エロゲ業界人の愚痴 その135 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エロゲメーカー空白地帯の東海地方の田舎に引き籠もってるライターならここに
収録の立ち会いで都会に出るのが楽しみ 都内在住の外注だったけど、生活費が馬鹿にできないことになって来たから実家暮らしに切り替えたらかなり楽になったわ 実家暮らし羨ましい
訳の分からんおっさんに家賃を上納するくらいなら両親にあげた方が運用的にも見返り的にもよっぽどマシ たまに
東京近辺在住じゃないの? じゃあ仮登録ね
みたいに言ってくるとこもあるから
遠方住まいは損してそう 関西、九州のメーカーは基本外注で回してるんだろうか
関西はまだしも、九州だとなかなか住所は移してくれまいて 一人暮らし始めたらカツカツだわ…
兄弟全員実家を出たから二階まるごと空いてるのに
実家に帰りたいって言ったら帰ってくんなと言われて悲しい メーカーの近くに実家あるやつって
それだけで勝ち組だよな >>387
バックレ予防で関東近郊の実家暮らししか採用しないとこもある 大阪でそういうメーカーは知ってる
職務経歴あったからか遠方だけど採ってくれたが 外注で関東在住だが地方の自宅で作業したいわ。
俺の仕事を仕事と思ってないらしく遊んでないで就職しなさい!とかいわれるし。
エロ絵扱ってるときにいきなり部屋にはいってくるから出ざるをえない…。
仕事内容見せられないって時点で問題あるんだろうけどさ。 最初は言われてたけど
光熱費とか払ってるからか
もう言われなくなったな 一人暮らししてるしできることなら続けたいけど、親が高齢になってきたから親の為には帰った方がいいのかなという気もしてきてる 数年前まで俺も同じこと思ってたけど帰れるなら帰った方がいいと思う
一人暮らしより貯金もできるしな 大抵はなんだかんだで親は戻ると喜ぶし安心してくれる >俺の仕事を仕事と思ってないらしく遊んでないで就職しなさい!とかいわれるし。
あるある
外に営業に出るの以外が仕事じゃないと思ってるオールドタイプがそう 外注仕事が途切れたときのつなぎの仕事がろくにないので実家には戻れない
どれこもこれも主婦の小遣いレベルのパート職 地方在住の外注って結構いるな
もしかして内勤のほうが少ない? 地方在住って言うか
首都圏以外にもエロゲメーカーあるだろ 地方に引っ込んだクチだけど
飲み会ついでに同席した別の人を紹介してもらったりがないんだよな 実家暮らしだと親と生活サイクル合わなくて
お小言が絶えない ヒルに時間寝るのと夜に3時間寝るのじゃ回復量が違う気がするのだが 朝の4時に寝て昼前に起きても全然回復出来てないわ
頭もぼーっとしてるし。あと昼夜逆転はメンタルやられやすい
ただ夜の方が集中できるんだよなあ… 鉄道の切符が販売中止になってキレれる人がいるけどキャラもロゴも作品から流用したようなのじゃしゃーないだろ
Loseも自分の立場考えろよ、馬鹿じゃねぇの キレてるバカが居るのか
あそこは作ってるやつらからユーザーまで池沼の集まりか?
まだ地方で問題が済んでるだけでありがたいと思ってくれ
自分らが業界でもトップクラスの世間様に顔向けできないものを作ってるのに
その認識なさ杉 ロリコンはキチガイしかいないからな。韓国人と一緒さ
Loseも悪徳商法しかやらないしお似合い せめてコンシューマ移植してからやればよかったのに… 黙ってりゃ今年のアワード候補だったのにどうしてこんなヘタ打つかね? 登場人物は全て18歳以上ですーって無理のある注意書きだけど
それで何とかやっていってるのに変な注目を集めてまた蒸し返されるのは嫌だお… 地域活性化に貢献しようとしたのに邪魔する議員は〜とかBBAが〜とか言ってるやつばっかだぞ 一八歳以上です〜と打ってればokじゃないの?
うちも似たようなの作ってるんだが、そう言ってた 鉄道切符の中止で「青少年への影響じゃなくてただ潰したいだけだ!」って騒いでる奴もいるけど、そういうモノ作ってるんだって自覚持ってくれよ
エロでやってんだから当たり前だろ ストレスなのか痔なのかわからんけど、便器真っ赤になってた・・・・・・ Loseたたくならちんぽ先生のキャラなんで顔全部同じなのに
なぜJAの米の袋が問題にならないのをたたこうぜ! 西又葵は描き下し新規絵でまいてつはエロゲだからだろ? >>423
そんな違いすら分からんとかお前ほんとに業界人か? まいてつでダメだったらLOの表紙切手は大丈夫かねぇ? LO切手そういうシステムだったんだ
イラストレーター同じで暗喩ってとこまでに留めておけば良かったのにね
それでも文句は言われそうだけど、オリキャラは痛い腹を探られることもない >>427-428
あの切手の話ってこの間悪名高いあのアフィブログで取り上げられちゃったし Loseはさっさと文章出せよ
てめぇらファンが西又と新海蔑んでるのをさっさと納めろ なに必死なのかわかんないけど出すわけないじゃん
2chあたりでキチガイがわめいているところに公式声明出したところで、デメリットしかない。
少なくとも、一般ゲームも扱う情報サイトで取り上げられるレベルじゃないとな
2chってのはそういうとこだろ ファンはこの問題をとりあげた議員や市議会よりも、通報した人間に怒りをぶつけろよと
で、通報したのは間違いなく事情を知ってるエロゲヲタ
表現規制問題でオタクが一枚岩になってるかのように錯覚してるやつもいるだろうが、オタクの敵はオタクだぞ
ロリコンキモいと思ってるオタクなんて、エロゲヲタのなかにだってごまんといる 他社批判はあまりしたくないんだけどあそこのユーザーは変なの多いからちょっと自重してくれ 業界人スレでユーザーの批判するとかそれこそ頭おかしいだろ >>431
西又や新海はエロゲーの素材をそのまま待ってきてねーだろ 西又も新海も、いろいろ使い回ししてんじゃん
アニメ業界とかポスター素材とかをパンフとかバッジ絵とか、普通に使い回してるじゃん
俺、君の名はも言の葉も初日に観に行ってパンフ持ってるけど、普通にポスターや宣伝で使ってる商材絵ですよ
エロゲ業界ももちろん普通に使い回してますよ
>>437
業界人じゃなさそうね。 こんなところまで出張って付け火ごくろうサマ >>438
同一作品での使い回しは全然Okでしょ
こっちだって店舗特典にCG使ったりするんだから
でも今回のは関係ありませんって言っておいて使い回してるのが問題なんだよ なまじ売れたことでエロゲがアンダーグラウンドだということを忘れた連中の自爆だな
アニメ化コンシューマ化で一般化してからじゃないと行けなかったものを時期尚早に打ち出した
通常じゃ考えられない様な広報戦略ミス >>438
お前こそ業界人じゃないだろ…
同一作品内で版権絵をグッズやら販促で使い回すのは普通だろ
それと今回のまいてつは全く別の話なんだが?なんで業界人なのにその違いがわからないんだ?
西又がつり乙の立ち絵を服を変えただけで別キャラとして鉄道会社で使ったのか? >>445
すまんがLOSEの騒動自体に興味無いから見てないが、まいてつのキャラで切符作ったんじゃなくて
オリキャラとして作るべきところをまいてつのキャラで作ったってことか?
それならやっちゃいかんと思うが、切符なんだしまいてつがらみとしての話しじゃないのか?
もしそうなら、服を変えただけでも特に問題はなかろう
件の西又も同じようなもんじゃん (興味なくて経緯知らないなら口出さなけりゃいいのに) >>446
本気で言ってるとしたら大丈夫かお前…詭弁にもなってないぞ
テンプレハンコ絵とエロゲ素材そのまま差分で使うのは全くの別の話なんだが 別に擁護するわけじゃないが、少年ジャンプを筆頭に服をさし替えただけで別素材として使い回すことは出版社業界ではわりとよくある事
それと記事では、前提としてLOSEは熊本鉄道を題材にしたゲームを作って、それとくま鉄?とコラボなんだから普通に考えてまいてつのキャラを出すのは当たり前だろ
逆に全然別キャラ出すんだったらLOSEに頼む意味ねーって感じに思うが
記事を読む限り、先方の担当も別のオリジナルキャラを作ると言う認識では無かったようなんだが、何をそんなに問題視してるんだ?
喚き散らして延焼させたいだけの似非業界人なら他所行ってくんないかな?
エロゲのキャラは倫理上よくないなんて話題なら、もっとそういうのが好きな連中にアピールしろよ
こっちは倫理上良くないなんてのは百も承知で作ってんだから、ご託はどうでも良い ttp://www.cna-news.jp/archives/28690
くま川鉄道公式が、まいてつとコラボみたいに言ってるそうじゃない。
コラボと言う認識だったのなら使い回しだろうとなんだろうと何が問題なのか俺にはさっぱり。
信者が”ただの差分使い回しぷぎゃー”と言ってるのかな? ロリエロを表に出すなんて叩いてくれといってるようなもので、いずれ俺の書きたいものが書けなくなるからやめてくれ なるほどね
エロゲーとまったく関係の無いイラストレーターによる完全新規描き下ろしでも
性的というクレーム一つでNGが出る事は珍しくも無いからな >>451-452
違う
実質コラボだけど公式がコラボじゃない(という体裁)でやってるから大丈夫だ! 地域活性化を邪魔するな!って言ってるのがまいてつユーザー そんな高尚なもんでなくたんなる議員の実績造りの生け贄にされたとかは ユーザーは鉄道ファンとロリファンの2種類がいる
鉄道ファンも今もグジグジ文句を言ってるが
ロリファンは初めから一貫して自重しろエロ追加しろと言っている >>456
ユーザー感情がどっちだったとしても、それはこの件にまったく関係無いのになぜユーザーの感情論を持ち出すw
オリキャラ体裁で既存絵の使い回しならバツだけどコラボなんだから使い回し何の問題も無い
上の方でオリキャラガーって言ってるけどコラボやのにそれ嘘やん アフィの米乞食に俺釣られた?
ロリキャラを前面に出したのは、世間様相手にはまぁやっちまったなとは思う >>460
だーかーらー
コラボじゃない、これは別キャラだとって公式が謳ってるのに流用してるから問題だつってんだろ >>461
コラボであると主張するのとそうでないと主張するのとでの問題の違いを教えてくれないか?
ちなみに青少年に誤解を招くとの理由で異議申し立てが行われたわけだが、
切符に使われている画像は全て、のうりんの時と違い性的描写を連想させない極普通の絵柄であるわけだから
その絵から性的描写を連想させるものではないとされる
であるならば、この画像をもとに検索をかけて性的描写のある作品(この件ではまいてつ)に辿り着くかどうかの議論であって
Fateやなのはもそうだが、これらも公式が元エロゲ媒体であるという事実には到達する可能性も充分にあり、
アニメ化や一般化されたから禊ぎはすみましたは通用しなくなるのだがそれについても教えて欲しい
補足だが、公式が流用して問題が生じるのは鉄道側とブランド側の間に生じる著作権問題だからね
最終的には自治体の理解というところになるが、これは各自治体それぞれでしかないから外部でとやかく言うものでもない
理解されなかったならまあそうだろうな程度で、理解されればこの自治体は理解あるよな程度で終わる
長文失礼 幼稚な煽りいらないからこの問題に自信あるやつ語ってくれや >>462
何が問題なのかはこれ見てこい
Fateやなのはに対しての主張も書いてある
http://togetter.com/li/1031033 こんなスレで熱くなって語れる時間あるの羨ましいわ
俺の知り合いとも企画が悪かったな、で決着した ツイッターとか2chで語ってる暇あるならさっさと原画描けやオラ >>466
そこから抜粋しないとだめでしょう
何十件のレスがあると思ってますか?
Fateやなのはの主張の部分についてだけ触れますが、18禁作品のキャラの流用であることが駄目だと主張するならば、
アニメキャラですと主張してセイバーをバスにラッピングしても原作がエロゲである以上、
絵柄がそのままだから・・・絵柄で検索に掛かるからという理由で今回の件の取り下げと判断するには充分条件でしょう
18禁が元のキャラで同じ格好をしていて、ポーズを書き換えればOKでそのままはNGというならその根拠をどうぞ
あたらしくこの企画に描き下ろしをすればよかったと言うのであればそれは賛成します
そしてコメントにあるマチアソビブースでのヴァルキリードライヴの描写が性的であるという苦情については
露出が過激であった、扇情的な格好や仕草であったなど見た目についての苦情であり
今回の記念切符に描かれた絵柄から性的描写を結びつけるのは無理がある >>461
どっちの公式が言ってるって言うんだ?w
実際に販売するくま鉄は公式で『まいてつとコラボ』と言ってるんだから、まいてつのコラボだろw
世間で問題視されてるのは、そのまいてつがエロゲだからアグネスけしからん!と言ってるだけで、まいてつじゃないのに使い回しだ!なんて意味不明な事言ってるのおまえだけじゃんw コラボであること否定されてるんだけどコラボ認めてるのはどこですかね
https://www.hitoyoshi-press.com/local/index.php?intkey=13136
>「国土交通省とも協議し、九州運輸局が許可しているので販売は問題ない。ゲームとのコラボではなく、キャラクターは別物」などと説明していた。 >>470
これなw
中止程度で良かったじゃんって思うくらいの話で騒ぐだけ損しかない。 まぁ未払いや夜逃げに比べたら盛り上がる話題じゃないな 禿動すぎて、ほんとうなずかされてしまった
そうだよな、クソなのはライターじゃなくクソなプロット組んだディレクターなんだよな
とあるエロゲシナリオライターの日常
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881024505 醜い言い訳ばかりのゴミしかおらんからな、あ、それも「愚痴」でしたっけw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています