エロゲ業界人の愚痴 その132 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
割る奴なんかどうでもいいと言うか、連中は100%犯罪者だからな
全員豚箱に入れたいわ
昔、コンガとかの海外の鯖経由で本気でイカタコぶちこんでやろうかと考えた事ある
それなら国内法で捕まる事無いから 元々の正規ユーザーが割れユーザーに変化してしまうからな
しかもただで手に入るのが当たり前みたいな意識が割れ厨に根付いてしまってるし うちの会社は平気でアニメとか映画落としてる奴ら居るから
割るなとは言えないんだよな、説得力ないし もともとは草の根時代の一部のコアなマニアやハッカーが使ってたスラングがいつの間にか猫も杓子割れ割れって
一億総犯罪者時代 スパロボのプロデューサーの人は著作物を作ってる仕事だから権利が怪しいニコニコとかは見ないと言ってたな >>191
>面白い面白くないはその後の話で、いずれ面白く無いものしか出せないところは売れずに淘汰される
さすがに逆でしょ
少なくとも面白くなければ後が続かない ツイッターでエロゲの作品名を検索かけると、
公開垢でフォロワーに「○○コピーしてあげるよ」とか
違法コピーを全世界にむけて自供してるアホがいるからなあ 業界が縮小するとトップメーカーだけが残るって思うのは間違いだわな
今だってそうだけど、トップメーカーはソシャゲやコンシューマーに脱出しようとしていて、そう出来ない所は仕方なくほそぼそとギリギリ生活でやってる まーた妄想かw
トップメーカーはソシャゲやコンシューマーに脱出しようとしていて
具体的にドコのことなのやらw コンシューマはわかるけどソシャゲは聞いたことがないな そもそも、面白く無い物だから割って良い、という事にはならん。 何をもってトップメーカーかってのもあるしなぁ
付き合いのあるメーカーさんにしても、そんなギリギリ生活なんぞしてない
楽ではないだろうけどね、元からそんなウハウハな業界ではないw スレ延びてると思ったら
またキチガイの妄想で伸びてんのかよ まぁトップメーカーってのはゲームも作らず版権管理だけでおまんま食えるような…
だったら社員は管理職しか要らないな ソシャゲで成功して儲けてるのなんて対魔忍くらいで他は赤字だろ
ソシャゲだけでなくスマホ版移植もな
よその業界から引っ張ってこないと市場からはユーザーが減って行く一方だもん
去年は5万本どころかとうとう4万本越えも出なかったんでしょ? 某柑橘類はもう失敗してておとさんがやったかもしれない所は名義貸しで失敗が約束されてるぐらいしか知らないや アニメの円盤も、漫画ラノベの紙媒体も、コンシューマーゲーもパッケージが売れなくなってるね
それでいて電子媒体への移行がいまいちうまくいってないような ソシャゲで成功してるといえばLilithだろ
あそこ確かアリスより社員数が多いんだよな 実売数2000とか3000のゲームでさえ
発売初週時点でウン万か下手すりゃ10万以上の違法ダウンロードがある
そして金を払ってないぶん
「せっかく金払ったんだから積極的に楽しもう」
といったようないわゆる「いいとこ探し精神」が働かず辛口評価になり、
それを見た人が買わなくなる
これがエロゲ業界 もともとアングラだったのを儲かるとか参入しまくって
イナゴが去ったら荒れた大地になったんだ
当時大手だったエルフは潰れてアリスは虫の息 妄想だな
批評なんて最盛期に比べれば随分と甘口になっただろ
割ってまで遊んでるユーザーも少なくなったのが今のエロゲ業界
違法DLの大半は海外からのアクセスだよ アリスに関しては買ってたけど、大作で連続地雷踏まされて離れた人多そう
ユーザー時代に好きだった中の人も大半辞めてってるしな
エルフはなんか自然死みたいなイメージだ >>218
例外中の例外だが月商20億越えのFGOを無視するのか
まーソーシャルはもう無理やろ
開発費が安いうちに手を出すべきだったが
頭の硬い連中が否定してここまできてしまった やたら外人のオタク(笑)を褒めまくるのはとても腹が立つんだよね >例外中の例外だが
一瞬せきちゃん荒らし戻ってきたのかと思ったわ 振り返るとタイプムーンは凄いな
Fate発売時は同人上がりが成功するわけないと笑われるも他を圧倒する大ヒット
周囲がFateでしか喰えないと馬鹿にするも黙々とメディアミックスでIPを成長
ソーシャルを揶揄する風潮の中FGOを制作してソーシャル界の覇者争い
業界の失敗談を反面教師にしたらタイプムーンが出来上がるのではないだろうか >>231
この流れみりゃわかるが、戻ってきてるでしょ Fateはもはや生きる伝説になりつつあるよね
三升さんも「オンラインゲームやりたい」とは言ってたけど、
投資額が桁違いらしくてまだ足踏みしてる そのうちクラウドファンディングでしか回らない時代が来そうだな 今のソーシャルは競争が激しすぎて、有名IPでも持ってないと勝てない。
ただ、下請けの仕事はかなりあるから、そっちの仕事をするのはありかもね。 まほよの惨状みるとFateしかないってのはよくわかる Fateにしてもそうなんだけど同人なんよね
固定概念で説明不要の物を持ってきて並べてるだけ
外国はエロに関して厳しいからな
ピクシブとかタダでエロ絵が見れるサイトぐらいにしか思ってない >>216
ネクストンはよくしらんがアリスVAが「脱出」なんかしたがってるのか?
ソースあんの?
>>229
お前こそ妄想書くなよw月商20億のソースは?w >>232
FGOの制作はDELiGHTWORKSなw
お前も毎回妄想ばっかやなw そもそもFGOってあれだけ長い間メンテしたのと、急遽人手を増やしたのと、
声優代と最初のTVCM打ちまくりと
返金リセマラ騒動でいうほど儲けてるか………? 少なくとも近頃のエロゲヒット作よりは儲けてると思うが セイバーをマイナーチェンジして同じキャラでずっと稼いでるのが凄い
セイバー出しときゃ永久に絞り取れそう アーサー王で沖田総司でジャンヌダルクで……
しかしアレ見てるとソーシャルってシステム杜撰でもブランド・キャラ人気でどうとでもなるんだなと うちの会社はソシャゲやってるけど、俺はそっち系の仕事は拒否してる
いつまで拒否できるかわからないけど出来るだけ拒否しつづけたい 俺はエロゲもソシャゲも仕事請けてるが正直泥船よな
ガチャやらイベント報酬やら、いつまでこの状況が許されるかわからないし
役所が実情を理解しきれていないから絵合わせ禁止くらいしかできてなってだけで
えらいお方のご子息がガッツリ搾取やられて社会的に恥かくような事態が起これば
本格的に網かかるかもなw
愚痴
せめて今週には資料送ってください
作業の見積もりもスケジュールの組み直しもできません ソシャゲは中途半端な金額で請けたらリテイクやらチェック待ちのロスやらで結局損するし
名前が出ないから次の仕事に繋がらないし
それならソシャゲ請ける時間で同人やった方が遥かにマシという結論に至ってソシャゲ請けるの辞めた
実際ソシャゲの仕事を請けまくって同人出来なかった年の収入めちゃくちゃ下がったし ソシャは対応まともな決まった所とだけ有り難くお仕事させて頂いてる
ラノベは角川系列のレーベルで一悶着あったから
お断りと言うか系列多いから関連する所からは二度と声かからないだろうな… >>250
奇遇だな
丁度俺も同じ愚痴をこぼしたいと思ってた所だ
本来なら随分前に資料読みが終わって余裕を持って作業してたんだけどね
こういう遅れはリアルに報酬の支払いの遅れにも繋がるから勘弁して欲しい 上場した企業はみんな全年齢の一般作しか出さなくなってしまったんやな
しかもそのほうが儲かるからわざわざ18禁の作らなくてもいいんやな・・・悲劇やな 日本のゲーム産業も80年代から90年代の熱気が全然ない。オワコンだな(^0^;) 年明けすぐの時点で「226に絶対出せない」と分かりつつも
「延期したって、うちらは予約が延々くる。
よく教育された信者ユーザーで構成されてるからw」
と平然と言ってのけて発売日ギリギリまで延期発表しない
Navelとかいう極悪メーカーがウザくてたまらない 226って来週やん マジなん?
てかもし本当なら、このタイミングでまだ発売延期or完成告知してない時点でその会社のモラルは無いに等しい 御大は延期確定してるのに隠して呑気にみみけ参加してたのか… 11月から今月に1回延期して更に5月まで延期できるとか羨ましい 3月超えは普通にあると思う
昔子会社作って決算ずらして交互に在庫受け渡してマイナス申告してた会社を知ってる
出資元は知る限り3末決算ばかりだと思うけど、自力があれば年度末越えは可能 3月は商戦が激しいからね。
むしろ4月あたりは狙い目だ。
体力があるなら、強豪との競合は避ける。 ほんと延期できる所は羨ましいよ。うちは発売日決めたら動かせないわ。 ほぼ半年も延期とか人件費だけでも大変なことになるな >>184
くらむちゃうだ〜(スノーフレイク)の公式サイトが閉鎖されてるよ
clam-chowder.jp
↓関係者のみなさんはどこに行ったのかな〜?
谷本敦
紺谷昌也(こんやまさや)
すずきめい
さいとぅなんぺぃ
まだまだ活躍を見たいのにね その辺の糞サイトが「閉鎖しました。BBSは残します」と言って散々愚痴閉鎖文書いた挙げ句何事もなかったかのように再開する閉鎖詐欺を構ってちゃんがよくやるけど
本当に閉鎖するサイトは何も言わずにいきなり404 Not foundになるのと同じで
アダルトメーカーが消えるそれは潔いよね すげぇどうでもいいがここに書いてあることをTwitterで書いて自分業界人ですよみたいなことしてる奴いて気持ち悪いわ
そいつは愚痴しか言わないしな twitter のTLがキモくなるのは自己責任だよな >>258
御大ハンコだけあって描くの早いから原画以外だろう
まだ源泉送ってこない会社は爆発しろ 源泉取られてなかったら待ってないでそのまま出せばいいだろ
取られててまだ来てない場合はメールや電話でケツ叩きまくれ >>273
取られてるから催促しまくってるし爆発しろと思ってる
取られてなかったら、こんなとこで愚痴にしねーさ そのまま金額だけを通帳のコピーとかで示した上で申告して、
徴収票が何度言っても送ってこなかったって税務署に言って指導してもらうのが正解だな 税金の払いどころの確認だから100%会社に確認に行くから、それで睨まれても自業自得
俺の体感じゃ、源泉出さない会社は確実に数年以内に指導が行く そんな奴を見つける奴も仕事中にエゴサしてる奴思い出すから気持ち悪いと思ってしまうわ twitterはtwitterでクローズドな感じがするんだよね
2ちゃんは2ちゃんだけど >>266
すすきめい氏はスノーフレイクの社員なんだよね twitterで有名な
twitterで話題の
テラワロスw 若手に来てほしいのかいらねーのか朝令暮改しないでほしい・・・・・・ 若手?
来てどうすんの?
先のない業界で生き残れるのはホント一握りよ? 俺のところは下手糞な若手が来てウザイ
そんなの雇うなら給料上げろよ 今残ってる人で回して紙芝居PCゲーは終わりだろうな 次はVRゴーグルと連動型オナホでバーチャルセックスの時代? もう紙芝居PCゲーは同人に任せていい
DMMさん強すぎるねん 紙芝居ゲーがなくなるということはエロゲがなくなることを意味するわ
紙芝居以外を作れるのは大手だけで、その大手も一般に移行気味だし。
ていうか、業界が廃れたのは各流通が何もしてこなかったせいなんだけどな
メーカーができることなんて限られてるわ 紙芝居以外って3Dで作れって?
RPGでもADVモード時は紙芝居なんだから全滅するしかないな なにを勘違いしているのかしらんが紙芝居は同人じゃ売れないぞ
むしろ紙芝居しかつくれないから商業メーカーはDL参入の障壁が高い 結局のところゲームシステムに凝った企画出したところで
「システムに金かけた分余計に売れるのか?」で大体終わる
そんなことよりもっと良い原画家探せって世界だからな 同人でひとくくりにしても売れてる所だけ見てもな
逆に商業でも数百本なんて場合も… 同人だからな、でシステムの荒い部分許されてる所もあるしな むしろゲームシステムに金かけたほうが売れないんじゃないか?
ユーザーのほとんどはRPGなんてめんどくさい、だろ
新規参入してもアリスあたりの信者さんが他メーカーのものを買ってくれると思わん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています