エロゲ表現規制対策本部990 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0771名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 14:39:57.53ID:+uPjrfWR0
規制反対騒ぐなら、見たくない人が見なくてすむ権利を行使できる状況を完璧に店側が徹底しない限り何の説得力も持たない事に気付くべき。
18禁のゾーンだと分かりやすく目隠し、不意打ちでパッケージや表紙を見たくない人が不意打ちでみなくて済む環境を整えないとね。
まあ現行法じゃ店に強制できないし、やっぱり法律が必要ってのが結論。
0772名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 14:52:52.09ID:tVIVbW2m0
見たくない人の権利を行使する自由を守るためにも、
精神肉体ともに成長に個人差のある感化されやすい18歳未満の青少年に対する間接的影響等
考慮にいれれば自主規制で区分けしてるように区分けを徹底する法整備は早急に行うべき課題
0773名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:05:48.00ID:tVIVbW2m0
エロゲの表現そのものに対する規制は反対
でもエロゲやってる学生のアニメが平然とテレビで流れる状況
小売店側の身分証明書による本人確認の徹底の義務化(罰則付)、また子供にプレイさせた大人に対する厳罰化、
過失を含めた監督責任に対する刑事罰は絶対盛り込むべき。
深夜アニメの乳揺れ、乳や尻、太ももなどを強調するアングルの18禁規制等、現実的にやるべき規制はある。
風呂シーンで円盤で湯気が消えるだの喧伝する作品は論外
0774名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:14:22.01ID:xaWAbV310
ん、恋愛漫画全滅しそうだが タッチとかでもすべて18禁になるぞw
0775名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:16:13.81ID:xaWAbV310
太ももなどを強調するアングルとかになると、女性がでてる漫画ほぼ全滅だろうw
0778名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:19:55.48ID:Fa2uRNat0
一般論として強調してる作品は全て18禁でいいよ
法律施工以後の作品で縛るのだって色々やり方はあるしな
氾濫を減らす目的の立法趣旨なら可能
0779名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:21:00.23ID:xaWAbV310
きみがいいよといっても法律だ駄目だとなったら、駄目だろw
0780名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:23:17.13ID:Fa2uRNat0
これがダメになるとか全滅とか、単細胞って言うか
法律の条文次第よ、定義付けなんていくらでも可能だから
0781名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:27:40.79ID:xaWAbV310
ん、実際駄目になるだろう 
そこらの考え方が甘いから規制派は嫌われてるんだよな 全滅さすような定義平気でもってくる
0782名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:30:17.86ID:bl54Db+q0
実際なるかどうかは別としてもそういうことが出来ちゃう法律がごり押しで決まっちゃうのはヤバイ、戦争法と同じ
0783名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:30:49.25ID:tVIVbW2m0
耐震性の基準でも年代によって違うし、過去の年代にさかのぼって強制されるわけじゃない
たとえば2017年以降の発売の作品から適用されるとかやり方色々
コンプライアンスのある会社は当然法律に従ってやるから健全な作品を作るようになり、
結果不健全なものが減っていく。
0784名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:35:23.03ID:xaWAbV310
あのさ、過去の作品は青少年みても有害でないのでOKとなるのか
そうもいかないだろ 結局発禁になるわなw
0785名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:36:04.63ID:bl54Db+q0
いやいやその健全だの不健全だのを与党が感情のままに好き嫌い決めるのって焚書とどこが違うのよ
0786名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:37:33.00ID:ivS6yvLw0
あのさ、過去の建築物は誰からみても耐震性があるのでOKとなるのか
そうもいかないだろ、結局強制建て直しになるわなw
ですか?ありえない
0788名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:42:44.00ID:xaWAbV310
ゾーニングは国がかかわらんほうがいんだよ
自主規制で業界にやらせたほうが穏便 無論どこらへんまでいいかはいろいろ話があってもいいけどね
0789名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:45:19.10ID:cyHGdwoe0
減らす目的の法律が規制派にとって現実的
ID:xaWAbV310が必死だけど全く反論なってないし
0790名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:48:02.22ID:xaWAbV310
いやいやここ反対派のスレだからw
ゾーニング容認の僕すら説得できない理論もってくるんだから規制派は救えない
0791名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:48:17.08ID:0Ky0q1fy0
国が決めたルールは選挙やって国民の負託を受けた議員の多数決って建前があるから尊重されるわけだけど
業界の自主規制って、目先の利益しか頭にないその辺の顔も名前もよくわからないおっさん同士が話し合って自分の都合で決めただけなので
無視しても特に何の問題もないんだよなあ
0792名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:49:16.78ID:cyHGdwoe0
減らす目的の理論に理論で反論できてないって意味だよ
納得するしないは別問題として社会一般的に受け入れられる現実的な規制案だと思われ
0793名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:51:10.48ID:xaWAbV310
全滅するような案が減るとかいってる時点でねぇ
ま、主張するのは勝手だが、規制派以外同調しないよ
0794名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:52:47.23ID:cyHGdwoe0
>全滅するような案
だからここが反論になってないんだってばw
発売する時期で区切れば解決しちゃうじゃん
0795名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:54:28.80ID:xaWAbV310
もう、理解できないならいいよw
まあ、規制派は反対派の懸念がまったく理解できないんだから仕方ない
0797名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:55:57.15ID:xaWAbV310
ほら、まったく懸念に関してはスルーだろ それじゃ話になんないよw
0798名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:56:52.29ID:6s20BzfH0
社会一般的www
3分の2とればやりたいほうだいが社会一般的というならそうかもしれないね
0799名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 15:59:02.02ID:cyHGdwoe0
>>797
懸念って何?
たとえば上の規制が通ったとして、全滅とどう関係あるの?
国民的に全滅すべきという世論が形成されない限り関係ないけど
0800名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:01:29.62ID:xaWAbV310
もうかいてるじゃん それでわからないなら話しても無駄だよ
まあ、お互いわかりあえないということで、おわり
0801名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:02:17.62ID:cIh8czbC0
>>771
暴力シーンのある映画やドラマが見たくない人のために
テレビ映画で暴力シーンのある映画の放送を止めるとか
あるいはそのシーンだけ編集して削除するとかしないとね

またボクシングのようにリアルに殴り合う競技を見たくない人のために
テレビ放送されるようなら規制しないと
もちろんその試合のポスターとか宣伝なんかも論外
ボクサーをバラエティー番組に呼んで持ち上げるとかもダメだな
0802名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:03:03.06ID:cyHGdwoe0
都合が悪くなると逃げるからね
論理として全くおかしいことは確定してるからね
頭の言いお役所さんたちはそれじゃごまかせないよ
0803名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:05:00.74ID:cIh8czbC0
>>791
そんな憲法違反の法律をなぜ容認する?
そもそも検閲じゃないか?
0804名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:05:12.06ID:6s20BzfH0
20分あまりの間にずいぶんハッスルしてるね、最初から話す気の無い人間には話すだけ無駄
0805名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:12:19.21ID:rkfZZlfE0
公益の観点から多くの人が嫌がれば、当然規制されるんだよね
表現の自由でも脅迫は表現の自由として認められないし
性器露出させながら外歩いてたら当然通報されるし逮捕される

エロ表現がおおっぴらに許されないのは社会常識だし、だからこそ自主規制してんでしょ
でも自主規制じゃどうにもならないならゾーニング法だけは仕方ないと思う
0806名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:12:47.22ID:cIh8czbC0
>>791
業界の自主規制
それって業界に加わっていなければ従う必要はないんじゃないか?
そんな制度があれば表現の自由を侵害している事になるし
ネットのない時代だから昔は
金があれば自費出版も可能だったろうけど
ほとんどの作家はまずそんなに金がない場合も多いし
事実上出版社通さないと作家デビューできない時代だったけど
今はネットの時代でもあるし出版社通さずにデビューしやすくなったと思う
0807名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:18:02.53ID:cIh8czbC0
>>805
>多くの人が嫌がれば、当然規制されるんだよね

例えばだ
高市早苗の厚化粧顔が気持ちわるいから規制しろ
の声が多ければ規制する事が可能な世の中になるのかな?
公益?あの顔を見て吐き気がした、精神的にも健康的にも悪い
という理屈も通るね

好きか嫌いかで規制が可能な世の中とはこういう世の中だ
0808名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:23:45.03ID:gjEUjsQ60
誰が行っても普遍的に嫌がられる行為と、一個人に対する嫌悪を一緒くたに考えるのはさすがに
0809名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:25:12.99ID:6s20BzfH0
自民党はみんなに嫌がられてるのにあべぴょん支持率はなぜか高いみたいなもんね、アンコンアンコン
0810名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:27:25.68ID:xaWAbV310
いや、自民党はそんなに嫌われてないぞ 話も通じるし
まあ、アベノミクスもさすがにちょっと失速気味だと思うけど
0811名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:34:17.04ID:0+ya8g3V0
気味?
0812名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:35:49.55ID:6s20BzfH0
個別の評価で言えば戦争法反対、消費税増税反対、TPP反対、保育園難民解決が大多数なのになぜか支持率だけがあがるあべぴょん
0813名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:35:51.12ID:Fa2uRNat0
反対の言い分って屁理屈ばっかりで現実味ないから、このスレ一般の人が見ても規制の方向に傾くと思うわ
あの人気作品も規制されるぞー!→期間区切れば?
ゼンメツガー→期間区切れば?
で、でもケネンガー→妄想乙
わかりあえない→逃げ口上乙
こうなるでしょさすがに
0814名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:41:03.45ID:xaWAbV310
一般はさすがに規制辟易になってるのが理解できてないんだろうな、規制派は
とにかく頭が固い 話聞かない 自民のがましってかんじ 
野党もがんばってw
0815名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:45:01.78ID:xaWAbV310
TVなんかも規制だらけでつまんない みなくなった これが最近の風潮で多いコメ
時代劇も消え逝くものになってしまったしね
0816名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:48:29.71ID:0+ya8g3V0
いつもの人は意味不明の自演をして荒らす
0817名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:56:23.72ID:IX+Ai9hO0
わいせつの定義だって曖昧だけど社会常識と照らした法運用が現実的にされてるからね
おかしな事、たとえばし○かちゃんのお風呂規制がわいせつだなんていったら世間一般で議論が巻き起こるだろうし、
規制派の規制もそれと同じ、全滅だの馬鹿げた事言っても反対派誰も聞く耳持ってくれない事に気付かないと
著しく露出の高く、特定の身体の部位を強調する作品を規制するという条文があるとして、第三者委員会など
選定のプロセスを明確にして後社会常識に従って運用していけば特に反対は起こらない。
それが嫌だっていうのはギリギリの路線で物書いてるクリエイターだけだよ
そんな利害関係者の意見に価値はない
0818名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 16:58:58.95ID:xaWAbV310
ん、自民はわかってくれてるじゃない わかってないの規制派だけ
0819名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 17:06:21.09ID:IX+Ai9hO0
×し○かちゃんのお風呂規制
○し○かちゃんのお風呂シーン

ソシャゲと同じで昨今のアニメやラノベ事情知らんおじい様方に理解が進んでないだけだろうね
0820名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 17:07:52.69ID:xaWAbV310
なんでもいいよ 懸念を妄想とつきはなさずに、ちゃんと考えてくれるだけまし
0821名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 17:13:00.09ID:LY4Idle+0
>>814
>自民のがましってかんじ

そうは思わんな。自民改憲案怖い
>>770-773やID:Fa2uRNat0も自民党支持者かもしれんよ
自民党支持者の規制派も世の中居るからな
0822名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 17:14:56.75ID:xaWAbV310
まあ、そうなんだけど、思ったよりずっとましだったんでしょうがない
なかなか世の中むつかしいw
0823名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 17:16:59.86ID:mDbNrz3J0
やろうと思えば解釈の変更で現行法でも懸念はあるっちゃあるんだがね
その解釈が社会的に容認されるかどうかでしかない
ホント妄想でしかない
0824名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 17:17:42.32ID:LY4Idle+0
>>770-773やID:Fa2uRNat0は言ってる事があまりにもまともじゃなさ過ぎるんで
二次エロ規制反対派による釣り臭いと思うわ

「規制反対派の団結心を高める為に過激な規制派を演じてみる」
みたいな下らない事を考え付く人間が居ても不思議じゃないしな
0825名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 17:22:30.37ID:9NG5Fm/a0
ゾーニング規制はあってしかるべきだろ
これだけは定義が明確だしな
これに硬くなに反対するのは18才未満のエロガッパのオタクと、売る側だけ
0826名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 17:25:09.74ID:ivS6yvLw0
審査団体にある規定の運用を統合して国で管理するのが一番だろ
そうすりゃ小売側に強制できる
0827名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 17:29:54.16ID:dc+cqsoF0
はい、いいえだけでまともに年齢確認もしてない通販サイト、
まともにゾーニングしない実店舗
国がメス入れきゃ解決しない
0828名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 17:31:03.50ID:xaWAbV310
ゾーニングは規制派と反対派の両方の意見みつつうまくやれよってかんじ
いちいち指図するきなし
0829名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 18:53:57.25ID:unLavrO40
>>767
今オタクが置かれてる状況を無視することと
>そりゃ、実効性を伴わない意気込みとしての「オタク文化潰すべし。」なら護憲とも両立するだろうね
そんな事はこっちだって分かってる
>しかし本気で潰すなら憲法から表現の自由を削減した改憲を達成しないと無理だな

と言う発言、そしてこのスレで山田太郎を支持してる全レスのような奴の存在という組み合わせは「改憲しなきゃオタクは潰せないぜ、護憲派ざまぁwww」というオタクからその他一般社会へのメッセージになるぞ。

ポリティカル・コレクトネスを「表現規制だ」と言い「いつ、どこで、どのように」ってTPOを全く考慮せず処構わずエロを開帳、それらがどのような意味を発生するのかに考えが至らないオタクらしいとは思うが。
0830名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 19:05:41.44ID:cIh8czbC0
>>825
ゾーニングなんて公的制度を制定するのはダメだ

この本やビデオやよし、この本やビデオはダメ

それを国や自治体が制定するなら 検閲 そのものだから
0831名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 19:20:26.44ID:6s20BzfH0
http://top.tsite.jp/news/buzz/o/28597666/?sc_int=tcore_news_recent

中略

■実際に体験してみた
よーしパパ財務大臣になって、お国のためにがんばるぞい! と意気込み、ゲームスタート! 
まずはコストを削減しても日本国民に影響がなさそうな「経済協力」からコストダウンを図る。
「途上国に援助を行うのは、経済大国としての義務だよ」とか言っているバカチンがいるが、まずは日本国民を救うのが優先である。
支援額を30%カットすることにした。
■大赤字になってしまった
次はどこを削ろうか…と思って探すも、削ったら国民の負担が上がりまくったり国防がヤバくなるところしかねえええええっ! 
というどうしようもない状態に。
仕方がないのでなるべく税金を上げなかったり防衛費も維持したりしていると…なんと40兆円も赤字を出すという結果に(苦笑)。
しかも日本終了な感じのイラストまで表示され、今世紀最大のクソ財務大臣になってしまった。ちょっと優しすぎたのだろうか…?

■心を鬼にしてみた
く、くそおおおおっ! これは日本国民として、絶対に黒字化させねばならない! 心を鬼にして、次は国民に鞭打つ政策をしまくって
黒字化させてみることにした。
まずは社会保障の予算-30%! 国民が老後に病気になったり生活苦で死にそうになっても知らん! 日本は自己責任社会なのだ!
お次は税制改革! いまよりも30%税収が増えるよう、国民から搾取しまくるぞい! ケツの毛までむしりとってやるのじゃ!
■大増税したら黒字に
そんな感じで超増税と社会保障予算をカットすると、なんとそれだけで黒字化達成してしまったのだ。こ、こんなのアリ!?
というか、その他の割合が少なすぎてこのふたつを実行しない限り、ほぼ黒字はムリなことに気づいた。これは財務省が
「増税して社会保障予算減らさないと黒字になんねーから! お前ら一般国民の生活が多少苦しくなってもお国のために頑張ってくれよな!」
…と、ゲームを通して言っているのか? と思ってしまうぐらい日本の未来に絶望してしまう、地獄のような結果であった。
プロパガンダ的な部分も感じてしまった財務省のゲーム、気になる人はぜひやってみよう。

ゲーム
http://www.zaisei.mof.go.jp/game/yosansinario/
0832名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 20:07:33.14ID:l2/mdcwE0
>「俺たちオタクを批判するのはオタクに偏見持った一般人だ」

つか一般の人は、自分の日常に害が出ない限りは無関心だけどね
どっちかというと暴れてるのは意識高い系の政治オタクだと思うけど
お互い自身の考えが一般的だって妙に自信もっちゃってるあたり付ける薬がないんだよなぁ
0833名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 20:13:12.48ID:2XBxXcIr0
>>825
ゾーニングは元々業界の自主規制で、それを規制派が追い打ちで条例化しやがったんだが?
ゾーニングやれというなら、まずエロ漫画の有害性を実証してみろよ。
そしたら賛成してやらんでもない。
0834名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 20:26:17.03ID:eTurbvIe0
>>829
>全レスのような奴の存在という組み合わせは「改憲しなきゃオタクは潰せないぜ、護憲派ざまぁwww」
>というオタクからその他一般社会へのメッセージになるぞ。

そもそも全レス在特擁シンパは護憲派じゃないだろうと思うのだが
0836名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 20:45:44.73ID:9vafpci80
>>754
おっさん会社は?
0837名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 21:19:14.64ID:1A43B9ss0
>>833
規制するのに有害性の実証など必要もないし有害性があるかも関係ない
18禁コーナーに置いてあってわれわれ国民が不快に感じるかのアンケート取れば良いのよ
国際世論はもっと大切だね。国益を損ねるから。
0838名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 21:26:21.04ID:6bqDlUX50
野党の支持率が上がらないのに内閣の支持率が下がるわけねーべw
0840名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 21:48:26.49ID:fBH2dnpY0
ネットとかは年齢規制で使えないようにするべきだよね
ネットの意見偏ってるから偏った思想に染まっちまう子供もいるでしょ
社会経験も実体験も知識も希薄だから自分で考える能力もないしな
下手に引きこもって遊べるおもちゃがあるからニートが増える
18才以上で且つ一度でも職に就く事がネット出来る条件にすべき
0841名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 21:51:32.94ID:SOAHOWMz0
特別な理由なく仕事辞めて半年以上職に就かない場合も自動的にネット遮断する法律があるといいな
ネット認証制にして他人の認証でネットした場合も懲役10年罰金1000万以下程度が妥当
ニート減って社会的にも万々歳だね
0842名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 21:59:33.50ID:J9u0N8JO0
現代なら顔認証とかいう技術があるんだから、それら技術を活かして本人確認義務化しようぜ
自己申告の年齢確認に何の意味があるん?
0843名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 22:00:57.28ID:CjpR3CVh0
なんかまた荒らし合いでスレ流し始めたのか

以前に規制反対派は法規制反対の為に業界に自主規制の強化を要求すべきって
散々騒ぎまわってたのがいたがまた湧いたのか? 
その時の奴とは口調が違うから別人だとは思うが
と言うかID度々変わってるな

でそれに噛み付いて荒らし合い
便乗して妙なのも湧いてるようだし
0844名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 22:03:00.93ID:CjpR3CVh0
山田さん おおさか維新の会に離党届だしたって!!

【第211回】続々感想が!いよいよ発売『「表現の自由」の守り方』【参議院議員山田太郎のさんちゃんねる】
ttp://live.nico video .jp/watch/lv260349285

2016/04/27(水) 開場:21:57 開演:22:00
今週の放送は「続々感想が!いよいよ発売『「表現の自由」の守り方』」です
テーマは
・初公開、表現の自由が守られなかった2020年の世界
・報道があった件について皆さんにご報告
・GW街宣・ニコ超・札幌・名古屋・函館・青森・岩手・仙台
です。
0845名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 22:08:12.79ID:rkfZZlfE0
マイナンバー情報を民間業者が共有出来れば本人確認が捗るな
ネット通販は、リアル店舗販売と違って小学生でも買えちまうから特に
0846名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 22:55:08.30ID:ivS6yvLw0
エロゲは性癖に大きな影響を与えるからなー
ガキの頃から当たり前にやってたら普通のセックスじゃ満足できなくなっちゃうよね
0847名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:04:52.10ID:ubWeX0ex0
>>846
いや、そんなんじゃなく、セックスしなくても満足出来る体質になれたぞ、俺は。
そして俺みたいな人間がある程度多く居るだろうと思うが。
0848名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:10:53.88ID:3ZqxuO/K0
>>847
お前さんみたいなのがいると少子化に拍車がかかるからやっぱ年齢確認強化は必須やな
18才超えて生身の人間と付き合いがない人間がエロゲ関係なくモテない男だからどうでも良い
0849名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:24:38.04ID:tlSc76b30
少子化でもいいじゃないか
結婚しない男女が増えた方がDVも児童虐待も減るし
0850名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:26:45.45ID:CiRHfOzv0
>>849
小子化=国力の低下
国力が落ちると俺たちの生活水準が下がるから公益を害する
少子化対策の一環としての規制もありか
0851名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:34:51.27ID:0Ky0q1fy0
>>849みたいな考え方は
エロゲ好きが死ねばエロゲいらねーよなみたいなもんで
アホの極み
0852名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:35:38.95ID:tlSc76b30
DVや児童虐待が増えてでも公益を重視するって姿勢、非人道的だと思う
0853名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:39:11.33ID:xaWAbV310
いんねんつけたいだけみたいだし、ほっとけば
規制派というより、ただのあらしだな、今日のは
0854名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:40:06.33ID:0Ky0q1fy0
お前は反人間的だがなw
人間がよりよく生きていくために「人権」がいる
つまり人権は人間のためにあるのに順序がくるってる
人間減ってほしいんだろ
モンスターですわ
0855名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:43:16.45ID:3ZqxuO/K0
>>852
人口が増えれば犯罪が増えるから子供生まないのが良いねってこと?
アホの極みだな
お前の論理だと自動車規制に反対する奴らは非人道的なの?
0856名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:44:44.19ID:tlSc76b30
>>853
俺は二次エロ規制反対派のエロゲーマーだ
少子化良くないって話になって結婚圧力増える社会は拒否する
0857名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:46:25.10ID:0Ky0q1fy0
そういえば隣に人口抑制を国家単位で行ったアホの極み国家がありましたね
0858名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:46:29.64ID:3ZqxuO/K0
>>856
いい年こいて独身で引きこもってる時点でまともな人間だと近所から思われてないよ
0859名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:55:00.21ID:tlSc76b30
>>857
レイシスト的な物言いだな、良くない

>>858
俺が住んでるの都会だし、周りに中年独身男性いっぱい居るからな
今時、中年独身である位でそう変だと思われずに済む
この状態が生き易くて良い
0860名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:56:43.12ID:0Ky0q1fy0
何が良くないだよ
人種差別と国家批判の区別もつかねーやつの頭が良くない、んだろ
0861名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:58:56.04ID:tlSc76b30
アホの極みなんて過激な言葉使ってればレイシスト臭いと思うわ
0862名無しさん@初回限定2016/04/28(木) 00:03:21.07ID:k49SyeXs0
人種も国籍も学歴も考慮に入れず
政策だけ見て反人権の国家圧力バリバリ中国はアホ
レイシストの要素がどこからどう発生するのか
>>861もその他一切考慮せず書き込み見てアホ
0863名無しさん@初回限定2016/04/28(木) 00:07:48.21ID:15awEJj/0
>>862は中国人に対するレイシズムが日本社会に結構存在してしまっているという背景に対する考慮が足りてないだろうと思うわ
0864名無しさん@初回限定2016/04/28(木) 00:11:03.15ID:k49SyeXs0
背景考慮しても
人権弾圧であることは変わりないからな
変に慮ったところでいいことない
事実は事実として書き込むべきでしょ
お前がアホなのもバスバス指摘したほうがいい
0865名無しさん@初回限定2016/04/28(木) 00:13:21.14ID:vlH8QIiF0
 
ああやっぱり ID変わる人 と 全レス馬鹿 との荒らし合いだったか
釣られたり便乗してるのもいる様だが
 
昨日だけじゃなく今日も続くのかこの状態
0866名無しさん@初回限定2016/04/28(木) 00:14:05.97ID:15awEJj/0
そもそも中国の人口抑制がアホな政策だったという考えは正しいのだろうか?
中国の人口がもっと多かったら今でさえ大変になっている公害問題がより悪化していたのではないかと思ったりするのだが
0870名無しさん@初回限定2016/04/28(木) 00:19:12.78ID:k49SyeXs0
>>866
独裁国家の運営という観点では正しいかもしれない
ただ人権人道などで語るならまったく駄目だな

方向性は逆だが
日本が少子化だから独身者を強制的に結婚させて子供は二人以上を義務付ける
というようなもんで

表現の自由や憲法に違反するかどうかといった話は人権の基礎だから近い次元
0871名無しさん@初回限定2016/04/28(木) 00:24:22.20ID:15awEJj/0
>>870
>ただ人権人道などで語るならまったく駄目だな

俺はそうは思わないな
子供が多く生まれた結果、ひもじくて苦しい思いをする子供が増えたり
児童労働に従事させられ、人権を尊重されない子供が増えたりする事を考えれば
少子化政策が非人道的だという決めつけは偏った物の見方だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況