エロゲ表現規制対策本部994 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
元々新党改革の時点で当選は無理ゲーって言われていたしな。
でも山田さんを出馬させてくれたという点では、新党改革には相応の経緯をはらわなければならない。 ここのゴキブリって声がデカイだけの引きこもりニートやからな
>>394みたいな戦争が〜ネトサポネトサポが〜とかナチスが〜認定して現実逃避してるだけの低学歴ばかり
世間と乖離しすぎてんだよホント
さっさと働けよな社会のゴミ 山田さんの数字みてると3年前の樽井さんももう少し表現規制反対票を獲得してればなって思うわ
民主から出てたから10万ちょっとあれば通っただろうに ヤフートップに山田太郎の記事きてるな
相変わらず山本太郎と間違えてコメントしてる人がw 山田太郎ホルホルもそれぐらいにしておけよ。
周りが呆れてドン引きし始めてる。 あの自民の改憲草案で行くなんて恐怖でしかないが、そのおかげというか、改憲改憲で騒いでる間は
二次規制のこととか完全に吹っ飛ぶな。 児ポ法採決の時に棄権で誤魔化さず正々堂々と反対票を投じていれば
もしかしたら当選できたかもしれないのにw
男らしくないヘタレ野郎だw 石原、猪瀬と違って舛添自身は規制に関心がなかったから
良かったらしいな 石原、猪瀬と違って舛添は規制に関心がなかったから
良かったらしいな あの草案のままいくのなら改憲派も結構な数が護憲派に回りそうなもんだけどな >>430
次は自民大勝の改選だから議席維持は無理
安倍ちゃんには今この道しかないんだよ
>>442
争点は9条のみだから、9条護憲を唱える公明と民進に自民が譲れば
後はいくらでも変え放題よ
国民も9条にしか興味ないし 1年ぶりにこのスレに久しぶりに来たけど
このスレ、見る度にゴミクズな発言ばかりで不快になるわ
バイバイ帰るわ itten10
山田太郎が24万票も取ったというのは、表現規制反対運動のシングルイシュー・矮小化・カルト化を意味しているといえるな。憲法改正を含む表現規制や治安立法に熱心に反対していた福島瑞穂よりも多くの票を得ていたというのだから。
1:15 - 2016年7月11日
https://twitter.com/itten10/status/752415973001486336?p=v
yasugoro_2012
何票取ろうが、まずは当選しなければね。 / 他3コメント b.hatena.ne.jp/entry/twitter.… “鐘の音@夏コミ落ちましたさんのツイート: "山田太郎が福島みずほに得票数で買ったと聞いて爆笑してるw"” htn.to/T5rt3j
22:40 - 2016年7月10日
『鐘の音@夏コミ落ちましたさんのツイート: "山田太郎が福島みずほに得票数で買ったと聞いて爆笑してるw"』へのコメント
masa_bob “表現規制反対28万票はこんな幼稚なマウンティングするためのもんじゃないんだよ/この人がどういう理由で山田太郎支持してるのかまさに語るに落ちる”
はてなブックマーク @HatenaBookmark
https://twitter.com/yasugoro_2012/status/752376891135266816 >>446
国民の怒りの小林節がそれの代表格だろ
あの人改憲派で自民とくっついてたのに自民はこういう学者切り捨てて日本会議系とくっついて作ったのがあれだからな
あまりにあきれて護憲派に回ったしな
昔の小林知ってる俺からすると小林が護憲派で選挙出るとかあり得ない状況になってる >>442
そういう事言ってる人他でも見るけど、山田太郎当選してたら表現規制反対派が改憲勢力に1議席くれてやることになってたな。 山田太郎とかいうゴミを支持してる時点でお里が知れるわ
まぁどうせお前のの記憶の片隅にも残ら名だろうけどな 何はともあれ、キモヲ太郎みたいな粗大ゴミを税金で養う必要が無くなってよかったw 山田さん落選と言う事で
もっと嘲笑冷笑系のお客様が嬉々と来てるかと思えば
思いの外少ないな
まあPCから来てるいつもの末尾Oは相変わらずだが
それにしても山田さん最終的に29万超えたか
予想外に票伸びたな 参議院議員山田太郎(全国比例)日ペ23a認証済みアカウント@yamadataro43
ご支援をいただいた全ての皆さん。26万票を超える支持を頂いた事に感謝すると共に、
バッチに繋げることが出来ずに大きな責任を感じています。本当に申し訳有りません。
この票数はマンガ・アニメ・ゲーム表現の自由を守りたい皆さんの大きな声です。
何かの形に繋げていきたいと考えています。山田太郎
ttps://twitter.com/yamadataro43/status/752259524505985024 >>455
児童ポルノの自由を守りたいロリコンのことも書けよ
キモヲ太郎は三次の児ポ規制にも反対してたんだから(最後は棄権で誤魔化したけどw) 山田落選
大政党では公認貰えない。かといって
単独では泡沫政党の比例はもちろん
選挙区も無理。どのみち可能性は無かった
だから、せめて反自民の想いを込めて
比例は共産に入れておけと。 >>457
ここのロリコンキモヲタ共は「児ポ法反対!でも左翼に投票するのは嫌だ!」と喚く駄々っ子だからw 勝ち馬に乗ろうとする輩や
終わってからしたり顔で講釈たれる輩や
嘲笑冷笑系のからかい
しばらくはこの手合いが来るだろう
毎度の事だし、まあその割りには思いの外少ないが 「日本オタク党」の可能性──参院選・“オタク族議員”山田太郎人気から考える
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/soichiromatsutani/20160711-00059869/ 棄権ガーの連呼あほ
山田が改正ジポ法の採決を棄権したのは、自身が
修正案出したんだから、反対しないのは当たり前。
でもジポ法そのものは反対だから、賛成も出来ない。
棄権は至極当然。 >>454
昔は選挙のたびに数スレ消費してたのにね
3年ぶりに来て驚いた
荒らしも含めてツイッターとかに移動したのかな >>463
普通に考えると、フクイチの影響で死んでるのではないか?
オタは肉体を鍛えてないので、先に死ぬ >>459
いままで山田太郎以外の反表現規制な議員やその支持者たちにしたり顔で講釈たれたり嘲笑冷笑系にからかってきた(今も福島瑞穂に対してやってる)山田太郎ホルホルな人達は、まずその自分等の態度を反省した方がいいんじゃねぇの?
る輩や
嘲笑冷笑系のからかい >>423
運で29万票入るなら誰でも入ってるだろう
でも現実は比例野党トップは山田神
>>431
しょうがねえから入れてやるかってした選挙区の人は当選してたよ腰抜け
>>441
29万にドン引きだろ
得票しすぎて山田さんも引くに引けないね
>>442
改憲の裏でこっそり子供若者支援法レイプの青健法が通る可能性が増してそう
>>443
付帯決議つけたんだから反対するわけないだろガイジ
>>449
ほしいのは熱心に反対する人より表現の自由を守る人なんで
>>451
どの党でだよ
憲法には改正できるルールがあるので改憲派も護憲派もないな
>452
お里が知れるとか片山みてえな答弁だな
悔しかったら立候補して山田神より得票してみろ
彼が記憶から薄れるときは表現規制がされてないときだからそれはそれでいいんだが
>453
おまえは名誉毀損で刑務所で養ってもらいそうだな
>457
反自民なんて表現以外で入れる連中がいるから必要ない
>459
29万票もひとりで取っちまったからな
>465
悔しかったら山田太郎以外の規制反対議員が29万票取れ
これずっと言われそうだね >>469
29万神の前ではしょうもなさすぎるレスさ 9条以外も言えばよかったのに民進(民主)は選挙下手クソ過ぎる、野党が揃いも揃って下手なのか? 風や勢いなんて継続してナンボなんだから
せっかく目の前に都知事選というアピール出来る場があるのに
そこでオタク票や規制反対票を活用出来ないと政治に限らずどんな世界でも
次を待っているだけでは埋没しちゃうけど大丈夫なのかね? >>462
女々しい言い訳乙w
男なら正々堂々と反対票入れろやw 付帯決議つけたんだから反対するわけないだろガイジ
いまだに保坂が7万だったから規制反対は票にならないんだーとかほざいてる連中がいたんだ
山田神29万が埋没するわけがない
忘れられるときは表現規制の動きがないときだからそれはそれでいい
山田神は都知事には興味持ってる話は前にしてた気がするが出ないでしょ急すぎる
松田議員も山田議員も都知事選出ろ出ろ言われるんだなw
経営者の彼らがやったら過去最高の都政になるだろうな また全レスキチガイが暴れてるようだが
いくら票取っても当選できなきゃ所詮負け犬の遠吠えでしかないw キチガイアンチがいくら暴れても表現規制できなきゃ負け犬の遠吠えでしかない
現状表現規制はされず、山田神は29万票も取った大勝利だ >>475
「付帯決議つけたら反対してはいけない」なんてルールは無いぞガイジw >>477
負け惜しみ乙w
お前らは三次元児ポの規制にも反対してたじゃんw >>479
その批判は全く当たらない、レッテル貼りはやめていただきたい。 二次が児ポ規制されそうなとき三次規制に反対しろっつってたタイミングずれたロリコンがいたな
ン十年前に規制されたころから生きてるロリコンジジイがまた湧いたか >>486
1つ、俺がロリータコンプレックスだとどうして断言出来るのか。
2つ、「お前らは三次元児ポの規制にも反対してたじゃんw」と言うが被害者が実在
する三次元児童ポルノの所持に関して反対したと言う証拠はあるのか。
これは悪魔の証明などではないと思うがどうかな? >>491
1つ、お前はショタコンなのか?
2つ、過去ログをググレカス 1、質問に質問を返した
2、ググれで逃げた
3、都合の悪い俺から逃亡中 ロリコン言われたのが図星だったのかな
これら二匹からNGみたいに言われたからID変えてもいいんだけど
自分がなに言われてるのか気になるけど見れない状況ってのでいてもらいたいからこのままでいるよ >>496
児ポ法反対派でロリコンじゃないならショタコンしかないだろw
それとも両刀か?w おまえは所持規制のとき三次規制の反対を要求した空気を読まないロリコンだろ >>498
ネットだからって自分の趣味を暴露しなくてもいいんだよ >>484
ああ、表現規制に擦り寄ってきた挙句、相手にされずに
逆恨みしてアニオタを叩くこういう気持ち悪いペドファイルいるよなw
↓ ↓ ↓
甘エビ@作画厨@amaebi0925
そもそも、表現規制対象に漫画やアニメが入ると知った途端急にワーワー騒ぎ出した連中だしね。実写モノは規制されそうになっても何ら騒がなかったのに…… >実写モノは規制されそうになっても何ら騒がなかったのに……
当たり前だボケ 三号規制はおかしいとよく言われるけどな
ほかにも、ポルノなら違法だが性虐待なら合法とかな
顔しか映ってないなら違法じゃないとか動物のちんぽこ握ってんなら違法じゃないとかさんざん条文の不備が突っ込まれてる
そしてわいせつも児ポも弁護士が裁判でもっと戦えばいい
そうしないからゼロ歳児のヌードは一般人が興奮するから児ポだとか
おまんこデコレーションは無罪だがデコレーションしてないおまんこは逆に有罪だとかキチガイ判決が出るんだよ
いや後者は頑張ってデコまん無罪だけどもっと多くの裁判で弁護士たちが戦っていたら両方無罪いけるだろう 891 名無しさん@初回限定 sage 2014/07/15(火) 21:53:24.64 ID:gT56FoDk0
北原が今までの発言を土下座して謝罪するなら味方になってやってもいいんだぜw
960 名無しさん@初回限定 sage 2014/07/16(水) 10:32:57.08 ID:PsphQsfi0
しかしろくでなっしー子の逮捕の釈放を求める署名、頭悪すぎだな。
あんな内容で釈放なんかされるわけがない。
芸術だからわいせつではないという言い訳は通らないことは判例が証明してるんだが。
北原が忌み嫌ってる表現規制反対派は長年の活動で経験と実績を積んでるんだから、
頭下げて協力を求めればもっと効果的な署名の文面にしてやらないでもないのに。
エロゲ表現規制対策本部954
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1404881908/ 278 : 名無しさん@初回限定2016/07/11(月) 00:31:11.48 ID:a36cw//u0
末尾O ID:JaYzZQTsO 世の中結果が全て29万票?それがどうしたの落選してるじゃん
結論結局意味が無い次があるってねぇよそんなもん
次につながるだってつながるわけねぇよバカじゃねぇの 蟹子川って一人何役もやってるだろうw
「今回のように改めさせて頂いた選挙制度とその制度にしてもらった方々に感謝しなければなりません」
こんな変な文章書くやつが一つの団体に偶然にも何人もいるわけないだろw >>508
与野党マスコミは10万票とったら驚くと注目していたのだから意味がありすぎる
得票しまくっちゃって次に繋がるからやめるにもやめられない
29万票も声が届いたのにここで諦めんなよってことだからな
ひとりでこれだから、表現の自由を第一に掲げた表現の自由を守る党を作ったらいけてしまいそう
ここまで明確な政策を掲げた政党はないから受け皿になる
三年で仲間を集めればよい >511
いい理由がない
次に候補に立ったときは、私の戦闘力は29万ですって演説で言ってほしいわ まだ規制反対派議員いると言われても実質なにもしてないのがなー
都条例の非実在の時だけ頑張ってたのは特別な理由でもあったのかなと疑ってるよ
東京に出版社が、たくさんあって影響あるといっても国政の話ではないし
その後は実質動きなしだったと山田に言われてたな
討議拘束云々の前に表現の自由では役立たずだった
今回の票数を見て考えを代えて嘘でもパフォーマンスでいいから頑張りますって言えよって感じ
でも付け焼き刃だと、すぐにバレるからなー それと今頃になって山田叩いて騒いでるのは共産主義者などの左の人達かな
特に福島貶されて発狂中で見苦しい
当選してるんだから、どんと構えてスルーするスキルも余裕のないのか 山田太郎落選も問題だが、社民党がマジ消滅しそうなんだが
政党要件も満たせないし 都条例の戦いの記録はネットで表面的なものは見つかっても現場でなにがおきたのかがわからなくて困り、
それが表現の自由の守り方の本を作る動機になったそうだな
山田議員は与党にただ反対するんじゃなくこうしたほうがいいよという戦法で結果を出してきた
秘密保護法の修正も安保の修正案も著作権法改正(非親告は海賊だけに)も国連勧告(子ども庁提案)も
軽減税率有害指定は法的に潰せる根拠があったのでちょっとやり方が違うが
野党はこれを見習うべき
今回の選挙も2/3を食い止めるのではなく取られてしまうことを考えて別の政策を訴えるべきだった
与党は憲法の話しなくても戦えるんだから
与党も野党みたいに他党批判してるんだから野党は自分の政策のほうがよりいいよというふうにやればよかったのだ山田神のように
秘密保護法のときから反対ごっこのままなかなか変わらんな
共産が共闘やったことだけ珍しいみたいだけど 野党で一番だっけ?
すごいなオタクも集まるときは集まるな >>516
防衛と憲法(護憲)問題で、
民進が引き継ぐ感じだな。
「お花畑」という悪い意味でな。
国民「防衛や改憲は完全な反対じゃない。
ただ、安倍にやらせたくない」
これを理解出来てない 次の選挙には出ないほうがいい
コンサルなどやってるほうが儲かるでしょ
これからオタ同士の、どうしようもない内ゲバ始まると思うよ 落ちたら引退と言ってたそうだが20万票いったら考え変わりそうな話になってそれどころか29万
表現の自由を真っ先に掲げて、組織票もないのに29万票
オタクは票にならないだの規制反対は票にならないだのネットは票にならないだのを全てひっくり返し、
得票多数での落選ランキングで歴史上四位だかに入り込んだ
自民や公明なら当確、1議席取れる野党ならどこから出てもトップ当選
電機だか自動車だかの組織票を受け何期もやってるじいちゃんばあちゃんでもかなわない個人票
だから三年後表現の自由を掲げた表現党を立ち上げたらかなり得票できる可能性がある
日本はまだコンテンツの自由が潰れてないから受け皿になる
山田議員がなにかの形に繋げていきたいといってるのも、今日日本オタク党の可能性って記事をRTしてるのも、そういうことなのかもな
というわけで三年表現の自由を延命させなければ
憲法21条さえいじくられなきゃなんとかなると思うけど 今いるのは、顔文字 と 全レス と 末尾O と後もう一人位か
荒し合いのスレ流しをまた延々と朝までやるんだな
1〜2日ほど休んでまた再開か、連日連夜荒らしまくり 山田さんが予想外に票を取って次に繋がった
状況は決して良くないが最悪ではない
とは言え落選した事には変わりない
規制派は山田さんのいない間に規制を進めようと
躍起になってくる可能性が高い
気を抜けない日々が始まるってのに何をやってるんだか >>518
しかもこの票数でさえオタクの一部が集まった程度だろしな
もっとオタクが規制問題に関心持てば更に票は増えるだろうね >>527
それはないよ、社長が投票に行かせないから 良かった探しにかまけるのは自由だしこれから先どうなるか妄想繰り広げるのも自由だけど、それだけでなく表現規制反対派の有り様と山田太郎の実績を再検証するくらいのことはしないと。
あと、例えば>>527のような、オタクが山田太郎を支持することを前提とした発言や「山田太郎支持者にあらずばオタクにあらず」みたいな態度、それでこの先やれると思うならずっとやってればいいんじゃないかな。 >>528
期日前があるだろ?お前の勤め先は365日働かせる会社なのか 「非オタクの追い出し」「自分たちで台無し」ってなんだ?
https://twitter.com/yunishio/status/752525477487648768
yunishio?@yunishio
これほんまその通り。
・オタクだけでは30万票「しか」集まらない。
・山田太郎が当選するにはオタク票「以外」が必要。
・なのにオタクが非オタクを敵視して山田支持から追い出そうとする。
・山田太郎も非オタク票を真剣に取ろうとしない。
yunishio ?@yunishio
いや、もう、ほんまに1人の候補者が30万票も集めるってのは大層なことなのに、
それをわざわざ自分たちで台無しにしようとするコア支持者がいるかぎり、
この30万票を1つの議席に繋げることは当分は難しいだろうと。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています