田中ロミオ/山田一75 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オクルはその存在が世に出なかったことでロミオ史上最高の完成度となった作品だから 待ちに待ったロミオの新作ゲー発売前日だというのにびっくりするほどテンション上がらない ビッチクイーンみたいなネタが山ほど入ってるなら楽しめそうだが、さて うし、今日発売か。まずはうぐぅから行くぜ。
暫くネタバレ回避のため去る。またな! インストール容量に驚愕してるんだがこれは壮大なやつに引っかかった感じ? 2部の尺短いのにアニメで1部ネタバレやらかしてたのかよ
タカヒロマジでどうしようもねえな アニメも体験版も我慢して今さっきはじめたんだけど主人公がリア充ぽくてやる気が起こんない WA2だと社会人編が思った以上にボリュームあったけど
もしかしてその逆パターン?怖くなってきた ロミオのブランド価値を落としやがって
どうしてくれんだタカヒロ この世は荒野だ
ブラクラ害虫ライターはただ食われるのみ アニメはロミオ関わってないとか言ってたやつ息してるの? >まとめると
>1部のストーリーはアニメと全く同じ
>2部ヒロインルートは1人2時間程度で短い
ホントにタカヒロ側の都合のみでここまで伸びた作品だったんだな… 2部が本編じゃないだと!?
ロミオエキスは濃厚なの? タカヒロプロジェクトとかあったが
結局ロミオに代筆させただけのタカヒロゲーだったんか? 代筆はしてないだろうけど、ロミオからは一切のやる気が感じられない ゆくゆくはみなとでオクルを…と思ってたけどタカヒロには二度と関わってほしくないわ
作品内容以前の部分で酷すぎる みなとでオクルとなるとタカヒロが出しゃばってきそうなのが…
結局タカヒロゲーな感じみたいだな荒野 まあロミオテキストは堪能できるから値段に目を瞑れるならやる価値はあると思うよ
タカヒロに二度と関わって欲しくないのは同意する みなとの制約さえなければなぁ
明るく楽しく無条件に人に好かれるなんて、ロミオが最も苦手とするジャンル 出る前にひたすらタカヒロ庇ってた奴らはなんだったんだ… リライトの時はだーまえから駄目だしくらいつつもロミオ作品の中でも
TOP5に入る出来だったから期待してたんだけど、どうやらプレイしなくてもいいみたいだ 面白くするためにダメ出しをしただーまえ、ファンの不満を抑えるためにチャレンジ精神を禁とするタカヒロ
元々からして意識や実力含めライターとしてのレベルが違いすぎる ツイッターでクリアした人の呟き見たり批評空間にレビュー見たりすると
普通に面白いけど物足りない。心に残らない
2部の個別ルートが短いは本当で社会人編なんてなかった
テンポの良いロミオテキスト読みたいなら買ってもいいんじゃねという感じか
結局タカヒロに関わっちゃ駄目ってことなのか。心えぐる展開なく軽めなっちゃったのは 一般人向けの企画と言われて日和ったロミオ?
テキストは面白いが、全クリ12〜15時間で短すぎると不満でてるな。
アニメ見たやつとか、半分ネタバレ見てるようなもんだろ? 企画・原作タカヒロだし、沿って色つけて書く仕事だったな
最後に出した作品のアペンド頼りで作品に困ってるのか知らんが
最近は企画人のくせしてどっかと組んで上手くいったら手柄にしてコケたら相手のせいにするようなやり方してるな どさくさ紛れにだーまえ持ち上げようとする動きがあるがあいつも所詮は竜騎士シナリオ絶賛してた無能だろ
しかし王に続いてロミオも不発に終わらせるってタカヒロどんだけだよ だーまえ上げをしてるつもりはないがヒロインルートには駄目だししたが
moonとterraには一切何も言わなかったって事はだーまえも凄いと思ったんじゃね?
事実、特にterraはロミオ作品屈指の出来だった 同じく3年くらい時間をかけたRewriteとの差を見るに
タカヒロのプロデューサーとしての能力は都乃川以下だな 言いたいことは大体>>196で合ってる
moonとterraを自由に書かせただーまえには、ロミオを呼ぶ意味も意義もわかってる
竜騎士の件もそう。ルチアルートは良くも悪くも竜騎士らしさが出ているシナリオだった
強い個性を持ったライターを呼ぶなら、シナリオは作家性を活かしたまま、同時に社風も守る必要がある
だーまえはそれが出来ていて、タカヒロはそれが全く出来ていない
タカヒロは結局、王やロミオ他ライターに自分好みのシナリオを代筆させているだけ ロミオが不幸なのか? 俺たちが不幸なのか?
それが問題だ 面白いけど、年月かけてこの分量でこの値段ってダメでしょ
ひょっとしてアペンド商法でもやる気なのか? はっきり言ってロミオは適度にギャグ挟みつつ登場人物悲惨な目に合わせるパターンでしか面白くない
あの糞アニメからはロミオの良さの何もかもが無い。本当このシナリオ製作に携わった人間の脳ミソぶち殴りたいレベル アニメはアレでもゲームは面白いぞ
ただ単に短いだけ アニメはゲーム作りの描写ほとんどカットしてわけわからないラブコメ展開やオリジナルに力を入れてたからな
原作通りに作ってれば少なくともあそこまでの酷評はされなかったよ あんなしょーもない登場人物のしょーもない展開で進むアニメがロミオテキストになったからといって
本当に買う価値あるほど面白くなるのか?信じられん 荒野の話題中になんだけどミサプラ今月で最終回なんだな… >>204
ロミオテキストになるのもあるが単純にアニメでは省略されてる内容が大きすぎる
まず何を作ってるのかがわからないし
開発中の問題の解決の仕方とかとかクリエイターの意見のぶつかり合いとか
ゲーム中で描写されてる内容に比べて本当に上辺でしか表現できてない >>206
おたくまっしぐらでは製作についての意見のぶつけ合いみたいなシーンいくつかあるけど
ああいうの期待できるのかな。それなら買う価値有りか >>200
FDは出しそうな予感
ボリュームないのに製作に時間かかりすぎたのは何でだろうね
アニメのせいかと思ったけどアニメにロミオ関わってないしな >>205
ちょいちょいちょい、はやない?
まだ単行本2巻しか出てないやん!!!
荒野、ゲーム買おうかと思ってたけど、これは見送りですかね……
大人しくRewrite初見プレイしてきます。 もう終わりか
今やってる漫画よりも面白いと思うんだけどいまいち話題にならなかったな 他に読みたいのないのに電撃大王なんて買わないわ
単行本なかなか出ないし話題にできない Rewriteでロミオを呼んだのは、いたるであって
たーまえなんて後からロミオシナリオにケチ付けただけで
ほとんど関係ないと聞いたな ミサプラの続きすげー楽しみだったのに
風呂敷畳むのはやすぎるわ2巻から何話くらいあるんだ? ミサプラ連載終わるってマジで!?
単行本組だけど3巻で完結になるのか…終わるの早かったな なんでロミオ本気出してないの?
としか思えない荒野でした
どのルートもいつものロミオならもっと面白くできてた
ていうかいままで出来てた
どう考えてもタカヒロが何かのマイナス要素発揮したとしか思えない 砂雪の積木のあたりとか、夢を両親に否定される夕夏の過去とか、調子に乗り始めるうぐいすとか
普段のロミオだったらもっとシリアスにしていただろうな
タカヒロがストップかけたのか、ロミオが空気読んでみなとのブランドイメージに合わせたのか分からんけど
シリアスに行き過ぎないようにセーブしてる感じがあったわ なんかこんな出来だと犬と魔法はロミオが荒野のあてつけで書いたようにしか思えないな 本気出してないとか言われてるけど
単純にロミオの才能の限界が来ただけじゃないの? むしろ荒野のどこにロミオの才能の限界を感じろと言うのか
ロミオに企画段階から好き勝手やらせた結果ああなったというならまだしも、明らかに不完全燃焼感漂ってるじゃん テキストはいつも通りのロミオだったからどう考えてもみなとに合わせた結果だな ここまで内容がつまらないのも久しぶりだわ
しかもこれゲームにする必要ある?ラノベもすごく短編な内容なんだが? シナリオ・田中 ロミオ
ゲーム会社にも光属性や闇属性とでもいうようなものがあって(中略)
みなとそふとさんはどうかというともちろん光属性で、今日もまばゆい陽光のもとで健全にシナリオを書いてます。
光とか聖とか言い出したら、こういうシナリオ書きますってことなんだろうな・・・ >>224
企画タカヒロだしみなとのブランドイメージに合わせさらに全年齢じゃな
荒野クリアした人たち何人も、これロミオである必要なかったよね?と言ってて
姉小路の王のときと一緒じゃないかと。タカヒロに二度と関わらんで欲しい ロミオも稼がないといけないし
常に闇じゃなくても良いじゃないか
別作品でまた闇を期待しよう ロミオ「俺が本気出すほどの企画じゃなかったっていうか」 本気を出さないのではなく、本気を出せないんじゃねえの?
光属性のみなとじゃロミオの黒い部分を一切出せないわけだし
どちらにせよ自らファンだと言うのなら制約無しに好きに書かせろよタカヒロ それは売文屋を自称してるロミオに対する侮蔑じゃね? ロミオの執筆は2014年の上半期に終わってたってのが真相っぽいな
それを他作品の製作やらタイアップ待ちで盥回しになり…なんて不幸な作品だ ロミオと同時期に活躍したライターとして、何だかんだでタカヒロは評価してた
でも、今回のことで悪印象しか残らんわ
ファンだ何だといって、ロミオにマウント取って自己満足したかっただけかよと 王のやつみたいに軽く書いてくれと言われて書いたら
思いのほかアニメになったりでロミオ本人が一番ビックリしてたりして あんな糞みてえなアニメをロミオ名義で出されたおかげでしばらくロミオにアニメシナリオの仕事は来ないな
本当運の無い奴 レビュー見てもロミオのために買った人しかいないし何がしたかったんだあのアニメ ロミオメジャー化への道はこれで閉ざされたな
諦めて闇属性のテキストを書き続けて欲しい でも心配しなくてもリライトが夏に控えてるからな
あっちは監督が本物だから成功してくれるだろう
ていうかリライトは全年齢なのにあれだけのもの出してきたんだから
なんも言い訳できんぞ moonとterraは原作だと文章のおかげで説得力あったけど
アニメでというか、あの絵で動くとなるとうーん・・・ 2クール程度で何やってるか分からずに終わるとかいうオチだろ 一つくらいロミオ色の濃いアニメが世に出てほしいもんだが
リライトは微妙なことになりそうな気がして仕方ない ロミオに限らずいいテキストを映像化するのって無理があると思うの 四月一日に合わせてきたのか
懐かしいな、リライトの発表 >>244
ロミオならシナリオ構成と台詞回しだけで勝負できると思う
もちろん一番活きるのはテキストありだろうけど 荒野、失敗作であって駄作ではないと思うよ
闇ロミオだったら傑作までの可能性はあった
タカヒロは攻めないとホント保守的 クリアした。
なんか良くも悪くも小説家になったって印象だわ。 ロミオか書いたアウトロー0来月発売されるのか。
まとめて読みたかったから嬉しいわ。 荒野アニメは60点くらいって印象、悪くはないが決して良くない 20天ぐらいだろ 1話と最後だけはちょっとロミオっぽいとこがあったから20点 俺のちんこもMidnight Lonely Howlingだよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています