【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 47 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 566b-Yeuq)2016/02/13(土) 22:53:04.85ID:7IA+McM+0

近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです


■ソシャゲや同人について話したい人はこちらへ
PCエロゲーの将来について語るスレ 40
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1432387404/

【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 46 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1452005547/

※現在ID切替荒らし・自演対策として、ニックネーム(ワッチョイ)の設定中です。
※なお>スレ番偶数ならID無し。スレ番奇数ならワッチョイ。下1桁0のときはIP表示 
※の案に基づいてローテーションで導入されています
※ワッチョイスレ新規作成: 1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を挿入でワッチョイ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0478名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d9fd-vHhq)2016/03/24(木) 01:15:30.97ID:52ITSzA+0
一度エロゲから距離を置いてエロゲ欲求を溜めるといいよ
禁断症状が出てきたら空白期間で評判良かったやつをやればいいよ
エロゲ空腹度を上げておけばいつもより美味く感じるよ
0479名無しさん@初回限定 (JP 0H55-vHhq)2016/03/24(木) 01:25:58.23ID:abd4xTtbH
俺も懐古厨
>>419
遅レスだが、コピペゲー連発してるのはなにもエロゲだけじゃないですし……。
発売時期からしたらそこらへんのは結構いい線いってるとおもうんだがな。
0480名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 586b-gW5C)2016/03/24(木) 02:27:05.71ID:ZV4WcBny0
>>474
体験版すらやるのが嫌なら他人の評判聞いてよさそうなのだけやればいいんじゃね
長年エロゲやってるんだったら、どういうのが好みか公式サイト見てと評判だけでもある程度判別できるでしょ
0486名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e16b-vHhq)2016/03/24(木) 08:52:13.02ID:WMGS5Hdw0
>>479
フフwエロゲ以外でそういうのはまず名作扱いされないからね
なんつうのかな、ねぎ麻雀やQoHが出てきて驚かれた時の感覚に近い
エロゲ 「のわりに」「なりに」 これだけやれたんだ、すごいね ← ここが一般的な感覚
エロゲ 「だけど」「だからって馬鹿にするな」 ここまでやれるんだ、すげえ! ← ここが信者の感覚

実はどちらも卑屈な感覚ははいってるっちゃ入ってるけど、感じ入り方は大分違うというか
0487名無しさん@初回限定 (ワッチョイ aa18-vHhq)2016/03/24(木) 10:17:13.91ID:e8AvR77M0
つか、ラノベみたいな系統だと、評判がいい作品って結局コンシューマ移植されるという
それ待ってればいいから、わざわざ体験版を落としたり、他人の評判を集める必要すらないもん
0488名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d59d-vHhq)2016/03/24(木) 12:42:41.15ID:mr/T71ar0
まいてつはキャラがよく動くらしいが、個人的にはlive2Dはあまり好きじゃない。目パチもあまり好きじゃない。
動きを求めるならアニメでいいんじゃないかって思ってしまう。
0490名無しさん@初回限定 (ワッチョイ baab-vHhq)2016/03/25(金) 12:10:12.55ID:2G0UeRLj0
シナリオは置いといても
ファントムワールドみたいな質の高いのが無料なんだぜ?
でピクシブに二次創作エロ絵がわんさか
エロゲがかなうわけないよ

とりあえずアニメ市場とラノベ市場が消えない限りエロゲ復活は無理だな
0494名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8a14-lMVm)2016/03/25(金) 18:11:57.77ID:D+fqOuma0
昔は棲み分けできてたんだけどな

まあそれ以前に楽作品にコスパが叫ばれる昨今の流れじゃ復活の目は薄いだろうな
値段が高いせいもあってエロゲの期待値は低いし
今は余程の大作でもない限り面白さより、基本無料で暇をつぶせるゲームが流行ってるんだろ
0495名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5ba3-vHhq)2016/03/25(金) 21:24:20.55ID:53hthg9Y0
そもそもエロゲがゲームでは無いから今を迎えた
ノベルに対してアリスソフトだけは先見の明があったが、どっちみち滅んだら一緒だねw
0496名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7bfd-vHhq)2016/03/26(土) 00:40:42.93ID:qKmfmm9T0
葉鍵から初期のDCまでが俺の歴史観だと
エロゲーのバブルすなわち、本来ポルノゲームであるはずのものが極めて一般化した時期だという認識で間違いない?
二次元のオタクが信奉するコンテンツとしてのエロゲーの地位は低下してしまった
故に売り上げが落ちている
0497名無しさん@初回限定 (JP 0Hcd-vHhq)2016/03/26(土) 05:18:42.85ID:LwYwB2ttH
単純にテキストがつまんない、面白い水準に達してる作品が少ない
年間数十作品買っても当たりは片手で数えるほどとかザラ
音声や美麗なCGや立ち絵があるのに、そこら辺のラノベより読み進めるのが苦痛。作品はただのデジタル画集と化している。
抜く回数はエロ漫画や雑誌のほうが多い
0498名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c903-vHhq)2016/03/26(土) 11:25:38.30ID:xc976o8B0
癖の強い文章を書くライターは全然見かけなくなったね
平均化された可もなく不可もない文章ばかりで面白みに欠ける
信者やってたライターで業界に残ってるのトノイケしかいねえ
ラノベ不況で売れない作家が流れてくれば少しはマシになるかな……
0499名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f8a3-vHhq)2016/03/26(土) 11:48:31.03ID:IneCzYEV0
ノベルゲーの割合が高すぎる。
今は95%以上がノベルゲーだが、とある雑誌によると、2000年頃のノベルゲーの割合は6割程度だったらしい。
0501名無しさん@初回限定 (ワッチョイ baab-vHhq)2016/03/26(土) 17:06:27.70ID:aODxlk9G0
ソシャゲが本気だすとこうなるのね
アニメもやるだろうしメディアミックス準備完了
http://dengekionline.com/elem/000/001/245/1245515/

アニメジャパン見てきたけどやっぱスゲーわ
エロゲは唯一フォーリズムが頑張ってるくらい
まどそふとガラガラでワロタ

日本の衰退がはっきりする20年後ぐらいまでこのままかもね
0502名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7239-vHhq)2016/03/26(土) 17:24:25.71ID:+MTbDu5R0
ジャパンを冠するアニメのイベントに、エロゲメーカーが乗り込んでいってる事が
昔と比べてすごいと思う一方、いいんかこれという微妙さ
クレヨンしんちゃんとか、鉄腕アトムの隣に乗り込んでいくのか…
0503名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f02f-gW5C)2016/03/26(土) 17:29:19.26ID:OE8QYfz40
>>499
それは面白いデータだが、ノベルゲー以外が売れなくなったからノベルゲーだけが残ったという見方もできるからな
アリスですら全盛期に比べたら大分落ちてるし
0504名無しさん@初回限定 (ワッチョイ baab-vHhq)2016/03/26(土) 17:30:56.48ID:aODxlk9G0
プレステVRもすごかった
ソシャゲ、アニメ、どこも派手に金を投下してやる気満々
アニメ業界ヤバイヤバイ言ってるのに活況だった

方やエロゲ業界はプロテクトに必死なのが話題とか…
もうダメだな
0505名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5bc2-vHhq)2016/03/26(土) 18:52:52.82ID:3G8g78xG0
ヤバイから生き残るために投資してんだろ

エロゲも死中に活を見出す勢いで最期の投資してた時期があったんだけど、それ全部震災で埋もれたっていうね…
天にも見放され今は死体蹴りされてる最中みたいなもんよ
プロテクトが最強の呼び水だなんてミマス自身でさえ思って無いわ
0506名無しさん@初回限定 (オッペケT Srbd-UCSr)2016/03/26(土) 19:04:27.17ID:zW4+9XTKr
秋淀のエロゲ売り場がさらに縮小してた。取り扱い終了も秒読みか?
エロゲ系CDや歌姫のCDの取り扱いも縮小される一方だし物理メディア自体が終わるんかな
0507名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5bc2-vHhq)2016/03/26(土) 19:11:59.46ID:3G8g78xG0
今週はMANGEIIと三国夢想(赤いトンボのやつ)が面白かったわ
どっちも輝度高めで目が痛くなる系の画面作りなのが難点だけど、要所しっかり捉えてて好感度高い
短所を長所に変えていく尖った仕様のあるゲームはよいものだ

>>506
物理メディアっつーか、単純に露出度の差じゃねえの
ショップ・イベント巡りやオムニバスCD好きでもない限り、
自分がやってないエロゲの曲知る機会なんて滅多にないしな…

ボーカル曲の扱いに関しては地方通販型エロゲーマーと都民ショップ型エロゲーマーで絶対温度差あると思うわ
0509名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8a87-vHhq)2016/03/26(土) 19:31:29.91ID:/f9w5TFX0
エロゲの楽曲データはいつ頃からかは知らんがGyuttoでDL購入出来るようになってんな。あんま数多くないけど
地味にプレミア付いてたClover daysのとか有ったのはちょっと驚いた

まあ、物理メディアに拘る必要があまり感じられん
シリアル付いてなけりゃ中古で回される運命だし、ちょっと評判見て買ってみようとしてもその頃には中古だけしかありませんなんてザラだし
0513名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6532-vHhq)2016/03/26(土) 19:55:09.22ID:xw3xz0tb0
>>509
楽曲データDLで買えるのか!初めて知った。ありがとう。

欲しいと思っても中古しかないってのはよくあるよね。
最近昔のゲームの廉価版パッケが発売されるのは嬉しい。DRMとアクティベーションなければゲーム自体もDLで買っても良いのだけど...
0517名無しさん@初回限定 (オッペケT Srbd-UCSr)2016/03/26(土) 21:03:25.30ID:zW4+9XTKr
なるほど。日本橋でしたか

I'veは半分自業自得な所があるからな。エロゲそっちのけでメジャーに入れ込んで
エロゲは急速に縮小したし。まぁあのままエロゲ曲を作り続けていても先細りは
変わらなかっただろうからどっちが良かったのかは何とも言えないけど
0518名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5bc2-vHhq)2016/03/26(土) 21:06:02.00ID:3G8g78xG0
アニメで毎期のように担当してる気がするんだけど俺は別の時空でも迷い込んだのか…?
0519名無しさん@初回限定 (オッペケT Srbd-UCSr)2016/03/26(土) 21:22:23.45ID:zW4+9XTKr
>>518
全盛期にはI've曲を使ったエロゲが年に何十タイトルもリリースされていたんだけどな
アニメはあまり詳しくないんだけどI'veの曲を使ったアニメなんていくらもなかったような・・・
0520名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5ba3-vHhq)2016/03/26(土) 21:52:23.77ID:jaZK0ieT0
>>507
ボーカル曲で温度差なんてないと思うぞ
特典はくれるから貰うだけで開封してcdを聞いたりなんてしない
むしろ封入特典CDでさえ邪魔なのに


AIRとかが今おもえば異常だったんだよ
主題歌が抜群に良くてゲーム自体は全部やらなくてもCDは聞けた
だがいまアレ相当が出たとしてもいまとなってはゲームをやる気にはなりますまい
本編も音楽cdも開封することすらメンドクサイ
0522名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5bc2-vHhq)2016/03/26(土) 22:00:00.93ID:3G8g78xG0
>>521
書き込みをみるにあのころのエロゲソングバブルよもう一度!って人なんだろう
そういう人からしたら愛撫は裏切り者か何かに見えるんだろうし、そっとしといてやれ
0524名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6532-UCSr)2016/03/26(土) 23:03:19.11ID:JCgI38Hr0
帰宅。I've Sound Explorerから抽出してみた
2003年(53曲) KOTOKOがメジャーデビューする前の年
 CD(19曲)
  書き下ろし *********
  リミックス  **********
 タイアップ(35曲)
  ゲーム   *********************************
  アニメ.    **
2015年(46曲)
 CD(29曲)
  書き下ろし ***************************
  リミックス  **
 タイアップ(16曲)
  ゲーム   ****
  アニメ.    *****
  その他   **
  提供     ***** (他の歌姫への提供)
受注が少なすぎ。タイアップで自分ところのCDバカ売れともいかないし旗色が良くないのは明らかでは
KOTOKOがメジャーデビューして数年はアニメタイアップの効果でCDも売れていたみたいだから景気も
良かったんだろうけどね
0527名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f8a3-vHhq)2016/03/27(日) 13:54:28.86ID:u/Pq2ZVY0
I'veはニコニコ動画開設がきっかけで流行した東方やボカロなどの同人音楽に客を取られてしまった感じ。
昔の過去ログでも、若いオタク中心のオフ会に行ったら、東方とかボカロとかの話ばっかりで、誰もI'veを知らなったってブログが紹介されてたよ。
0529名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6532-UCSr)2016/03/27(日) 15:21:52.21ID:tvd07gEZ0
>>526
多分逆じゃないかな。どこかで関係者がI'veは値上げしていないと言っていたのを聞いた記憶がある
周りが値下げ競争しているなかで下げなかったんじゃないかと思っている

>>527
アニメにシフトした上にアニメのタイアップが減ったからかと。KOTOKOがメジャーデビューして躍進した時も
KOTOKOを知っている人は増えたけどI'veを知っている人はほとんど増えなかったし
というかアニオタはクリエイターを追いかけないらしい。ライブでもタイアップが切れると人が減る
0530名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1c82-vHhq)2016/03/27(日) 16:13:29.38ID:Ng+K6NuF0
>というかアニオタはクリエイターを追いかけないらしい。ライブでもタイアップが切れると人が減る
戸松なんてSAOのOPが44000枚売れたのに1年後のノンタイ曲は4000枚しか売れない
これ見れば歌ってる人なんてなんの関係も無くアニメの人気が全てってのがわかる
糞ゲーでもI'veなら売れたってのとは状況が違いすぎる
0531名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6532-vHhq)2016/03/27(日) 18:07:32.28ID:oJ9lc2gH0
>というかアニオタはクリエイターを追いかけないらしい。ライブでもタイアップが切れると人が減る

これは確かにそうだと思う。自分の知り合い(アニメ好き)でも、歌手や作曲家自体を追いかけているいう人は少ない。
自分も作曲家で追いかけているのはI've、天門さん、樋口秀樹さん(Tynwald music)、Active planetくらいだし。
アニメなら梶浦由記、石川智晶,、神前暁を知ってるくらいかなあ
他にお勧めのエロゲの作曲家居たら教えてw
0533名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6532-vHhq)2016/03/27(日) 23:20:58.07ID:oJ9lc2gH0
ぬまきち@新作4/28発売ですよ! ?@obenkyounuma 3月26日
ライトノベル市場は、2010年がピーク(8,213億円)とあり、2012年時点で8,013億円。
2014年が7,544億円で、ゆっくりと売上減っている最中なのだけど、刊行点数が1.5倍なので、作家ひとりひとりの稼ぎは大幅に減っていることがわかる。

ぬまきち@新作4/28発売ですよ! ?@obenkyounuma 3月26日
かつてのエロゲ業界を見るかのような数字の推移だ・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0536名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e982-NaNq)2016/03/27(日) 23:59:53.40ID:gD1LesM00
ぬまきちとミマスはいつもこんな話ばっかしとるな
0537名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7b14-DPyv)2016/03/28(月) 00:22:32.93ID:BEuGmj9+0
昔は〜だった〜って言うけど、時代が流れればブームが去るのは当たり前
誰もが歳を取り、才能は枯れていく、ファンも趣味から卒業していく
また近年は技術の発展も著しいから、ブームもめぐるましく変化していくと思う
誰もが日々勉強だよ、ついてこれなくなったら終わり
0538名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5bfd-vHhq)2016/03/28(月) 00:28:56.52ID:z0Kmo//b0
俺は世間一般のブームが嫌いな人間だからエロゲーがちょうどいいんだよな
一番分からないのが今のアイドルブーム
エロシーンのないキャラに興味は無いわ
エロゲーは個人的に盛り上がれるところが良いところだな
これからも細々とカルトな人気を保持してほしいところだわ
0540名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5bc2-vHhq)2016/03/28(月) 00:45:02.45ID:5SI4tHDm0
>>528
あれ、まだ人間との合作段階らしいけど星新一賞の一次審査通ったって話じゃないか
サンプル文掲載されてたけどそこらのラノベみたいな退屈で冗長な文章だった
つまりそこらの退屈で冗長なラノベ(とそれを参考にしたエロゲ)はあと20年もしないうちに人工知能に殺される
0541名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 3b32-tcWT)2016/03/28(月) 00:47:08.23ID:ejZ3SAA70
演劇であれ小説であれ児童文学であれ長く愛され続ける作品には中身があるものしかない。
エロゲもそういうものを目指したらいいんじゃないかな。
0542名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e982-NaNq)2016/03/28(月) 00:55:52.79ID:lnvItWXr0
>>539
そりゃそうだろう
次の流行媒体が出てきたら終わるし、生き残れる連中は揃ってそっちに移るだけ
ソシャゲに移れば安泰なんて話じゃなく現役で元気なプラットフォームに居続けないとダメって話
0547名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5bfd-vHhq)2016/03/28(月) 01:23:51.34ID:z0Kmo//b0
だがそのアニメのキャラが好きなやつがそのキャラが陵辱されるエロ同人誌を買ってるんだけどな
キャラのイメージはどうしても清純じゃ無きゃいけないという理屈が見えてくる
つまりアニメのキャラはアイドルで、エロゲーのキャラはAV女優
あたまのなかでこねくり回す段階では同じだが

キャラをファン同志共有するにしても(要するにtwitterやらソーシャルメディアで語りやすいかということ)
アニメのキャラだと広範囲にやりやすく
エロゲーのキャラだとどうしてもマイナーな、狭い範囲の物好きな人だけの対象になってしまう
0548名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5bc2-vHhq)2016/03/28(月) 01:26:15.14ID:5SI4tHDm0
エロゲのSNSとの親和性のなさは>>128で漫画家にさえ指摘されてる
ネットが根暗オタクのためのものだった一時期ならサブカル感マシマシで許されても、
ネットさえリア充アピに忙しい現代じゃ枷にしかならない
0549名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 3b32-tcWT)2016/03/28(月) 01:32:33.54ID:ejZ3SAA70
>>547
>キャラのイメージはどうしても清純じゃ無きゃいけないという理屈が見えてくる
>エロゲーのキャラはAV女優

その理論めっちゃ納得したわ。おそらくその通りなんだと思う。ということは、最近もオタクはストーリーよりも、かわいさの象徴としてのキャラの方が重要ということ...?(どう言えばいいのかよくわからないけど)
0556名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5bc2-vHhq)2016/03/28(月) 01:46:45.32ID:5SI4tHDm0
アニメは来るものを拒まない、エロゲすら認めてくれてくれた偉大なメディアだと思うけど、
しかし消費活動の犠牲になる作品を増やしてはいけないと思うんだ
http://i.imgur.com/vgL6ULF.jpg
http://i.imgur.com/InAEv8y.jpg
0557名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 3b32-tcWT)2016/03/28(月) 01:54:44.81ID:ejZ3SAA70
>>556
原作者さんもそう感じてるのか...
やっぱり消費者の姿勢の変化が一番の問題だと思うな。

以前はアニメは2クールが多かったのに、今は1クールが多くて人気が出れば2期を作るというのが多いのも消費の在り方と関係してると思う。
0558名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5bc2-vHhq)2016/03/28(月) 02:00:15.71ID:5SI4tHDm0
まあ、人気あれば2期作るよってのは
言い換えれば2期ない作品は存在価値ないよって宣告されてるようなもんだからな
だからみんな売り上げ数なんていう本来作品を楽しむ上で関係のない数字に踊らされる

なまじ作り手の都合がネットで露出するようになってから、
みんな作品を応援するときは命がけになっちゃってる
そして半心そうなりたくないと思ってるから深入りしないようにもしてる
「ああ、やっぱりダメだったね」と言える傷つかない立場を欲している
0560名無しさん@初回限定 (JP 0Hcd-vHhq)2016/03/28(月) 02:11:53.87ID:z6rRsXufH
エロゲはアニメより遥かに消費コンテンツだよな
追加の展開があってもせーぜーファンディスクで少しのシナリオがあるくらい
まあ、ゲーム本編がきれいにまとまっていたらそれ以上は蛇足になっちゃうから仕方がないところもあるんだが
0561名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 746e-vHhq)2016/03/28(月) 02:12:14.89ID:n+aniSzb0
消費者の姿勢じゃないよ、ビジネスモデルとして出版社が宣伝媒体にアニメを利用してるのが多いだけ
原作者が書き続けられるのもアニメが終わっても客は逃げてないし
アニメ化効果で上がった作品は2期無くても上がったまま売れ続けるから

一度アニメで知名度上げた作品はもう一度アニメをしても宣伝効果が薄いので敬遠される
2期3期と続けられるのはアニメ単体で利益が出た場合だけ
0563名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7bfd-vHhq)2016/03/28(月) 02:18:00.54ID:dHu23+/b0
ユーザーは作品やキャラへの愛を考えるけど
売る方は営利目的なだけだからな
とくにアニメの場合は
一番成功してるのは日曜朝の女児アニメと特撮だな

というか今みたいにホイホイ出てくる
深夜枠のアニメなんて90年代はなかったよな
0564名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 3b32-tcWT)2016/03/28(月) 02:23:01.36ID:ejZ3SAA70
>>561
なるほど... けど、消費者の楽しみ方が変わってるのも事実じゃないかなあ。 1クールの作品が多いから消費スピードが速くなって1作品あたりの寿命が短くなってるのかも知れないけど
0565名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 746e-vHhq)2016/03/28(月) 02:26:11.87ID:n+aniSzb0
>>562
アニメは一度見た作品を買わせるからほんとに面白い作品しか売れない
しかし深夜アニメを支えてる購買層はエロゲ人口とあまり変わらない10万〜20万人と言われてる
>>564
1クールが増えたのは宣伝効果が2クールとあまり変わらないから
そして同じ予算で2作品宣伝できることによりアニメの急増
サイクルが短くなったんじゃなくて量が増えすぎて埋もれ易くなってる
0566名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 3b32-tcWT)2016/03/28(月) 03:06:41.90ID:ejZ3SAA70
>>565
今のアニメの現状は、
・出版社のビジネスモデルのために、埋もれる作品が増えた
・中身のない作品が増えた
・消費者の楽しみ方の変化(話題の共有がメインで、常にリアルタイムのものを求める)で1作品あたりの寿命が短くなった

こんな感じになるのかな..
0567名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f8a3-vHhq)2016/03/28(月) 14:42:28.81ID:k0n8SV470
ラノベの市場規模が8000億円もあるわけない。
8000億円って、ソシャゲより上だぞ。

まあ、ラノベについては、電子書籍という最後の手段があるけどね。
ラノベの電子書籍はあまり普及していないので、普及すれば市場規模をV字回復させられる可能性はある。
0569名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 8a14-Iik2)2016/03/28(月) 17:41:20.18ID:VrxADyEs0
エロゲ市場だけ語ってても話が煮詰まるからなぁ
サブカル系で唯一市場規模を保ってるアニメと規模拡大中のスマホに話題がズレるのは仕方ない
0571名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5bc2-vHhq)2016/03/28(月) 19:17:56.60ID:5SI4tHDm0
俺はこのスレで出てきた話題のスレ違いなんてないと思うけどね。同じパイを食い合う仲なんだから
それが嫌なら一部のメーカー連中みたいにブルーオーシャン目指して海外脱出するしかない
まあ脱出したところで成功するかは別だけども
0574名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b01c-gW5C)2016/03/29(火) 10:43:35.31ID:7/MAdqh/0
あかんな
AVの初めとかにあるドラマにいい芝居だなぁとかいってるおっちゃん達が
夕方やゴールデンにやってる大衆ドラマと戦ってる構図を感じてしまう
0576名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 21ef-HJAy)2016/03/29(火) 11:36:33.11ID:xaglkcHc0
エロゲーのアニメ化もなんだかんだで定期的にあるけど売れたり話題になることはなくなったな
蒼の彼方のフォーリズムもそんなに悪くない出来だと思うけど完璧な空気アニメで終わった
0577名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 6532-tcWT)2016/03/29(火) 11:43:14.43ID:nu6mA4OW0
フォーリズムは始めから興味なかったなあ。アニオタの知り合いはエロゲ原作だぞと騒いでいたけど。その人もエロゲを買ってはいないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況