エロゲの売り上げを語ろう 188 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
18禁アダルトPCゲーム(エロゲー)の売り上げについて語るスレッドです。
できるだけ、憶測や理念での発言はしないようにして、情報源に基づき客観的に仲良く話していきましょう。
スレッド内で売り上げデータを提示される際は必ずソースを明示してください。
巨大アスキーアートの連続投稿、他板・他スレへのデータの転載・突撃行為はお控えください。
■前スレ
エロゲの売り上げを語ろう 187
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1464629932/
■過去の売上データ一覧
エロゲの売り上げを語ろう 避難所 兼 データ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/
PC-PRESS以外の指標で語る売り上げスレ 1
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1234755690/
■関連スレ
ギャルゲーの売上スレ その35
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1439467906/
■エロゲの衰退、ソシャゲや同人の話題は以下のスレヘ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 49(ワッチョイ無し)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1468413545/
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 48(ワッチョイ有り)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1461119788/
PCエロゲーの将来について語るスレ 40
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1432387404/ ■TECH GIAN 2016年 美少女ゲーム売り上げランキング(01月01日〜09月30日)
1. 2186 2016年07月29日 千恋*万花 ゆずソフト
2. 1894 2016年09月23日 千の刃濤、桃花染の皇姫 オーガスト
3. 1362 2016年08月26日 ハナヒメ*アブソリュート! mirai
4. 1238 2016年06月24日 オトメ*ドメイン ぱれっとクオリア
5. 1179 2016年05月27日 乙女理論とその後の周辺 -Belle Epoque- Navel
6. 1022 2016年08月26日 銀色、遥か tone work’s
7. 0949 2016年09月23日 タユタマ2 -you’re the only one- Lump of Sugar
8. 0944 2016年04月28日 ワガママハイスペック まどそふと
9. 0888 2016年04月28日 珊海王の円環 エウシュリー
10 0867 2016年07月29日 アマツツミ パープルソフトウェア
エウがこの位置とか今年は豊作だな 八月は相変わらず新規取れないうえに新作が信者からも不評、開発期間がやたら長いとか凋落が激しいな
次回作は爆下げかもな 内容はどうであれ売れるとこは売れる良い業界じゃないか 別に不評ではないぞ
工作スレがアンチばかりなのでそう感じるかもしれないが
他では好評 葉は勝ち組ならとらに買収されたりしないし、曲芸も勝ち組なら親会社がコロコロ変わったりしないよ。 内容はユースティアに劣り、大図書館みたいないつもの八月にもなれない中途半端な出来
というのは八月戦士が一番痛感してるからな 月別でやたら八月あげをしていた奴らが発売後姿を消したのが印象的だった 今回の8月はシリアス路線だから手を出さなかったんだがどうやら正解だったようだな たかが紙芝居を作るのに時間かけすぎなんだよ
だからコストが無駄に膨らんで採算が合わなくなる 本来商業がやるべきRPG、ACT系が同人全盛で同人で十分なはずの紙芝居が商業ばかりというね ラノベがエロゲの進化形なのか
エロゲがラノベの進化形なのか
文章たまに挿絵のラノベの方が制作時間、コストの点では圧勝よな どの位売れてるの?
売れまくってるというからには5万本くらいか? >>250
奴隷との生活 DLsiteとDMM.R18合わせて11万以上
リリテイルズ 5万以上
パロゴンクエスト 5万以上
等 結構売れてるね
RPGに興味が無い俺にはどんな層が買ってるのかはさっぱりわからんが ツクールで満足できるってある意味羨ましい
RPGだと俺はもう海外製のAAAタイトルでしか満足できん >>251
これで売れまくってるとかほんとエロゲ市場は悲惨やなぁ 個人で作って数万十数万も売れたらそれだけで数千万〜億丸々利益になるんだよな
まあでもそれだけ売れるのは数あまた発表される同人作品の中でトップ数作品
小数点0.0…%みたいな割合でしかないし
そういうのを例に出して語るのはあんまし 同人RPGとエロゲ市場は文化が違う
購入層も購入動機も違うし比較してもしょうがない 女主人公とRPGの相性の良さがすごい
処女のままクリアとか従来のエロゲでは絶対に叩かれることが平気で出来る 累計30万だってさ
ttp://frontwing.jp/product/grisaia/grisaia_300000.jpg コンプリートボックスって、既存ユーザーにメリット皆無やん >>256
個人だと税金高いぞ
所得税と住民税で半分以上持ってかれる(所得が1800万円を超えると計50%、4000万円を超えると計55%)
確定申告も色々面倒になるし PC版3+2本CS版3+1本で30万って凄いのかどうかいまいち判断しづらいな
セットはCS版の追加要素と円盤はつみら特典入れた完全版になったりして 正確に言うとCS版はPSPとVITAで出てるから
3+2+6+1本で30万だな でも平均2万以上売れてるんやろ
今だとすげえ売れてる部類やろ 八月>ゆずだった時代ってけよりなFAの頃だぞ
近年は負けっぱなし 八月のことじゃなくてランク外(30位のゆずより売れてない)の新作ってことじゃないの? まじ恋が超えるかもってくらいかね
元がDL版発売済っての考えると難しいと思うけど よく商業エロゲは萌え豚に媚びて多様性が無くなって衰退した、多様性を失って無い同人は上り調子だから萌え豚が悪い
みたいな事言ってる衰退脳居るけど、萌えゲ以外商業フルプラじゃ売れなくなって同人の規模に落とすしか無かった様にしか見えん
あと同人でも売れたのは結局ねこぱらや奴隷だった事から目を背けているよね 5ドル投げ売りが売れた扱いでいいならそりゃ結構なことだわ いやそれはないんじゃないか?
小分けで出すって時点で製作間にあわない感感じるし
エロもないんなら・・・お察しかなぁ あれは販売戦略なだけで間に合わない訳じゃないんだなぁw流石に馬鹿だろw
だからと言って面白いとは限らないが Englishで笑っちゃったよ
こんなクソみてえなもの海外で売れる訳ねーだろうが 海外に多いのはアニオタであって紙芝居オタじゃないからな
新作をsteamで売りたいならまず日本人に買わせて存在感競争に勝たないと話にならない ソフ倫審査のえろげなんてみんなごみみたいなもんだよな グリザイアってもう話的にやること残ってないだろ
タイトルだけ借りて女の子に銃器持たせてドンパチやらせて。
海外向けに売るってことかなぁ 新規IPで売れるか売れないかの賭けに出るよりは
多少古くても人気IPで確実に稼ぐ方を選んだだけ グリザイアは爆死だな
全年齢爆死続きで頭おかしくなってるなww 2chだとやたら続編叩かれるけどダカーポや先月のタユタマ見てもわかる通り売れるんだよな
実際ツイ民は購入確定してる奴かなりいるし
問題はそのあとよ タユタマとCD3にはエロがあるけど、グリザイアではそれがなくなる
購入意欲はだいぶ落ちるけどな。少なくとも自分には グリザイアってアニメのスタッフが超優秀だっただけなのに
なにをかんちがいしてるんだろ うたわれるものは続編全年齢だけど11万本の大ヒットやぞ
エロゲで出してたらこんなに売れてないだろうな グリザイアが全年齢になって大爆死だろな
これが売れると思ってるのは狂信者ぐらいだろ うたわれるもの
は実力だろ
あのクラスのシナリオであんだけ宣伝すればどこでも売れる
ただえろCGにリソースつかわないでいられるのはありがたいだろうね >>297
グリザイアスレ見てきたけど新作に対しての反応はクッソ不評 エロゲのライターはなぜか島みたいなシナリオ大好きだよな
あれみてるとキャラがよくなきゃどんなにライターがひねったもんかいてもよんでくれないことがわかるわ
カオスチャイルドなんかも同様だった
あれも無意味にすげーすげーアピールしてるけどキャラ弱い次点で何の価値もない 最近は炎上させる話題作って煽るのが楽しいのか?
あかべぇといい前翼といい
悪い方向にしか働いてないのが笑えるがw >>296
利益はエロゲの初代の方が大きいけどな
うたわれ2は制作費が大きいから10万売れても利益でないってインタビューで言ってたぞ グリはネームバリューで一作目は一定数売れる
4作か5作か何作出るか知らんが内容がよっぽど良くない限り二作目以降は絶対に下がる
最後にセット商品を出してトータルで黒字
うたわれは2クールアニメや宣伝広報に金を使って制作費が膨らんだので
一作目だけだと大成功と言えないが分割の二作目で大きく売上を伸ばしたので大成功と言っていいはず >>301
自分にとってつまらないものが他人にとってつまらないものじゃないしな 一般に行って不評になるのは仕方がない
こちらのユーザーから離れたのだからあとは一般で売れるかどうかだ ハピメアWパックは新規客用に500本のみ限定生産のはずが9月75ポイントってどういうことよ・・・ 500本限定って最初言っておいて限定やめて結構生産したのな オーノー
こういう事か?
ランス9+エスカR+ぶれぶら>イブニクル+ランス03+妻みぐい3
2017年2月期はママン?だけだから更に減収するんじゃね イブニクルは売れなかったが評判良かったから
シリーズ化してある程度収益の柱になれそう アリスソフトは今は腐女子の巣だろ
乙女ゲーでも作った方が人材の力を発揮できるんじゃないだろうか?
嫌々エロゲ作られてもな ●年間消費金額は「1万〜5万円未満」がボリュームゾーン
昔の「オタク」像に縛られて今の「オタク」を見失ってるメーカーは多そうだな
端的に言って今の「オタク」って貧困層だし金払うことがメーカーへの忠誠って考えはとっくに無くなってる >●アダルトゲーム市場自体は縮小傾向
今年もいい意味で期待できそうだなw そうなんだよな
昔のオタクって欲しい物を手に入れるために、金を作る努力をしてたけど
今のオタクってタダで手に入れる方に走ったり、中古で買ったり、諦めたり
コンテンツが供給過多で、物への執着が薄くなってるのもあるだろうけどね >>313
着地した「模様」、て書いてあるな
具体的なデータは結局無くて風の噂で聞きました程度の
情報しかないのか、これは 具体的なデータは13万か29万円で買えってことだぞ
俺は貧困層だからこのスレの裕福層様は買ってくれよ アダルト市場の主要事業者が全く参考になってない
アリスはリリース数が減って下がったのは誰でもわかる大手を調査しろ
ネクストは信者向けなので市場と関係ない
アクアは一般市場のカテゴリーに移せ
ニトロは女性市場のカテゴリーに移せ 確かにエロゲにちゃんと軸足乗せてるグループに取材しろよとは思うな 忘れてたがネクストンはブランド分散して色々ソフト出してたんだったな
なら主要でいいのか >>323
>ネクストは信者向けなので市場と関係ない
今の売上上位ってどこも信者向けじゃね?
じゃあどこに聞けばいいの? アリスはDMMでやってた闘神だかのブラゲも即死してたよな ブラゲはイメエポの3DS版闘神をDMMが引き取って作ったから
アリスは制作にも運営にも噛んでないな >>313
去年と今年は谷間の年だったしね
ランス10と超昴出る来年が勝負だろう 勝負も何もランス10出したらアリス終了だろう
他のシリーズは売れないし大シリーズとか大帝国爆死後に放置しすぎてカビ生えてるし ランス・大シリーズのリメイクがあるだろう
これだけであと10年は戦える ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています