エロゲの売り上げを語ろう 186 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
18禁アダルトPCゲーム(エロゲー)の売り上げについて語るスレッドです。
スレッド内で売り上げデータを提示する際は必ずソースを明示してください。
他板・他スレへのデータの転載・突撃行為はお控えください。
■前スレ
エロゲの売り上げを語ろう 185
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1450714945/
■関連スレ
アリスの売り上げを語ろう
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1428065774/
■過去の売上データ一覧
エロゲの売り上げを語ろう 避難所 兼 データ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/
PC-PRESS以外の指標で語る売り上げスレ 1
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1234755690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured シナリオゲーは売れないが
評判を受けて発売後にじわ売れし始める
その数字は表に出てこない 八月の新作の発売日決まったか
今年は八月とゆずで終わりかな クロシェットはせせなメインにしたのが大悪手だったな
2大絵師の絵買い目的なのに男を描くのが大好きなせせなを前面に出すとかどんな判断だ? まいてつ 591
ダンジョン オブ レガリアス 〜背徳の都イシュガリア〜 513
乙女が彩る恋のエッセンス 332
あけいろ怪奇譚 318
リプキス 317
名門女子校旅行 〜俺だけ男なんですが!?〜 213
時を紡ぐ約束 199
Dies irae 〜Interview with Kaziklu Bey〜 193
オモカゲ 〜えっちなハプニング!? なんでもどんとこい!〜 155
真希ちゃんとなう。 完結編 126
冥刻學園 受胎編 「お願いします……先生の精液で、私達を助けて欲しいんです!」 114
深層パラレルパラドックス -並行世界の理想郷- 107
スクールオブファンタジア 91
少女たちは荒野を目指す 76
いつまでも息子のままじゃいられない!3 58 >>492
乙です
まいてつ……
>>493
ダンジョンオブ○○はアトリエかぐや時代のヒット作だった気が 荒野酷ぇと思ったらランキングにすらいないジャンヌと天極姫2…
あと予想外に名門女子高の順位が高いというか 正直、こうなると順位はほとんど意味が無い
3位以下は同列だろう
とはいえ、1位、2位も売れているとは言いがたい
未プレイだがまいてつぐらい頑張って作ってこのレベルだと完全にこの業界の復活の芽はないな
あの程度のクオリティが2作品ぐらい毎月確実に出続けるなら多少上向くかも知れないが
半年に一本ぐらいでは濡れた落ち葉の山にマッチ棒を投げ込んでる程度で業界が盛り上がるような火種にすらならない
これはオーガストも2000超えは無理だな
ひょっとすると1500も危ないように見える まいてつはロリと鉄道とかニッチ過ぎだからある程度仕方なくね? まいてつは普通の萌え系エロゲだったら結果は違ってたよ?
体験版プレイすればわかるが内容が鉄道鉄道鉄道でロリ
素材の質は高いのに売れ線とかけ離れてる
あれだけの大規模プロモーションを行った結果が
まったく宣伝してない2位と数字がほぼ同じなのはなんとも可哀想だけどな オーガストが2000超えっていつの時代だよw
ユースティア大図書館ですらあの数字だ
もうエロゲのピークは終わったの >>492
乙
まいてつが売れたわけじゃなくほかが売れなすぎただけだな
リプキスも前作が盗作で報いを受けて今回は半減以下 直近だとピークはまじこいの4000だな
あれが最後の花 年間ランキングベスト5が1000超えって2011が最後か?
今じゃ1000超えが年1本か2本だろ
ptに反映しない公式通販や祖父で売れてるって現実逃避してた各メーカーの信者達も居なくなったし
課金エロブラゲやソーシャルに逃げたメーカーが多いな 八月はべっかんの絵変わりすぎて2000とか無理そう >>487
ななリンはステマが酷かったって印象しかない >>500
どこか可哀想なんだよ
どうせ今回も割安の完全版あるから先に買った人たちのほうがよほど可哀想 遊べる系しかやらなくなって最近どこも右肩下がりで絶望的だった
ダンレガで持ち直してて少し希望が持てた 荒野を目指すもエロ有りなら買ってたが・・・全年齢はね 確実に1000超えそうなのは
八月新作千恋乙りろ円環吾輩
もしかしたらいけそうなのは
アマツツミタユタマ2サガフロDSハナヒメ
あたりか まいてつのところってロリ特化だから
むしろ手堅く600前後取れたって感じだろう
1000超える気とかないだろ >>507
エロゲも売れなくなってるけど、アニメの円盤も売れなくなってる
ここ数年で消費者無茶苦茶シビアになってるのを肌で感じるわ
荒野はアニメもゲームも爆死だな 日本市場に限定しなければコンシュマーもいけるけどな
若年層の絶対数が確実に減るわけだから、そこがメインターゲットの
エロゲの販売数が減るのは当然といえば当然すぎる結果 >>519
メディアミックス戦略で客層が増えたかと思いきや逆だったんだよな
アニメを見てる層がエロゲもラノベも買うがそれ以外の客は離れていくという客層の絞り込みをまねいてしまった
ただ、絞り込んだ客がたまたま金払いの良い客だったので客が増えたように感じただけで実際には客の総数は減り続けていた
表声優に大金を積んでエロゲに出てもらって一花咲かせた>>505が最後の花火となったように
結局どのメディアも客層がほぼ同じになってしまったので一番必要ないエロゲから切られて
ついに、アニメも切られる状態になった
売れ筋を求めすぎた結果として客層の先鋭化が起こり、その客が飽きて一気に離れることで業界が即沈没するという構図となった
アニメをやれば宣伝になるというのはもう古い。新しい客層はもうアニメすら見ていないからな
今のアニメはエロゲを知ってる人間に対して宣伝をしているようなものでアニメにはたいした宣伝効果は無い
メディアミックス戦略の副作用が業界を蝕んでいる
CSゲームも同じでゲームの製作者がアニメに憧れた結果として、ゲームがゲームではなくアニメやムービーを見せるためだけの飾りになってしまった
最初は物珍しいのかある程度受け入れられるが、それはゲームとしてはつまらないものなので
長期的に見れば多数の客離れを引き起こす
結果的に日本ではCSゲームも売れなくなってきているが、金払いの良い海外の客が物珍しさから買っているのでCSゲームは持ちこたえているが
やはり、面白くないものはそのうち売れなくなるだろう
日本のゲームメーカーは表も裏も完全に崖っぷちから落ちた そもそも、PCの普及率は過去最高の現状でエロゲが今売れていないという現実は絶望的
大昔のようにエロゲに憧れて数十万円するPC98を買う必要すらない
一家に一台はPCがあるような状態でたった8000円のソフトが売れないと言うことは
それは、完全に必要とされていないと言うことであり
その現実を素直に見ることができない業界人によって構成されているエロゲ業界はこれまた絶望的であるという他ないだろう なぜ売れなくなったかって?
簡単な話だよ
今の若者はソシャゲやネトゲ、アプリに金浪費しちゃってて
他に使う金が残ってないって事
問題は若者に限らない
今や労働者の4割が非正規
金持ってる一部のヲタが買い支えるにも限度がある
ぶっちゃけエロゲ衰退とかそういう次元の低い話じゃなく
日本の経済事態がヤバいって話な
90年代以降の先進国の成長率を見てみると
日本だけ極端に低い
貧困率の上昇率が洒落になってない
希望材料があるとすれば
海外でもヲタが増えてる
これぐらいか
割れのおかげでユーザーの絶対数が増えてきてる
皮肉な話だが長い目で見ると割れがエロゲを救った事になるだろう >>526
マブラヴが海外オタクから1億5000万円の資金調達してたが
あいつら元々は糞翻訳の割れをプレイしてファンになり正規の翻訳のために金を出してるんだろ
なんだかな
国内は暗い未来しか無いので海外オタに頑張ってもたいわ ビジュアルアーツの社長も国内市場だけだと限界来てるとコラムで書いててその後key作品を海外に持っていってるな
国内のみでやっていけそうなのはニッチジャンルになって大作作りたかったら海外市場も視野に入れたものを作っていく流れになりそう Keyはその前にAB6分割とかやってる時点で何考えてんの?って感じだが >>504
1〜3作目の初動の7割を維持してるんだから寧ろ大勝利だろw
まいてつの制作費が幾ら掛かってるか知らんが、普通の紙芝居モノなら150超えりゃ黒字の筈。
つまりあっぷりけはまだまだ余裕ってこった。やったぜ。 >>50=>>516?
タユタマが今更1000超えとか絶対ないわ アニメは爆死するとそれ自体がセルフネガキャンになる失敗の許されない媒体
ラノベ業界でもそれまで調子よかった原作がアニメ失敗と同時に客に(作者にも)見放されることも珍しくない
最初から5分アニメで勝負から逃げたワガハイは賢い。あれくらいでいいんだよ >>531
八月とゆずは無難にいくだろうがエウと蜜柑はちょっと怪しくて
それ以外はいったらいいねレベルだろうな
ハナヒメやたら持ち上げられてるが
俺の記憶だと前作相当のクルくるPSSは1000いってなかったと思うんだよな… 国内だけでしか売っていない状態でも児童ポルノだって外圧で規制を求められてるのに
エロゲメーカーは海外に打って出るつもりか
そりゃおめでとうって感じだね nbkzがまた上から目線で他メーカーdisしてるけど大丈夫なのminoriは
キャラ1前にはしゃぎすぎ もう駄目だなこの業界
今年か来年にはかなり減ってそう にぽんじんなのにえっちな文化を廃れさせるなんてゆるされるとでも思っているの???(´・ω・`) げっちゅ屋の予約ランキングで見るとゆずも少し勢いが弱い感じ
発売3ヶ月前とは言え、前回までならもっと上にいた気がする
>>522
ソシャも微妙
当たれば大きいけど外れるると全然で、当たるものより外れるものの方が多い
制作費とかが高騰してるから外れたときのマイナスは大きく、少数の当たりで多数の外れをカバーしてる状態
採算が悪化してる会社も少なくないし、市場規模は大きいけど経営は悪化していくという状況になりかねない部分がある
>>534
最近の鍵は全年齢作品がほとんど そう言えば八月新作の声優は最近出演の多い声優ばかりだな
八月は起用声優に関して攻めの姿勢というか先駆的な姿勢を取っていたけど、今回は独自性を捨てて他のメーカーに倣うような声優起用をしてる
絵師を二人にしたことと言い八月も方針転換をしているのかな >>539はどこの世界に住んでいるんだい?
ttp://blog.livedoor.jp/twode_perf/archives/56054945.html
2015年度声優別エロゲ出演数ランキングTOP50
第1位 御苑生メイ 49作品
第2位 手塚りょうこ 44作品
第3位 秋野花 38作品
第4位 橘まお 37作品
第5位 かわしまりの 33作品
第6位 ヒマリ 32作品
第7位(同) 小倉結衣 31作品
第7位(同) 桃井いちご 31作品
第9位 藤森ゆき奈 29作品
第10位(同) 上田朱音 26作品 ゆずとかの初心者向けの学園萌えゲーばかりやってると遥そらとか小鳥居とかはもうお腹一杯になるわ
特に遥そらは俺の買うゲームにことごとく出てきやがる 買うゲームが偏ってるんだろ
自分はその二人は去年買ったゲームでは一回しか見てない >>540
その10人はジャンルを問わず出まくってるから嫌い
キャスト発表されるたびにげんなりする >>542
最初にゆずとかの初心者向けの学園萌えゲーばかりやってるとって言ってるだろ
偏ってるのは百も承知だわ
遥そらなんてここ2,3年だけでも8月ゆずサガプラマジ恋DCランプクロシェつり乙
今年だけでも8月ゆずサーカスと見事にライト向け学園萌えゲーでヒロインやってる
出演作が偏りすぎなんだよ 遥そら出過ぎって意見は色々な所でよく見るな
こいつは人気作のメイン級ばかり出てるから遭遇する奴は多いと思う >>540
飽きた声優10人衆?
これ以外を使えってことだなw 遥そらは全然出すぎじゃない
有名タイトルばかり出演してるからユーザーが出過ぎだと錯覚してるだけ
出過ぎの声優の実情は>>540 エロゲは毎年の出演上位声優陣がほぼ変わらない
エロゲ全体のタイトル数が激減しても少数の飽きた声優の仕事が大して減らない
表アニメは毎年いっぱい若い新人が入ってきてより取り見取り
エロゲ声優は30歳以上のおばさんが大半、40歳以上のおばあちゃんも少なくはない
金出しのいい声豚を掴めないエロゲが淘汰されても仕方がない 仕事選ばないから出過ぎになるんだよな
エロゲ声優ならもっと抜きゲーにも出てよ 春乃いろはのPUSHでの記事からするとコネがないと出たくても出れないらしい いくら声優側に能力があっても、その存在をメーカー側が知らなきゃ意味ないしな
ソシャゲだのCSゲーだのなんてエロゲどころじゃないレベルで声優被りまくり。アニメしか物差しがないからな 単純にうまいから上に来るに決まってんだろ
御苑生とか一色ヒカル辺りが同人音声系やってる時なんか周りの木っ端とはレベル違うしなやっぱ そもそも頭の悪い声優オタの言う「出過ぎ」「飽きた」ほど意味のわからん馬鹿すぎる
発言もない
表でも花澤辺りに言ってるバカいるけどどう考えても2000年代でも最高クラスの声優だし
いっぱい出てたら出過ぎ って小学生かよ うまい???声優いっぱい使ってるのに売り上げは下がりっぱなし
エロゲの声豚は割れ厨ばかりやな 有能な人材を使ってるはずなのにどんどん落ちぶれていく大企業と似てるな >>547
飽きたエロゲー声優スレではよく話題に出るけどね
年に2,3本の有名タイトルしかやらないライトなエロゲーマーはまたこいつかよと思ってるよ 年2,3本しかやらないのに飽きた声優スレにいるのか… Windows3.1でエロゲをやってた頃は、声有りでも微妙なゲームが多い中で、
ActiveとかF&Cの声優さんが異様に上手くて、
こんなに演技が出来るのに何でエロゲに出演してるんだ?って、
逆にびっくりしたな。 70満とかいう数字だけが独り歩きしてるけど
平均月額3000円って数字知ってたらソシャゲもブルーオーシャンには見えんわな ソシャゲは円熟期だな
ちょうど2000年を越えた辺りのエロゲ業界みたいな状態
パズドラのような王者が密かに死んで行っているが全体としてはまだ盛り上がってるので
活気がどんどんみなぎっているように「見える」状態
客層はアーリーマジョリティからレイトマジョリティに移行し終わっているので今後これ以上盛り上がることは難しい
現在あるパイを取り合うことでしか成功の大きさを広げることができないので
今後は新規参入しても大成功があまり期待できない業界に見える
もちろんエロゲはさらに厳しい「オワコン」の状態なので新規参入には成功がまったく見込めないという
ソシャゲとは比較にすらならない状態ではあるが パズドラが王者って一体いつ感違いしたんだ?
あと死んでるって思ってる数字をエロゲ業界のピーク時と比較してみな
足元にも及ばんぞ パズドラってもう4年目とかだろ?
一つのタイトルが4年も上位で続いてりゃ十分過ぎる そもそもエロゲをソーシャル業界と比較する時点でおかしい
エロゲ業界なんてゲーム界の底辺だぞ
せめて比較するならdmmのブラゲだ
もっともブラゲよりも現状下だ >>566
それは9割がワレでプレイされてるエロゲも同じだろ あの...全体の0.19%が課金でも遊んでるユーザー数の違いが
そもそも土俵が違うだろってw
八月ですら新作からAndroid対応でソーシャル界に参入狙いだし
もうPC使ってのエロゲは終焉 八月がソーシャルに参戦するのは別にいいんだけど
ソシャに対して八月的には何か売りがあるの? >>568
ソシャゲの批判としてこのマンガを貼ってるのは的外れだな
ソシャゲユーザーの99.8%は無課金ということは
98%は努力して無課金でガチャの権利を獲得してプレイしてるわけで
大多数のプレイヤーは金で経験値を買ってないし、金で時間も買ってない
そういう意味ではソシャゲは正しくゲームとして成立してるわけだ エロゲユーザーとソシャゲユーザーじゃ軽く二桁差だろうな
潜在的には三桁差でも驚かないし金払い的にはそんなもんかもと思ってる >>570
多分課金で新規絵とか衣装替えとかじゃねの?
八月自体エロゲ以外は初の試みだろうし
外部メーカーと共同で何かやるなら別だし
ゆずみたいにパズルゲーム的なのならできそう 八月が本編をAndroidに移植しただけでソシャゲ参入狙いってどういう事よ
雑誌とかでそれを仄めかす事言ってたん? >>574
サポートもしないのにわざわざ泥端末に対応してくるって新しいことを始める視野に動いてると思うけどね >>566
98%の無課金と2%の課金で課金者の1割が課金額の50%
まあこんなものだろうな
ソシャゲの他業種への影響は課金者が使う金より
無課金者の時間が取られる方が大きそう ソシャゲの新規参入が難しいというがそれはゲームを作るメーカー目線の話であって
消費する側はユーザーの話題がソシャゲ全盛期なのはずっと変わってない
どこがソシャゲで爆死しようがユーザーには関係ないしな ソシャゲの新規層はこれからもどんどん増える
俺らと違って今は小学生でスマホを持ち始めるのがおかしくな時代になってる
中学生はラインとスマホアプリをやれないと友達の輪に入れない状態だからな 売り上げが売りだったタカヒロ
それが売り上げも奮わなくなったらどうなるの? 分割でDL専用でやってからその後まとめたのをパッケージで売るみたいなことやってなかったけ?
結局あれどうなったんだ? >>581
lightのあれか
確かどっちも順位低すぎて全く話題にならなかった >>492
マジでエロゲ終わったな
去年一昨年から終わったと言われていたがあれは序章だったレベルで下がりすぎ >>581
そもそも延びまくってまだ完結してないんじゃないか?あれ
何分割だか知らんけど今月5本目だっけか
同じパターンの恋姫のほうは今月パケ版予約開始みたいだが 何かと比較してそれが原因としてる奴が多いけど、単純にエロゲに興味のある人間が減っただけだろ。
大多数のアニオタやソシャゲーマーはエロゲなんて頭の片隅にもないよ
興味・関心すらない状態
だいたい普通の生活してたらエロゲの情報なんて全く入ってこないし興味を持つキッカケがそもそもない。
荒野を目指す(笑)だっけ?両方爆死したけどさ
エロゲ自体に興味持たれてないんだよ(笑)
まぁ興味持たれてから先の問題が値段であったり同人やアニメなどの他コンテンツになっていくんだろうけど。興味すら持たれてないのに自惚れすぎでしょ。特にソシャゲと比較してるガイジw >>530
TG150では赤字だろ
ういんどみる元社長がエロゲ製作コストは約3000万円と言っている
1本当たり4900円の利益だとすると6122本必要。TG300以下は赤字だろ
まいてつはテキスト4MB、CG110枚+追加配信、全シーンE-Mote、ボーカル12曲、制作期間2年4ヶ月だぞ?
人件費も上がっているから開発費5000万円以上はかかっているだろうね 開発費なんてメーカーごとに違うだろうが
どみるがヤバイのは間違いないな
---- 2016年04月28日 ウィザーズコンプレックス ういんどみるOasis
0240 2015年10月30日 アンラッキーリバース Unlucky Re:Birth/Reverse ういんどみる
0435 2014年11月28日 春風センセーション! ういんどみるOasis
0138 2014年05月30日 はぴねす!えもーしょん ういんどみるOasis
0447 2013年11月29日 HHG 女神の終焉 ういんどみる
0785 2012年11月30日 ウィッチズガーデン ういんどみるOasis (補正後1015) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています