【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 47 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■ソシャゲや同人について話したい人はこちらへ
PCエロゲーの将来について語るスレ 40
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1432387404/
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 46 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1452005547/
※現在ID切替荒らし・自演対策として、ニックネーム(ワッチョイ)の設定中です。
※なお>スレ番偶数ならID無し。スレ番奇数ならワッチョイ。下1桁0のときはIP表示
※の案に基づいてローテーションで導入されています
※ワッチョイスレ新規作成: 1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を挿入でワッチョイ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 作品別とかブランド別のスレは粘着荒らしばかりになってしまった >>658
埼玉県北だと今は利根書店か万代書店ぐらいしかないんだよな
祖父とか皆無だからエロゲのチラシ貰えるかどうかわからない中古メインの上記の店に頼る事になる
だったらエロゲかなわくていいよねって悪循環に
地方創生云うんだったらすべてのメーカーの新作ゲームのチラシを定期的に地方住みの人に送ってくれとしかしないと引っ越ししませんよ >>714の続き
エロゲが廃れたのはショップが亡くなった地方住みのエロゲーマーの事を考えないのもあったかもね
ソシャゲだと近くのコンビニで電子マネー買ってゲームで使えるのが受けてるんだと思うしチラシ代わりのyoutube動画もある エロゲ版steam作るか、もう18禁やめてsteamで一般ゲーとして売るかのどっちかだな エロゲーを一般に移植していたアルケミストが倒産だってよ エロゲのチラシなんて必要か?
げっちゅみればだいたいどんなゲームわかるだろ
チラシより詳しいぞ >>714
埼玉ならちょっと下がれば大宮に祖父だのメロンだの虎だのゲーマーズだのあるだろ エロゲもコンビニ払いでDL購入できるし
エロゲyoutube紹介宣伝動画も多数なので別の要因かと
若い人向けターゲットにしつつ単価が高すぎとか
現在若い人にはwindowマシン自体敷居が高いとか
いっそおっさんターゲットの方が・・・
と言ってもすでに離れた後で手遅れとか
しかし平日に発売日イベントやっているうちは
まだ危機感がなさそうに見える(流通さんが) >>716
儲けのカラクリがそういう媒体に対して適合していない
>>718
いらないいらない
雑誌と同様紙媒体で出す必要はもうない
いべんとやら何やらのオマケみたいな物はひつようだとおもう >>721
発売日イベントなんてやってるブランドは今やごく一部だろ思う。 値段が高い、windowsマシンの敷居が高くなってるとか言われるが
二次元のオタクとしての意識が高いティーンエイジャーなら
そういうコアな物に手を出そうとする冒険心があるとおもうからエロゲーに興味を持つと思うけど
じっさいそういうエロゲーマー予備軍がまったくいないのだろうか
まエロゲー自体が内容的につまらなくなってしまったなら仕方ないけどね 意識の高いティーンエイジャーのオタクは
ツクールやウディタでエロゲを作ってしまう方になるんじゃないだろうか >>719
熊谷深谷行田本庄加須羽生寄居住みだと大宮・川越方面の定期持ってない限り大宮・川越方面に殆ど行かないし車持ってるのが殆ど常識みたいな物だから国道県道沿いのロードサイドの店(万代書店・利根書店)にしか寄らないと思うんだが
熊谷市内ののコジマにソフマップアキバ入らないかね需要がないか 埼玉が地方に見えるとか……はは
都会の人の考えることはよくわかりませんわ >>702
同人のほうが真面目に作ってるという逆転現象なんだろな 殆んど行かないは嘘だろ
俺はネギの所の出身だが月2で大宮や新都心行くぞ 同人エロゲは構造が違うからな…
淫乱度10のときにおじさんAに話しかけたらどうなるのかなグヘヘへ
みたいな感じでシステムの根本から商業エロゲと違う
これを商業エロゲでやるなら
Aちゃんの好感度が50で恋慕点灯してるから
Aちゃんの前でBちゃんと仲良くしてたらAちゃんどんな反応するのかなグヘヘへ
っていう感じになるんだろうか 好きなものを好きなように作れるのが同人
納期に追われながら義務感で作るのが商業
同人でも仕事としてやってる所は凡作駄作を量産する
商業でも同人ノリで許されてた頃は楽しかった アルケミストは移植以外にもオリジナルのクソゲー作ってたからなぁ
そっちでも赤作ったんだろ
ぎゃる☆がんとか1万ちょっとしか売れなかったのに続編作って結局また1万ちょっとしか売れなかったし アルケミストはソシャゲで失敗して解散した加賀クリエイトの関連会社で
移植に関しては去年に加賀クリエイトに移管してる
潰れたのは移植が原因じゃないだろうな >>734
>そっちでも
オリジナルだけでとは言ってないんだけどね
何勝手に勘違いして興奮してるの? >>734
ってか意地でも倒産は移植のせいにしたいのかね? >>735
その加賀クリエイトは去年先に死んでるわけだが >>738
加賀クリエイトの倒産とアルケミストの倒産は何か関係あるの? 結局のところ、同じ土俵に立たれたら素人にも勝てないようなゴミのような能力しかないのが
衰退の最大の原因だよな >>740
確かに、こうなると予想できた優秀な人材はとっくに逃げ出してるわな 昔は地方では特定のアニメを見るだけでも一苦労で一本のゲームやアニメを飽きるまで友達と語っていた
今はコンテンツが溢れ返っていてそれをスマホですら手軽に享受できる
結果として共通の話題としてエロゲーがオタクたちの口の端に上ることはなくなり
ライトオタク層の増加も相まってPCエロゲーをわざわざ予約したり買いに行ってまでやる奴は減った
抜くのが目的の奴は同人やダウンロード販売の廉価なソフトに流れ
ストーリーを楽しみたい奴は最初からラノベを読む
SNSの台頭によりコンテンツを一人で楽しむのではなく皆で共有するという側面が強くなってきたのも高価で年齢制限のあるエロゲーには痛手であったのではないだろうか 今の方が共有の幅は広いけど浅くない?葉鍵全盛期の方が狭かったかもしれないけど作品の理解は深かったと思う つまり人と語り合わないコミュ障をメインターゲットにすればいいんだな
主人公もヒロインもコミュ障の引きこもり
学園ゲーなのに登校拒否って斬新じゃね? >>743
千鶴さんを無差別殺人鬼に、秋子さんを変態超人にしまくってたあれが深い理解だったというのもなんだかへんな話だと思うけどなぁ
あるいは深読みし過ぎて妄想の域に入ってる考察ごっこのことなら今のアニメやソシャゲでさえ普通に見かける
葉鍵時代が優れていたことってなんだったんだろう >>745
ああ、SSと書いて最低小説と読む時代のことか
アレは理解とは程遠いもんだったと思うよ
ただ単に暴走して好き勝手やってただけ SSは好きじゃないのでようわからんが70年代のガンオタがそうだったようなものじゃないの?
今のアニメはサイクルが早すぎて消化が忙しく考察だの何だのどころではないとおもう 俺はそれらの創作性までは否定しない
妄想や暴走、逃避に改竄、様々な「最低」から始まる作品だってあるだろうよ
ただあのころを至上として今流行ってるものとその楽しみ方をさも低俗かのように位置付ける>>743の観測にはNOを唱えたいだけで
結局時代が変わろうと考えるやつは考えるし、バカ騒ぎしたいやつはバカ騒ぎしてるんだよ
ただ一つ違ったのは、SNSの評価制度や売り上げ数の透明化でそれらに採点が行われるようになったことかな
どんなに優れた考察を披露しても、売り上げ300本のアニメじゃ格好がつかないという風潮は確かにある
俺は1万本売れたアニメの考察して50本アフィで売るやつより、
300本のアニメを考察して10本アフィで売るやつのほうが凄いと思うけど、世間(売り手側)は結果を求めたがる
300本が310本になっても焼け石に水だと言う声が作り手側から聞こえてしまえば、応援する側もさすがに踏ん張れなくなる
応援する側も、それだけの考察力があれば1万アニメなら100本販促できるかもしれないしな
そうしてイナゴは心の傷つかない場所を求めるんだ 書きたいことまとめる前に書き始めてるからに決まってる 共有の幅が広くて浅いというのはすごく納得できる
ただし深さは掘り下げや考察の質ではなくどちらかというと期間の長さだと思う
内容が秋子さんの変態超人化や千鶴さんの殺人鬼化だったとしても葉鍵全盛期の頃作品の息はすごく長かった
自分勝手な考察やオリジナル設定を語り続けているサイトもたくさんあった
しかし今や考察や妄想を全開にするとどこからともなく痛々しいと叩かれたり晒されたりする
SNSでも現実でも周りの目ばかり気にして他の人と違うことはしづらくなった
結果周りの人に合わせて流行りのアニメやラノベやゲームを楽しまされている
そこで既にあまり話題にならないエロゲーを売るにはどうすればいいのかもうわからない
そういう意味ではニトロの意図的にセーブ消えたりプレイヤーに語りかける等演出のインパクトで話題性を得るっていうのは現代ではすごく有効なのかもしれない 流行のアニメやラノベやゲームは合わなくてつまらないこともあるけど、
大きく見てある程度楽しめるものなんじゃないのか?
エロゲーの埋もれる作品群って多分埋もれたそのまんま面白くない奴が非常に多いんじゃなかろうか
まれに自分ごのみの良作があるが、ジャンルが全部ノベルではなかなかどうして他人の興味は引けないと思う ごめん流行りのものが面白くないってわけじゃないよ
面白いものがたくさんあるなかでどれを選ぶかの選択理由が話題になるかどうかなんだと思う
人に勧めるにもノベルゲームはプレイ時間鬼のように長いから辛いよね
そこもまたエロゲーの弱味だ… 二次元に萌え萌えしてるような人には楽しめそうな気がする今のエロゲー
反対に俺はそこまで萌えないし抱きまくらも興味ない抜くのは主にAVだって人には勧めにくい
アニメ絵の延長にある物をどこまで性的に見られるかが問題だ 葉鍵の流行から今のキャラ萌えコンテンツが生まれたけど、今流行の
萌えソシャゲや萌えアニメから何が生まれるんだろうな
大衆では情報通信技術が魔法化しつつあり技術や創作に興味を示す
若者は減少しているっぽいし、今の若者は極端に保守的だとも言われる >>754
逆だな
今のエロゲはAVとCGの構図が同じだから二次元のAVでしかないので
二次元キャラに萌え萌えするタイプは艦これとかラブライブとかだろ
エロゲは無い >>751
なるほど
叩きにびびって個性的なことができなくなったと エロゲで抜くの面倒臭いんだよね
パソコンで大容量のゲーム入れなきゃいかんし
今は抜き目的でエロゲは全く買ってないわ
今はスマホで少し検索すればAV、同人誌、エロアニメ、エロ画像
見ようと思えばお手軽に何でも見放題じゃん 抜き目的なら同人誌で十分。メインに考えるべきはシナリオゲーでしょ >>757
金銭的にも時間的にも余裕がなくなってユーザーは冒険をやめて安牌しか引かなくなった
結果売り上げや普及率には格差が生まれてしまいそれを覆すことが難しい
悲しいかなエロゲーはジャンルごとその憂き目に遭っていると思う いうかなんで無修正に移行しないのか理解できない
インターネット環境が標準の世界でモザイク付きの一枚絵が戦えるわけないやん >いうかなんで無修正に移行しないのか理解できない
単純に無修正なんか出したら警察に捕まるから
それ以外に理由など無い 日本人は感情論を振りかざすだけで理論的な判断ができない人種ですから 結局葉鍵全盛期からfateあたりが一時的なブームだっただけなんやな
いま調子に乗ってるソシャゲも脳死クリックガチャゲーを続けてたら、早晩廃れるだろう ソシャゲは今の時代に合ったコンテンツではあるから時代が変わるまではまだもう少し延びると思う
ただ任天堂まで出てきたわけだしどんどんシェアは集中していき弱小ソシャゲは淘汰されていくだろうし
テレビでCM打ってるようなソシャゲ以外は消えていくしかないだろうが 早晩廃れる言われ続けてもう10年経つけどな、ガチャもクリックゲーも
ヘタしたら葉鍵やfateより息長いかもしれない アイテム課金は、マイクロソフトさえWindows10で始めた世界方式
これは別にガラパゴスじゃない。日本ローカルなガチャ問題とは区別しておかないと 海外で一番売れてるスマホゲームメーカーのsupercellも新作はガチャゲーだな ガチャゲーやる奴の金銭感覚おかしいもん廃れるわけない
最上位キャラの期待値は数万が普通
ガチャの中身選択可能な5000円が安いと飛ぶように売れる市場 でも一度越えると戻れないのはパチンコパチスロと同じ
クレカ課金で目に見えないから金銭感覚は余計に狂う
ゲームは金をかけて他のプレイヤーに対して優越感を得るためのものになってしまった
そりゃあ一人プレイで時間かかるだけのゲームが敬遠されるわけだ パチで儲けてる人はいるけど、ソシャゲで儲けてる人は胴元以外にいるのかね?
金儲けできないという点ではパチとは違う。 というか完結するまともな商業コンテンツをリリースできなくなってね?
流行っているのは完結しないコンテンツばかりに見える エロゲーは見ててもなんだかわからんのも良くないな
今はやりのアイドル物のアニメやゲームは踊りとうたを見てるだけでも楽しめる
かたやエロゲは3Dは弱小、おおくのエロゲは完全一枚絵、20年位前なら感じ得たドットアニメの妙もゼロ 一応ソシャゲの儲けとしてはRMTやアカウント転売を除けば基本的には胴元とグッズやメディアミックス展開の外注だけだろうね
ただまあパチも還元率は良くないからそれほど重要でないよどちらも金銭感覚が麻痺しやすくてハマりすぎると破滅が待ってる
逆にどちらも個人が破滅するレベルまで稼げているということでもある… オタクが二次元に散在して破滅するなら本望だろうが
ソシャゲは搾取にしか思えないな
エロゲーメーカーにグッズその他で貢ぐのとは事情が違う まあ金のかけ方が違うだけでソシャゲもグッズも一緒だよ
パチソシャゲで散財するのはダメで曲芸商法や特典商法は許されるというのもおかしな話だし
しかし規格外に儲かってるのは事実だそれぐらい金突っ込んでもらえるほど人集めるにはどうすればいいんだろうか… エロゲの公式グッズは明確に次回作の資金に繋がるけどソシャゲのガチャはちょっと違くね? ギャンブル性があるものはそれはギャンブルだよ
俺が言いたいグッズというのはおもに後からイベント等で出される物のこと >>776
だめなのは「射幸心を煽ること」な
ソシャゲはまだ法曹界も行政も理解できてないので法の抜け穴なだけで、倫理的には完全にアウトの領域に踏み込んでる。ちなみにグッズでそれをすると即逮捕案件
人間の抱えるバグのようなものなので放置すると社会壊すから制限せざるをえない>射幸心 >>779
射幸心、曲芸の事か
今は見る影もないが ソシャゲが流行っているのはわかる
エロゲが衰退してるのもわかる
でもエロゲをやめてソシャゲに移ったって人はどの位いるのだろう? ネトゲフリークはすんなりソシャゲに移行していくだろう
エロゲーマーの欲望はソシャゲでは満たされない エロゲでも一昔前は予約したゲームの本数を1口として抽選で絵師のサイン色紙プレゼントとかやってたけどね。
あれはガチャと何が違うの? 「今日もガチャ引くぞオラーっ」てのと「当たれば嬉しい」なってのは違うだろう
ケースバイケースでたとえばフルプラの抱きまくらがランダムで付属とかだったらユーザー発狂だろう
ランダムでちがうキャラの複製サイン色紙が付く
発売日イベントでは絵師の直筆サイン色紙がもらえるってのならあったな >>784
>フルプラの抱きまくらがランダムで付属
抽選と同じやん なるほどなあ射幸心か
搾取してると言えるか分からないがグッズ抽選としては一番くじも挙げられるね
法整備されていないと言うことはどちらも一応合法的な商売ではあるからなあ
自主規制が来たからこれで同じく射幸心を煽ってグッズを当てさせる一番くじと同程度にはなってくれるかなと期待しておこう >>784
サイン色紙目的で何本も予約する人がいるよ。
これで射幸心を煽っていないと言えるのかい?
予約特典が追加パッチなどというのも同様だ。 つまりは
ガチャとおなじ方向に向かっていってるってことで
結局は制作者は愛を持ってしてキャラを産み出してるわけじゃないんだね 同じ方向に向かっていってる訳じゃないと思うよ
むしろ向かってないからどんどん死滅していると思っている
だからそっちに梶を取る以外の方法もしくは限りなくそっちに近いけど別の方法はないかなって感じだ
うん…ないかな…… 向かっていったとしたらユーザーは不利益をこうむるような気がするけどね
向かわないから衰退
じゃいままで買い支えていた連中ってなんなんだってね
予約販売をやらないでエロゲーを売りまくる手法はないものか >>756
AVとエロゲはかなり構図違うと思うぞ
エロゲ主人公はAV男優ほどでしゃばれんから 期間限定のイベントを攻略するのに攻略wikiももちろんみるんだけど
専用スレで雑談しながら一緒のステージを攻略してたりすると
エロゲやってても話せる人がぜんぜんおらんなっていうのはやはりつらいものがある 今までだってユーザーに不利益を被らせてきたじゃない
このスレで挙がってる曲芸商法にプロテクトの誤爆
予約した時点でもらえる特典のために予約数水増しして販売店や流通にもまとめて迷惑かけてきた
生き残るためにここまでやってきたのに今さら射幸心煽るも何もないのではないかとも思うのだ
まあその射幸心を煽れるビジネスモデルが全く思い浮かばないけどね
抱き枕や原画(一点もの)やらの稀少グッズの抽選販売…なんて今までだってどこでもやってきてるしなあ >>793
業界全体でやってきて仕方ないこととはいえ、その物理特典に価値を感じないユーザーが増えた
ってーか、お布施してきた奴がやっぱやーめたに転じただけだと思う
長く信者をひっぱり続けられるかどうかそれしかない
対して物理メディアも邪魔になってきた時代にはピッタリだと思うがな、ソシャゲ ガチャと課金がうざいんだよな
ソシャゲーユーザーはよく楽しめてると思うよ 流行っているやつは
課金ガチャしなくても十分遊べるようになっている >>776
全然違う
グッズとかで貢いだ金は新作作成とかによって消費者に還元される
ソシャゲは一方的に搾り取るだけで消費者には何も帰ってこない >>791
AVとエロゲのCGの構図は同じ
エロゲCGはAV男優があまり映り込まないようにトリミングしてるだけで実はAVと構図はほぼ同じ
だからエロゲメーカーがいくら金をかけて一枚絵を動かしましたと意気込んでも
2次元のAVが完成するだけなんだよな
んで、2次元のAVと言うと思いつくのがエロアニメDVDであって、それが売れているのか?というとお察しの通りで
エロゲメーカーが一生懸命一枚絵をウニウニ動かしてコストをかけてるのは実は多くのユーザーには付加価値になってないのが現実
もし、それが付加価値になっているならエロアニメDVDはもっと売れてるワケだからね
エロゲはゲームではなく紙芝居と二次元AVというゲームではないものに進化してしまった
その過程で一時的にヒット作があったのかも知れないが、根本的にはゲームとして売れているわけではなかったので
ラノベやアニメ、ソシャゲなどの他メディアに客を奪われるのは必然だったと言える >>786
一番くじは、景品(オマケ)でなく賞品、はずれがない、総額が明確(全部買えば全部入手できる)とか、法的な問題にならないように作られてるよ
ソシャゲのガチャも同じ設計ならそもそも問題になってない >>797
搾り取って稼ぎ続けるだけでは税金がえらいことになるからソシャゲ会社も宣伝費や投資に回さないといけない
たからソシャゲもちゃんと無料のユーザーイベント開いたり次回作や新機能はたまたコンシューマ向けのゲームソフト出したり採算の取れてなさそうなアニメ制作したりしてユーザーに還元してるよ
去年の夏は大手ソシャゲがユーザーイベントをわざわざ幕張メッセで開いたりしてる
(加えて言うと家族連れ親子連ればかりなのに夏コミと同じような状況で水分補給禁止にしたため大失敗した
死人が出てないのが奇跡なので二度とやらないでほしい)
ソシャゲのせいで言葉通りの廃人みたいになった人も見たしやり口が気に入らないのも理解できる
コンシューマゲーム衰退の一番の理由でもあるだろうしファミコンやって育ったゲームファンとしては憎い存在でもある
ソシャゲ会社を叩きたい気持ちは痛いほど分かるんだ
でも時代は変わってしまったんだ
天下の任天堂ですら屈したんだよアイテム課金やスマホに
悲しいかな認めなくてはならんのよ現代におけるビジネスモデルとしてのソシャゲの優位性を
だから少しでも見習えるところがあれば取り入れてみたりソシャゲに転向したりとかで何とか立て直すのもひとつの選択肢なんだよ
まあその選択肢のエロゲへの活用法が見えないんだけどね…エロソシャゲかなあやっぱり… エロソシャゲっていうかもう18禁エロにこだわる必要があるのかと
エロは抜きゲと同人だけでいいんじゃねえの >>800
業界の自主規制で上限総額と確率が決まったらしいから今後の方式としては一番くじに近くなっていくんじゃないかなと思ってる
間違ってたらごめんね
景品賞品の違いがわからなかったからざっと調べて読んでみたけどおもしろいね
景品は付随するもので射幸心を煽るのは違法(規制されたいわゆるコンプガチャ)で賞品として提供されるガチャや一番くじは賞品だから合法なのね
またひとつ勉強になったよありがとう ゲームという要素がある以上ソシャゲーと化すしかないのか >>794
だよねえ
悲しいけどエロゲ買うのやめちゃった人多いと思うよ
ユーザーが減ったから売り上げが減ったからメーカーが減ったからまたユーザーが減る悪循環か… 物語やキャラクターが主体なものだと思ってた人間にとっては
ソシャゲー化は歓迎できないんだがね
俺のようなオジサンが最終ユーザーなのかよ 俺もソシャゲー化は嫌だよ
でも会社潰すぐらいならソシャゲ化してでも生き残ってほしい
ソシャゲ化しなくても生き残れれば一番いいんだけどね… ソシャゲー化しても人気出るわけじゃないしな
失敗作は3ヶ月持たずにサービス終了だし ソシャゲーに物語やキャラクターが主体になる余地がないというこの自信は一体どこからくるんだろうなぁ
俺はそこまで傲慢になれないわ
>>908
失敗作が金曜午後で沈黙するエロゲ業界より90日も多いよやったね! >>808
リスク高すぎるよね
そんなんだったらツクールエロゲを同人カテゴリーで出しちゃう方がずっといいと思う グラブルは少しやったけど声優やストーリーに力を入れていた
fategoはまぁエロゲーからのソシャゲだけどすごくストーリーに力を入れているし
表現や演出でキャラクター性やストーリーはどうとでもなるとこではあるよね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています