エロゲ業界人の愚痴 その135 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
業界人の第一世代がそろそろ老人なんだが
この業界に未来がないので転職したほうがいいよな 再就職限界をとっくに過ぎてるからムリポ
むしろ社員に戻りたい 職を選ばなきゃ再就職はできるだろ
会社が倒産した叔父が50代後半だけど再就職できたし
契約社員で様子を見ての正社員登録だけどな もともと何しててどういった会社に入ったかも無いと卑怯 / ト、 \\ んでもって「買ってないけど /
/ /作、 |: |. \ ゲームはやった」って人は /
l / ´’' 、! / \ 死なす!! / ファイル共有ソフトだけはイカン
| ト、__/ r。,) } .\ ∧_∧ ∩ / __ __
| ! . `' ミ、/ .\ ( ゜∀゜)ノ______ / / __| ヽ なんつーかもう
ノノ ヽ、、,;./ \ . (入 ⌒\つ /|/ / / \ '、 終わってるよな
/ \ {.”´ あれはただ単に \ ヾヽ /\⌒)/ ./ | |=- 廾、 l
/へ、 '= __ )入 YUZOが無能だった\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / .| T '’".; "’ '.| / しかも相当
ヽ  ̄ ト、だけだろ. \ / . ヽ{ ,.'-_-'、 レ/ 深刻なレベルで
ミ、 Winny|∧ ∧∧∧∧ / !:ト、.ー三- ,ノ'
} ノ ヽ < リ > ノ ヽ;;;;;;: '[
\ \ /) < の バ > ./(( ノノ' ー┬
.―――――――――――――――――‐.< 予 原 >――――――――――――――――――――
/ \ ちなみに俺は脅迫2は < 感 > 333 :名無しさん@初回限定 :2005/08/01
/ /ヘ、 ヽ ジャストミートさw。 < ! > やってねえんだよ
| ,儿 ゝ、_ | つか、マジでネ申。 ,r∨∨∨∨ \
V "7 '丶 | l / \ 334 :名無しさん@初回限定 :2005/08/01
{ ( ゝ、 .レ / 脅迫2のディスク、 / コピーは犯罪だ!\ 俺はやってないです。
__Y`三オ ,ノ / 常時ドライブに. / ∧_∧ うら━━(怒).\
lヾ!;!=ィ´レ' 、 入ったまんまさ。/ (⌒)・∀・ ) \
|! }} ハハハ。 / (YYて)ノ ノ また体験版だまし売りかよ
どんな糞い作り方してるか暴露したら会社潰れそうなくらい酷い作りだわ
まるで豪華なお屋敷だと思って買ったら書き割りでしたってくらいの詐欺 うちも似たようなもんだな スクリプターが、ケツ拭き係じぇないときれまくってるよ
自分のせいでデッドライン超えたくせに他人に要求してくる事の多い奴で、スクはご愁傷様だよ 塗りとシナリオが出来上がったらマスターアップ日には自動的に完成すると勘違いしてる糞社長の下だとつらいな 大人になったら自動的に就職して結婚できると思ってたガキの頃のオイラみたいだな 特にシナリオが遅れるとスクは死ぬから
シナリオとスクが犬猿の仲なんてのは日常茶飯事だな
逆にスクに評判が良いシナリオにはまず地雷はない 俺の周りで評判悪いのはここに常駐してる>>186みたいなスクリプターだな
変にクリエイターやブランド煽ったり他人の愚痴ベラベラ語ったり協調性も守秘義務もあったもんじゃない
一応は大体の目星がついてるから注意は促しあってる >>187
クリエーターと名乗りたいならまずスケジュールとクオリティきちんと守ろうか
ブランドと名乗りたいなら以下(ry
他は知らないがスクリプターの愚痴なんてのはほぼスケジュール守らない自称クリエーター(笑)が仕事しないせいで尻拭いさせられてるせい 大体の目星に腹を抱えて笑うしかない
スクなんてものは無茶ぶりされてもそれ相応の金よこせば何にも言わないよ
自分の過失じゃなくて他の人間の無能っぷりの尻拭いを
相場の金でやらせようって方がおかしいしぶっちゃけ特定自体無理だよ
周囲のまともなスクはどんどん業界辞めてってるけどな 俺の体感じゃ、スクリプターは腕がよくて口が悪いやつか
腕が悪くてはいはいと従ってるしかない無能しかいない
ずっと尻拭いさせられてキレて口が悪くなるか、辞めていく。
絵描きやライターの多くが仕事しないやつが多いのと同じような職業特性のようなもの
先天的なサボリ癖と後天的な悪態癖には大きな違いがあると思うが でもワッチョイもIP表示も入れません!
いつものやつと末永くお付き合いください! スケジュール交渉も金額交渉もできなき無能スクリプターの愚痴ですね スケジュール交渉しても発売日遅らせないだろ?
ぶちギレたら仕事おりるしかないわ スケジュール交渉して、「じゃあマスターアップ日のここまでは仕事します」で済めばな
金額交渉も「じゃあ100万ください 五日で1Mくみ上げますから」と言えればな
スクリプターは基本責任感が強いから途中で降りるのは稀だし
だからと言って無い袖(時間)は振れないし
ついでに言えば、だれかのせいで徹夜して体壊してもその遅れた誰かが責任とってくれるわけでもないし 正論語ってるつもりだろうから正論で返す
製作者として客に責任感強いならユーザーの目にさらされるこんなところで作品が面白くなるわけでもない愚痴を垂れ流さない
スクリプターの腕と人間力は別物。交渉も出来ないならただの無能
腕が良いならもっといい会社に就職なりなんなり出来るはず
それができずにずっと便所の落書きで愚痴るのは究極の無能
>>197
よう、無能
生きてて楽しいか メーカーが使いやすいのは腕が良くて人間力が0の奴隷ってことだな。
スクリプターに限らずだろうけどな >正論語ってるつもりだろうから正論で返す
書いてあるものすら読めない業界人がいるのか
そりゃ意思の疎通なんかできっこないわな 外注にとっての客はユーザーじゃなくてクライアントだからな >>203
ああ、居る居る
金になる仕事だけしかしないで客商売的なメーカーイベントに極めて非協力的なスクリプター
ライターも声優も広報も忙しい中わざわざ時間割いて地方巡業でユーザーサービスしてやってるってのに
金になる他メーカーの仕事ばっかり請けてて最近じゃほとんど様子見にすら来ちゃいねぇ >>205
別にいいんじゃね、ライターとか声優とか原画とかは名前売ってなんぼだから
タダで地方巡業しても営業の一環だけど、スクリプターとかグラフィッカーとか
ほぼユーザーからチェックされないような職なら行く意味ないだろ
つか地方についていった所でユーザーがグラフィッカーとかスクリプターとか
の話を聞きたいと思わんだろ…
まあ内勤ならわからんでもないが外注ならそのスタンスでいいと思うよ >>205とか業界人じゃなくてニートの愚痴に見えるんだが
働いてるからってまともな人間になれるとは限らないんだな >>205
原画や声優ならわかるが地方巡業を外注にやらせる意味ねーだろ
大方二束三文やユーザーサービスという名のタダ働きでやらせようとしてるとしか思えん 内勤ならスクリプターだろうと絵描きだろうと巡業に使えばいいさ それで給料貰ってるんだから
だがコミケ等もそうだが外注をそういうところに駆り出すならギャラ払うのが当然だろ
なんでただ働きするんだよ
”相応の”ギャラ支払うなら行くぜ
相応じゃないなら、家で仕事してる方がマシ >>205
俺外スクだけど、おまえは外スクに何求めてるんだ?
あと してやってる と言う言い回しでお察し イベントで無料で働く奴隷が欲しかったら公式HPでボランティアスタッフでも募集してろよ 目立ちたがりまっつんに巡業してもらおう
本人大喜びだろ
あ、ギャラは前払いしないと怒るか ぶっちゃけイベントなんか出ても
ユーザーさんからありがたがってもらえるブランドなんて一握りだ
精神ぶっ壊れてスケジュールを乱して迷惑をかけたことがあるから
上で晒されてた人のことがあまり他人事とは思えなくて変な汗が出る
俺はこのまま消えてくと思うけどみんな頑張ってください 明らかに社内で干されてるぽかったからなあ
つーか右腕の模様が刺青に見えるんだけど大丈夫か色々と… >>220
過去に
ttps://twitter.com/hinoueitaru/status/635080017517506562
こんな事いってるのとちょっと鮮やかすぎるんで本物のタトゥーでは
ないんじゃないかな、と思いたいよね…… >>221
模様ある腕だけ肌の地色が白いから
そういう服(かアームカバー)だとは思うが 植物由来の染料で2週間ぐらい消えないタトゥーって前に女性の間で
流行ってたからそれじゃね?
ttp://trilltrill.jp/fashion/articles/36143
こんなやつとか 1年前9月
>keyからの答えは聞こえてこない…自分は必要なの?
>ちゃんとリーダーとして扱ってもらえてる?
>扱ってもらえてたら…こんなツイートしねーか( ;´Д`) うむー窓際族。仕事頑張りたいなぁ…
>いっぱい仕事したい。でも会社からも外からも、必要と言ってもらえないと出来ないよねー 不安で苦しいわ
今年5月
>何故生きてるんだろう…頑張っても良いことないしー。
>毎日19円の豆腐食ってる生活だぜ!酔っ払いの戯言です(つД`)ノ
>ずっと頑張ってるんだけどなー(つД`)ノなかなか神様は不公平だよねぇ。
こんなんになってたの全然知らなかった
VAも社内ニート絵描き一人養えないほど厳しい状況だったか 俺氏スクリプター
このスレであったほぼ最悪レベルのスケジュールの仕事
なのに要求してくる事だけは高いし手間に見合わない
ミッション インポッシブル
この仕事終わったら俺この会社と縁を切るんだ。。。。 いたるなんてどこも使わないだろ。使って欲しいなら腕を磨け もう片方の原画の方が人気出ちゃったしな
なんでかメイトが窓口で仕事募集してるが需要あんのか? ABやシャーロットのキャラデザがナーガだったのが悔しかったって言ってるしな 過去の愚痴ツイート見た限り、(メイン原画をナーガに変えるから)仕事ほしかったら自分で企画出せって言われてる感じだったのかね? 言うても背景は綺麗だけど人物の塗りは古いよな鍵…
服のしわの影のつけ方が昔のままだから「この向きのしわでここのぼかしは逆じゃね?」とかもやもやしてしまう 円満じゃなさそうなのが悲しいねえ…
鍵作品の背景の綺麗さに影響受けて背景職人になった身としては
この現状は憂うばかり 大した実績ないのに偉そうな原画はなんなんだ
デザインの要望出してたのに勝手なデザインしてリテイクは受け付けないとか……しかも仕上げてきたのはクソ地味なデザイン
絵だけで八千本は売れるレベルになってから言えや 鍵っ子に勧められてKanonやって同人誌出したの懐かしいなあ いたる氏退社か
ちょっとご近所のアリスソフトのかつてのYUKIMI氏と立場がかぶるな
まあYUKIMI氏は退社ではなく仕事そのものをやめる結婚退職で
旦那さんはいまでもアリスの人だけど 鍵はAIRでジブリの背景パクってたからなぁ
誰も気がついてなかったが 出資者なんだが「マスターアップ10日前に、シナリオ残りの500kbあげましたので間に合いました!」なんてものがろくなゲームになってるはずも無く
そんなものが当然売れるわけも無いのに、胸張って残金くれと言ってくる糞を張り倒したい 録り漏れ書き替えバグだらけの未完成品マスターで発売日大規模パッチだったと言う大恥 最近でそんな修正パッチ祭なんてキミトユメミシくらいしか思いつかないじゃないですかー 外注だからよく知らないけど
エロゲ会社もみんなNEW GAMEみたいな職場なんでしょ
いいなあ毎日楽しそうだなあ社員になりたいなあ 精神が壊れてお互いを美少女としか認識出来なくなった漫画だろ >>240
ひと月延期分のコストからシナリオ報酬引いた額の請求書をくれてやりゃあ良いんじゃね?
それと、必死になってスタジオや声優事務所に詫び入れまくるDへの慰謝料も。 >>245
ニューゲームの会社はゲームショウででかいスクリーン
のブースがあるような会社(わりと大手)だぞ
まずエロゲ業界と一緒にできないっす 高卒で入れる大手とか最高ですやん
コンシューマに転職するで〜 ずっと外注だったから一度くらい「作った〜!」って実感が欲しいわ
どっか雇ってくれんかねえ
ライター飼ってくれるところは少ないからDか企画か
どっちも罰ゲームポジションやん 業界人じゃないからよくわからないけどエロゲの職場って外注なしで10人にも満たない職場でブラックかつギスギスしてそう
そして流通の圧力が滅茶苦茶ありそう 外注なしでやれるエロゲメーカーなんてもうないだろ
人件費が一番高いんだから >>253
流通以外は大体あってる
声以外大体内部でやる会社にも二箇所居たけど、音楽はどーしても
外注になっちゃうな 出資の流通の意向で結構企画が通る通らないとかあったな 音楽を内制してるのってアリスとあかべぇ以外どっかあるか? >>258
土下座土下座アンド土下座よ
なお、新人ライターには傲岸不遜な態度をとる模様 >>258
逆ギレ、バックレ、締め切りブッチ、音信不通などを平気でやってくる
社会不適合者を多数相手にしなくてはならず、上からも下からも
突き上げられストレスで胃潰瘍や精神的にやられて業界去る人が多い職業 縁の下の力持ちではあると思うよ
いわゆる監督的なことしてることが多いから
ゲームの出来の良し悪しはDにかかってると言っても過言ではない どんなスケジュール組もうが絶対に綻ぶこの業界のDに必要とされるのは謝りテクニック
だが内心では俺は悪くねえ!とストレスを溜めていくもの >>252
中にいても外にいてもあまり変わらなくないか
今は外注ライター募集でも「企画込みで持って来い」が殆どだ
最近のAV出演強要がらみで元制作サイドの人のインタビュー記事を見たが
「昔のAVは娯楽表現として作り手もいろいろやりようがあった
でも今は商業主義に走りすぎた結果ただのポルノ化して面白味がなくなり
商業主義に傾倒したわりには儲からないという歪なことになっている」
っていう発言を見て
エロゲも似たようなもんだなと思ったわ >>262
この業界だとPとDはごっちゃになってるからなぁ… >>265
Pの仕事をDが肩代わりしてて、
結果的にDがするべき仕事が溢れてしまって、支えるADもいなくてぐだぐだになってるケースが多い気がする
リストの間違いがスクリプト作業始まってからぼろぼろ出まくる。納品が発注通りになってないとか、そもそも発注がおかしいとか >>257
代表が作曲のゆず
Navelはアッチョが居たけど辞めてしまったからなあ… >>266
で、スクリプターの俺がそれを一度だけ指摘して、他の作業をやってても届かないからおかしいなと思ったら
いつのまにか、分かっているのになぜ催促しない?と俺のせいにされる不思議
やってられんわ(ノ`Д)ノ彡┻━┻∴ >>265
作品の監督的なことはメインライターがやってて
ライターと絵描き・プログラムとの伝達はラインPがいちいち間に入って
土下座周りもラインPがやってるわ
白箱ってアニメで見たアニメの制作現場に似てるかも まっつんはピースソフトの未払いを告発した人
同類の未払い業者が粘着してる模様
みやびは求人応募者に説教したりする痛い人 某B社はどこの流通からも見放されて金貸してもらえなくて逃げ回ってるそうで、
B社の権利は回収したとかいう怪文書メールが色んなところに出回ってるそうだわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています