【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十五人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。
もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴
◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/
※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十四人目
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1445613917/
次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。 まあのび太にとっても宜しくない選択肢だけどな
・世界トップレベルのガンマン
・漫画を見る目は確か
・何げに理解力が高い(魔界大冒険での出来杉との会話で判明)
・昭和時代の小学生なのに斉天大聖孫悟空を知っている
アスペだからなのか、何気にハイスペックである
然し、クリスチーネ剛田のヒモになるチャンスを蹴ってまでしてニート女と結婚のは馬鹿としか言いようがない 単純なスペックで考えるほうが馬鹿
共に何度も修羅場くぐってきて、地球その他の命運を賭けて戦ってきた相手だし
互いに強い絆で結ばれてて当然と言える ドラえもんで一番ひでーのは大甥の策謀で存在自体を世界から抹消された大量ののび太のジャイ子の子供たち
歴史改変モノは数あれど自分の子供を抹殺している主人公ってのも中々ないよな >>404
あれはセワシ達が写真持ってきただけだから、そもそも事実か疑わしい
のび太を脅すために偽写真の一つや2つ作るなんて簡単だし
むしろのび太達が活躍しなければ人類は滅亡していた可能性が高いから
ドラえもんがのび太のもとに来ることは規定事項だったように思える >>403
これが一番大事だと思う
関係を築いていく過程がきちんと描かれないからマンセーとか洗脳とか言われる
恋愛なんて過程省いたら魅力のスポイルにしかならない 想い人を取るか成功を取るかみたいなテーマはたまにあるよな
エロゲでやったらエロゲ的ダメ主確定だけど そういえばここ最近ヒロインが恋を取るか成功を取るかでなんの躊躇いも無く成功とって主人公になんも言わずにどっか行った作品あったな
結局落ちぶれたけど 男同士で殴り合って友情が芽生えて純愛に発展するのが鉄板なんだから、ヒロインにも同じように導入してやればええやん! 恋を取るか成功を取るかで結局ご都合主義的な展開で両方取るヒドインよりは余程マシだがな
何の躊躇いも無しに恋を取って主人公を共依存にするのもいたが
正直、必要とあれば主人公であってもメインヒロインであっても、DQNなだけなのとは全く違う吐き気を催す邪悪として描写出来ないライターはどんなシナリオを書かせても全く共感出来ない内容になる
…まあ、必要も無いのにラスボスってだけで吐き気を催す邪悪に描写したストーンオーシャンのプッチ神父みたいなのもどうかと思うが >>415
最近のユーザーは繊細キッズばっかだから
ちょーっとの暴力描写も鬼の首を取ったように犯罪だDQNだと騒ぎ立てる >>414
おかしいのはそれで純愛って名乗ってることだぜ
まるでどこぞのセリューさんの正義並の価値観だな >>417
そうか?
>>ちょーっとの暴力描写も鬼の首を取ったように犯罪だDQNだと騒ぎ立てる
こんなん見たことないけどな 古の昔、据え置きには主人公に大人になることは悲しいことだと教えてくれたヒロインがいてだな 折原浩平の奇行が微笑ましい悪戯に見えた時代があったらしい
ねーよ >>423
当時のゲーム基準なら微笑ましいいたずらなんだよなあ…… リアルタイムのプレイヤーだが
流石に頭おかしいとしか思わんかったぞ、突き抜けてて笑えたが 自分では面白いって思ってんだろうなあって感じだったな >>423
身体やら頭やらおかしい子を集めた養護学級ジョークだからあれでええんや(迫真)
カノン以降はただのイジメになっててつまらんし メインヒロインは池沼というセオリーから一歩進んだ
主人公もガチ池沼という新しいジャンルを拓いたのにな
下手に人間みたいな扱いするから岡崎になる 岡崎はあのイジりがイジメにしか見えんかったからなあ…
いやまあ人によるだろうけど、少なくとも俺は好きになれんかった 造語症と汚言症の組み合わせだと糖質なんだっけか
2次元の仲間が批判されてると憤って来たのか お前らみたいな繊細キッズが処占厨やイチャラヴ厨を生み出したんだろうな 岡崎さん池沼の上に処占厨でマブラヴ厨なのかよ
失望しました、武ちゃんのファンやめます! 暴力系ヒロインが嫌われるのは単に暴力とツンデレを履き違えたヒロインが増えすぎたせいだと思う 飯マズと暴力は原型つくったのって誰なんだろうな
高橋留美子? パッと思いつく古い漫画で主人公を殴るヒロインと言えばシティーハンターとかかな 大昔のギャグ漫画とかになると思う
エロゲが存在する前からありそう >>441
女性キャラに限定しなければジャイアンがいる なんで心の病患ってるのが複数居着いてコラボしてるんだよ
素直に織田の本陣に行ってくれんものか だがダメ住民の身体は空を飛んでそのままダメ主スレの本陣へと向かう 付き合う前から付き合ってるかのような馴れ馴れしさ、うざい 現代のフィクションにおけるキャラやストーリーの大抵は手塚治虫が既に通過した道だって偉い人が クローン技術なんて影もない時代にクローン戦争みたいな話描いてたりするのはまじでびびる
ただ手塚治虫自身がSF小説からめちゃめちゃぱくってんだよな 手塚治虫先生は漫画の神として漫画を発展させた功績とは別に日本のSF回にも多大な貢献があるからね
SF作家との付き合いも多かった >>457
ギリシャ神話
北欧神話
アラビアンナイト
ヒンドゥー神話
この辺もあるぞ 手塚治虫がSFを広く一般に浸透させた功績は大きい
特にロボットに関する国内研究者・技術者への影響の大きさは科学史に特筆されてもよいくらい だが手塚治虫の作品は空を飛んでそのまま織田家の本陣へと向かう 俺の中では、ドリフ調の信長と颯馬が信行と長政の髑髏杯持って輿に乗っていて、その輿を飛ばされたダメ住人が担いでいて、
更に周囲をダメ主達が固めている、ミニマム版王の軍勢なイメージ。三千世界は機械化されている 織田家はダメ住人を受け入れることで無限の兵力を得たのか 織田家は農民を動員するのではなく、ダメ主たちを金で雇い常備軍にすることで兵農分離を実現した 誰のことだろうと本気で思ったが、東郷さんか? 原作でアイツの階級ってなんだったっけ?
最低限でも提督(海軍大将)で、冒頭で海軍長官に任じられてたから、元帥位貰ってるのはまず確実だろうけど
あの作品、駆逐艦艦長の田中(普通なら少佐)まで提督だから、1stガンダム並に階級いい加減だからなぁ 最高だ、マンセー主人公、ヘタレ主人公よりずっとキモい 一応侵略者が主人公の作品がまた出るけど
多分ダメ主的な意味での活躍は望めないな プリズマイリヤで久々に士郎さんに触れたけど
本編とは別世界扱いの外伝漫画ですら複数の女を落とす走り高跳びに笑った プリヤの士郎は鈍感系ではあるけどダメ主ってほどでもない。
むしろ並行士郎がイケメン過ぎてケツ差し出すレベル プリヤの士郎は主人公じゃないから
並行士郎は今完全に主人公だけど 幼女たちがキャッキャウフフ百合ん百合んしながらカードをキャプトするハートフルストーリーかと思ったら
桜がハートキャッチ(物理)されて士郎さんがカードで変身するハートフルボッコストーリーになってて
よく考えてもさっぱりな展開だった 災害が起きなかったから正義の味方を目指してないのがプリヤ士郎
正義よりも妹を守る道を選んだのが並行士郎だからな
本編とは全然違うキャラになってる 最初はそう思われてたが実は全然違ったことが判明した KOTYeのまとめwiki見て来たけどやっぱ媚薬飯の評判は酷いね
ttp://www60.atwiki.jp/kotye/m/pages/659.html?guid=on
ttp://www60.atwiki.jp/kotye/m/pages/660.html?guid=on
ttp://www60.atwiki.jp/kotye/m/d/2015%E5%B9%B4%20%E7%B7%8F%E8%A9%95%E6%A1%88%2F%E7%B7%8F%E8%A9%95%E6%A1%883?guid=on
ttp://www60.atwiki.jp/kotye/m/d/2015%E5%B9%B4%20%E7%B7%8F%E8%A9%95%E6%A1%88%2F%E7%B7%8F%E8%A9%95%E6%A1%884?guid=on
現時点で出揃っている総評4つの内3つが戦極姫6を大賞に推していて、然もその何れもが媚薬飯の存在そのものについて言及している
…戦極姫6がKOTYe大賞になったら本気でこのスレでの媚薬飯の扱いどーしよ… 残念ながら末尾Oがクソなのと姫6がクソなのは別問題なので 末尾0がバカレベルと思れてるなら言っても無駄でしたね ゲームの出来より主人公の出来が重要だ
とはいえ全体の出来がダメ主評価に影響を与える事もあるわな…とチーズの文字を見て思ったわ 作品をネタに昇華させたライトアーマーさんの偉大なことよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています