【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 47 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■ソシャゲや同人について話したい人はこちらへ
PCエロゲーの将来について語るスレ 40
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1432387404/
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 46 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1452005547/
※現在ID切替荒らし・自演対策として、ニックネーム(ワッチョイ)の設定中です。
※なお>スレ番偶数ならID無し。スレ番奇数ならワッチョイ。下1桁0のときはIP表示
※の案に基づいてローテーションで導入されています
※ワッチョイスレ新規作成: 1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を挿入でワッチョイ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>432
統計で出てるのは「世帯収入」ね
エロゲオタ個人の収入は出てないよ あとCSの一般ギャルゲやってた層が単純に萌えエロゲに流れてきたってのもあるか
CSの一般ギャルゲとかラブプラス以降なんかヒット作あったかなって感じだし >>450
おっさん世代は金があってもやる時間が無い
若い連中はスマホメインだしエロゲにも興味無し
値下げしてもおそらく変わるまい エロゲーより抱きまくらの方がコスパは悪い
にも関わらず買いまくる人は沢山いる
収入の問題では無く金の使い方の問題だろう >>452
でも最下位だよねw
ドールなんて確実に独身の趣味なのに2位 エロゲは最下位
まぁ現実で女に相手にされない奴って仕事もできない無能が多いしな ドールにつぎ込んでるだけではないかと
てかエロゲにもまして女から嫌がられそうだが・ >>456
>でも最下位だよねw
「世帯収入」はね
個人収入のソース出してくれよw たぶん収入の金額の違いは誤差程度のものだろうからあまり気にしない方が良いんじゃないかな エロゲは金持ちの道楽だろう
毎月ゲームや寝具をはじめとしたグッズを購入してると
月10万なんてザラ
貧乏人が出せる金額ではない
いまどきの金無暇無ニートに手出せる代物ではない >>451
「FAX使って」調べたとかいう調査結果(キリッとやらを誰がどうやって信じろと?? >>433
家が裕福でないとネトウヨもニートもできない。
だからネトウヨもニートも世帯収入は高い傾向にある。 それはまあ言えているのか
日本にはニートなどと言う職種があるから
まだセーフティーネットは機能しているのだろう
海外じゃそういうのはホームレス直行だ 世帯収入がおおいって卑扶養者としてかよ
なら自由になる金が不明なのになにがわかるんだ 結局、メーカーが時代の流れに取り残されたから衰退したって事でFAだな
先を見越してエロゲ以外にも色々と手を出してるメーカーは新規顧客を掴んで躍進している その躍進してるメーカーは片手で数えられるほどしかないんだがな イノグレはゲーム一本筋でユーザー増やしているからさすが 世帯収入と個人収入の違いがわからない
リア充気取ってるアホがいると聞いてきました
頭が悪いと女にモテるのか?勉強になるよ エロゲ板でエロゲヲタは底辺とかなんとか煽っても空しいだけだからやめよう いかにも先生好みの話題だったのに結局出てこなかったな
ワッチョイ効き過ぎだろ ラノベみたいなやつなら、体験版落とすのも面倒に感じてきたわ
その手のシナリオでいいなら、テレビつければ直ぐに何十作も無料で見れるのに
わざわざ体験版やって、面白かったら続きを買ってくださいって無理だよこれ 同意。
アニメ有、なろう有、二次創作ピクシブ有
アニメの絵も昔と違って良いものはよくなったし
絵もシナリオも売りではなくなった 体験版やりゃー地雷の有無わかるだろってよく言う人たちいるけど
俺からしたらもう体験版っていうシステム自体がひどく面倒なものに感じて、あれなんとかならないのかなぁって思う
かといって動画サイトで公開しようものなら地獄のようにクソつまらんプレイ動画アップされるからな…
紙芝居と動画サイトの相性悪過ぎるのも今日の衰退に拍車かけてると思う 体験版の中身をテキストとスクリーンショット集的なものに分離して、
体験版の代わりとして公開するのはどうだろうかw ぱっと見で全体像が掴みやすいと思う。
最近はPCやスマホのブラウザで動くノベルゲーもあるから、それを体験版に採用するのも良いかも。 >>474
そんな何もかもが嫌なのになんでエロゲにしがみついてるの? >>476
質問に質問だがそれ聞いてどうするんだ?
そんなもん未練に決まってると思うが・・
エロゲー楽しくて仕方ないという奴も中にはいるだろうがこのスレに来るわけないだろう 一度エロゲから距離を置いてエロゲ欲求を溜めるといいよ
禁断症状が出てきたら空白期間で評判良かったやつをやればいいよ
エロゲ空腹度を上げておけばいつもより美味く感じるよ 俺も懐古厨
>>419
遅レスだが、コピペゲー連発してるのはなにもエロゲだけじゃないですし……。
発売時期からしたらそこらへんのは結構いい線いってるとおもうんだがな。 >>474
体験版すらやるのが嫌なら他人の評判聞いてよさそうなのだけやればいいんじゃね
長年エロゲやってるんだったら、どういうのが好みか公式サイト見てと評判だけでもある程度判別できるでしょ >>480
それだと新作なんて無視して往年の名作だけやってる方が良いって形になるんだよなぁ
今時のエロゲ新参にはそういうの結構いたりするし >>477
聞いてどうするも何もないわw
嫌だ嫌だといいつつしがみついてるのが滑稽だからだよw 今や割ってまでプレイしたいエロゲなんかほぼ皆無だから、売上にはほぼ影響がない。 >>482
そりゃ滑稽だが聞いてどうなるんだよw
やめてしまえといえばいい >>479
フフwエロゲ以外でそういうのはまず名作扱いされないからね
なんつうのかな、ねぎ麻雀やQoHが出てきて驚かれた時の感覚に近い
エロゲ 「のわりに」「なりに」 これだけやれたんだ、すごいね ← ここが一般的な感覚
エロゲ 「だけど」「だからって馬鹿にするな」 ここまでやれるんだ、すげえ! ← ここが信者の感覚
実はどちらも卑屈な感覚ははいってるっちゃ入ってるけど、感じ入り方は大分違うというか つか、ラノベみたいな系統だと、評判がいい作品って結局コンシューマ移植されるという
それ待ってればいいから、わざわざ体験版を落としたり、他人の評判を集める必要すらないもん まいてつはキャラがよく動くらしいが、個人的にはlive2Dはあまり好きじゃない。目パチもあまり好きじゃない。
動きを求めるならアニメでいいんじゃないかって思ってしまう。 シナリオは置いといても
ファントムワールドみたいな質の高いのが無料なんだぜ?
でピクシブに二次創作エロ絵がわんさか
エロゲがかなうわけないよ
とりあえずアニメ市場とラノベ市場が消えない限りエロゲ復活は無理だな アニメとラノベが消える可能性よりも、市場規模減少と規制のダブルパンチでエロゲが消える可能性の方が圧倒的に高いと思う。 そりゃアニメはアニメでしかないしラノベは小説でしかないからな
無くなるわけはない 昔は棲み分けできてたんだけどな
まあそれ以前に楽作品にコスパが叫ばれる昨今の流れじゃ復活の目は薄いだろうな
値段が高いせいもあってエロゲの期待値は低いし
今は余程の大作でもない限り面白さより、基本無料で暇をつぶせるゲームが流行ってるんだろ そもそもエロゲがゲームでは無いから今を迎えた
ノベルに対してアリスソフトだけは先見の明があったが、どっちみち滅んだら一緒だねw 葉鍵から初期のDCまでが俺の歴史観だと
エロゲーのバブルすなわち、本来ポルノゲームであるはずのものが極めて一般化した時期だという認識で間違いない?
二次元のオタクが信奉するコンテンツとしてのエロゲーの地位は低下してしまった
故に売り上げが落ちている 単純にテキストがつまんない、面白い水準に達してる作品が少ない
年間数十作品買っても当たりは片手で数えるほどとかザラ
音声や美麗なCGや立ち絵があるのに、そこら辺のラノベより読み進めるのが苦痛。作品はただのデジタル画集と化している。
抜く回数はエロ漫画や雑誌のほうが多い 癖の強い文章を書くライターは全然見かけなくなったね
平均化された可もなく不可もない文章ばかりで面白みに欠ける
信者やってたライターで業界に残ってるのトノイケしかいねえ
ラノベ不況で売れない作家が流れてくれば少しはマシになるかな…… ノベルゲーの割合が高すぎる。
今は95%以上がノベルゲーだが、とある雑誌によると、2000年頃のノベルゲーの割合は6割程度だったらしい。 来月には今をときめくあの究極のプログラムを組み込まれたエロゲが遂に発売されるからな
エロゲ界に物凄い激震が走るだろうな ソシャゲが本気だすとこうなるのね
アニメもやるだろうしメディアミックス準備完了
http://dengekionline.com/elem/000/001/245/1245515/
アニメジャパン見てきたけどやっぱスゲーわ
エロゲは唯一フォーリズムが頑張ってるくらい
まどそふとガラガラでワロタ
日本の衰退がはっきりする20年後ぐらいまでこのままかもね ジャパンを冠するアニメのイベントに、エロゲメーカーが乗り込んでいってる事が
昔と比べてすごいと思う一方、いいんかこれという微妙さ
クレヨンしんちゃんとか、鉄腕アトムの隣に乗り込んでいくのか… >>499
それは面白いデータだが、ノベルゲー以外が売れなくなったからノベルゲーだけが残ったという見方もできるからな
アリスですら全盛期に比べたら大分落ちてるし プレステVRもすごかった
ソシャゲ、アニメ、どこも派手に金を投下してやる気満々
アニメ業界ヤバイヤバイ言ってるのに活況だった
方やエロゲ業界はプロテクトに必死なのが話題とか…
もうダメだな ヤバイから生き残るために投資してんだろ
エロゲも死中に活を見出す勢いで最期の投資してた時期があったんだけど、それ全部震災で埋もれたっていうね…
天にも見放され今は死体蹴りされてる最中みたいなもんよ
プロテクトが最強の呼び水だなんてミマス自身でさえ思って無いわ 秋淀のエロゲ売り場がさらに縮小してた。取り扱い終了も秒読みか?
エロゲ系CDや歌姫のCDの取り扱いも縮小される一方だし物理メディア自体が終わるんかな 今週はMANGEIIと三国夢想(赤いトンボのやつ)が面白かったわ
どっちも輝度高めで目が痛くなる系の画面作りなのが難点だけど、要所しっかり捉えてて好感度高い
短所を長所に変えていく尖った仕様のあるゲームはよいものだ
>>506
物理メディアっつーか、単純に露出度の差じゃねえの
ショップ・イベント巡りやオムニバスCD好きでもない限り、
自分がやってないエロゲの曲知る機会なんて滅多にないしな…
ボーカル曲の扱いに関しては地方通販型エロゲーマーと都民ショップ型エロゲーマーで絶対温度差あると思うわ あのIveが終わりそうだしな
調子ぶっこいてメジャーデビューして武道館までやったのにな エロゲの楽曲データはいつ頃からかは知らんがGyuttoでDL購入出来るようになってんな。あんま数多くないけど
地味にプレミア付いてたClover daysのとか有ったのはちょっと驚いた
まあ、物理メディアに拘る必要があまり感じられん
シリアル付いてなけりゃ中古で回される運命だし、ちょっと評判見て買ってみようとしてもその頃には中古だけしかありませんなんてザラだし >>503
単にコストを安上がりに済ませるためだと思われ・・・
チュンソフトが金なくてどうしようって時に出したのが弟切草 >>501
馬の擬人化なんて過去何度も失敗してきたコンテンツを今更やるのかぁ
擬人化流行だから今度はうけるのかねぇ
それとも金の力で強引に流行らすか >>506
エロゲ専門店のメディオでさえも一階はエロゲ売り場じゃなくなったからな...
この1年くらいで一気に縮小した気がする
>>508
I'veって今どんな感じなの? >>509
楽曲データDLで買えるのか!初めて知った。ありがとう。
欲しいと思っても中古しかないってのはよくあるよね。
最近昔のゲームの廉価版パッケが発売されるのは嬉しい。DRMとアクティベーションなければゲーム自体もDLで買っても良いのだけど... 動物の擬人化ってなんかちょっと違和感あるんだよなあ >>512
秋葉原のメディオ?大分前からメディオは2階のはずだが・・・
>I've
ガールズコンピを出すのに曲を新規に起こさなければ行けないくらい >>515
日本橋(大阪)のメディオ
I've最近あんまり曲作ってないのかな... なるほど。日本橋でしたか
I'veは半分自業自得な所があるからな。エロゲそっちのけでメジャーに入れ込んで
エロゲは急速に縮小したし。まぁあのままエロゲ曲を作り続けていても先細りは
変わらなかっただろうからどっちが良かったのかは何とも言えないけど アニメで毎期のように担当してる気がするんだけど俺は別の時空でも迷い込んだのか…? >>518
全盛期にはI've曲を使ったエロゲが年に何十タイトルもリリースされていたんだけどな
アニメはあまり詳しくないんだけどI'veの曲を使ったアニメなんていくらもなかったような・・・ >>507
ボーカル曲で温度差なんてないと思うぞ
特典はくれるから貰うだけで開封してcdを聞いたりなんてしない
むしろ封入特典CDでさえ邪魔なのに
AIRとかが今おもえば異常だったんだよ
主題歌が抜群に良くてゲーム自体は全部やらなくてもCDは聞けた
だがいまアレ相当が出たとしてもいまとなってはゲームをやる気にはなりますまい
本編も音楽cdも開封することすらメンドクサイ 実質RayなんかI'veみたいなもんだしToLoveるとか禁書とか今期でもフォーリズムとかアニメ曲はいっぱいあると思うけどなぁ >>521
書き込みをみるにあのころのエロゲソングバブルよもう一度!って人なんだろう
そういう人からしたら愛撫は裏切り者か何かに見えるんだろうし、そっとしといてやれ 帰宅。I've Sound Explorerから抽出してみた
2003年(53曲) KOTOKOがメジャーデビューする前の年
CD(19曲)
書き下ろし *********
リミックス **********
タイアップ(35曲)
ゲーム *********************************
アニメ. **
2015年(46曲)
CD(29曲)
書き下ろし ***************************
リミックス **
タイアップ(16曲)
ゲーム ****
アニメ. *****
その他 **
提供 ***** (他の歌姫への提供)
受注が少なすぎ。タイアップで自分ところのCDバカ売れともいかないし旗色が良くないのは明らかでは
KOTOKOがメジャーデビューして数年はアニメタイアップの効果でCDも売れていたみたいだから景気も
良かったんだろうけどね 数え間違えたw
全部書くと長いので割愛
2003年(53曲)
CD(19曲)
タイアップ(34曲)
2015年(46曲)
CD(30曲)
タイアップ(16曲) I'veはニコニコ動画開設がきっかけで流行した東方やボカロなどの同人音楽に客を取られてしまった感じ。
昔の過去ログでも、若いオタク中心のオフ会に行ったら、東方とかボカロとかの話ばっかりで、誰もI'veを知らなったってブログが紹介されてたよ。 エロゲ制作にもいま流行りの人工知能を導入できないかねぇ?
差分の自動補間、塗りの自動化くらいならいずれできそうだが。 >>526
多分逆じゃないかな。どこかで関係者がI'veは値上げしていないと言っていたのを聞いた記憶がある
周りが値下げ競争しているなかで下げなかったんじゃないかと思っている
>>527
アニメにシフトした上にアニメのタイアップが減ったからかと。KOTOKOがメジャーデビューして躍進した時も
KOTOKOを知っている人は増えたけどI'veを知っている人はほとんど増えなかったし
というかアニオタはクリエイターを追いかけないらしい。ライブでもタイアップが切れると人が減る >というかアニオタはクリエイターを追いかけないらしい。ライブでもタイアップが切れると人が減る
戸松なんてSAOのOPが44000枚売れたのに1年後のノンタイ曲は4000枚しか売れない
これ見れば歌ってる人なんてなんの関係も無くアニメの人気が全てってのがわかる
糞ゲーでもI'veなら売れたってのとは状況が違いすぎる >というかアニオタはクリエイターを追いかけないらしい。ライブでもタイアップが切れると人が減る
これは確かにそうだと思う。自分の知り合い(アニメ好き)でも、歌手や作曲家自体を追いかけているいう人は少ない。
自分も作曲家で追いかけているのはI've、天門さん、樋口秀樹さん(Tynwald music)、Active planetくらいだし。
アニメなら梶浦由記、石川智晶,、神前暁を知ってるくらいかなあ
他にお勧めのエロゲの作曲家居たら教えてw そういう作曲家はアニメに限らず、大河ドラマやNHKスペシャルの音楽も担当するからなあ
菅野よう子とか、川井憲次とか ぬまきち@新作4/28発売ですよ! ?@obenkyounuma 3月26日
ライトノベル市場は、2010年がピーク(8,213億円)とあり、2012年時点で8,013億円。
2014年が7,544億円で、ゆっくりと売上減っている最中なのだけど、刊行点数が1.5倍なので、作家ひとりひとりの稼ぎは大幅に減っていることがわかる。
ぬまきち@新作4/28発売ですよ! ?@obenkyounuma 3月26日
かつてのエロゲ業界を見るかのような数字の推移だ・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) エロゲーは逆にタイトル数がどんどん減っているのが最大の問題だろうな
買い手どころか売り手まで逃げ出している 昔は〜だった〜って言うけど、時代が流れればブームが去るのは当たり前
誰もが歳を取り、才能は枯れていく、ファンも趣味から卒業していく
また近年は技術の発展も著しいから、ブームもめぐるましく変化していくと思う
誰もが日々勉強だよ、ついてこれなくなったら終わり 俺は世間一般のブームが嫌いな人間だからエロゲーがちょうどいいんだよな
一番分からないのが今のアイドルブーム
エロシーンのないキャラに興味は無いわ
エロゲーは個人的に盛り上がれるところが良いところだな
これからも細々とカルトな人気を保持してほしいところだわ ラノベの次はソシャゲだけど、ソシャゲも長く続くような気がしないんだよなあ >>528
あれ、まだ人間との合作段階らしいけど星新一賞の一次審査通ったって話じゃないか
サンプル文掲載されてたけどそこらのラノベみたいな退屈で冗長な文章だった
つまりそこらの退屈で冗長なラノベ(とそれを参考にしたエロゲ)はあと20年もしないうちに人工知能に殺される 演劇であれ小説であれ児童文学であれ長く愛され続ける作品には中身があるものしかない。
エロゲもそういうものを目指したらいいんじゃないかな。 >>539
そりゃそうだろう
次の流行媒体が出てきたら終わるし、生き残れる連中は揃ってそっちに移るだけ
ソシャゲに移れば安泰なんて話じゃなく現役で元気なプラットフォームに居続けないとダメって話 >>540
早く人工無能にエロゲーの脚本書かせよう
簡単なんだろ エロゲーの魅力は箱庭的な世界観だよ
学園はまさに箱庭 しかし荒野にしろうたわれにしろエロゲー会社の全年齢へ移行の流れはなんなんだろうな
エロゲーって看板が嫌われているのか たぶんそう。アニメや2次元キャラが好きな人でもエロゲに抵抗感持つ人は多いと思う。 だがそのアニメのキャラが好きなやつがそのキャラが陵辱されるエロ同人誌を買ってるんだけどな
キャラのイメージはどうしても清純じゃ無きゃいけないという理屈が見えてくる
つまりアニメのキャラはアイドルで、エロゲーのキャラはAV女優
あたまのなかでこねくり回す段階では同じだが
キャラをファン同志共有するにしても(要するにtwitterやらソーシャルメディアで語りやすいかということ)
アニメのキャラだと広範囲にやりやすく
エロゲーのキャラだとどうしてもマイナーな、狭い範囲の物好きな人だけの対象になってしまう エロゲのSNSとの親和性のなさは>>128で漫画家にさえ指摘されてる
ネットが根暗オタクのためのものだった一時期ならサブカル感マシマシで許されても、
ネットさえリア充アピに忙しい現代じゃ枷にしかならない >>547
>キャラのイメージはどうしても清純じゃ無きゃいけないという理屈が見えてくる
>エロゲーのキャラはAV女優
その理論めっちゃ納得したわ。おそらくその通りなんだと思う。ということは、最近もオタクはストーリーよりも、かわいさの象徴としてのキャラの方が重要ということ...?(どう言えばいいのかよくわからないけど) >>547
単純に宣伝の問題でしょ
エロはどうしても制限がつくから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています