エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.38 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2016/08/13(土) 06:40:59.16ID:VLHMI3nr0
エロゲをするのにお勧めのヘッドホンについて語るスレです。

・声質や主題歌、BGMとの相性など音質的観点
・蒸れや側圧、頭頂部への負担など装着感
・遮音性や音漏れなど周りへの影響などなど

※このスレにおける書き込みの一切は書き込みを行った当人の特別な許可がない限りアフィサイト等への転載を原則禁止とします。

※次スレは>>980が立てる事、できない場合は代わりを指名

■前スレ
エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.37
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1454350055/
■関連スレ
エロゲーマーのためのハード総合スレッド67
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1408068025/
0032名無しさん@初回限定2016/08/28(日) 17:09:07.65ID:tiYyfIDn0
>>30
HD598SEがAmazonでタイムセールやってるな
AKGかゼンハイザーの予算内のを試聴してくるのが一番手っ取り早いと思う
買ってないけどK712proが試聴したときよかった記憶があるな
0033名無しさん@初回限定2016/08/28(日) 20:15:52.82ID:rPzJcOJj0
U-05ローゲイン、ホンアウトに変換プラグつけてイヤホン繋ぐと対応インピーダンス内のイヤホンでも音量が安定しなかったり、片側しか音でなかったりするんだけど何が原因なんだろうか
変換プラグが付属のちゃちな奴だからかな
t1 2ndは問題ない。
0034名無しさん@初回限定2016/08/28(日) 20:24:31.41ID:FPedKJvc0
>>29
A8おめ
T50RPはちょっと電流喰いなんで、オペアンプ1発のアンプだけは避けろよーと
言おうと思ったが完全に余計なお世話だった(もともと名前挙がった中にはなかったし)
0035名無しさん@初回限定2016/08/28(日) 20:39:58.56ID:FPedKJvc0
×T50RPはちょっと電流喰い
○T50RP mk3nはちょっと電流喰い
0036名無しさん@初回限定2016/08/28(日) 20:56:20.68ID:UskiHBnL0
>>31 >>32
ありがとうございます。
T50RP mk3nとAKGで検討してみたいと思います。
プリンちゃんはちょっと予算オーバー気味かつ、アンプが心配なので止めとこうと思います。
0037名無しさん@初回限定2016/08/28(日) 21:26:26.66ID:XQ+V5AX10
>>36
T50RPやK712/Q701/K612辺りもHPA必要だよ
予算ちょっとオーバーだけどK240SとHUD-miniとか考えたけど中途半端だし、
オンイヤーでもいいならMS-1にラージパッド薦めとく
0038名無しさん@初回限定2016/08/28(日) 21:31:02.55ID:pUlUfOZ10
>>34
5万ぐらいまで無理したらA8買えるけど、2万ぐらいが理想だからまだ悩んでる途中
0039名無しさん@初回限定2016/08/28(日) 21:34:17.90ID:pUlUfOZ10
オペアンプの数は考えてなかったのでいいことを教ええてもらった
0040名無しさん@初回限定2016/08/28(日) 21:36:32.35ID:UskiHBnL0
>>37
おうふ
金なしは安い物使うしかないんか

アンプだけ自作しよかな・・・
0041名無しさん@初回限定2016/08/28(日) 22:05:38.07ID:FPedKJvc0
>>39
数の問題じゃねーよ!
1発ってのは、オペアンプによる電圧増幅のみで、電流増幅用の出力バッファがないってこと
(オペアンプに直接大電流を吐かせると歪みが増えるので、ちゃんとしたアンプは電圧増幅段と電流増幅段がある)
わりとよく見かける表現だけど、誤解は招きやすかったかも
0042名無しさん@初回限定2016/08/28(日) 22:16:26.20ID:uU7XPag30
>>41
そうだったのか、知らなかった

そういうところも見てみるか
0043名無しさん@初回限定2016/08/28(日) 23:19:32.51ID:P4le5+Xs0
>>33
音量0にして初期化すると多分直る
いつもは単体アンプに繋いでDACとしてしか使ってなくてたまにフォンアウト使うと同じことなるわ
0044名無しさん@初回限定2016/08/28(日) 23:45:31.55ID:rPzJcOJj0
>>43
初期化ってup sample押しながら本体電源ボタン押せばいいんだよね?
確認メッセージがでないんだけど
ちな2014年製
0045名無しさん@初回限定2016/08/29(月) 00:28:35.49ID:TBppg5Bs0
>>36
プリンちゃんアンプ要らないよ
アンプ無しだとちょっとメリハリ足らないけど普通に心地よい
プリンはホントエロゲにおすすめ 軽いし、きつい音出さないし、艶もあるし
jpopとか楽しく聞きたかったり、元気よく透明感がある方がいいならAKGおすすめするけどね

3年ぐらい前に買った時に池袋ビックで19000+pt1900にしてもらったことがあるし、eイヤでたまにセールで安いし狙ってみて
後はad900だっけオーテクのやつあれ個人的に好き


>>19
dacチップ信仰は俺もしたくないけどどうしてもデュアルdacとか聞くと惹かれちゃう
ヘッドホンあんまり関係ないけど期待してたマランツのhd-amp1が9010K2Mで憤慨してる
お前14万なのに9010しかもk2mとかなめてるのっていう 

こういう先入観なくしたいなー
0047名無しさん@初回限定2016/08/29(月) 01:09:15.37ID:lF3tiICU0
DACチップならDAC7(TDA1547+SAA7350)がエロゲ用に優秀
今風のくっきりはっきりではないけど、ふんわり滑らか
高い声が歪みっぽくなるのをうまくごまかしてくれる
今はYAMAHAのDA2Xを使ってるけど、これはDAC7にしてはカッチリした音
0049名無しさん@初回限定2016/08/29(月) 06:07:52.03ID:2NwXlOcN0
変換プラグの接触は?ミニプラグと変換部分を何回か抜き差ししてみたり回転させてみたりとか
変わるようなら他の安いのでも変換買ってみたら?
0050名無しさん@初回限定2016/08/29(月) 10:50:51.84ID:VELWWH/60
そのイヤホンって4極or5極ミニプラグじゃない?
新しいイヤホン買ったらリモコン付きの4極ミニだったんだけど
変換プラグかませて据え置き機繋いだら、片側のみから中域薄めた音が鳴ってた
便乗して、4極ミニを3極3.5mmにする変換プラグってある?
0051名無しさん@初回限定2016/08/29(月) 11:05:32.91ID:vrUS6fir0
>>49
初期化できてないからなんと言えんけど安い奴買ってみる
>>50
3.5アンバラやで
2.5→3.5変換プラグあるよ
0052名無しさん@初回限定2016/08/29(月) 13:48:39.00ID:VELWWH/60
すまん間違えた
欲しいのは4極ミニ3.5mmを3極6.3mmに変換するプラグだった

>>51
3.5mmの何極?
0057名無しさん@初回限定2016/08/29(月) 23:28:51.16ID:rJM1rfQ30
そもそもなぜエロゲーという主に声がメインの物に
音場広くて声が遠いHD800が人気あると思ってるんすかね?
0060名無しさん@初回限定2016/08/29(月) 23:37:22.83ID:cyJpsFbu0
>>59
あるかもしれんが少数派だろうな
結局自分が好きか嫌いかなんだから人気なんて気にせず使い倒せば良い
0061名無しさん@初回限定2016/08/30(火) 00:02:52.02ID:v2UqVpzb0
LCD-3でエロゲやったときの衝撃
ただ2時間も耐えられない最悪の重さ
0062名無しさん@初回限定2016/08/30(火) 00:06:26.99ID:XH9P+Bl30
>>61
あの包まれてる感は他に類を見ない

対桐谷華ちゃん用の決戦兵器です
0063名無しさん@初回限定2016/08/30(火) 00:45:44.57ID:47JhRDE30
>>62
VIPのヘッドホンスレでも、サノバウィッチの作品スレでも、桐谷華ちゃんのスレでもこのレス見たんだけど、同一人物?
0067名無しさん@初回限定2016/08/30(火) 18:08:10.53ID:xw6bLTaj0
エロゲって長時間やるから装着感は重要だにゃー
まあ私はデカイヘッドホンを使って疲れたらイヤホン(カスタムIEM)に切り替えますにゃー
0069名無しさん@初回限定2016/08/30(火) 21:51:29.53ID:vn9mASG70
オーテクのふわふわのやつはフィット感いいし蒸れにくいしおすすめ
0070名無しさん@初回限定2016/08/30(火) 21:56:14.48ID:My7d8bJ70
64のaシリーズがciemながら聴覚保護機構あって攻守共にさいつよ
0073名無しさん@初回限定2016/09/01(木) 21:41:56.45ID:mJHsoZ/30
ここのテンプレを見てHP-DX1000を購入予定だったんですが、
生産が終了してしまったらしく
他に「スピーカーで音楽を聞いている感覚に近い音」
を出せるヘッドホンを探してるんですが
なにかオススメありますでしょーか!?
スレ違いだったらすみません。
0075名無しさん@初回限定2016/09/01(木) 21:56:58.24ID:mJHsoZ/30
>>74
会員限定のセール、これか!
不二家のサイト内で見つからなくて
めっちゃ探してしまったw
ありがとうございます!
0076名無しさん@初回限定2016/09/01(木) 21:57:29.03ID:shfhkmv30
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /       注
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _       文
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
0077名無しさん@初回限定2016/09/01(木) 22:37:34.31ID:cvzhookh0
>>75
最安はたしか新宿のビックロかビックカメラで五万代で売ってる。あと、自分は発売日に10万で買いましたが、個人的にテンプレから外したいくらいのゴミヘッドホンだと思う。
高音がとにかく痛い。上まで出てないのにうるさい。はっきりいって不快

DENONの新しいヤツまってみたら?
0078名無しさん@初回限定2016/09/01(木) 22:41:51.04ID:cvzhookh0
>>73
ちなみにDX1000は全然

>「スピーカーで音楽を聞いている感覚に近い音」

ではありません。ホームページにはそんな紹介の仕方してるけど。個人的にスピーカーの音が好きでヘッドホンの鳴り方を好まない人にオススメできるのはGradoのGS1000ですね。
0079名無しさん@初回限定2016/09/01(木) 22:46:03.69ID:mJHsoZ/30
>>77
>>78

予算的にGS1000は手が出ないですね。。聞いてみたいけど。
参考にさせていただきマス!
0080名無しさん@初回限定2016/09/01(木) 23:00:24.33ID:9sGsxad+0
交換用のイヤーパッドももう買えないしねDx1000は


フジヤが在庫 はきたいのかな(・∀・)
0082名無しさん@初回限定2016/09/02(金) 00:40:41.50ID:5gJwVbuI0
>>79
AV機器スレでも毎回言うけど、高い買い物する時はちゃんと店頭で確かめるのが大事だよ。
音楽制作とかしないのであれば自分の耳に有った物が一番良いから。
0083名無しさん@初回限定2016/09/02(金) 23:47:32.12ID:i3DPYSpY0
スピーカーっぽさを前方定位に求めるならP880とかいいんじゃね
自分はFidelioX2とか開放型の方がスピーカーっぽいと感じるけど
0084名無しさん@初回限定2016/09/03(土) 00:55:47.62ID:uEa+Hzis0
スピーカーぽさを求めるならPFR-V1一択でしょ
何をみんな言ってるの?
俺は聞いたことないどころか見たこともないけどw
0086名無しさん@初回限定2016/09/03(土) 03:23:44.30ID:AlFGX7ft0
ソニーが本気だしたな アンプもヘッドホンもかなり良さそう Z7のグレードアップなら
低音寄りでつまらんmaster1みたいな音になりそうだが、ボーカルが明るいと良いな
0088名無しさん@初回限定2016/09/03(土) 09:36:15.03ID:AlFGX7ft0
あの手のゴミ機能を大絶賛してると御用批評家ってすぐわかっちゃうなw
0089名無しさん@初回限定2016/09/03(土) 09:54:55.75ID:6Z93hVt20
付いてるというか、増幅方式そのものの商標だぞ>S-Master
0090名無しさん@初回限定2016/09/03(土) 12:39:55.79ID:jkwmUFvL0
技術屋のいない今のソニーなんて怖くないです
RE・LEAFのEa1の廉価版がでれば怖いです
0091名無しさん@初回限定2016/09/03(土) 12:42:45.39ID:HDgeWPkG0
まあ今のソニーって時点で嫌悪感感じちゃうからなあ…
0093名無しさん@初回限定2016/09/03(土) 13:39:00.72ID:AlFGX7ft0
高級ヘッドホンずっとだしてなかったのがこれから出すんだから
今のソニーじゃなくて、これからのソニーの第一段だと思うの
0094名無しさん@初回限定2016/09/03(土) 14:35:29.37ID:6Z93hVt20
技術がないかどうかは知らんけど、商売の姿勢が悪すぎる
デジタルのサンプリング周波数とアナログの再生周波数帯域をすりかえたハイレゾ商法にはがっかり

ソニーといえばPFR-V1持ってるわ
まんま、スマホとかの極小スピーカーを耳元で鳴らしてる感じ
低音ばっさりで歪みっぽいとことか
0095名無しさん@初回限定2016/09/03(土) 15:31:53.63ID:0FAiO64J0
比較的最近のソニーでいえばEX1000は傑作だった未だに使っている
Z1000のほうは駄目だったけど
0096名無しさん@初回限定2016/09/03(土) 19:50:57.17ID:jXlwCCYo0
Z1000は個人的には好きだな、声も聴き取りやすいし
Z7は…まあこのスレ的にはいらない子だわな
0102名無しさん@初回限定2016/09/04(日) 20:51:55.70ID:Ck7j/akW0
エロゲやる時も映画みたいに鳴ってて欲しい
モニタは前にあるし
0103名無しさん@初回限定2016/09/04(日) 23:46:55.85ID:k0osHTmI0
以前MDR-1RBT使ってた時はシコる時にコードが邪魔にならなくて楽だったせいで
今使ってるMDR-1Aのコードが邪魔でしゃあない
0104名無しさん@初回限定2016/09/05(月) 00:18:11.30ID:XLQHIVgK0
>>103
昔、MDR-1Rのスライダーとアーム辺りに金具付けてそこにBTN40を固定して
ショートケーブルで繋いでBTホン化やってた人思い出した
レシーバーの形や重量次第でオス-オスプラグで直付けとかできるかもしれんね
0105名無しさん@初回限定2016/09/05(月) 12:57:00.01ID:VLwLCfQu0
ま〜まれぇどって音のバランス悪すぎ ていうか声小さすぎ
0106名無しさん@初回限定2016/09/05(月) 13:19:16.44ID:sKZMXSJG0
ソニーはEX800STをよく使ってるけど、アレの音特別気に入ってるわけじゃないんだよなあ・・・
好きでもなければ嫌いでもないという微妙な立ち位置にも関わらず、使用頻度だけはやたら高いという
0107名無しさん@初回限定2016/09/05(月) 16:15:20.05ID:6m8Ugvbu0
>>106
スタジオ用のやつで、癖がにない(つっても低音が独特だが)やつつかってたら好きでも嫌いでもないってそりゃそうだろ
0108名無しさん@初回限定2016/09/11(日) 20:15:43.51ID:sU3+AMk70
Z1Rのインタビュー読むとすごい軽量化頑張ったみたいだが、それであの重さって間抜けすぎ
0109名無しさん@初回限定2016/09/11(日) 22:32:44.73ID:zQKTmb880
>>108
380gだよね頑張ってるほうでしょ、20万超えで400g未満ってあんまりないし
まあ20万の価値があるかは聞いてみないとなんとも言えないけど

ただ結局密閉型だからあんまり興味はないかな
密閉ハイエンドは貴重だからそこ欲しがってる人には選択肢が広がっていいんじゃない
0110名無しさん@初回限定2016/09/11(日) 22:40:24.79ID:IBSNtr1n0
調べてみたら350g超えのヘッドホン結構あるんやな。
エロゲするにはちょっと重いか・・・
0111名無しさん@初回限定2016/09/11(日) 23:44:37.00ID:1fsXzVuT0
試作機1.2kg、製品版850gなんてのもあったな
結局一般販売はされずに終わったけど
0112名無しさん@初回限定2016/09/12(月) 00:41:02.79ID:D0jJxYZj0
最近R70x買ったけど軽いからここの所ずっとこればっか使ってる
0113名無しさん@初回限定2016/09/12(月) 01:55:07.50ID:jF9R9Wmo0
>>109
350gくらいのT1やW5000が重いって言われてたんだけど、
最近はもっと重いのでてきてなw
でもQUALIA 010が200gで神重量だったんだよな
0114名無しさん@初回限定2016/09/12(月) 07:54:35.21ID:itO34kzI0
密閉ハイエンドは新しく出て欲しいっちゃ欲しいが他のメーカーにしてくれ…ここはいやだ
密閉でなら、まだETHER flowか静電型を直輸入のほうが興味あるかな
0115名無しさん@初回限定2016/09/12(月) 13:33:11.28ID:ldvUSh+N0
>>113
エロゲ的には超軽いの欲しいけどハウジングによって結構音変わってきちゃうから
200g級の高級機種出てきたら逆に怖いな…

>>111
ファイナルのやつだっけ?
そういえばファイナルのダイナミック+BAのヘッドホンってどうなったんだろ

>>114
メーカー毛嫌いしすぎじゃない?聞いてから判断するべきでしょさすがに
でもsonyはオーディオ分社化してからいい方向に進んでるよね

そしてetherCは輸入なら買う価値あると思うflowは当然聞いたことないけど
直販から選択肢にjapanあるから買えるのかな?
0116名無しさん@初回限定2016/09/12(月) 18:07:02.01ID:A71AANK+0
ファイナルといや前にSONOROUS X試聴したが低音の濃いドンシャリで
PS1000をさらに厚くしたような音だった
メタルやアニソンは楽しそうだけどそんなに音の艶はないから
エロゲホンとしては微妙だな、重すぎるし
あと60万は高すぎ、その3分の1が適正だと思うよ
0119名無しさん@初回限定2016/09/12(月) 19:20:03.34ID:ldvUSh+N0
>>117
ウルトラゾーン一切聞いたことないんだよねedition12とか良さそうだけど
見た目とかレビューで刺激的な音っぽそうで敬遠
EDMとかなら良さそうだけどそれはスピーカーでしか聞かないからなー
0120名無しさん@初回限定2016/09/12(月) 19:51:32.76ID:KZ1rPrBg0
E10聴いた後にどのヘッドホンで聴いても篭って聴こえるくらいの高音特化HP
それがエロゲにあうとは思えないが
ゾネ限定ならE9がエロゲにあう
0121名無しさん@初回限定2016/09/12(月) 19:55:27.30ID:jF9R9Wmo0
E5はエロゲに関しちゃE9の上位互換 軽くなってるし、パットの形状とかもはるかに改善してる
0122名無しさん@初回限定2016/09/12(月) 22:23:34.40ID:itO34kzI0
ゾネはMMCXのせいで買う気が起きんな
一部が日本だけだっけ?MMCXに変わってるみたいだし、後高杉だし
0123名無しさん@初回限定2016/09/12(月) 22:27:59.88ID:itO34kzI0
>>115
そうかオーディオの方は分社で良くなってきてるのか…ゲームの方はまじ糞だけど
まあETHERは輸入がベストだよね、ゴミライ値段のせいで
0124名無しさん@初回限定2016/09/12(月) 23:18:32.84ID:EtWaJ+Nl0
Mrspeakersはサポートも良いっていうのもあるね
どうしても英語じゃやり取りできないって人以外は本当に輸入品で十分
0125名無しさん@初回限定2016/09/12(月) 23:37:15.55ID:Q2PUW4mB0
e9持ってるけど、耳が潰されて痛くなるので長時間は無理
e5はそこが改善されてそうでうらやましい
ちなみにエロゲにはe8の方が声が濃くて好み
まあどっちもウソくさい音だけど……
0126名無しさん@初回限定2016/09/13(火) 00:00:37.01ID:IF0p/1Lx0
そのうそくさい方向性がエロゲの声の方向性と一致してるから合う
0127名無しさん@初回限定2016/09/13(火) 12:43:32.04ID:Aa8izfwX0
そもそもエロゲの音声の音質を上げてほしい
何割か声の魅力が減ってる
ドラマCDやキャラソンと比べるともったいないなと思う

そりゃモノラルとはいえ1411kbpsで収録したらDVD-ROM容量に対して大きすぎるけど
96kbps〜128kbpsにしか聞こえない
Blu-rayがPCメディアとしてDVDに代われたらよかったのに
0128名無しさん@初回限定2016/09/13(火) 13:10:59.07ID:YSAeHY+Q0
能登麻美子とか島本須美とかなら無圧縮で欲しいけど
べつにどうでも良い
0129名無しさん@初回限定2016/09/13(火) 14:35:27.05ID:5sRSHpF40
エロゲ音質だとあじ秋刀魚とか遥そらとかの声がいまいちだからドラマCDの方がいいな
0130名無しさん@初回限定2016/09/13(火) 15:35:52.48ID:Aa8izfwX0
気に入ったヒロインだと音質が悪いことが余計惜しいなと思う
MDR-1A程度のヘッドホンでも十分ドラマCDとの違いを感じてしまう
まあ、そのヒロインのCVはまさに遥そらなんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況