エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.38 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@初回限定2016/08/13(土) 06:40:59.16ID:VLHMI3nr0
エロゲをするのにお勧めのヘッドホンについて語るスレです。

・声質や主題歌、BGMとの相性など音質的観点
・蒸れや側圧、頭頂部への負担など装着感
・遮音性や音漏れなど周りへの影響などなど

※このスレにおける書き込みの一切は書き込みを行った当人の特別な許可がない限りアフィサイト等への転載を原則禁止とします。

※次スレは>>980が立てる事、できない場合は代わりを指名

■前スレ
エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.37
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1454350055/
■関連スレ
エロゲーマーのためのハード総合スレッド67
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1408068025/
0822名無しさん@初回限定2017/04/09(日) 13:50:14.30ID:3rNR61r20
>>820に言うわけじゃないけど
非同期SRCを使ったDA-200はともかく、DSPを使ったDA-06は
通常DACチップ内でやる整数倍オーバーサンプリング&デジフィル処理を
別チップで肩代わりしてるだけ(PCM1792Aの外部デジフィルモード)だと思うので、
「ラックスマンはアプコンする」って表現は変かなー
0823名無しさん@初回限定2017/04/10(月) 12:20:57.49ID:BfNlJRel0
>>821
密閉でもそんなに遮音性高いって程ではなくね?
少なくとも遮音性第一ならカナルの方がいいだろうし、その予算でだったら開放型ならいい低音ホン多いし
0825名無しさん@初回限定2017/04/11(火) 02:59:57.63ID:DztkB4LQ0
尼マケプレで尼限定のHD598CSが1000円で売ってるんだが・・
0828名無しさん@初回限定2017/04/11(火) 06:00:34.64ID:xZNPBSqf0
>>821
私もその価格帯で密閉なら、SRH1540かな。
ただD5000と比べたら、低音声しっとりという感じではない。
全体的にフラットでバランスが良く、聞き疲れしにくくて、
どちらかというと繊細よりの音だと思う。

しっとり系ならW1000Xがよいのでは?
W1000Xの私の印象は、しっとりというのとはちょっと違うんだけど、
中低音に艷があって、高音はきらびやか。
このきらびやかさのおかげで、
エロゲの低音質だとちょっとキンつくところはあると思うけど、
個人的に大好きなヘッドホンです。
08298212017/04/11(火) 19:13:38.67ID:mOTl+Fbb0
皆さん アドバイス頂きありがとうございました。SRH1540かD-7000で考えています。
ところで【OPPO OPP-PM3】【Bowers & Wilkins(B&W) P7】って話題に上がってないですが
エロゲ向きじゃないんですかね?艶のある音が出せるみたいですが・・・
0831名無しさん@初回限定2017/04/18(火) 11:37:47.87ID:ZgdYQMUO0
音が漏れちゃう。。。
特に声は想像してるよりも漏れちゃう。。。
0832名無しさん@初回限定2017/04/19(水) 08:21:46.19ID:6UjQkHqc0
気にするなら密閉使おうず…使ってるならアナrカナル型使おう…
0833名無しさん@初回限定2017/04/20(木) 22:55:21.08ID:CqnkjYDY0
TA-ZH1ES買ったけどHA-1のP-700uのほうがバランスの音かなり良いな
耳がそれほど肥えてないオレでも聞き分けれる差がある
0835名無しさん@初回限定2017/04/21(金) 00:39:35.94ID:PyAyFh830
金歯ケーブルがデフォ
あとはおまけの出力と考えればHA-1みたい使い方ができるかも
アンバランス接続になるけど
0836名無しさん@初回限定2017/04/23(日) 18:17:00.46ID:Pc9yLCON0
最近のエロゲがリアル通り越してアニメアニメ化していてヘッドホンを選ぶ域に達してなくない?
遺作や鬼作みたいおっさん主人公のが無いような オレの情報不足なのか
0838名無しさん@初回限定2017/04/23(日) 20:32:45.56ID:mEGdudCM0
よく分からないがおっさん主人公以外は全部アニメなのか?
そしておっさんじゃないとヘッドフォン選ぶ必要性もないと?
0841名無しさん@初回限定2017/04/23(日) 20:59:16.75ID:9F5a98WM0
エロゲが〜はともかく
ヘッドホン・アンプ・DACが新作あまり出なくなったし、出てもあまり声主体や女声に向いてないのが多いから
自分は以前のでいいよもう状態になってるかな。密閉出ないからもうSTAX逝きたくなってきたし、新ドライバ早く出せよと…
0842名無しさん@初回限定2017/04/24(月) 21:11:57.59ID:drVYzc1c0
Amazonで安かったからEP640っての買ってみたがセールじゃなかったら絶対に買わんかったわ
Bluetooth用って割り切ってるからいいけど音軽すぎる
やっぱりエロゲには合わんから通勤用かぁ
0846名無しさん@初回限定2017/04/28(金) 08:05:29.85ID:KGc+5W1G0
しかも別にプリを買ってボリュームパスで使う前提っぽい
0847名無しさん@初回限定2017/04/28(金) 08:13:38.84ID:0/7Ie+5x0
L700くらいなら買うが009は買わないし石ドライバが欲しい
てかこの値段で買うなら初めからOJIとか買って他のヘッドホン使うわ、L700だったら727Aの方いくし
0849名無しさん@初回限定2017/04/28(金) 12:15:12.28ID:0/7Ie+5x0
とか言ってたらラックスのP-750u発表きたしこっち買うわw
0850名無しさん@初回限定2017/04/28(金) 15:59:29.07ID:aEKSpLcp0
30万強かなって思ってたのに60万とは…
009持ってるけど買うか迷うなあ
0851名無しさん@初回限定2017/04/28(金) 22:33:51.63ID:XCC8zbTw0
今回はマイナーチェンジだけどラックスマンって頻繁にハイエンド出すの?
P-700uなんてまだ出てから4〜5年だろ
0852名無しさん@初回限定2017/04/28(金) 23:23:21.55ID:QNKmHOJe0
バランス4ピンの需要に応えただけであまり変わってなさそう
明日明後日のヘッドホン祭りで出展するらしいから行ける人のレビューあればいいな
0853名無しさん@初回限定2017/04/29(土) 01:14:37.27ID:u2NVoKDJ0
LECUAのランクが上がった可能性もある
しかしスタックのアンプ高えな
ヘッドホンで50万超えはどうかと思う
0854名無しさん@初回限定2017/04/29(土) 03:10:44.58ID:nRLbQ7LK0
せやな
HP-V8 88万
MHA100 50万
0855名無しさん@初回限定2017/04/29(土) 08:59:04.83ID:FwMAg7td0
今年こそはとKH-07NかDCHP-100もしくはP-700uかで迷ってたからなぁ
前二つはアンバラしか繋げれないのも残念だったし07Nもうフジヤでは取扱終わってるし
700uもバランス4ピン接続無いし今更感あったけど、新品派なので自分には750u出てくれてちょうどいいんですがね
0857名無しさん@初回限定2017/04/30(日) 18:36:32.84ID:8cqT5cOz0
お祭りだったのか
欲しくなるから行かなくて正解だったわ

前回はether flowとdac買い換えてしまった
0858名無しさん@初回限定2017/04/30(日) 19:48:08.65ID:EZVM+COv0
p-750u聴いてきたよ。p-700uと並べてあったので聴き比べ、p-700uをベースに低音と音の厚みを追加した感じで非常に良かった!
0859名無しさん@初回限定2017/04/30(日) 21:18:33.76ID:lq+XmyaT0
DA-250でW5000聴いてるから、750uが低音と音の厚み増えたってのなら嬉しいかな。07N低音少ないらしかったので
後は頑張って貯金しないとな…年末からPC新調やらであまり貯めてなかったんだよな…
0861名無しさん@初回限定2017/05/01(月) 22:33:25.87ID:aB3wy7W/0
そしてP-700uセールで20万切りか祭りの時と同じ値段かは分からんが
0862名無しさん@初回限定2017/05/06(土) 11:46:58.56ID:ikhg1jbN0
かなり前にETHER1.1を購入したと言っていた者です。
今回、アンプ&DACとして、SIMAUDIOの430HADを購入しました。
かなり穏やかな鳴り心地で、音場が広いです。
エロゲ的には、声の位置はそのままに、BGMの位置がかなり後退して聞こえるようです。
そのため、BGMが声の邪魔を一切しないので、HD-DAC1の頃より音を下げずにBGMも楽しめるようになったがとても良かったです。

正直、これ買う金でどれだけエロゲが買えるか考えると参考になるか不明ですorz
ただ、少しでもお役に立てていれば幸いです。
0867名無しさん@初回限定2017/05/06(土) 22:04:07.33ID:ikhg1jbN0
>>863
気になっているのですが、近くに試聴機すらおいておらずorz

>>864,865
思ったよりも評判が悪い!
というか、ここのスレの皆さん、持ってらっしゃるんですね。
DAC性能はイマイチって話はよく聞くのですが、7万くらいではこれよりいいDACが見当たらなかったので、ひとまずこうしています。
多分、430HAと同じくらいの金額出せば、より良いものが手に入ったのでしょうが。
0868名無しさん@初回限定2017/05/06(土) 22:09:24.46ID:vl0mD5fH0
SIMAUDIOも結構良かったような気がしますが
僕は安定のOJIいきました
0869名無しさん@初回限定2017/05/06(土) 22:28:21.61ID:ikhg1jbN0
>>868
OJIもかなりいいんですよね!!
不覚にも未試聴なのですが、どういう感じの音になるんでしょうか?
0871名無しさん@初回限定2017/05/07(日) 10:19:04.17ID:0F3f7L/d0
>>867
アンプ部の性能と比較するとDAC部が見劣りするってだけだから
いいアンプだよ
0872名無しさん@初回限定2017/05/07(日) 14:01:53.78ID:yqlC4Y7j0
>>871
そういうことなんですね。
こればっかりは、付属品みたいなものですし、仕様がないというところなのでしょうか。
それにしても、ここの皆さんは、ほんと色々持ってらっしゃいますね。
参考になればと思って書いてみたのですが、むしろ、こちらが勉強させてもらってしまって、申し訳ないやら恥ずかしいやらで。で
0873名無しさん@初回限定2017/05/13(土) 04:02:50.19ID:TQxAFKLJ0
旧T5p買ったんですけど、エロホンとして使う場合相性いいDACアンプって何があります?
今のとこHUGOで安く済ますかもうちょっと出してHUGO2にしようと思ってるんですが、同価格帯でもっといいのありますか?
0874名無しさん@初回限定2017/05/13(土) 08:43:56.24ID:/tyhXzpT0
P-750uは28万あれば買えるのか
6月まで貯めればギリで買える値段で衝動が…
0875名無しさん@初回限定2017/05/13(土) 13:59:05.68ID:qEj8lSFG0
リアル女子って物凄く精巧
頭のつむじから足の指の先まで嘗め回すように触診したけど
とにかくすごく精巧
0876名無しさん@初回限定2017/05/13(土) 19:16:02.88ID:WrPQnP7z0
>>873
hugoでおk
T5pは能率が高いので、ゲインの低いポタアンが向いてる
ヘタに高ゲインの据置機だと、無音時に残留ノイズが気になった
0878名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 16:47:38.03ID:6WxRcE5p0
GH2持ってる人いる? おれは使ってるけど、結構良いと思うよ
艶より凛々しい感じかな
0879名無しさん@初回限定2017/05/19(金) 14:31:34.95ID:VzgNpp7y0
p-750u予約ポチったった
いつかはここらへんのクラス買おうと思ってたし腹くくるかw
0883名無しさん@初回限定2017/05/19(金) 19:44:06.23ID:R/qHGLsC0
古今東西リレーの入ったオーディオ機器なぞいくらでもあろうに
0885名無しさん@初回限定2017/05/19(金) 20:54:31.71ID:VzgNpp7y0
こんな所にまで煽るだけの奴出るんだな
まあどこも過疎ってるし暇なんだな
0887名無しさん@初回限定2017/05/19(金) 23:02:59.99ID:Id6SoUlk0
p-750uとSOULNOTE D-1とかいうのが若干気になるけど
安くなりそうなp-700uでもいいかなとか思案中
0888名無しさん@初回限定2017/05/20(土) 01:14:29.03ID:Qp0WzFhj0
これからの季節用にアルバナ以外のインナーイヤー物色してたけど
国内外大手のはほぼ全滅しちゃったけど中華のは新しいのがそこそこ
あって面白いな
MMCX付いてるインナーイヤーとか初めて見たわ
0889名無しさん@初回限定2017/05/21(日) 10:38:55.18ID:gb2KHV0i0
>>887
700uも今ペコで会員価格で20万切ってるからお買い得だし、4ピンいらないならいいよね
音変わったかは知らないけど
0890名無しさん@初回限定2017/05/22(月) 19:25:42.67ID:AjHojpnH0
店でT1 2ndをDAP(パイオニア「XDP-100R」)で試聴したとき、ボーカルが遠く感じたのですが、据え置きのDACを使うと印象は変わりますか?
同じく試聴したT5p 2ndは評判通りとてもボーカルが近く聞こえました。
エロゲや音声作品をプレイ、鑑賞するのに声が近いほうがいいと思うのでT5pで決まりかなと思ったのですが、
アニメなんかを視聴するのに低音が強いほうが迫力があるかなとも思い、
DACを変えることでT5pほどでないにせよT1でも声を近く感じられるなら、低音が強いと言う意見が聞かれるT1も捨てがたいと思うのですが。
0891名無しさん@初回限定2017/05/22(月) 21:29:38.11ID:Vs0Ux0Ij0
据え置きとDAPじゃT1はかなり変わる

あくまで声の近さ重視だというのなら旧T5pも試聴しておいた方がいいと思う
個人的な感想を言うなら新旧のテスラ・TH900・He-560・禅各種比べてT5pが一番よかった(あくまで声優用エロホンとしての評価)
音声作品もヘッドホンとしてはすごくよかった

俺は高音重視なのでそうじゃないなら参考にならない
旧T5pを選ぶなら、すさまじい断線率なのでそこだけ覚悟
0892名無しさん@初回限定2017/05/22(月) 22:26:21.17ID:AjHojpnH0
>>891
ありがとうございます。
もし店で据え置きDACでT1を試聴させてもらえそうなら比較してみることにして、無理そうならエイヤッとT5pにすることにします。
もし旧作にすることになったらバランス接続に興味があるのでいっそリケーブル依頼に出して見ようと思います。
0893名無しさん@初回限定2017/05/27(土) 22:27:16.26ID:cpPic+Pf0
良いイヤホンにするとバルドのOPの「國學院」が「黒白に」に聞こえるぞ
0894名無しさん@初回限定2017/05/31(水) 14:34:09.42ID:KVQj7NtL0
アクロリンクのRCA用よりXLR用のが安くなってたからXLRケーブル買ったんだけど
バランス接続ヘッドホンじゃなくてアンバラ接続ヘッドホンだったら音量とかって変わらないんだよね?
後アンプによってはRCAかXLRでS/N比も違うようだけどアンバラヘッドホンだと数値はRCAで見とけばいいんでしょうか?
0895名無しさん@初回限定2017/06/01(木) 07:33:55.12ID:BwmKDnV40
両方NO
DAC-アンプ間のバランス接続と、アンプ-ヘッドホン間のバランス接続(というかBTL駆動)は別の話

まあ音量は、DACとアンプの機種によるけどRCAとXLRで変わらない設定なってるかもしれん
0896名無しさん@初回限定2017/06/01(木) 11:28:23.29ID:jXQknqpa0
>>895
どうもありがとう。p-750uで初単体アンプ買うが数値がよく分からなかったんだよ
0897名無しさん@初回限定2017/06/04(日) 22:34:38.12ID:HADh946M0
>>878
貶す訳じゃ無いんだけど、GH2干からびたW3000みたいな音がする
W3000の音を乾燥させて抜けの良さと引き換えに艶と瑞々しさ失ったみたいな音
声とかも悪くないんだけどエロゲに特化したヘッドホンでは無いかな
0899名無しさん@初回限定2017/06/04(日) 23:06:59.86ID:CIKQ7ixA0
>>897
W3000とかGS1000に小さいパッド付けた奴と比べると艶じゃ負けてるが、
普通のヘッドホンより艶あるし、乾燥してるってより爽やかな感じするな、俺は
W3000は艶フォルテッシモ、GH2はフォルテ エージングは結構効果あった気がする
0900名無しさん@初回限定2017/06/05(月) 20:52:36.88ID:ndO/Ub7w0
>>899
そうなんだ、じゃ俺のはエージング不足かもな
最初の10時間以外エロゲでしか鳴らして無いし
もしかして普通に使ってたら結構時間掛かりそうなタイプ?
0901名無しさん@初回限定2017/06/05(月) 21:16:20.50ID:CodhAYKi0
>>900
100時間くらいはしたが良いんじゃないの 説明書にもそんな感じで書いてあるし
0903名無しさん@初回限定2017/06/06(火) 01:10:10.28ID:AKrD/tmL0
GRADOに艶っていうのがイマイチわからない俺
5年RS1を使っていて、スコーンと抜けてカラッとしてる音のイメージはしっくりくるけどそれが艶には感じない
むしろカスッカス寄りに感じる
0904名無しさん@初回限定2017/06/06(火) 07:03:53.62ID:C/+bwYMT0
このスレ見て、昨夜RS-1を引張り出したまま寝落ち
それを忘れて、今、寝起きでボーっとしながら手探りでヘッドホン着けて
機種も分からず声聞いて「あれ、なんかえろい?」と思ったくらいRS-1は特徴的
2kHzあたりの収束が遅いのと大きな二次歪みによる奇跡のコラボ結果だろうと思ってる
0906名無しさん@初回限定2017/06/07(水) 14:54:34.15ID:FUj/tQBV0
オススメされたHP-A4買ったのですが専用のソフト入れても使えないんですけど、ここで聞くのはスレチですか?
0907名無しさん@初回限定2017/06/07(水) 15:00:52.31ID://NBS0Sj0
OSは知らんが
●Windows10(Anniversary Edition)以降について
Windows10(Anniversary Edition)以降では「デジタル署名」の方式が変更になり、弊社USBオーディオドライバーのインストールが正常に行えない場合がございます。
現在ドライバーのアップデートを検討しておりますので、誠に申し訳ございませんが、Windows10(Anniversary Edition)以降でのご使用はお控え頂きますようお願い申し上げます。

後は管理者として実行でも試してみるとか、だがスレチだ
0908名無しさん@初回限定2017/06/07(水) 15:10:07.39ID:rv5l/j+L0
>>906
専用のソフトって言うのがドライバという意味なら
win10ならドライバ入れなくてもUAC2.0対応したからUSB繋ぐだけで使える
ASIO使いたいから専用ドライバ入れたいっていうなら2.1.0が駄目なら2.0.7入れろ
それでも使えないなら光接続試せ、それも駄目なら初期不良濃厚だから交換しろ

最後に自分で軽く調べるくらいしろ、スレあるかぐらい検索しろ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1486897089/
0909名無しさん@初回限定2017/06/09(金) 05:39:02.12ID:+RHf7nxn0
春のヘッドフォン祭2017の自分的ベストヘッドホンって何だった?
オレはETHER ESがよかった
0910名無しさん@初回限定2017/06/09(金) 07:22:58.04ID:EU0uvDof0
個人的には今使ってるUTOPIA以上の物はないかなと感じた
むしろHPAが良い物が複数あって迷った
0911名無しさん@初回限定2017/06/09(金) 10:48:31.21ID:2cfLe+Cy0
utopia欲しいけどオジスペ買っちゃったしもうしばらく我慢がまんと時分に言いきかせてる
0914名無しさん@初回限定2017/06/10(土) 01:13:46.08ID:Sp0mDtf40
飼ってるねこにケーブルがぶがぶされて40万パーになりそうなので俺にはできない
0917名無しさん@初回限定2017/06/12(月) 06:45:49.98ID:e+nkeldp0
MS-PRO買った12年くらい前以来此処来てなかったのだけど
みんなパワーアップしててびっくりこいたわ

スピーカーに凝ってて離れてたんだけど、最近またヘッドホン熱が昂じてきて
去年の終わりから今年にはいって3本ヘッドホン手に入れてしまったよ
よくよく考えるとエロゲ用途専用っぽくはないけれどねラインナップは
0918名無しさん@初回限定2017/06/16(金) 21:28:01.68ID:QtaGKvvX0
AD1000XとR70XとK701で迷ってるんだけど
音色、音場、音抜け、声の特徴、エロゲソングの相性辺りで
比較出来る人居る?居たらアドバイス下さい!
曲はI've、Duca、Lia辺りで比較して貰えると凄い助かる
0919名無しさん@初回限定2017/06/16(金) 21:50:19.25ID:pFAAqfkq0
R70Xは大分方向性が違うけど、その三つだと結局どれ買っても
好みの差の方が大きいから実際聴いてみた方が良いと思う。
0920名無しさん@初回限定2017/06/16(金) 22:34:30.97ID:QtaGKvvX0
まじか〜、ど田舎だから視聴しようとしたら安くても片道1万は行くんだよな
体力的にも遠出はしんどいお年頃・・・
高音キツイの嫌だから低音ちゃんと外に抜けてくれてエロさも感じられるなら
R70Xか1000X突撃するんだけど

一応ザックリしたイメージでは聴き疲れの無さ重視ならR70XでI've
高音やエロさ、音場、音抜け重視ならK701でLia
AD1000Xがそれぞれの2番目ポジションでDuca向きなイメージなんだけど違う?
0921名無しさん@初回限定2017/06/16(金) 22:36:38.00ID:UQ61ufu80
AD2000Xは予算オーバーか あれはボーカル近くて良いもんだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況