田中ロミオ/山田一75 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リライトは複数ライターだから敬遠してるやつもやったほういいよな
荒野なんかよりロミオ分遥かに高い 小鳥シナリオとかこれぞロミオって感じだと思う
最初に小鳥やらんと普通のやつは共通飛ばしちゃうだろうけど
あれどう考えても共通パートからの流れで感動するやつ 単独で荒野みたいなもの出されるよりは複数でもRewrite級のもの出してもらえる方が1億倍嬉しい 複数ライター嫌だとか朱音ルートをカットされたの気に入らないとか荒野に比べれば贅沢過ぎる悩みだった 小鳥シナリオは明らかにkeyを意識してると思うんだが
これぞロミオって感じなのはmoonとterra 俺は朱音ルートが一番ロミオ感強かった
個人的にはmoonやterraより好き 小鳥シナリオなんて既に使ったネタ張り合わせながら麻枝の顔色窺って安易なお涙頂戴入れただけの社蓄シナリオじゃねーか
朱音のほうが全然いい 小鳥ルートはロミオの色もちゃんと残しつつ鍵の作風に合わせたシナリオだったな
ロミオ作品やったことない鍵厨も褒めてたよ さすがに小鳥ルートが微妙は言い過ぎだ
ロミオ分は少なめというかkeyに沿った泣きルートだなとは思ったけど、駄目だとは思わなかった
吉野にぶん殴られたシーンの後のコタさん独白と先生の皺にくるものがあった それがわかってない無能が多すぎる
あと個別で共通スキップした馬鹿とかだろ
通しで小鳥ルート1からやったらこのシナリオすげぇわってなる
まぁリライトのロミオですごくないところなんてないけど
小鳥ルートがわからない馬鹿のためにアニメには期待してたんだけど
かがりんルート・・・これがかがりんとは名だけのごちゃまぜルートになることを祈るしか >>313
だからリライト+は完璧なシナリオになるわけだ 小鳥ルートはHf分入れても完成度が上がる訳じゃねえんだが…むしろ蛇足って怒るとこだろ
これだから分かってない無能は困る >>318
すげええええええええ!!さすがっす!!! アニメはロミオが全ルート+かがりんルートを尺を考慮し完璧に取り成せば名作待った無しなわけだ
でっきるだろ♪でっきるだろ♪ アニメにはロミオの地の文がないから、原作を超えることはない 嫌儲人気アニメ「少女たちは荒野を目指す」BD数字が出ないほど売れなくて爆.死 [無断転載禁止]©2ch.net [262911309]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1462535548/ ロミオとかいう枯れ果てたライター
そもそもロミオつまんねーって昔っから俺は口を酸っぱくして言ってたよな!?これでわかった?なあ?オラ!
ロミオ信者は思い出補正
ロミオ信者だけは理解できない
こいつが書いて面白かったものなんか一つもない
>>212
エッセイだけは面白かった
>>212
全部ぱくりだしな
おもしろい、満足できたってのは一戸もないな
ロミオ信者は割れてる奴しかいないからな
最果てのイマでP2Pを駆使して敵と戦うシーンがあったけど
自虐的ネタだったんだろうな
ごめん、そもそもロミオってつまんなくね?過大評価すぎるだろ
名作扱いのCross Channelですら俺には合わなかったのだけど 嫌儲のレスを嬉しそうに引っ張ってきちゃうところがね そう言っとけば心が慰められるんだろうけど
どこでも大体こんなもんだよロミオ評って じゃあそのどこでもって所で存分に語ればいいじゃない >>267
あれケータイ小説にパクられたって話だけど
そもそもクロスチャン自体がケータイ小説並のリアリティしかないっていう 流石害虫ライターだな
なぜかロミオが関わると商業的「には」失敗する
家計時代から作品自体は歴史に残るレベルの傑作書いてるけど それネタで言われてるだけで、一応商業的にも成功してるでしょ
何度も移植されてるし、総合的にはそこそこ売れてる 本当に売れてないならとっくに干されてるからな。
最近の仕事量みるとマジカルベンツ普通に買えそう。 エロゲメーカーなんて大半は零細なんだからそりゃ
傾く時は傾くさ。
最大手だったエルフですら潰れる時代やぞ。 害虫だった頃のロミオが一番好きだったよ美化でもなんでもなく ザウスの社長は偉いよ
限界ですってブレーキかけそうになったロミオを叱咤してアクセル踏み抜いたもの 久々にmoonだけやったが良過ぎて震えたわ。こういう仕事をもっとしろ
間違っても荒野みてーなので時間を無駄にするんじゃねえ moonは至高よな
何故か寺とか小鳥ルート言い出す奴もいるがロミオの真骨頂はこちらよな 田中ロミオ、おわこん☆まっしぐらwwwwwwっうぇwwwっwっうぇwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww すげえ過疎だな
俺が鬱病で冬眠してた8年のあいだにロミオとエロゲってオワコンになってたんだなwwwwwwww 荒野があんな出来だったからな
またロミオシナリオのエロゲ企画が立ち上がるまでは冬眠よ いや今の時代、8年も経ったら何がオワコンになっても不思議じゃないだろ なんか作りかけっぽいのも多いからねえ。
どこでもいいから好き放題に書かせてやれないのかしら? あれでも未完成だけどイマはまだ恵まれてたんだろうね ほんとに好き勝手やると世相を斬らないに幾つか載ってた掌編みたいな代物になるんじゃ? ユメミルクスリやって面白かったから調べてたらロミオがライターって出てきたけどそなの?
企画だけってのも見るしどっちか判断つかない 実際はどうか知らないが
荒野よりよっぽどロミオ臭はした
先輩以外は なんならシャンテのほうがまだロミオっぽいよね
あれ意外とキャラに毒あって嫌いではなかったよ、好きでもないけど
荒野のは毒があるっていうか性格悪い奴ばっかって印象しかない、似て非なるもの 企画で作品の出来の良し悪しがはっきし出てしまうロミオは天才なのかもしれないが実に不器用なライターなんだろうな ロミオには現代の魔女っていうテーマで何か書いてほしい ああ良い案があるよ
霊長流離オクルトゥムってんだ
十年後しのゴキゲンなタイトルさ 期待しといてくれよ 霊長流離オクルトゥム(仮)
ブランド:未定
ジャンル:ADV
対応機種:未定
発売時期:発売時期未定
価格:未定
種別:18禁
シナリオ:田中ロミオ
原画:松竜
*魔術が存在する現実世界を舞台に主人公・英彦と魔女たちが織り成す、オカルティックな純愛物語。
黒羊歯の魔女たちが微笑むとき 禁忌の魔術が現世を振るわす── Rewriteは原作は文章が先行しているから気にならないけど
映像化すると絵の雰囲気も相まってコミカルに映りそう
脚本がロミオだろうと原作の半分ほどのクオリティすら期待できない そもそも先行上映の感想はRewriteに限らず当てにならない ロミオのテキストは映像化出来ないって結論出てるからな そう考えると人退アニメのやり方は最善手に近かったのか? >>376
あれは中原麻衣の技量に助けられた面も大きかった
長時間聞き続けても不快感がなく、耳も疲れず、なおかつ感情豊かに表現するのは難しい Rewriteに期待してる人結構いるのな
ロミオは作り終えた作品に熱を起こすことが出来ない作家だろうし
脚本作りに協力しているとしても、適当にGOサイン出してそう トライアンソロジー8/28発売決定か
カントリーガアルの絵たつひこが全部描くわけじゃなかったんだな
立ち絵に竜騎士の絵が混ざっててがくっと来た 他人の企画だとどうにも期待できないというか、いまいち興が乗らないな
もうロミオにはロミオのロミオによるロミオのためのロミオゲーを作る気がないのかな rewriteアニメ予想以上に悪いな。しかも原作と違ってスキップできないため殿のキャラが出るたびにイライラが止まらない… ロミオアニメ関連ぜんぜんダメだな何一つ成功してない
rewriteなんて中二(笑)ポエムと馬鹿にされまくってる まだ、1話時点で早漏すぎるわ。まあ、アニメなんか叩きたいだけの奴が大半な上に声がでかいからな。
動くリライトキャラが見れるだけで満足だわ。 1話見たけどやっぱ湖太郎のスカした喋り方が気になる。あの喋り方で湖太郎の台詞言うと何か鼻につくわ 普通に原作準拠かつmoonを先取りしたり原作組もニヤリとできる構成で良かったと思うが
そりゃ5年も前のギャルゲー原作のアニメ化じゃ最近のアニメ評論家様方には不評だろうが
そんな輩の反応なんぞどうでもいいよ下らない
俺が楽しめればいいんだよ 湖太郎はもっと馬鹿っぽい喋りのがいいとおもう
下手な声優ってすぐイイ声で喋ろうとして、それが厨二な印象に拍車かける 相変わらずラジオRewriteが面白い、本編より面白いのは如何なものか 瑚太郎はterraに入るとあの喋りが良くなるんだけどな
学園編の瑚太郎はもっと馬鹿っぽくていいよね お前ら荒野っていう産廃アニメのせいでハードル下がってない?
アニメリライトも大概酷かったと思うぞ… 酷かったも何もあのキャラデザであの手のストーリーは元々無理があった
アニメじゃテキスト補完も難しいしな 荒野とか原作が産廃すぎて終わらせてから見ようと思ってた4話以降は見てないからハードル下がるも何もないわ とりあえずトライアンソロジーは予約した
コミック版いい感じだしロミオの生テキストだけでもこれくらいなら出す価値はあるかなって感じで ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています