ただ維新が期待したほど表現の自由に理解がなかったというのがあとから判明したということ
そこに一切触れず公認がー人間がーとか的っぱずれの文句ばっかり言いやがってよ民進叩きで満足できねーのかあいつら
山田議員は民進とも共産とも表現の自由以外の政策があまり合わないようだから、
表現を最優先に考え残りを妥協するならありだし、どちらかに行くならそうするんじゃね
そもそもひとりになんでもかんでもやらせずほかの政治家がきちんと仕事をしていればもっとゆとりが持てるのによ
山田議員が国会からいなくなってどんどん表現が規制されていったら、
そら見たことか、見えないところでがんばってる反対派なんていなかったんや、山田議員がいたらこんなことにならなかったのに、
民進叩きばっかりしてるならずものどもが! さいたまさいたまー! って言われ続けるぜ
自民から出ようとしてる人が表現の自由の守り方の本の感想で、
ちょっと善悪を綺麗にわけてるかな、でも規制派議員でも二次元以外の表現規制に関しては凄く慎重、抑制的ですよ
と言ってるけどそれじゃ二次元規制派だから擁護になってませんよ
あれはダメだけどこの自由は許す、なんて考え方の人たちは警戒されるからね