【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 48 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2016/04/21(木) 00:42:45.380
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 47
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1455371584/

*スレッドを立てる際本文1行目に
!extend:none::1000:512
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@初回限定2016/04/21(木) 00:44:24.670
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
0003名無しさん@初回限定2016/04/21(木) 00:48:14.630
エロゲ衰退に関する派閥

衰退してるよ派(衰退を認める派)
     │
     ├─近頃のエロゲは〜、俺が若い頃のエロげはもっと〜派(老害派)
     │
     ├─エロゲはあるよ、同人エロゲはここにあるよ派(同人派)
     │
     ├─売上はともかく種類はたくさん出てるから派(多様化派)
     │
     ├─他のオタク媒体に流れたんだろうな派(傍観派)
     │
     └─どうでもいい派(多分まともな人間派)
           │
           ├─むしろ絶滅させろ派(積極的規制派)
           │
           ├─きもい消えろ派(消極的規制派)
           │
           ├─エロゲーにエロは不要派(重度ギャルゲー派)
           │
           ├─もう洋ゲやろうぜwwwww派(勘違い派)
           │
           └─そう…派(無関心派)
0004名無しさん@初回限定2016/04/21(木) 00:48:59.250
(これまで行われてきた論点の住人によるまとめ)

【A:作品論カテゴリ】
  1 - 業界内に無難なジャンルが増えすぎているせいか?
  2 - ライターの質が落ちたのか?
  3 - 昨今のエロ増は是か非か?
  4 - 紙芝居、ビジュアルノベルスタイルの限界が来ているのか?
  5 - エロゲにおけるゲーム性は死んでしまったのか?
  6 - エロゲの絵は現代の流行にくらべ、古くなっていないか?

【B:ユーザー層カテゴリ】
  1 - 割れ・中古プレイヤーの増加に原因はないか?
  2 - エロゲが他人とのコミュニティツールにならなくなってきたのではないか?
  3 - 自分の性癖嗜好に自信過剰になりすぎてるやつが増えていないか?
  4 - 信者や派閥による強弁合戦が業界を萎縮させていないか?
  5 - 若者の草食化や知能低下がエロゲを堕落させていないか?

【C:メーカーカテゴリ】
  1 - 漫画・アニメ・ライトノベル・同人等の選択肢の増加が影響を与えてないか?
  2 - メーカーによる割れ対策は存在するのか?
  3 - 新しいビジネスモデルは存在するのか?
  4 - ゲームのフルプライスは高くはないのか?
  5 - 特典タニマチ商法に依存しすぎてはいないか?
  6 - 業界団体の安易な自主規制が業界を萎縮させていないか?
0005名無しさん@初回限定2016/04/21(木) 00:51:02.430
IDなしが〜キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!
待ってたでござる
0006名無しさん@初回限定2016/04/21(木) 00:54:56.960
エロゲの悪いとこってさー
最初は面白いけど何人も攻略してると最後にはうんざりするよね
ワンパターンなのだ
0007名無しさん@初回限定2016/04/21(木) 01:01:37.640
相州戦神館學園 八命陣やったけど
ユーザー置いてきぼりすぐる
ややこしすぎるのもアレだね・・・
0009名無しさん@初回限定2016/04/21(木) 01:11:50.690
Intelが全従業員の約11%に相当する1万2000人をクビに、原因は?

このPC市場での業績不振というのはIntelに限った問題でもないようです。IT関連の市場データを分析する調査企業・Gartnerが
公開したデータによると、2016年のPC販売数予測は前年比で0.6%減の2億8400万台。
対してスマートフォンの販売数予測は、2016年は前年比で7%も販売数が伸び、24億台ものスマートフォンが販売されるという予測です。
また、スマートフォンとPCの間には出荷台数に約10倍ほどの開きがあることにも驚き。
0010名無しさん@初回限定2016/04/21(木) 04:44:39.810
ID無しスレきたか
さて、期待してるように荒れてくれるのか、それともいつも通りで終わるのか楽しみだな
0011名無しさん@初回限定2016/04/21(木) 07:32:03.520
3年伸びた国内タブレット所有率が頭打ちに

タブレット端末の所有率は昨年(2015年)の33%と比較して、ほぼ横ばいの32.4%となっているが
2013年から右肩上がりだったものが頭打ちとなっている。
実際、非所有者の購入意向調査の結果は減少傾向だという。
0012名無しさん@初回限定2016/04/21(木) 07:57:55.180
2015年 年間 シナリオライター注目度ランキング

1位 丸戸史明 2位 奈須きのこ 3位 るーすぼーい 4位 田中ロミオ 5位 タカヒロ 6位 森崎亮人
7位 SCA-自 9位 鈴鹿美弥 10位 虚淵玄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況