エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.38 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エロゲをするのにお勧めのヘッドホンについて語るスレです。
・声質や主題歌、BGMとの相性など音質的観点
・蒸れや側圧、頭頂部への負担など装着感
・遮音性や音漏れなど周りへの影響などなど
※このスレにおける書き込みの一切は書き込みを行った当人の特別な許可がない限りアフィサイト等への転載を原則禁止とします。
※次スレは>>980が立てる事、できない場合は代わりを指名
■前スレ
エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.37
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1454350055/
■関連スレ
エロゲーマーのためのハード総合スレッド67
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1408068025/ >>762
HP-A4が値段とUSBバスパワーで十分という気軽さが魅力的ですね
DENONのアンプも気になるので調べてみます hp-a4にバスパワープロ付けるならA8の中古でよくね
a4bl買うにしてもa8の中古なら4万くらいで買えてa4blより音いいし >>760
前スレ975と予想、はるみな発売前でT1どうしようか困ってるんだろ?俺もだよ!
このスレでt5p2nd使ってる人いますか?
高音刺さる感じとかしますか、いらっしゃったら使用感教えてください。 >>762
W5000は音が細すぎてどうにも
そよそよとかなら上手いことハマりそうだけどな
>>765
ここまで言い当てられると清々しいなwww
あじ子そらはなんとも言えない独特の濁りというかザラつきがあってどうやっても対応しきれないんだよなぁ
上流をかなり大人し目に振るとそれはそれでつまらない感じになるし…… >>766
W5000そこまで細い感じるのか…環境にもよるか。まああじ子には低音いらないと思うけどどうだろうw
エロゲの糞音質が一番の問題点だからな 細い音で綺麗なのだとDT660だと思うんだよね。
ハイエンドじゃないし、オールマイティでもないけど
唯一無二の音出してくれる AL-38432DSなんてどう?USB-DACとヘッドホンアンプ、RCA出力しかない
潔い構成だけど、その分S/N120dBという高音質。
A4よりはパワーがあるけど、HP-A4BLより少し下、A8よりはずっと劣る、こんな感じですかね。
3万円以下なのでA4の比較検討に入れてもいいと思う。 オレのオッポHA-1のボリュームが勝手に動くんだが、何が原因だろ
もう最強チップをつんだDC950でも買おうかな SNR120dBは、RCA出力の値だとしても流石に盛ってるんじゃないかと疑ってしまう
ちなみにエソのD-05XがA-weightedで120dBだね >>769
少ない予算でも結構選択肢があるんですね
聞き比べできる環境にないのが残念です
情報ありがとうございます SN120dBよりもチップ的にスカキンなんじゃないかといつも思っちゃうわ >>681
AH-D7000のパッド変えながらいまだに使ってます
ちょっと声は遠いというかホール感のある音だけど、ふんわり柔らかく聞き心地がいいし
装着感が所有の全ヘッドホンの中でダントツなので、ついついこれで全部済ませてしまう >>774
音質に癖ないから、これ1本あれば満足できちゃうよね
純正のパッドは生産終了してるんで
使うの諦めたてけどぐぐったら、安いパッド売ってたからポチった RS1のような中音が最高なヘッドホンはあるでしょうか?
RS1は中音がとても好みで特にボーカルやセリフが最高だったのですが、
高音が刺さりやすいのが原因で購入に踏み切れませんでした
T1もサ行の刺さりが原因で手放したので妥協できないところです ATH-SX1a ってそんな声専用なん
ATH-A系みたいに音楽聴くのに使えんの? >>776
STAXならなんでも
あとは財布と相談しつつLCDシリーズあたり試してみると良いかも 球だとメンテめんどそうだから、メンテに出す回数少なそうな石ドライバがほしい。まじ新型はよ…
今使ってるののの使い分け用で低音もそれなりに欲しいから、L700か007A。声遠いの嫌だから多分L700買うかも
009と石(727A)で視聴したら少し聴き疲れたし、好みもあるから009まで逝く気は無いかなw 727Aはパススルーしてプリアンプ流せば解決だぞ
総額考えるとだいぶかかるけどね ATH-SX1aって音楽とか曲を聴くとどの程度のランクなんだ…… >>780
プリだけ買い足すのも金かかるからなぁ…
パススルー有無は今使ってるプリ内蔵DACあるから聴き比べてからでも問題ないな
内臓と比べてどのくらい変わるのかってのもあれだが
後は夏前に新型出す出す詐欺にならなければw 亀レスだけど、見てるかな。
>>755
AURVN-LVは、安いから解像度低いけど、イイ感じにマイルドで全然聞き疲れしないナイスホン。
なんだけど、やっぱりドンシャリなんで音楽向けだと思う(エロゲソングに合う!)。
今すげー安くなってるから、ためしに買ってみるのもいいかもね。コスパ抜群。
>>777
ATH-A系は硬質で高音よりのドンシャリで、声も悪くないけど、音楽向け。
ATH-SX1aは高音と低音がばっさり落ちたカマボコ型で、声は聞きやすいけど、音楽は刺激が少ないよ。 >>783
俺は別人だけどATH-SX1aのレビューありがとう >>783
755の者です詳しいレビューありがとうございます!
買ってみます スレチですまんがLUXMANスレが機能してないから質問させてくれ
中古で2月に買ったP-1uなんだけど、ボリュームゼロでも微かに音が鳴るんだよ
これはほっといても大丈夫なやつ? マズイなら保証期間内だし対策したい >>783
サンキュー
つまり歌で声だけを聞く、ゲームで声だけ聞く、会話で相手の声を聞くのに良い感じって事か
そこまでBGMとか楽器の音に興味なかったら最適って感じなのかな 新品で買ったうちのP1-uも最初からそうだったな
購入5年、音が鳴らなくなたり、音質劣化等は起こっていないけど、不具合だとしたらショック
別のp1-uは更に音が良かったりするんだろうか AmazonでHD598CSが安いんだけどこの機種は音漏れしないHD598と思っておkですか? >>786
P-1uがどうだかわからないけど、仕様的にボリューム最小でも僅かに音が出るアンプはある。
ほっといても壊れないよ。
気になるならメーカーに電話で聞いてみるといいんじゃね。
>>789
お、amazonの春のセールかな。かなり安いね。
CSは、開放のノーマルタイプ(SE)の密閉版。音質もノーマルに似ているっぽいな。
密閉なんで一般的に音漏れはしづらいよ。
ほかの密閉型ヘッドホンと比べて、どのくらい音漏れしづらいかはわからないけど。 >>788
レスサンクス。新品のでも完全にボリュームゼロにならなかったか
>>790さんが言ってるようにほっといても壊れないでしょ
老舗のLUXMANなら大丈夫だよ
お二人とも助かったよ、どうもありがとう 連レスすまぬ
>>789
15000円台は安いな
HD598CSの画像を見て気づいたけどHD598とパッドの材質が違うね
これあまり音漏れしなさそうだよ そろそろP-1uの後継発表してもいいのよ。ついでに700uより上位機も…
てかやっとDACのドライバーのVer上がったか、これでWin10でも認識するのか…今入れてる1.06から上げる必要性ないけどw ヘッドホンアンプのX-HA1かEPA-007Xならエロゲ向きなのどっちですか?
それか予算8万までで他にオススメあったら教えてください
単体アンプの声重視でお願いします EPA-007X買えるならそれで
X-HA1は音が丸いしバランス使用前提のアンプだからあんまりオススメじゃない >>796 >>797
二人ともありがとうございます
EPA-007Xは電源ボタンが裏面なのがどうしても引っかかるし中古しか手が出ないから
声も良いとの情報もらったし、安かったX-HA1の新品を注文しました
そしてSRH1840をバランスにするか超悩み中です アコリバが27000円か >>799
なるほど、長時間使うのにタッチノイズはよろしくないですね
ありがとう、止めときます ようやく、AH-D7000のパッドが届いて交換完了
やっぱり良い〜音の厚みが全然違う ヘッドホンして振り向いた時に入るガサゴソした音
それがタッチノイズならサエクのバランスが一番ひどかった
アコリバはアマで買ったらネジがとれてた
ネジだから自分で直せたけど
持ってるのはHD800/HD800Sで、結局純正バランス使ってる >>802
情報サンクス
マジか、サエク酷いのかよ
1840じゃサエク外れたら選択肢がADLくらいだよ。俺はあのメーカーの音嫌いなんだよな
それにしてもあの値段でネジ取れてるのはいかがなもんだ
HD800用ってアホみたいに高いよな
とりあえず買うのは保留にしてどれほど酷いのかアコリバのケーブルをレンタルしてみるよ MDR-NC50の樹脂パーツが壊れちゃって、安売りしてたHD598CSに買い換えたけど、全然聞こえる音が違うね
HD598CSの方が軽くて、イヤーパッドの触感も凄く良くて、耳が痛くならないのが良かった
上の方で安売りレスしてくれた方に感謝 はるみなえっちシーンに入るとやたら録音良くなるな
クロシェットって毎回そうだっけ? タッチノイズ回避にはBluetoothイヤホンが一番だけどどうなんだろう >>805
ここ夏は確か微妙だったし今回は、じゃない?
そう言えば今回水織里の声そんな音質悪くなかったね
いつも糞音質チェッカーになる遥そらェ ここ夏は内容もクロシェットらしからぬおっぱいだったしなぁ
結局買ってないや
それにしても芽以ちゃんの可愛さよ 1840用バランスケーブル2本、アコリバから届いた
もうタッチノイズ以前の問題だわ。太すぎて固いし旧型は170gくらい、新型は200gもあるから重いし
おまけにケーブルを止めてるのがゴムテープだった。これであの値段かよ! >>809
借りたんでしょ
買わなくて良かったね
1840で数万のバランスケーブル買うなら他のヘッドホンが良いよ
MMXCのバランスのヘッドホンでE8、SE-MASTER1、1840と持ってるが基本音が良くない
ちなみにSE-MASTER1の純正バランスケーブルは突起物があるので1840にささりません 単線だからか糞固いよな
タッチノイズも割とゴリゴリする感じだしエロゲには向かないぞ
自分が持ってたのは2世代くらい前のHD650用だけど バランスケーブルは自作しちゃう派なんだけど、
市販のも2万円くらいまでなら妥当な価格だと思う。
自作でもコネクタ代とケーブル代で結構お金かかるし、
自分で作るとと面倒だし、市販品ほどキレイに作れない部分もあるしね。
ケーブルなんかで音は変わらないと思ってるので、
バランスケーブルは、扱いやすい柔らかいのもので、
できるだけ安い市販品を選べばいいと思う。 1840のバランスケーブルなど、もうどうでもいいわ(結局サエクの中古を買いました)
新しく中古で買ったDACのNorth Star Design EssensioがエロゲのBGMとすこぶる相性悪い
エロゲの安っぽい打ち込み音を上品にしても生楽器には勝てねえんだよ
あーあやらかした >>815
昔、model192とExtremo買ったけど同じ感想だった
おとなしいのがあそこの音作りみたい
で、当時はくっきりした音のベンチDAC1にしたけど最近だと何がいいんだろう エロゲの音楽や録音なんて特に酷いものも多いし、
ごまかしの効くヘッドホン2〜3万、DAC1〜3万のほうがよくないか?
DACを切り替えるのはめんどうなので、良いDACならば
あえてヘッドホンのグレードを落としてみるもの手かと >>817
他のDACもおとなしい音なのか、なるほどね
UD-501からの買い換えだったから余計に音にパンチがないように思えた
アンプがX-HA1だから弱点の高域強化のために選んだけど、バランスが中途半端になったよ
最終的にデザインで決めた俺のアホ
最近のだと無難にHA1、HP-A8mk2かな
エロゲ用だとDAC選ぶの情報少なすぎて難しいわ 世間ではアプコンするから微妙とかいわれてるけど
自分はラックスマンのDAC結構好きだよ…カチ音はまあ…うん… 教えてください。7年間使っていたDENON AH-D5000が壊れてしまったので買い替えです。
ヘッドフォンアンプはHP-A4を使ってます。
【予算】3〜4万まで(中古も視野に入れてます)
【希望の形状】密閉(多分無理だと思うけど開放でも遮音性が高いのであれば)
【期待すること】低音のしっとりしてる声が得意で他の音域でもそこそこのものであれば
2で挙げている以外でオヌヌメなヘッドフォンがありましたら・・・ >>820に言うわけじゃないけど
非同期SRCを使ったDA-200はともかく、DSPを使ったDA-06は
通常DACチップ内でやる整数倍オーバーサンプリング&デジフィル処理を
別チップで肩代わりしてるだけ(PCM1792Aの外部デジフィルモード)だと思うので、
「ラックスマンはアプコンする」って表現は変かなー >>821
密閉でもそんなに遮音性高いって程ではなくね?
少なくとも遮音性第一ならカナルの方がいいだろうし、その予算でだったら開放型ならいい低音ホン多いし >>821
SRH1540か状態が良ければ中古のD7000買ってみるとか 尼マケプレで尼限定のHD598CSが1000円で売ってるんだが・・ >>805
でもなんかBGMにプチノイズ入ってね? >>821
私もその価格帯で密閉なら、SRH1540かな。
ただD5000と比べたら、低音声しっとりという感じではない。
全体的にフラットでバランスが良く、聞き疲れしにくくて、
どちらかというと繊細よりの音だと思う。
しっとり系ならW1000Xがよいのでは?
W1000Xの私の印象は、しっとりというのとはちょっと違うんだけど、
中低音に艷があって、高音はきらびやか。
このきらびやかさのおかげで、
エロゲの低音質だとちょっとキンつくところはあると思うけど、
個人的に大好きなヘッドホンです。 皆さん アドバイス頂きありがとうございました。SRH1540かD-7000で考えています。
ところで【OPPO OPP-PM3】【Bowers & Wilkins(B&W) P7】って話題に上がってないですが
エロゲ向きじゃないんですかね?艶のある音が出せるみたいですが・・・ 音が漏れちゃう。。。
特に声は想像してるよりも漏れちゃう。。。 気にするなら密閉使おうず…使ってるならアナrカナル型使おう… TA-ZH1ES買ったけどHA-1のP-700uのほうがバランスの音かなり良いな
耳がそれほど肥えてないオレでも聞き分けれる差がある 使用HPはHD800とHD800Sで同梱バラとDMaaのHD650GEでoktaviaバラ
http://imgur.com/fCQXzvT.jpg 金歯ケーブルがデフォ
あとはおまけの出力と考えればHA-1みたい使い方ができるかも
アンバランス接続になるけど 最近のエロゲがリアル通り越してアニメアニメ化していてヘッドホンを選ぶ域に達してなくない?
遺作や鬼作みたいおっさん主人公のが無いような オレの情報不足なのか よく分からないがおっさん主人公以外は全部アニメなのか?
そしておっさんじゃないとヘッドフォン選ぶ必要性もないと? エロゲが〜はともかく
ヘッドホン・アンプ・DACが新作あまり出なくなったし、出てもあまり声主体や女声に向いてないのが多いから
自分は以前のでいいよもう状態になってるかな。密閉出ないからもうSTAX逝きたくなってきたし、新ドライバ早く出せよと… Amazonで安かったからEP640っての買ってみたがセールじゃなかったら絶対に買わんかったわ
Bluetooth用って割り切ってるからいいけど音軽すぎる
やっぱりエロゲには合わんから通勤用かぁ STAX新ドライバたっけw思ってたのより倍以上かよw しかも別にプリを買ってボリュームパスで使う前提っぽい L700くらいなら買うが009は買わないし石ドライバが欲しい
てかこの値段で買うなら初めからOJIとか買って他のヘッドホン使うわ、L700だったら727Aの方いくし LINE4にDAC仕込みそうだけどそこまでできるかな とか言ってたらラックスのP-750u発表きたしこっち買うわw 30万強かなって思ってたのに60万とは…
009持ってるけど買うか迷うなあ 今回はマイナーチェンジだけどラックスマンって頻繁にハイエンド出すの?
P-700uなんてまだ出てから4〜5年だろ バランス4ピンの需要に応えただけであまり変わってなさそう
明日明後日のヘッドホン祭りで出展するらしいから行ける人のレビューあればいいな LECUAのランクが上がった可能性もある
しかしスタックのアンプ高えな
ヘッドホンで50万超えはどうかと思う 今年こそはとKH-07NかDCHP-100もしくはP-700uかで迷ってたからなぁ
前二つはアンバラしか繋げれないのも残念だったし07Nもうフジヤでは取扱終わってるし
700uもバランス4ピン接続無いし今更感あったけど、新品派なので自分には750u出てくれてちょうどいいんですがね お祭りだったのか
欲しくなるから行かなくて正解だったわ
前回はether flowとdac買い換えてしまった p-750u聴いてきたよ。p-700uと並べてあったので聴き比べ、p-700uをベースに低音と音の厚みを追加した感じで非常に良かった! DA-250でW5000聴いてるから、750uが低音と音の厚み増えたってのなら嬉しいかな。07N低音少ないらしかったので
後は頑張って貯金しないとな…年末からPC新調やらであまり貯めてなかったんだよな… そしてP-700uセールで20万切りか祭りの時と同じ値段かは分からんが かなり前にETHER1.1を購入したと言っていた者です。
今回、アンプ&DACとして、SIMAUDIOの430HADを購入しました。
かなり穏やかな鳴り心地で、音場が広いです。
エロゲ的には、声の位置はそのままに、BGMの位置がかなり後退して聞こえるようです。
そのため、BGMが声の邪魔を一切しないので、HD-DAC1の頃より音を下げずにBGMも楽しめるようになったがとても良かったです。
正直、これ買う金でどれだけエロゲが買えるか考えると参考になるか不明ですorz
ただ、少しでもお役に立てていれば幸いです。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています