わかりやすく半分とすると、1本あたり4500円が利益となるわけだ。
そして約8000本売れたとすると、約3000万円から4000万円の収益となる。
そこからスタッフの人件費やら諸々の経費などの開発費を差っ引く必要があるから、実際の儲けはさらに少ない。
同人は1本の値段は商業よりもはるかに低い。仮に1本あたり500円の利益としよう。
ダウンロード販売しているサイトでは販売数を見ることができるのだが、大ヒットした同人ゲームは数万本を平気で売り上げてしまう。商業よりも市場規模がはるかに大きいのだ。
しかも個人で制作していた場合、500円×数万本の儲けが丸々自分の懐に入ってくる。
1500〜2000円くらいが相場のゲーム系ならさらに利益が上がるから、腕に自信がある人は同人で稼いだ方がいい。今はそういう時代になっている。
それほど儲からないぞ、というのが業界全体の苦しさだろうか。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881024505/episodes/1177354054881035514