【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 47 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■ソシャゲや同人について話したい人はこちらへ
PCエロゲーの将来について語るスレ 40
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1432387404/
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 46 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1452005547/
※現在ID切替荒らし・自演対策として、ニックネーム(ワッチョイ)の設定中です。
※なお>スレ番偶数ならID無し。スレ番奇数ならワッチョイ。下1桁0のときはIP表示
※の案に基づいてローテーションで導入されています
※ワッチョイスレ新規作成: 1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を挿入でワッチョイ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>315
今度出るロマサガ2が2200円で高いと文句言われる市場だからなぁ
いくら安くてもエロは無い、絵が少ない、声も無い萌えゲーとか俺は嫌だぞ >>320
正直ググっても、「へー」くらいの感想しか
エロゲ企業もヤクザのフロントだのなんだのって話聞くしなあ
まあ、暇つぶしにはなったわ、あんがと エロがないノベルゲー
・・・・自分の場合、
電子書籍(でなくてもいいけど)ラノベで十分かな >>322
プレイヤーには何も関わりないよってか?
俺は嫌だよ人脅したり殺したりしてるようなやつらの金づるにされる美少女ゲームなんて 秋元のイメージが強いのでDMMは好きじゃないな
あいつは嫌いだw エロゲーって同人の延長線上にあるコンテンツだよな
コンシューマーと比較するのまちがってない? >>326
商業エロゲとコンシューマーは普通に重なってるし(仕事のやりとりがある)、同様に同人と商業エロゲも重なってるけど、同人とコンシューマーは基本かぶらない
エロゲ業界は橋渡し的な位置にあるので両方が比較対象になる
最近はインディーズとしてとりこむ動きや、ソシャゲのからみで人材流動あるから変わってきてるけどね ゴミみたいな紙芝居を1万円で売りつけようとかユーザーをカモとしか思ってない証拠
あとエロゲってゲーム名乗らないでほしい ただの紙芝居だろw 同人以下のカスみたいな奴らが作ってんだろうな >>324
ナイーブだねー
日本語的な意味でも本来の意味でも
そんなん裏を探り始めたら何処でもキリが無いよ
「ココはソレだから駄目、ココはアレだから駄目」とかいちいちやってんの? 若い頃は若い頃で売春防止法で捕まってて
その後もあちこちでもみ消し隠蔽工作を行ってる昭和世代の大犯罪者、
利権の魔王がしきってるのにナイーブの一言ですませるとか、まあなんていうか若いね DMMをベンダーとして利用してるエロゲメーカーちょっと見てみると
有名どころはほぼ全てってくらいだからそこを気にしたらエロゲできなくならないか
シナリオライターや原画が気色悪いおっさんだらけな現実とは折り合いつけてるんだから
そこらへんも妥協しないとまともに楽しめんぞ 単に娯楽なんだから、金払った分だけは楽しませてもらうか、位に考えればいいんじゃねの
そもそもPCに使われている貴金属は、ブラックな開発途上国の鉱山で云々、、とか言い出したら既に娯楽じゃないし
ゲームがつまんなく感じるのは、遊びを遊びとして考えてないからじゃね ベンダー云々は別にDMM主体と言う訳じゃないというかあまり目立てていないし
PCのレアメタル発掘現場の話もエロゲそのものの話ではないからずれてる どんなものも、その内情を知ったら楽しめなくなると思うけどなあ
アニメを見て、ブラックな製作現場を連想してしまうような人は、娯楽として楽しめないわ
テレビジョンもADの仕事なんて、多忙激安なブラック DMMはでかいからなあ
小売りとしてのDMMはお得意様だし、
ソシャゲ業者としてのDMMは競合会社だし、
パブリッシャーとしてのDMMはお金だしてくれる出資者様だ DMMは一定の拒絶反応出るのはしょうがないだろうよ
俺も嫌いだしなw
まあでもこんなところで言っても大勢は変わんないのも確かだけどな DMMが竜騎士支援して祝姫作らせたのってやっぱパッケージ潰し狙いなんかな むしろDL同業のDLsite潰しじゃねーの
エロじゃ崩せない(アマチュア売り手にDLsiteを見捨てるメリットがない)から
一般作で既存クリエイターに足がかりを用意しておく >>333
なんつーかノベルはもう遊びじゃないとおもう
見せ方が決まりきってるなら漫画や小説には遠く及ばぬ
いくばくかのゲーム性がある方がやっぱ遊べるよね ゲーム性だけならCSには到底かなわないからなぁ
エロがあるからいいって人もいるけどゲーム性とエロが直結してるのなんてほとんど無く
多くは昔ながらのご褒美にエロがあるだけだからなぁ
らぶデスみたいなのなら買う気も起きるんだが カスタマイズ性とバーチャルセックスの臨場感を売りにしないとな >>338
祝姫のパッケージ(DLカード)版はとらのあな専売
アダルト系のパッケージ流通大手はDMMグループ 紙芝居系はもう限界として、カスメ3D2が結構売れたようだし、3Dは頑張ればまだ新しい需要起こせるかな
同人で3Dは厳しいし >>349
3D系は売り方が悪いから売れてない気がする
イリュも潰れたティータイム(フルタイム)もクソゲー乱発だし 3DはそれこそCSの優れたあれやこれやと真っ向対決になるからなぁ
カス子とかCSの一線級の人が監修してたんだろ。それくらいやらないと波を起こせない
同人エロゲのほうでウィッチャー3スタッフ自称してる人もいたなぁ
カス子と違ってあれもこれもやろうとしてチャチさが目立ってたけど 曲芸はエロゲオタにすらそっぽ向かれた企業の末路だね。
絵師を使い潰したF&Cにも言えることだが、ああなったらおしまい。 あれはユーザー層が回転しているから、そこそこ回ってるんじゃ
出ていった分だけ、代わりに入ってもらえれば、商売は成り立つし >>349
3Dのカスメ3D2やジンコウガクエン2が売れたと思ったら今まで売れ線だったAVGが売れなくなくなるんだから分からないもんだよ >>355
回ってたら親会社がコロコロ変わるなんてありえない。
親会社がコロコロ変わっ最終的に消滅した会社としては、ソーテックやT-ZONEなどが挙げられる。 先日PC新調しに行ったついでに県内で唯一のショップだった
メディオへ行こうと思ったら閉店してたw
まぁネットの通販あるから地方でも何も困らないんだが
現物みて買う買わないを決める楽しみが無くなったのはちと残念 確かに自分の近所でもエロゲーの取扱い店は殆ど無くなった。
批判を承知で言うけれど、この流れって2008年辺りから来るよね。
菅谷さん冤罪事件とそれに続くレイプレイ騒動。
その頃から中古屋で陵辱系とロリ系のものが急に値下がりし始めた。
Brightia+なんて6500円位だったのに、あの騒動から2300円位に下がった。
エロアニメも過激なのは5000円位だったけど、今は980円とか三桁台になってる。
中古屋をよく見回してみるとロリ系のエロゲやエロ漫画はいつまでも売れ残ってる。
しかも在庫はどんどん増えていってる。
誰だって冤罪なんかになりたくない。
そういう2次元エロ所有のリスクも売上げ減や衰退の一側面を担ったのではないだろうか。
自分はそういうリスク回避からエロゲーとかから離れていった。
少し考え過ぎだろうか… エロゲーが売れなくなった4つの理由
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1458549880/
1.2004年以降、ストーリーゲームにシフトしすぎた
売れるとすぐに「みんな」追随するのは、我がエロゲー業界の悪癖である。泣きゲーが大ヒットした時も、猫も杓子も泣きゲー状態になった。
2004年に『Fate/stay night』が大ヒットした時にも、「じゃあ、うちもストーリー重視のゲームを!」と、多くのソフトハウスが追随した。
2.2008年以降、スマートフォンが広まった
2008年は、3G対応のiPhoneが誕生した年である。この3G対応iPhoneにより、スマホは爆発的に広まり、ケータイが廃れてケータイ小説が凋落した。
ケータイ小説を死滅させたのは、スマホである。
エンターテインメントは、98年頃からすでに、ユーザーのお金と時間を奪い合うバトルロワイヤル状況に陥っていた。カラオケ、ケータイ、ゲーム、小説
――それらがユーザーのお金と時間を奪い合っていたのだ。
3.スマホの流行に引きずられて、パソコンを保持する若者が減少した
スマホがあれば、パソコンはいらない――。結果、パソコンを保持する若者が減少した。そのことは、キーボードを叩けない若者たちの特集によって、明らかになっている。
4.キラータイトルが減少した
『グリザイア』シリーズのように大ヒットしたタイトルも出ているが、いかんせん、数が少ない。キラータイトルがぽつり、ぽつりだと、
どうしてもユーザーの目はエロゲー市場から離れてしまう。
https://note.mu/kagamihiroyuki/n/nf2d471dcbb10 ゲームの内容で言えば、衰退の一番の原因は処占学園萌えノベルゲーの乱立だよ。 一番って言い出したら外的要因の方がデカいだろう
少子化、不景気、他媒体での二次エロの氾濫、スマホの普及 まぁユーザー側にしみれば大して違いのない手抜き紙芝居はかり見せられ
それを目玉の「大作」呼ばわりして7000円払ってって言われてもなぁっていうのはある >>359
冤罪事件は知らんけど、レイプレイ騒動はユーザー側の意識を変えたイメージはないけどなぁ
作る側からしたらいつとっ捕まるかわからんから死活問題だろうけど、
ユーザーからしたらブランドが潰れようが出版社から逮捕者が出ようが関係なくね
優れたスタッフが萎縮し離脱することで業界がつまらなくなってユーザーが減ることはあっても、
外人や政治家にエロゲは悪だって言われたくらいで消費者マインドがどうにかなるならエロゲーマやってねえよ あとはこれ
≪パッケージが無駄にデカすぎてスペース取られすぎ≫
昔と違って近所に店がないと気軽にいつでも中古へ売ることか出来ないし
無駄に馬鹿でかいだけのパツケージ買うたびどんどん部屋のスペースがなくなっていく
ならDL版買えよと言われてもDL版は中古転売して金に換えられないという致命的な欠点があるので手を出せない
実際には印刷代、プレス代のコストが別途掛かるパッケージ版の方がずっと格安という逆転現象
思えば買った新品を中古へ気軽へ売れなくなってる
今のい現状こそメーカーの待ち望んでいた理想だったはずだが
実際には新作買う → 中古へ売って金にする → その金に数千円足してまた新作を買う
って流れが寸断されてしまったことにより、
ユーサー側にとってエロゲの価格が今までより格段に高い買い物となってしまい
「こんな高いもの買ってられるかよ」となってどんどん離れ、他のンテンツへと流れていく最悪な流れになってる DL版のほうが売れるってことなのか?
パケが小さいほど売れるってことなのか? DL版も昨今のような情勢では
もはやフルプライスの新作エロゲ\3980くらいにしないと駄目だろうなぁ
ロープラの方は従来の\2980円が2/3の\1980にまで落とせたんだし
フルプラだって努力すれば\3980はいのすぐには無理だとしても\4980ならなんとか実現できそうに思えるが
いつまでも独占カルテルに胡坐かいてないでSteamの値段とか意識して危機感もたないと
今現在、日本語化に対応しているゲームの価格
http://store.steampowered.com/search/#sort_by=_ASC&tags=-1&category1=998&supportedlang=japanese&page=1 エロに限らずニッチな物は高くなるんだよ
半額にしたからといって倍以上売れるわけじゃない >>366
そゃパケ版なんて売る側にとっては無駄なコスト増、在庫管理スペースの負担
買う側にとっても部屋のスペースめちゃ取られるわで、本来双方にメリットなんてないはず
ところがDL版のエロゲの価格が割高設定のせいでユーザー側からみて「中古転売できない」デメリットか
メリットを遥かに上回ってしまいユーザー側もやむを得ず
いさとなったら中古転売して換金して処分できるパケ版の方を選択せざるを得なくなってるのが現状だよね
今どき別にカードとか使わずとも、Steamですら近所のコンビニ払いで直接現金での買い物できるようになってるのに
ショップ側が本気で価格攻勢へ踏み出そうとしないのは、もうエロゲ自体に見切り付けてるからじゃないのかな
一方でブラウザーエロゲの方はDMMを始めやたら「基本無料」のポップ広告を見かけるし 「パッケを中古に売る(2000〜3000円の消費で済ます)のは仕方ないが、それを全員にやられると困る」
DL版にはそういう業界の実情がよくよく現れてるからなぁ
結局誰かしらは貧乏くじ引いて諭吉を差し出さなきゃいけない
昔はエロゲパッケージを中古屋にもっていく勇気がない初心者を食い物にすればよかったけど
今は新規がいなくなって、エロゲ売却だって通販で出来る時代。焼畑の終了だよ
ユーザー間でコンテンツの価値がブレいてたのがそもそもの間違いだった 五年くらい前からヤバイヤバイ言われてたけど、一昨年くらいからガチレッドゾーンに入りつつある感じ >>369
そりゃ貧乏人理論だ
中古転売なんて考慮しない人間だって少なくない
手間暇を金で買えるなら安いもんだってな人種にはDL販売一択だよ
だがパケ発売から半年後にDL販売開始とかだともう興味が薄れてる
同時とは言わんからせめて1ヶ月ぐらいで出してほしい >>372
じゃあ貧乏人が多いって事になるがそれだけか?
この値段なら買う価値なしでも中古でやすけりゃ買うなんてよくあるでしょ 中古扱いが減ってるのもそうやって中古回転させてる人が減ってるからだからな
小売がエロゲから手を引きつつあるからDL販売に力入れざるをえないだけで因果が逆 DMMオンラインゲームの対魔忍アサギみたいな商法すれば儲かるんじゃね
非エロでもFateGOは月商40億の儲けとか言ってるし
ブランド力のあるメーカー限定になってしまうが エロあるのはツイッターなんかで話題にしづらいし
非エロと違って流行させるのが難しいかも FateGOはきのこが参加してるからな、ファンにしたら待望の新作と変わらん >>373
大雑把に分けると若い奴は金はないが時間と性欲物欲は旺盛
んで中古エロゲなんかより安価で容易な選択肢もある
おっさんは金はあるが時間と性欲物欲が減退して購入本数は減る
活力も衰えてるから安売り目当てで遠くのスーパーまで遠征したりしない
数字として表に出てなくともDLに移行してる人は着実に増えてると思うよ >>377
難しいかも知れないけど、
起動に乗ってしまえば長期に渡って売り上げ確保できるし初動さえどうにかなれば良いと思うんだよな
>>378
ファン待望の新作でもまほよと比較すると全然売上の規模が違うよ
要するにもうパソコンで、パッケージで商売するのは時代遅れって思うんだよ
型月はアニメ放送劇場版、CS、スマホゲームと展開の仕方が上手だった >>380
まほよはとりあえず、とっとと完結編を出せと
月姫リメイクも、もえ何年前の話にさかのぼるんだが
それらに閑にして知らぬ存ぜぬ決め込んでられるのも
せっせとステマしまくって量産した馬鹿な型月信者のおかげという
もう月姫リメイクやまほよ完結編待ってる人が自然消滅するの待ってるだけの
きのこみたいな明々白々の詐欺師野郎が堂々第一線でのさばってるんだから話にもならない ボリュームインフレーションと客離れ|鏡裕之|note
https://note.mu/kagamihiroyuki/n/n6e2447e4fa6e
ミラーマンのブログはこっちのが興味深い
実は俺も09年くらいまではボリューム至上主義者だった(俺翼とか好きだったし)
でも10年、11年あたりを境に、なんか面倒になっちまった
なんでかっつーと話題のアニメ見る時間が欲しいからなんだよね
ミラーマンはそれをスマホが原因と見てるけど、
スマホの出現が玉突きを起こして、もうあらゆる娯楽が一気に死滅戦争に走ったのがあの時期なんだろうね
あらゆるジャンルでステマ疑惑が飛び交い、人々が叩き合い、疑心暗鬼になった時期でもあるのは、各業界の必死さの表れなんだろう
そんな時期で、皮肉にもほどよいボリュームで俺を楽しませてくれたのは09年のミラーマンによる巨乳ファンタジーなんだよなぁ…
本筋のシンプルな面白さとエロシーンの長さ(パイズリに飽きたりチンコの機嫌が悪ければいったん飛ばせる)で
「あ、エロゲってこんくらいのプレイ時間でいいんだ」って憑き物が落ちた記憶がある
その後12年のまほよもやったけど、あれも低ボリュームで叩かれたよね。型月は心折れちゃったんだろうな ハーフプライスのゲームはそんな長くないんだけどな
フルプラの長さがデファクトスタンダードになってしまった不幸だわ やり込める要素が無いから無駄に長くなるんだよな
今はヌキの要素が多くなったから
何度も抜いて楽しむためにはシーンのクドさが重要になる >>383
ミドルプライスは脳内彼女しか買ってないけど短すぎて困るわ
40時間とか50時間とかやりたいわけじゃないけどせめて20時間くらいはやりたい fate以降に入ってきてエロや萌えより紙芝居の出来を求めてた俺にとっては今の状況はつらたん。
まだ二十後半だけどpcもってる友人で同じような趣味の奴らはもうほとんどエロゲ買ってないわ
エロゲなのにエロ求めないとかどういうことなの? という人もいるかもしれんけど
それだけ他の媒体に比べてシナリオが好みの作品が多かったからよけい辛い
まあ衰退の話とは関係ないかも知らないが、その層はごっそりいなくなってるんじゃないの? 今
シナリオゲーでは量求める人多いけど、量より質だよねぇ……。 ボリューム増やしているけど
イベントが増えたとかじゃなくて
どうでもいい描写を長々とか書いて水増ししているだけで
退屈になっているだけだしな そもそもエロゲーにどこまでシナリオを求めるのかという話である
すんげーシナリオなんだ。でもエロゲーなんだ
ある枠からはみ出した物は革新的で傑作なのかもしれないが
シナリオを求めてるひとはポルノという要素を求めてないのだろうか エロゲーマーでもエロがメインのシナリオを求める人と、エロはおまけ程度にとらえている人にはっきり分かれるだろうから、その辺り区別して考えた方が良いんじゃないかな 一時期までは「エロゲなのに話もすごい!エロゲすごい!」っていうのが追い風になってたんだよな
でもある地点を境にそのボーナスというかご祝儀市場がなくなり、
「エロゲなのに(大して面白くもならない)話ばっかり頑張ってる。エロも薄い」で少しずつ不満が蓄積されていったんだろう
そしてエロに回帰してみたけどとっくにスマホや動画サイトといった基本無料コンテンツの台頭が進んで焼け石に水で
唯一それらに対抗できた抱き枕やその他グッズもついに飽きられたわけだ 自分も >>386 と一緒だわ。
エロがほしいというより、エロゲでしか読めない尖ったシナリオが読みたいんだよなあ
エロゲの代わりになる媒体やコンテンツは今のところない 小説や児童文学にも良い作品はあるけど、エロゲのような原画やボイス、音楽はないしなあ >>391
そういうのってもうイノグレくらいしかないような気がする
盲点だけど意外と乙女ゲーとかの方がシステムなシナリオ凝っててよほど新鮮で面白かったり >>391
懐古といわれたらそうかもだがpc98時代はそれだったな
いまの萌げーは攻略性もないし日常だけでなく、エロテキストもくどくどしてる
いまはアナルも必ずやるが、こんなんおかしいだろキャラの整合性にも欠ける 何か同感。ラノベ系のノリはもうお腹一杯だわ。話スカスカなんだもん
少年漫画のほうがシナリオ練ってあって面白く感じる 俺は逆にシナリオにヘンに凝りだしてから一時期エロゲから離れたな
本当に感動できたり考えさせられる内容ならいいが値段高いのに打率低いんだもの ノベルゲーってそんな求められてたのかな
葉鍵ブームで波に乗ったけど、上向きだったの雫〜AIRまでの5年位
鏡先生がいうFateの辺りは業界単位でみるととっくに斜陽だったし シナリオは練りすぎると娯楽じゃなくなるけど、漫画は編集者いるから、
そこのバランスが調整されてていい感じ。Fateはもうあれ娯楽じゃないよ タイプムーンはエロゲーブランドではなく
メディアミックス企業 月姫がきっかけでオタクになったからあんまり言いたくなかったけど... 最大手はどうしてもビジネスライクにやってるようにみえる法則 >>398
ゲームブックみたいに他の行動をとったらどうなるか気になるみたいな部分が有るうちは良かったが…
いまあるノベルはヒロイン個別ルートへの栞にすぎないからつまんないね、学園に限らず。 メディアミックス企業になったのは間違ってない
最大手で生き残ってるのって殆ど多方面に展開して成功してるところだしな
この先エロゲー一本じゃ無理だ
スマホの普及、少子高齢化、同人DLゲー、価格の高さ
厳しい状況が来ると分かっていながら何も対策しない会社は衰退して当然だった >>397
そりゃまじめなブランドが1作出す間に、守銭奴が駄作を100倍くらい出すからな
>>398
AIRもCLANNADも他にああいう作品はなかったと思う。当時はまだオリジナリティが
評価されていたし >>405
いや、儲けやらそれ以前にやりますと公式に発表した以上
それを守るのはメーカーとして人間として最低限の責務だろうと
やらないならやらないで中止になりましたと葉公式に発表すりゃいいだけ
それを公言したまま放置しているなんて到底許される事ではない
サターンへのバーチャ3移植の話だって、
なんのかんので最終的にはドリームキャストに移植して誤魔化したってのに
きのこ達のやってることは業界の信用を失墜させてるだけでただの害悪 月リメについては1〜2年に1回くらい新情報出してるから一応やるつもりはあるんだろう つーかメディアミックスならなおのことダメじゃん
一般の基準で語られても文句言えないってことだぞ
ソーシャルギャンブルしか売れてないのに
今の型月は特典売り企業よりたちが悪いな エロゲだけで比較的元気なのは、ゆずや八月みたいな萌えゲーが得意なところか
もうエロゲは萌えゲーと3Dだけでになるかもな イノグレ、ライアー、AXLも新しいユーザーを増やせているような気がする。(主観含んでるけど
特にイノグレのフラワーズは全年齢の百合+美麗な原画、手頃な価格で若いファンを増やせたんじゃないかな。 逆に自分は萌ゲーは買う気が起きない。オーガストのユースティアは好きだった。新作は萌ゲーになりそうだからパスするかも... >>406
かといって選択肢やらせたらやらせたで出てくるのはAB1stだぞ CLANNADが選択肢地獄だったことを知らない人が大半なんだろうな イノグレはその界隈の同人即売会に参加して一気に知名度上げたな
工画堂とかが築き上げた伝統に乗っかった形だがこういう共同体があれば
メーカーも少しはジャンルを変えやすくなるんじゃないかね
他のエロゲメーカーもコミケ・コミ1以外の同人イベントでも参加を検討してみて欲しい フラワーズのシナリオ量がどれぐらいなのか知らないけど、頑張れば価格を5000円に抑えらるんじゃないか!
5000円なら若者でも買いやすい。9800円の豪華版も初回特典も要らないんだよ!! 欲をいうなら、BGMの音楽ファイルをゲームディスク内に収録してほしい ドラナイや鬼畜王やアセリアが名作で一般にも劣ることはないとか
エロゲギャルゲでしかろくにゲームやったことなさそうな阿呆が言ってるの聞くと
あのコピペゲーで?フフッて気持ちになるよね 安くと言っている人は具体的に予算シートを作ってみてほしいな
単価はググれば出てくるし計算するだけだ
最低でもスタッフが生活できるレベルの売り上げが見込めないとダメだぞ
10kで5千本売れていた物が5kにすれば1万本売れるかと言えばNOだしなぁ
というか単に倍では利益はマイナスだしな >>419
SLGやりたいなら、別にエロゲにこだわる必要性ないし
ガチでシナリオ求めるなら小説嫁って話で、なおさらエロゲにこだわる必要性ないし
エロ目的なら、もっと安くて実用的なものが他に沢山あるから、やっぱりエロゲにこだわる必要性ないし
エロゲって何のためにやってたんだっけ?って賢者モードになった人からどんどこ離れてるんだろうな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています