【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 48 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■ソシャゲや同人について話したい人はこちらへ
PCエロゲーの将来について語るスレ 40
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1432387404/
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 47 [無断転載禁止]
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1455371584/ 資産的には困らないね
べらぼうに高値なのはごく少数だし 過去作あってもOSが対応してないとかで動作しないこともあるからな
まだ生きてるメーカーならともかく、潰れたメーカーだと権利関係が面倒でもうどうにもならないし XP搭載PCも最近はめっきり数が少なくなったね
ちょっと前まで中古市場にあふれてた気がするけど、最近ではめったに見なくなった
古いPCでもだいたいwin7とかになってたりする エロゲー以外も軒並み面白くない
ゲームアニメ漫画映画 全部が同時多発的につまらなくなっていってるんだけど原因はなんなの [無断転載禁止]©2ch.net [448232229]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461247920/ >>12
そりゃ公式がもうサポートしませんって言ってるようなものなんて、マニア
以外には売れんし、マニアはxp環境維持してるか、中古でOSだけ引っ張って
くるだろうし XP→VISTAの移行時に動かなくなったソフトが多かった気がする。 なんだかあっちは、サラリーマンの愚痴スレになってる スレ途中で勝手に立てるなよ。どう考えても分断工作だろ ワッチョイの方に書き込むとは…
この板は露出狂が多いのか? 無IDやワッチョイならまだ書き込む気になれるけど
もはやデフォ設定は業者に利用されるだけのうんこですやん
中途半端のゴミ ワッチョイの導入はごく一部のスレでは効果があったようだが
ほとんどの場合自治中が湧いてきてスレを乱立させたりして
害悪しかなかったよな いまだに無意味にイベント絵を拡大しまくる無能スクリプタがうざいな
あの手の動かし方の専門技術学んだ俺だとあまりの素人の考えなしに耐えられない
人物の行動や思考に変化がない場面で頻繁にカメラ動かすなと口がすっぱくなるほど言われたんだが
あいつらそれを無視してるどころかバストアップにさらにアップをかけるのを平気でしてる
アップにアップを重ねるのをしょっちゅうするのはよほど気持ち悪い演出やカントクじゃないと普通めったしない エロゲーをやってるオタクがちょとかっこいい物をなぜか好むってのはステレオイメージなのかな 自称なら何にでもなれるから…
よく自称される配管工の謎 エロゲーの演出に合理性を求めるのがまちがってるんじゃ…
素朴な自作MOVIEでも見てる感覚で見れば良いのでは
完成度の高さ、文学性なんかをもとめるのも同様 >>26
ステレオタイプだけどまあオタクって時点でメインストリームと違う自分が好きな人種だし
そういう層にも流行り物があるのが悲しいとこだけど >>24はマルチの荒しじゃね?
多分ちょっと前に作品別スレで長文投下してた人だと思うけど 異世界モノはどっかに飛ばされた系じゃなくて「ネトゲの世界に入っちゃいました!」みたいなのが最近は多い気がする
そんなんずっと昔からあるしもう食傷気味だわ
内容も似たようなの多くて代わり映えしないし いまの異世界トレンドはネットスーパーとネット掲示板の複合技だよ まあ低迷してたファンタジージャンルが復活したようなもんだと思えば あれで復活してんの?
見る影もないゾンビがウヨウヨしてるようにしか見えんが リアルのネトゲは「俺だけsugee」とかは許さないからな
ネトゲと言いつつ基本オフゲの改造コードの世界だよ 最近のリアルネトゲトレンドは共産主義だからな
出し抜きたければ賄賂を払う。払う気がなければ量産型でマスゲーム
現役であればあるほどネトゲ系異世界モノに惹かれるだろうな。ゲームがつまんなすぎて 原画家ってなんかお飾りだよね
でも一番割が良いはず
絵買いという人がいるように
絵師のカリスマ性とそれについてくるファンだけでブランドが成り立っているように見える…
わけでもない 処女中がエロゲーをつまらないものにした?
処女「処女厨はキモい。女を肉便器とモノ扱いして罵るくせに、自分は非童貞だったりして理解できない」 [無断転載禁止]©2ch.net [153736977]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1462627627/ 非処女論争はグッズ売り上げ諦められるなら好きに出せで結論出ただろ
現に最初からグッズに期待してない同人やロープラじゃ平気で非処女出しまくってるわ ごく単純にエロ目線で見ると害しかないんだよ
破瓜描写嫌いでそのシーン使えなくなる人は多いのに
処女厨の方はシチュや描写に何かこだわりがあるわけでもないし 客のせいにするようじゃ終わりだね
始まってもいねぇって?そうだね でも抗議の手紙来るんだぜ
郵便ならともかく、直接会社のポストに放り込まれるから余計に恐いらしい 半分都市伝説じゃねえのか
オタクって馬鹿だからやりそうではあるがな 実際に送りつけたかはともかく、たまきん騒動が本格的に炎上したのは
郵送準備の出来たその手紙と半分に割ったディスクの画像をアップしたやつがいたからだよな
あのあと5年以上自分の気に入らない作品はディスク叩き割って(本なら破りちぎって)ネットにアップという不快な文化が定着してたのが気分悪かった
最近はDL主流になってそういうのも見なくなったな。基本無料コンテンツ様様ですわ 最近は気に入らなかった作品はすぐ売っぱらうっていう感じになったような気がしなくもない 俺は売らないな
よっぽど糞な作品ならゴミに出すけど
基本、どんなエロゲも死ぬまで所有しとくわ どうしてもやりたくて割るなんてのは割れ厨には元々少ないよ 現代の若者が興味を示すオタク系の物って何
それにエロゲーが入らないと今以上にに売れないだろ
群れなきゃ遊べないわけ?
俺は群れたくないからエロゲーとかやってたけどな >>54
発想が逆だろうなあ
オタクってのはそもそも自分たちのテリトリーがあったわけで
オーディオおたくとか鉄道オタクとかPC(マイコン)オタクとか
そいつらの共通の趣味というか娯楽としてアニメやエロゲがあった
なので、アニメエロゲが自分の趣味として一番目に来てる人間は昔から多くはなかった
所詮はサブカルチャーなんだよ
元々は必要のないモノで、たまたま気分良くなれる娯楽として有用だったから人気になっただけ
エロゲが肩肘張って文学だとか高尚だとかに走って、軽く付き合えるサブカルチャーから
重く脂っこいものに変質してしまったのが業界の衰退を招いた
今も売れ筋は萌えゲーで中身にたいした意味がないモノが多いのは
エロゲそのものが第一番の趣味ではなく、シコる目的として利用できるポルノとして価値があるというだけのこと
しかし、エロゲの業界人はそれを認められないのだろう
自分たちはもっと高尚な仕事をしてるんだという承認欲求が、ポルノを求めている客への軽蔑や嫌がらせにつながった
業界人にとってはそれは無意識の中で行われていることなので客とエロゲ会社の目指している先がどんどん乖離していったんだろうね
業界人が今さら「どうして客が離れていったんだ?」と首をかしげても後の祭りってやつで
そもそも、業界人が高めようとした品質は客が求めていたモノとは違っていたんだね >>55
>ポルノを求めている客への軽蔑や嫌がらせ
業界人にとってはこの部分が理解できないだろうから付け足しておくと
処女性を求めている客に非処女を与えたり
不条理なBADENDだけにしてみたり
その作品を購入するであろう対象の客層がある程度見えている中で、その客が最も嫌がる要素をその作品に入れ込むという作業
これは無意識の内にやってしまうんだよね
売れたくない病と似ている >>55
そのエロゲー業界人ってのが昔から上から目線だよね
ポルノがあって儲けさせてもらったという意識が無いように感じる
衰退だなんだといって抜きメインのエロゲーがたくさんでるようになったのなら
それはそれでいいんじゃねって思うけど
なぜだかまだ偉大なポップアートみたいな感覚の人がいるよね
衰退要因を探れとか言っても
ラノベもメインとする層が青少年(20歳未満)じゃなくなってるのなら
立派な衰退だよね
これってどの業界がってことじゃなくて避けようのない人口の変化だろ
で最後の手段が外国に売れって話なんだろうけど
俺の街で最近増えたのが喫茶店とドラッグストアと老人ホームだけど
どれも中高年と高齢者向けのもんだよね
とくにぽこぽこできるちっちゃな喫茶店、ジェネレーションギャップ以外のなにものでもねー
このジジババ中心の国でポップカルチャーをどう流行らせればいいわけ? したがって、サブカルチャーは大多数にとって代替の効く趣味なので
エロゲからラノベに移ったり、エロゲからアニメに移ったり、エロゲからソシャゲに移ったり
と言ったように客が離れて行くには割と簡単な業界でもあった
エロゲに萌えを求めていたならそれはラノベやアニメが供給してくれるし
軽めのゲーム遊びを求めていたならソシャゲが満たしてくれる
シコる目的でCGを集めていた層もpixivや画像掲示板で代替が効くようになった
エロゲがサブカルチャーとして客に必要とされていたエッセンスは別の業界にすでに引き取られていた
残されたのは、ただ無意味に高額なパッケージソフトという競争力の無いエロゲという存在だけだったというわけ pixivは絵師の宣伝等にすぎんとおもうけどな
pixivだけでお金が儲かるカラクリはないしな
>エロゲに萌えを求めていたならそれはラノベやアニメが供給してくれるし
それを俺は萌えのコモディティ化と呼ぶが
「萌え」が商品としてありふれた物になってしまったってのは良くも悪くも感じる >>57
>ポップカルチャーをどう流行らせればいいわけ?
>>58でも述べているように、ポップカルチャーは今でも流行ってる
70歳過ぎたジジババが艦これをやっているようなツイッターも見たことがある
まあ、それは例外中の例外だろうけども
ようするに、ポップカルチャーは流行っているがエロゲは流行ってないだけのことで
エロゲを好む人間としては残念だろうけど手を打つなら10年前には打っておかないと手遅れだった
崖から真っ逆さまに落ちている時にどうしたら崖の上に戻れるだろうかと考えるようなもので
それは死の恐怖から逃れるための現実逃避しか出てこない
後の10年を考えて手を打っていく体力があれば別だが、そんなものはエロゲ会社にはありはしないので
どのみち同じことかと 群れるのが嫌ならエロゲもないなー
エロゲの流行も所詮群れだし
異常に妹ものが多かったりとかさ >>59
>pixivだけでお金が儲かるカラクリはないしな
そこの認識が重要で、業界人と客の違いはここの認識に差が出てくる
そもそも、客にとって供給側が儲かるかどうかなど関係のないこと
「萌え」が欲しい客が「萌え」を無料で手に入れられるならそれが最善であるし、そちらへ多くの客は流れていく
儲かるか?儲からないか?それは客にとっては最初からどうでもいいことなんだよ
それでも、エロゲには長い間「信者」という存在があった
業界人にとって信者はエロゲ会社を儲けさせようという行動を取っているただの「カモ」のように見えていただろうが
そうではない
彼らは「カモ」ではなく、彼らが過去にエロゲによって得た最高の体験に対する「報酬」として信者の行動を取っていただけ
したがって、彼らは現在のエロゲに報酬を払っていたのではなく、過去の体験に報酬を払っていたのであって
2000年代初期に、エロゲが何故売れているのかわからないという業界人の「うれしい悲鳴」と業界人が得ていた「報酬」は
実はその時のエロゲに対する報酬ではなかったということ
過去の体験という資産を食い潰した今、エロゲは0から客に対して体験という資産を形成していかなければならないのだが
目の前に落ちている100円玉ですら拾ってしまいたくなるような業界では
ヒットすればそれに群がり食いつぶし、ヒットしなければすぐに路線を変更して売れ筋に、と近視眼的に利益を追い求めて
船の舵をあっちに切ったりこっちに切ったりして「ブランド」の形成すらままならない
これでは、客が「このブランドなら俺に最高の体験を与えてくれる!」と安心して購入できるような業界にはならない
したがって、業界人が「カモ」だと思っていた「信者」は消えて行ってしまったんだ
そして、今、業界人は「うれしい悲鳴」から本当に「悲鳴」を上げているってこと 葉鍵ブームが起こる前のエロゲーマーには「群れる」的な要素は薄かった気がするなあ
結構孤独だったと思う
エロゲ友達が居る人も居ただろうけど、エロゲ友達を持たず孤独にエロゲーをプレイしているエロゲーマーが多かったのでは。
今現在のエロゲーマーだって、流行を追わずマイナージャンルを中心にプレイしてるエロゲーマーは孤独だと思うし群れてないと思う
年間売り上げランキング上位以外のエロゲは、流行を追わないタイプの孤独な二次エロオタク男達の為のコンテンツだ そういうブランド信仰もネット普及によって個々の比較やマッチングがいくらか容易になった今となっては若干古いものだとは思うけどね
このブランドには前作お世話になったから新作は検討抜きで購入しよう、なんてカモはいないでしょ
旧作の評判がいくらよくても、新作の雲行きが怪しかったら盛大にスッコケる
ブランド側もそれが分かってるから、ある程度事前情報をチェックしにくるお得意さんに、予約特典で脅迫して逃げ道なくしてるんでしょ
そういうお付き合いとか義務感のようなものはソシャゲの日課や張り付きイベントで手一杯って人多いと思うよ
キャパシティ溢れてる人間は決断を迫られたら逃げるに決まってるわ >>64
>このブランドには前作お世話になったから新作は検討抜きで購入しよう、なんてカモはいないでしょ
そういう「カモ」というか「お得意様」がいなくなった原因がエロゲ業界にあるという話で
今現在「カモ」がいるかどうかという話ではない
まあ、一言で言うと「信頼を失った」ってだけのことなんだけどね >>63見てもわかるけど衰退先生って本音のどころではエロゲメーカーのことバカにしてるよね
結果的に売れなかった作品に対して「これは売ることを狙ってない作品なんだ」とか、
言われる側のメンツぼろっぼろだよな エロゲ業界人は嫌がらせで非処女を入れたりした訳では無いと思うよ
エロゲクリエイターの人達はプレイヤー側よりもリア充率が高めて、非処女が嫌じゃなかったり彼女が居たりする人がプレイヤー側よりも多めで、
女性スタッフなんかとも仲良く仕事を出来る社交性を持ってる人が結構居たりして
(エロゲ雑誌等でクリエイターの身の上話を読むとそれが伝わってきた)
そんな自分達にとって面白く感じられるエロゲを作ると非処女ヒロインが入ったりしてしまうというだけだったのだと思う
彼女を持てる男は彼女を持てない男よりもメンタルがタフな傾向があるだろう
だからゲームのバッドエンドなんかも深刻には捉えず、単純に「物語には山と谷があった方が面白いだろう」と考えて
谷の部分を構成する要素としてバッドエンドを入れたりしただけだと思う >>67
>女性スタッフなんかとも仲良く仕事を出来る社交性を持ってる人が結構居たりして
こういうのって結構アレなんだよな
女性スタッフに好感を持たれるために男の自分を隠すヤツが多い
本当は処女の方が良いと思っていても女性スタッフがキモイとか言うとすぐにそちらへ迎合するタイプで
社交性というよりも、女性耐性が無くて男の自分を仕事で貫けない腑抜けだろう >>67
>谷の部分を構成する要素としてバッドエンドを入れたりしただけだと思う
いや、そうじゃなくて、2000年代にはいろいろあったんだよ
>>56へのレスだと思うんだけど、不条理なBADENDだけって聞いてただのBADENDだと勘違いしているなら
あんまり話をしても意味がないんだが
BADENDが問題と言っているわけではなく
その不条理なBADENDだけのゲームを作るようなエロゲ製作者がいて、それは明らかに処女非処女問題に対する
あきらかな嫌がらせだったんだよ
萌えゲーだと思わせて客を釣って、そういう仕掛けを客に与えるということが結構流行った
業界側もわりとそういうのを楽しんでいたんだな
それでもエロゲが何故か売れるという「うれしい悲鳴」が次の話
まあ、この辺りは実際にその時代を体験していないと話がかみ合わないのは仕方がないんだが どちらにしても、女性スタッフの力が大きくなるとエロゲは男にとってつまらないものになるよな
陵辱ゲーを女が作ってるとか、よく反論であるけど
あれは、その女性スタッフがかわいいヒロインに対して嫉妬して酷い目に合わせてやるという気持ちから作られているモノで
男が気持ちよくなるためにどうすればいいか考えて作ってるわけじゃないんだよな
萌えゲーにしても、かわいいヒロインとイケメンがくっつく様子が少女漫画みたいでほっこりするから女性スタッフも納得してるだけで
それをプレイするユーザーにヒロインと恋をして欲しいと思って作られているわけじゃない
その結果として、エロゲはゲームなのにプレイヤーが完全に蚊帳の外でただの紙芝居を見せられているだけのものになった
女性スタッフも納得させるように作らなければならないという足枷がエロゲ業界を衰退に招いたと言える >>69
>その不条理なBADENDだけのゲームを作るようなエロゲ製作者がいて、それは明らかに処女非処女問題に対するあきらかな嫌がらせだったんだよ
それって下級生2のたまきの問題とかでしょ?
でもエルフは元々、
「処女に強く拘る様な男は男として良くない」という感じの文をシナリオに乗せてくる様なメーカーだったよ
YU-NOとかにそういう文章があった
そしてエルフスタッフは
「下級生2が学園物であろうと、エルフ作品の購入層は処女に強く拘ったりしない人間だらけだろうから問題無いだろう」
と思い込んであのシナリオを書いただけ
という可能性は十分にあると思うよ。嫌がらせではなくね。
元々、寝取られゲーを作るメーカーだったのだし、
「寝取られゲーをプレイして面白く感じる様な感性のライターがシナリオを担当しただけ」
という可能性の方が高い位だと思う
エルフスレで長年住人をやっているコテハンのハカハカさんは
下級生を含めたエルフ作品の大ファンだけど彼は下級生を愛しつつも寝取られ展開も好む様な人だ
ハカハカさんみたいな客層に喜ばれる事を想定して作ったというだけなのでは 独占とかハーレム系はラノベのほうが良いもの多かったりするんだよなあ・・・
住み分けができるようになったことを喜ぶべきなのか衰退を嘆くべきなのか >>53
最近は割ってもプレイしないコレクターみたいな人が多いって聞くな 割れザーってハードディスクに勝手に増えてくファイル見回して面白そうだったら触るって感じでしょ
ただだから拾ってるだけで欲しくて入手してるのとは全然違う 最近昭和がはやってるらしいから
昭和学園もののエロゲを作ろう 昭和学園て
面白そうだけどエロゲには都合悪そうだな >>54
最近はオタクも群れるためにアニメゲームやってるからなあ
昔のおたくが違ったかっていうと怪しいもんだけど サブカルチャーのファン層っていろいろあるけど
その中でのテンプレ的なオタク像のオタクの割合はどんどん減少してるはずで
エロゲのターゲットがその減少してるオタクなんだから業界が衰退するのも当然ってだけで
紙芝居だからどうとか女性スタッフがどうって話は違う可能性を俺は感じてる
>>54の
>俺は群れたくないからエロゲーとかやってたけどな
とか10年前のセンスのままだし、今こんな事いうオタクなんて絶滅危惧種だぞ 主流のエロゲも狙ってたのは群れるタイプのオタクじゃね? エロゲオタの平均年齢は30軽く超えてるからな
エロゲ引退する人自体は増えてないのでは
以前は抜けた数と同じだけ入っていたのが
抜ける数変わらず新規が極端に減ってるんだろう
今の若者は群れたり一体感を得ることしか頭にないからアニメやソシャゲにいく
エロゲが悪いのではない
エロゲをとりまく状況が悪いのだ 群れるタイプのオタ囲ってたような所はもう非18禁に移動したかしつつあるから
今もエロゲだけしか作ってないような所は弱小ばかりで話題作れないだけ
上から抜けて下しか残ってないんだから衰退するのも当然 エロゲはエロでお金を儲けてるのに作ってる連中はAVやエロ漫画を研究とかしないんだよね
エロの構成や構図などそこいらヘン見てると前例主義なのがよくわかる
声優ですら最近まで本当に固定メンバーばかり使ってた
苦しくなってからミノリとかみたいにエロを考えるようになったけどすべてが終わってから力入れても遅いんだよな
その点エロ漫画なんかは本当によく研究してる エロ漫画もテンプレ化が激しいんだけどにわかは黙っててくれるか? >>79
>とか10年前のセンスのままだし
10年前は2006年だ。その頃はもう群れたいオタクがエロゲやる時代だったよ
群れる事を志向しないオタクがエロゲをプレイする時代だったのは20年前だ
そしてエロゲの人気が落ちた現在、群れる事を志向しないオタクがエロゲをやる時代に戻った
群れる事を志向するオタクはラブライブやガルパンやFGOやグラブルやモンストや初音ミクに行ってる >>85
先生かどうかは知らんがこの際どうでもいいか
なんという現状の的確な表現 萌え絵(および萌え)が一般化してエロゲーの絵がちょっと目を引くような優位性がなくなったよな
エロゲーが萌え絵の殿堂であったともいえるわけではないが
歴史のターニングポイントとしては電車男
このドラマのころからメイド喫茶などのオタクっぽいものが一般化した気がする
そして80年代あたりから引きずってるオタクのネガティブイメージが
近年ポジティブなイメージに変わってきたともいえる
2000〜2005年 エロゲーの最繁栄期
2006〜2010年 まだバブルは続いているような気がした?
2011〜2015年 衰退期に突入? グッズの乱舞 抱き枕等の普及
2016〜 これからが本当の衰退か 衰退といっても今みたいなエロゲにも上位50作は最低7000本以上は売れてるようだから
衰退衰退いうほどそんなに衰退してるとも思わないわむしろ今でも過剰評価感がある
適正な評価がされるようになってきただけだろう バブルが終わって適正な評価に戻りました
今後成長することはないし相変わらず倒産祭りだけど優秀な人材さんきてくださいね^^
おまえらこんな業界に命預ける気あるか?
どうせバクチの賎業ならもっとリターンの大きなもの狙うだろ?
まずはテンプレ量産のライン工状態なんとかしろよ はげどう
肉奴隷とか肉便器とか見飽きた
新しい呼称をつくり広める位の気概を見せて欲しいね! ハイリスクハイリターンならそれこそソシャゲとかだわ
エロゲ業界だけで展開するなら何やってもハイリターンになりはしない FGOに限らず当たってる所はアホほど金持ってる
別にソシャゲ以外でもリターン大きい所はあるだろうし、
少なくとも月間1位が1万程度で流行とか言っちゃうエロゲ業界よりマシな所は山ほどある >>93
一月だけでいくつ出てていくつ終わるか見てから言えよ
出せばあれくらい当たるとでも思ってんの? てかFGOなりが糞儲けてたって、あれらは一般のコンテンツなんだから
作り手の生きる道ではあってもエロゲの生きる道ではないな ハイリターンをエロゲ業界が目指すならソシャゲより全年齢向けだろ
エロゲならせいぜい5万がいいところだが全年齢なら20万くらいの可能性はあるだろう このご時世20万本なんて割と有名なCSタイトルですら厳しいのに
今もエロゲメーカーやってるようなのが一般行って20万とか絶対無い 全年齢というかノベルゲーが売れるのかってことだな
ひぐらしの頃ならまだ認知度はあったが今はソシャゲの時代 有名所が作っても10万行かないくらいが今のノベルゲーの限界じゃないの
シュタゲゼロで9万くらい、ノベル部分以外もあるうたわれの新作で7万行ってるかどうか
このクラスでも今のエロゲメーカーにはまず無理 エロゲをソシャゲ化するのはどうよ?
アップル対策にエロは抜きで。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています