>>474
フェミニスト達は自民改憲案程の脅威では無いと思うのだけど、
それでも俺らオタク男がフェミニストの人達をやたら悪く言ってると、フェミニストに同情が集まってしまい
フェミニストの勢力が強くなってしまう面があると思う、それはそれで危険性がある

しかしその一方、ネトウヨの活動等により、右傾化の進行が凄くなる事によって、フェミニストが弱体化するというルートだって
自民改憲案成立を許してしまう事を意味しているから、それも凄く危険だという話なんだよね

パッと見、矛盾しているように思えてしまう人も居るのだろうけど実際は矛盾はしてないんだよ


規制派フェミニストの人達を口汚く罵ったりせずに規制には反対し
規制反対派議員やうぐいすリボンを応援し、レイシストに反対し、右傾化の進行も防ごうとする

というのが最善手だと思う。という話なんだよ。

あなたは多分、フェミニストの事をネットで口汚く罵っていく様な事も良しとする様なスタイルが好きなんだろうし
それがうまくいく道だと思ってるのかもしれない。それ位だから俺がスレてるように見えるのかもね


でも荻野幸太郎さんとか、てんたまさんとか虹乃ユウキさんとかダニエル兼光さんとかある程度上品に規制反対派活動してるでしょ
そういうのが最善の行動なのであって、フェミニストを激しく敵視して、口汚く罵っていく様なスタイルは最善手では無いよ

荻野さんも同じ様な事を言っていると思う

荻野幸太郎 ‏@ogi_fuji_npo 4月13日
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/720058651638018048
何と言うか、ネットでのウンコの投げ合いに特化した、論理学・修辞学もどきがあって
その作法をある種の秩序として生きている人たちも少なくないんだろうなと思う。
そういう人たちには、いや私は別の倫理や別の方法で物事を考え、文章を書いてるんでと、断りが必要なのかもしれない。