詐欺扱いにするには相手が詐欺をした証明を、こっちがしないといけないのがきついのよね
それが難しい。
相手が払わない前提で依頼してることが証明できればなんとかって感じか

未払い問題も少し調べたけど、司法書士か弁護士入れて小額訴訟して裁判に勝っても、
強制差し押さえしようと思ったら、こっちが相手から何が取れるか調べないといけないし、
一番簡単な口座差し押さえも、その時に口座に金が入ってないと
差し押さえ費用の方がドンドンマイナスになる可能性があるのがきつい

もう完全に回収を諦めて嫌がらせをして相手を倒産に追い込むって腹をくくれば、
民事で勝って動産の差押の強制執行をおこして、開発室のパソコンを強制執行
開発自体をあぼんさせるって嫌がらせはできそうではあるけども、自分に掛かる費用がでかいからな