エロゲ業界人の愚痴 その132 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
たった15万を催促しても逃げ回って、別の取引先経由で催促したら渋々半年後にしかも2分割して払った糞会社もあってだな
ここで話題の会社だけどな 逆ギレされてバックレられるのが何気に一番キツいからな
ただでさえ仕事で忙しいのに、マイナスからゼロに戻す仕事まで喰らわせられるんだからな 相変わらず表沙汰にして騒がれないと支払わねーんだな
それでも分割払いだけど これからは弁護士使うよりツイッター使えばすぐ回収できるなw 未払いの常習だからねぇ。
ここまで噂が広まれば、仕事を引き受けない人もでてくるだろ。 そういえば、ブランド新しくしたとかしないとかのスノーフレイクはどうした?
その後進展無し?
ホントなら外注募集あっても回避するんだが ズノーブレイクみたいに新しいブランド立てて逃げるだけだぜ スノゥ (ここで一旦溜め) ブレイク
って感じで使いそう スノーブレイク
信用コストを支払うことで、報酬コスト支払いを無効化する 請求書送ってこない外注さんは生活に困ってないんかねぇ?
時々それでちょっと助かることもあるんだけどw 同人で儲かってて忘れてるのかもね
うちの原画はよく他所から「早く請求書送ってくれ」って逆に急かされてるわ >>266
偽名とかペンネーム使って活動してんじゃないの? 〆日前に多量の仕事で忙殺させれば請求書なんて後回しにできるゾ 原画は遅いくせに請求書だけはすげー早いやつなら沢山しってる >>377
音響スタジオで同じとこあるわ
音切りミスのデータは送ってくるの遅いくせに請求書だけは早い はぁ疲れた ちょと休憩
今回は糞みたいな仕事先は一つもないから大変だけどお金の心配とかしなくて済む分精神的に楽だわ 源泉徴収所送ってくれって言ったら、何スカそれって返されたことあるわ 被害的にはスノーフレイクよりも彩牙系列の方が大きいだろ
社名がなくどこかの姉妹ブランドでもない、
デビューブランドの割に設立スタッフが表に出てこないor不明
はとりあえずD市だと思うようにしてるわ >>377
ワロタw 殺意すら芽生える案件だなw
>>385
今彩牙系列ってウシミツとタンジェリンとどこだっけ? まどそふとはあれだけ煽っておいて5分アニメとかよくもまぁあんな宣伝できたもんですね >>387
そこは下手につつくと嫉妬乙になるからほっといてやろうよ。 >>387
その前にゲームのヘボイCGをどうにかしろって思うわ まどそふとのCGはヘボいというよりキャラの配色が濃すぎて古臭いイメージ まどそふとって見に行ったけど
これどこの姉妹ブランド?
OHPの構成がなんか見た事あるような・・・・ >>391
作画とか色設計とかかなりクロシェットを意識してると思う まどそふとって、クロシェのサブブランドかと思ってたw 窓よりさらにクロシェ意識してそうなのは
七風とかクリカラともおもうけれども おまえらがいくら頑張ってもまどそふとの社長より稼げる脳がないんだから僻むなって 中身はいいと思わないけど売るために頑張ってると思う まどそふとはおまえらが叩けるようなブランドじゃないだろ
売上本数もクオリティも話題性もかなり頑張ってる方だと思うけど 話題性こそあるが本当にそれだけだろうなぁ
クソみてぇな単価で仕事投げてきやがったから蹴ったって話はいろんな奴から聞く。
腕のあるスタッフは集まらないんじゃないか? クオリティあるならもう少し違う反応になるはず
しかし宣伝費どれくらい掛けてるかは気になる 知ってもらわねば何も始まらないしな
ただ炎上はクソだが 初動命なエロゲなら、どんなに中身がクソでも、絵さえそれなりならあとは販促しまくったもん勝ち
クオリティ云々言ってもしゃーない 広報用の20枚だけ丁寧に描いて、後はゴーストでもええねんな >>385
系列はソフ倫の会報見てれば新規登録の時に必ず法人名晒されるから分かる
ただ最近は金に困った法人が二束三文で登録枠売ってるとかいう話も聞くな
売る方も買う方も認可する奴もどうかしてると思うけど 倫理的な是非はともかく
パートナーブランド方式や流通による諸手続代行とかと手法は一緒だからな >>366
システムソフトアルファーが親会社のとこがひっかかったみたい
戦略SLGで発売時1ステージ目がクリア不可能、会話イベント起こそうとすると落ちるとかだったそうな >>407
問題はその手の情報が欲しい外注さんがソフ倫会報を見る機会がほぼない事だろうなあw
(会員以外公開禁止だったよね?) つまりソフ倫は犯罪者を匿ってるってるんだから、公開禁止なのは当たり前だろ
本当にどうしようも無い組織
違法DL問題も実質放置、数人訴えてドヤ顔してるけどさ、そんな人数氷山の一角どころか氷山の爪の先ですらないわ
そういえば、俺ソフ倫の収支報告書の明細って見た事無いんだけど、見た事ある奴いる? >>412
マジモンの犯罪者が出たら追放処分になるけどなw
DL問題、逮捕まで追い込むのメーカーが処理することになったら
弁護士立てたりしてすげー労力かかるからな。俺は感謝してるよ。
数人捕まえるだけって言ってるけど、その数人見せしめにするだけでも違うだろう。
まあ会費たけぇとか色々不満もあるけど、警察とエロゲ業界のパイプ作った功績は大きいんじゃないかね?
前は完全放置だった訳だし。
支払い報告は会員なら年1回だか2回だか会報が回る&報告会があるよ。
412は会員じゃないの? 見せしめしても、結局は少なすぎてまったく連中の打撃にはなっていないのは、現状を見れば火を見るより明らかじゃん
一応会員会社の社畜なんだけど昔見てた時にはどこの学級新聞だよレベルの報告内容しか乗ってなかったな(それすら最初は載ってなかったと記憶してる)
不明瞭な会計が嫌で、俺個人が持ってた会社は前に脱退した。
最近はIR情報程度くらいには出して来てるの? 412は知らないようだが、今のソフ倫はかなりマトモ
違法ダウンロード数人捕まえるのも大変だし
そこら辺の調査の肩がわりもしてくれる
社団法人になったから官報か何かに決算公告出てんじゃね そうなのか。
後で見せて貰おう。
違法DL減ってる?
うちの会社や姉妹ブランドの問題があるから、随時違法DLサイトのDL数カウンターチェックしてるけど、、数年前から全く減って無い むしろ増えてる
誰かが突っ込んだら、具体的な数字として減ってると言う数字をソフ倫は示せるのかな?
違法DL対策に関しては、完全に口先だけのように思える。 それは海外のサーバから落としてるだけじゃなかろうか 詳しく知らなくて申し訳ないのだが
日本人が海外鯖から落としてるとして
元を辿れば性器購入者の中のだれかが
海外鯖にあげれるやつに共有して
そいつが海外鯖にあげてるんだっけ? ID:25+UGnUT0 [3/3]
まーた分かりやすいワナビ阿呆やなw >>417
数字は結構詳細に出てた憶えが。会員が参加できる報告会でおかしいと思った所があったら
突っ込めるようになってる。俺も前はソフ倫なんて役にたたんだろとか思ってたクチだったが、
自分で会社立ち上げて入ってから結構仕事してるんだなと考えを改めた次第。
それでも不満はあるがw
違法DLの数字に関しては詳しく見てないのでなんとも言えん。会社経由で訊ねてみてくれ。
無碍にはされない筈よ。
うちは月3万くらいで違法UPサイトへの警告とGoogle八分にしてくれるサービス使ってる。
100件以上のサイトから削除してくれたりはしてるね。Torrentとかはハッシュサイト潰すくらいしか
してくれんけど……w それでも自分でやるにはしんどすぎるからありがたい。 違法アップロードサイトへの警告って別料金なの?
本来それしかソフ倫の価値無いのに、どんだけぼったくってんだよ
月3万で年間100件くらい、登録会社分まとめて自動でggrksして削除依頼出す簡単なお仕事なら俺一人でも十分出来るからやりたいわ ソフ倫の価値ってなんだろ。。。。
入って無いと一般流通に乗せ辛いと言う完全な天下り法人と同レベル
しかも天下り法人より国に対して全く力も無いと言うね ソフ倫頑張ってんのは分かるけどさあ
警察ルート、あれで大丈夫なの?
喋りヘタクソすぎて仕事できなさそう感が異常
どうみてもただの窓際なんだが >427
著作権関係信頼性確認団体に認定されてないと、著作者以外からの削除は難しい。
エロ等表現の審査機関に、あまり別のサービス求めてもなと思う。 2月の大平の方が相当ウザかったわ
けっぽしのほうが実害が無いだけまだマシ だったらソフ倫通さずにやればいいだけだろw
アホかw 同人だがDLsiteなんかはグーグルにクレーム出しているな。 むしろ彩色が仕上がったあとで原画がリテイク入れたがるので大変
塗り終わったあとで線画レベルの修正とかやめてよー つか、彩色終わったら原画は何も言うなよ
めんどくせーよ、不満があるなら全部自分で直せよと言いたい
複数作業してるんだから、細かな影レベルで長文リテイクかけるなら自分でやれや、
そんな違い、観てる人間はわかんねーよ。追加料金クレよ
って思う 終わった仕事を1からやり直しとか、すげー萎えるよな 俺の仕切りならそれやらせないんだが、それでも出資元とかが言って来るのは修正しないわけにいかないからなぁ
流通はうるせーの一言で無視するが 長文メール書く時間あったら作業終わってるんじゃーのって思うけどさ
矯正して長いこと使い続ける気なんじゃね 塗り終わったCGの線画を修正する暇あったら1枚でも先進めて欲しい
原画の進捗遅れてるのにやる事そうじゃないでしょっていう 新人エロゲライターなんだけど、エロゲのプロットってここまで仔細だったんだな
よく言われるライター戦犯説は正しくなくて、真の戦犯は企画、プロットを組んだプロデューサーやディレクターだったのか… >>445
俺もこちら界隈の仕事する前は
頻繁にPやDが槍玉に挙がるのを見て
「矢面に立つのが仕事だから仕方ないんだろうなあ」
などと思ってたけど…
実際フタ開けてみると…ねえ… ウチはプロットはライターが書いてるから会社によって違うんじゃないか >>445
@プロットを作るのはディレクター他がやる場合とライターがやる場合がある
A一口にプロットと言っても会社や作品によってどこまで書かれてるかは全然違う
ついでに言うと、プロットがつまらなくても腕のあるライターであればそれなりに面白いテキストにできる。
ただしそうやって面白いテキストにしたとしても、勝手に修正されて駄作になるなんてのは少なくない。
なので結局誰が悪いのかは制作側の人間でも特定できるか怪しいとこ >>440
重箱の隅レベル来た時、ファイルの日時だけ更新してそのまま再提出したらどうなるんだろな〜なんて思ってみたり >>445
プロットは会社によって様々だからな。
嘘みたいに聞こえるかも知れんが、会社によっちゃ4,5行の
とりあえず締切だけは飛ばさないように頑張ってくれ
それが出来るだけでいくらでも仕事は来る >>445
すまんミスった。
4、5行のプロットから100K以上のシナリオを構成しろという所もある。
と書きたかったんだ…… 打ち合わせ時に注文が多い外注ライターは経験上地雷が多い
締切守らない、クソテキスト、ツイッターだけは頑張ってるアピール
真面目に仕事しろよ >>452
俺は自分で注文多いと思ってるけどそのぶん早くあげるけどな
メーカーさんにはいつも助かってると言われてる
注文が多いて具体的にどんな注文してくるんだ? クソテキストって>>452かその仲間が見る目ないだけだろ
経験上こういうことにすら気付かない大バカがライターを潰すんだよなあ >452の所が地雷で注文入れざるを得ない状況なんだろうな クソテキストとわからずに雇った時点で・・・・・・・・・ 実際にそのクソテキストを見てみないとクソなのかどうかわからんはずなのに
反射的に大馬鹿呼ばわりするのもすごいなw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています