エロゲの売り上げを語ろう 188 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2016/10/01(土) 16:09:33.45ID:Nhp9H57U0
18禁アダルトPCゲーム(エロゲー)の売り上げについて語るスレッドです。
できるだけ、憶測や理念での発言はしないようにして、情報源に基づき客観的に仲良く話していきましょう。
スレッド内で売り上げデータを提示される際は必ずソースを明示してください。
巨大アスキーアートの連続投稿、他板・他スレへのデータの転載・突撃行為はお控えください。

■前スレ
エロゲの売り上げを語ろう 187
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1464629932/

■過去の売上データ一覧
エロゲの売り上げを語ろう 避難所 兼 データ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/
PC-PRESS以外の指標で語る売り上げスレ 1
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1234755690/

■関連スレ
ギャルゲーの売上スレ その35
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1439467906/

■エロゲの衰退、ソシャゲや同人の話題は以下のスレヘ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 49(ワッチョイ無し)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1468413545/
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 48(ワッチョイ有り)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1461119788/
PCエロゲーの将来について語るスレ 40
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1432387404/
0341名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 11:56:56.17ID:d4wSThGc0
>>340
のレスで思ったがこのスレの年齢層もかなり高そうだな
平均したら40超えてるだろうか
0342名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 12:06:10.36ID:CqgKAiEE0
年度末のベストエロゲでまたおじさんたちの加齢臭エロゲ歴自慢が始まるから楽しみにしたらいいんじゃない?
そろそろ20年の大台突破するのも珍しくなくなってくるんじゃないかな。LVN世代がそのままスライドしてくる計算だし

エロゲに年間10万も20万も使う人は今の世代には多くないってことは>>317でバレてる
昔の感覚で投資し続けられる人間が今のエロゲ業界を辛くも買い支えてるのが現状なんだろう
0344名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 13:29:19.55ID:2fmfcjrf0
全部ソシャゲに流れてるよ
エロゲ開発者の個人ツイッターもソシャゲでガチャ課金した結果とかつぶやきしてる
0346名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 13:56:18.00ID:CDmberKX0
>>341
2ちゃんで平均年齢40なんてむしろ若いほうだろ
2ちゃんはなんjとか一部を除けば平均年齢50前後
若い人たちはLINEやtwitterやインスタだろう
0347名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 14:29:04.02ID:ajBVhyav0
PC+2ch
スマホ+LINE
後者が既に多数派。そこ向けでやった方が儲かる。悲しいが
0348名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 15:03:41.36ID:pYolah6X0
>>333
>>316
社内の人材が流出して、内部が腐女子だらけ
名作をリメイクしてもろくなモノにならないのはそういうこと
リリース本数が減ってるのも同じ理由
アリスソフトはもう終わりだよ建て直す方法は無い
0349名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 15:07:08.89ID:CqgKAiEE0
内部が腐女子だらけなんてどこのメーカーだって同じ話。今売れっ子と言われてるあんなブランドこんなメーカーも女所帯
あんま半端な女批判繰り出すとキモいコテハン寄ってくるからやめようね
0350名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 15:07:41.38ID:TKOKCk1f0
アリスソフトはなまじ仲良しグループでやってた時期が長すぎたせいで
いちど亀裂はいるともう終了になってしまう
0351名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 15:33:58.18ID:jj4Jev8Q0
>>349
まぁ能力差とマーケティングの差だよな
自分とこを良く分かってないといずれ需要とズレて潰れる
0352名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 16:05:41.03ID:oEuf0hOS0
毎度優秀な人材が流出したみたいな書き込みあるけど
具体的に誰のこと言ってんだろうな
辞めた人たちは鳴かず飛ばずばかりなんだが…
0354名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 16:10:24.98ID:jj4Jev8Q0
>>352
まったく関係ない仕事に就いた人だって多いでしょ
基本的に稼げないから

運送業メインにシフトした仁村みたいに
0355名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 16:21:02.82ID:TKOKCk1f0
女は絵師にせよ作家にせよ男より遥かに人口が多いからな
おまけに主婦という遊び人もいるし

男の場合モノにならないとおたく商売なんかしてたら死ぬから
0356名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 16:45:04.62ID:K5eiqPbc0
男の絵師候補は学生時代でスクールカースト上位にかなりの割合で潰されてしまうそうな
「男のくせにイラスト絵なんか描いてんじゃねーよ」的な
女はそういうのないから仲間も増える一方
漫研で女子が多い共学校も多いだろう
0357名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 17:00:35.48ID:9gTYxik30
普通の会社で女が男と同等にお金を稼ぐのは難しいから
漫画家やアニメーターやイラストレーターになる女性が多くなるという話を聞いた事がある

あと女性は男と比べて薄給になっても転職せずに我慢する傾向があるから
エロゲ会社やアニメ会社が給料を安くしても会社に残留しやすいという事情があるようだ
0358名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 19:11:06.68ID:W8N1TQZp0
>>340-342
今時エロゲで抜いてるのはおっさんだけだよ。
今の若いオタクはアニメやソシャゲ元ネタのエロ同人で抜くのが主流だから。
エロゲなんて不要。
0359名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 19:31:16.46ID:FND9QNUB0
同人誌は俺の若い頃もあったけど俺は若い頃エロゲの方が面白そうに見えたしエロゲをプレイする道を選択し同人誌はあまり読まなかった
今だって俺みたいな感性の若い人は居るだろう。多くはないとしても。
0360名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 19:40:07.81ID:WiPa3c2f0
まあ21世紀にに入るか入らないかくらいまでの時代だと
エロゲって二次の抜き目的だとかなり競争力あったからなぁ
今はないけど
0361名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 19:50:02.60ID:TKOKCk1f0
えろげは萌えという概念で抜ける唯一のものだぜ
えろ漫画の技術はうなぎのぼりだけどキャラ描写でそこまで手間かけられないから
あまり名キャラクターはでないね
エロ同人やエロアニメも同様

意外とそこらへんは嗜好の住み分けできてる
0362名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 20:02:58.67ID:Gm1AcunI0
萌え以外のエロについてだってエロゲは価値がある。エロ漫画、エロ同人誌はカラーじゃないし音楽がついてない
それでも物足りるという人も居るのだろうが俺はカラーじゃなくて音楽もついてないというのでは物足りん

エロアニメは作画がいまいちだったりするし、エロゲと比べると発色が鮮やかでない事が多い
そしてエロ漫画同様にキャラ描写に手間がかかってない事が多く、萌えゲーマー以外の人間だってそれでは物足りないと感じる事はある
0363名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 20:53:45.89ID:W8N1TQZp0
>>362
要はこういうこと

CG・エロ⇒1000円以下で買えるエロ漫画やエロ同人誌や無料のpixiv
ボイス⇒1000円以下の催眠音声や添い寝CDなどの同人ボイス
歌・音楽⇒無料〜数千円程度のボカロや東方などの同人音楽
ムービー⇒無料のYoutubeやニコニコ動画
シナリオ⇒無料のアニメ、数百円のラノベ
ゲーム⇒基本無料の萌えソシャゲ
コミュニティ⇒無料のニコニコ動画やツイッター

絵・シナリオ・音楽・歌・ボイス・エロという要素を別々に摂取した方が効率がいい場合が多くなってきてる。
値段の高い器用貧乏になって「絵・シナリオ・音楽・歌・ボイス・エロ全て揃った総合コンテンツ」という昔の売りだった部分が今の弱点になってる 。
0364名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 20:58:01.47ID:uRwnXc/00
この根拠をニコニコとか古臭いボカロ東方にたとえる2000年代中期脳
さては貴様衰退厨だな
0365名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:01:00.06ID:W8N1TQZp0
>>364
衰退は事実だし、衰退の原因も別々に摂取できる無料・格安コンテンツに流れてるからというのも事実だよ。
0366名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:02:53.62ID:kS9zahK10
>絵・シナリオ・音楽・歌・ボイス・エロという要素を別々に摂取した方が効率がいい場合が多くなってきてる。
別々って効率いいか?悪いと思うのだが
0367名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:05:22.78ID:W8N1TQZp0
>>366
今のソフ倫審査のエロゲはすべてが中途半端の器用貧乏なんだよね。
その中途半端な器用貧乏に8000円以上出して買う人が減って、無料もしくは格安で別々に摂取する人が増えたってこと。
0368名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:07:35.49ID:TKOKCk1f0
レリーフもなんか微妙だし
シナリオよりにつくるとエロを絶対に犠牲にしないといけないから
おもしろいものはつくりにくいね
ユーフォリアとかだと両立できるけど
0369名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:13:37.72ID:XbHUDYjI0
>>366
全部一緒だとどれか一つでもいまいちな出来だったら評価されない事が多いからな
別々ならその一点だけ出来が良ければいいし
0370名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:16:39.67ID:W8N1TQZp0
>>369
ソフ倫エロゲはどれか1つでもダメなら叩かれる。
同人エロゲはどれか1つ光るものがあれば褒められる。

結局はみんな値段を見てるんだよ。
ソフ倫エロゲは他コンテンツの価格の安さ(無料含む)に負けたと言っても過言ではない。
0371名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:21:35.96ID:Gm1AcunI0
>>363
>別々に摂取した方が効率がいい場合が多くなってきてる。

俺には理解出来ない感性だな
組み合わさってるからこそ良いのであって、バラバラにしたらたいした価値が無いと感じてしまうから。
ボイスドラマだけで満足出来る人も居るのは事実のようだが、俺には全然物足りないし、俺と同じ様に物足りないと言う人は居る

フルプラエロゲは価格が高いというが、発売日プレイを諦めさえすれば中古や半額セールで、三千円とかでプレイ出来る

たかだが発売日プレイを諦めるだけで、七千円かけずに済むのだから
実質的にはフルプラエロゲも三千円で売ってるも同然だと俺には感じられているね
そして三千円でも>>363が挙げたコンテンツと勝負にならないのか?と考えるとそうでもないだろ

また同人エロゲなら10時間超のプレイ時間がありつつも、1500円で売ってる名作が割とあるし
同人エロゲは半額セールをやってる事が結構あったから750円とかで買える事が多かった

そして同人エロゲの名作をプレイしてる時、フルプラエロゲと比べて退屈を感じたという事も無かったよ。
むしろ平均的なフルプラエロゲよりも面白かった。そういうエロゲが10時間超のプレイ時間で750円となれば安いだろ
0372名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:23:32.29ID:W8N1TQZp0
「アニメはDVD-BOXやブルーレイBOXがあるから無料じゃないじゃん」という人もいるだろうが、テレビで放映されるので無料です。
映画であれば格安で映画館で観れます。
昔は「テレビでの放映もなく、映画館での上映もなく、いきなり発売されるオリジナルのセルアニメ」なんてのがあったけど、消滅した。
事前に視聴できず、買うまで地雷かどうかもわからない高額なセルアニメに金をぶっこむ人はエロアニメを除いて消滅した(そのエロアニメも虫の息)。

ソフ倫エロゲは既に消滅した「テレビでの放映もなく、映画館での上映もなく、いきなり発売されるオリジナルのセルアニメ」と同じなんだよね。
買うまで地雷かどうかもわからず、しかも高額なので、同じ道を歩みつつある。
0373名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:29:38.07ID:TKOKCk1f0
まあ体験で序盤みればおおよそのライターの実力は
いまのなろうに慣れきってる客は読めるんだけどね
0374名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:30:09.16ID:F8+FZUWL0
>>359
二次エロ同人はネットにただで貼られてるからアクセスのしやすさが半端ないぞ
おまいも世代が違えばエロゲなんて触れなかったかもしれないじゃないか
0375名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:32:05.36ID:26PhTQtw0
エロゲはズリネタとしては高価過ぎる、これが全てやろ
0376名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:34:20.42ID:Gm1AcunI0
>>372
>「テレビでの放映もなく、映画館での上映もなく、いきなり発売されるオリジナルのセルアニメ」と同じなんだよね。

違うな
オリジナルのセルアニメと違って体験版があるし、
オリジナルセルアニメは七千円分だと二時間分位しかボリュームが無かっただろう
一方フルプラエロゲなら一般的に数十時間のプレイ時間がある
それに>>371でも書いたように七千円で買う必要も無い
半額セールや中古購入で三千円位で買えるからな
0377名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:36:33.86ID:W8N1TQZp0
>一方フルプラエロゲなら一般的に数十時間のプレイ時間がある

ほとんどは日常パート。
時間を食いつぶすだけのつまらない内容なので今の若者には嫌われてる。
0378名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:39:37.68ID:Gm1AcunI0
>>375
高くないぞ
エロ漫画やAVや同人CG集は数百円の商品が多いとしてもボリュームも少ないから
1円当たりのボリュームは商業フルプラエロゲよりも少ないし
フルプラエロゲを中古や半額セールで買った場合は明らかにコスパで負けてるのがエロ漫画やAVだろう
エロ漫画やAVは最初に出す金額が少ないからという事で
1円辺りの価格は実は高い事に気づかない人が多いのだろうかね
0379名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:40:03.54ID:XbHUDYjI0
長く作れば作るほど全て良い出来にするのが難しくなるから
そのせいで評価されにくくなるしな
0381名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:41:49.32ID:W8N1TQZp0
>>378
だからそのボリュームとやらのほとんどはつまらない日常パートだろ。
0382名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:43:55.58ID:Gm1AcunI0
>>377
>ほとんどは日常パート。
>時間を食いつぶすだけのつまらない内容なので今の若者には嫌われてる。

確かに日常パートがつまらない作品もあるが
一方で日常パートが面白くて数十時間丸まる楽しめる作品もあるし日常パートが無い作品もある
エロゲつまらんと感じている人は自分に合った作品が上手く選べてないだけである場合もあるだろう
0383名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:46:03.89ID:CqgKAiEE0
とまあ中古ユーザーくらいしか擁護できないのが今のエロゲの実情ですよね
0384名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:47:48.56ID:Gm1AcunI0
>>383
一般ゲーだって漫画だって中古が沢山流通しているし、中古品込みで評価するので正しいだろ
0385名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:49:47.82ID:W8N1TQZp0
ソフ倫エロゲのように、時間も金も食いつぶすコンテンツなんて、今の時代に合ってないよ。
それがありきたりな内容ならなおさら。
0386名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:51:45.57ID:Gm1AcunI0
>>385
>それがありきたりな内容ならなおさら。

そう思う人はありきたりじゃないタイプのソフ倫エロゲをプレイすればいいのでは?
0387名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:52:17.18ID:XbHUDYjI0
今のエロゲは売れているのですら
絵、音楽、システムは良いけど他はいまいちみたいな評判ばかりだからな
0388名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:54:26.36ID:W8N1TQZp0
まだ抱き枕の方が時代にあってるような気がするよ。
だってあっちは金は食いつぶしても時間は食いつぶさないから。
0389名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 21:58:15.23ID:Gm1AcunI0
>>387
そんな事は無い
「エロが良くてスゲー抜けた」という評価を受けている作品などもある
特に同人エロゲの名作がそうだ
0390名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 22:17:59.54ID:2fmfcjrf0
アニメ業界  海外配信
ゲーム業界  ガチャ
ラノベ業界   なろう
音楽業界   アイドル商法とライブ事業のコンボ
漫画業界   電子書籍で下降から反転

こんなもんか
それぞれ時代に合わせて昔と方法を変えて儲け方を変えてるんだわ
エロゲ業界も新しい儲け方を見つかれば上向きになるぞ
見つけられるものなら見つけてみろ
0391名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 22:21:23.47ID:F8+FZUWL0
しっかしエロゲ業界はクリエイターが見事に化石ばっかりだな
未だに絵柄が10数年前の萌え絵の亜流だし
0392名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 22:23:57.18ID:TKOKCk1f0
エロゲはP2Pですらいちいち巨大なファイル落として解凍を2回繰り返して差顔でセーブあててとかめんどう
といわれかねない
0393名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 22:34:20.81ID:CqgKAiEE0
もう絵柄で差をつけられる時代じゃない
今の萌え絵の主役は塗りと構図だ
0394名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 22:37:14.88ID:ijl0z9/Y0
割れとかもう減ってるでしょ
ソフ倫とかメーカーはプライド強すぎて
認められないんだろうけど
0395名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 22:43:17.58ID:CqgKAiEE0
だってメーカーが本気で殺したいのは割れ厨じゃなくて中古ユーザーだもん
市場の健全性だなんだと立派なこと言っても二言目には中古対策を毎度口にする。店舗特典商法の新古即売りに頼ってるくせにな
もっとも中古ユーザーであることを開き直ってエロゲは適正価格とかほざいてるバカもいるから同情するけど
0396名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 22:49:42.35ID:XbHUDYjI0
特典商法で水増ししてやっと今の売り上げなのに
中古で買われるのが嫌とか我儘すぎるな
0397名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 22:53:10.63ID:tdWs/Nq80
発売日に買う
定価、中身の出来はわからない
発売後に中古
半額、レビュー見て良さそうなのを買える

お布施以外に新品買う理由がないんだもの
0398名無しさん@初回限定2016/10/30(日) 23:13:59.76ID:kS9zahK10
>>367>>369
といってもエロマンガ読みながら催眠音声聞くとかできないだろ?
エロゲは全てが同一軸にあるというのが最大の利点だと思うんだけど
絵は60点、シナリオも60点、音声も60点だけど同時に体験すれば相乗効果で70点にも80点にもなると思ってるから俺は1万円弱払ってエロゲ買ってるよ
0399hage2016/10/31(月) 00:17:20.21ID:4xINCNMS0
割れと中古なら100億倍割れだろ馬鹿かよw

割れやってるやつほど割れなんて大したことない理論持ち出すよなw
0401名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 00:25:47.16ID:QV+a+/VH0
>>396
特典商法の恩恵を受けてるメーカーは中古を許容している
特典商法の恩恵を受けないメーカーは認証で中古を防いでる
0402名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 03:05:59.40ID:7y8r76V70
特典商法のおかげで1万円が標準価格みたいに錯覚させてんだからみんな恩恵受けてるよ
0403名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 03:35:11.52ID:o9g7jmj80
お楽しみは謎解きの後でとかみたいにパケや封筒に記載されてる情報がないとゲーム進行不可とか
やると面白いかもだけど
0404名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 05:03:22.10ID:rdpcpD9c0
どこも供給過多だね
欲しい物が沢山あるとなるべく金掛からない&諦める
エロゲは塗ると同人以下の絵に見えちゃうし即効性もない
長い分満足度が上がるかというと逆に矛盾が鼻についてイライラする
しそもそもシナリオの基本を萌で吹っ飛ばしたような緊張感のない話しかない
小説だなんだ言う奴いるけど小説の方が速く読めるしなあ
0405名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 05:33:01.47ID:xy9X5oBg0
>>391
ちょい前はライターがラノベとかに取られてエロゲに来ないとか言われてたけど
今は他クリエーターもエロゲに来ない
だってスマホ関連の作品が最前線再流行メディアだから。皆そっちに行って稼ぎたい
好き好んで衰退化石媒体に来るのは極少数

クリエーターもユーザーも皆化石
0406名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 05:41:41.24ID:lpDPN5ok0
>>404
>そもそもシナリオの基本を萌で吹っ飛ばしたような緊張感のない話しかない

それは事実では無い。萌えゲーでは無い、緊張感があるシナリオの作品は近年も僅かではなくあったし、俺はそれらを沢山楽しんた
特に同人エロゲのヒット作は緊張感のあるシナリオの作品が多かった

ねこパラと奴隷との生活は違うが、約5万本売れたリリテイルズや約3万7500本売れたプリンセスサクリファイスは緊張感のあるシナリオだ

そして1万本〜2万本クラスのヒット作の中にも緊張感のあるシナリオの作品は多かったし
五千本〜一万本クラスの作品だって緊張感があってドキドキ出来て楽しい作品は多かった


商業エロゲなら、俺はまだ買ってないものの、今年のバルドハートは体験版は緊張感のあるシナリオで面白かったし
今年のサクラノモリ†ドリーマーズやあけいろ怪奇譚はホラー要素がある作品だとレビューで見た
年末に発売される「仄暗き時の果てより」もサスペンスなさく品っぽい
今年のニトロプラス作品の凍京NECROもサスペンス性のある作品だろう

去年の根雪の幻影やMaggot baitsもサスペンス要素のあるシナリオの作品だ。これで全部という訳じゃない。まだ他にもあるしね
0407名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 06:10:04.34ID:lpDPN5ok0
>>404
>どこも供給過多だね

供給過多だとは思わない。「エロい絵があれば何でもいい」みたいな考えは持ってないから。

俺はエロくてサスペンス性がある作品が特に好きなのだが、エロくてサスペンス性がある作品なら何でもいいという訳ではなく、
絵柄の好みの問題によって半分位のエロゲはスルーする事になる

そして絵柄が好みの作品であっても体験版をプレイした結果、作風が自分に合ってなくてスルーする場合も半分はある

俺は月にエロゲをプレイする時間が長い方なので自分に合ったフルプラエロゲが3本位は毎月供給されて欲しいと思っている。2本じゃ足りん
となると現在でも供給量は十分では無いと感じるよ
0408名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 07:35:24.06ID:JWbE9COy0
速読できる俺としては地の文だけでも画面いっぱいにでてほしいわ
3行ずつだと俺の読むペースだと遅くていらいらする
本だと2ページぱっとみればだいたいどういうこと書きたいのかすぐわかるんだけどね
エロげはそういうとこでも不利
0409名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 09:13:44.70ID:J1bDa6uL0
急に伸びてると思ったら数人の馬鹿が一生懸命

ぼくがかんがえたりくつ

を語っていただけかw
0410名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 13:43:48.16ID:pCzXHI640
ソシャゲを含めて考えれば業界自体の売り上げって増えてるんじゃないの?
0411名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 14:00:44.46ID:xqMX3uuV0
>>410
エロソシャゲの売り上げって何故かデータ全く出てこないよな
DMM、にじよめ、TSUTAYAとか色々あるけどどれくらい売れてるんだろう
0412名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 14:17:26.59ID:QV+a+/VH0
ネットで検索したらDMMアダルトランキング上位の会社が月商数億のヒットタイトルの文言があったから
ランキング上位のタイトルは月商数億ぐらあるんじゃね

DMMだけでエロゲ市場に迫るくらあってもおかしくない
ガチャだから利益率ベースだとエロゲ市場を余裕で超えてるだろ
0413名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 14:25:01.51ID:QV+a+/VH0
過去ログ漁って見つけたわ
アサギはイベント3時間で予想800万

319 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2015/01/23(金) 22:14:25.21 ID:0JwCmrui0 [3/3]
すっげーざっくりだけど
多分現時点で500位位まで足すと
6〜800万位課金してるんじゃないかな

ぶっちゃけそんな大したことないキャラでこれだけ行くなら
UR&LR若さくら2、若むらさき2個別版とか
なん人気ありそうなの出したら一回で数千万集金か

某アイドルゲー全盛期とは比べ物にならんけど
それでもパケなんか作る気全くなくなるだろうなこんなの
0414名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 14:36:51.38ID:rdpcpD9c0
lpDPN5ok0
すっかり飼い慣らされたエロゲーマーという印象
よくその辺の甘いシナリオに満足できるなあ
エロゲの中での棲み分けはそうでもエンタメ全体で見ると
全然魅力的ではないし製作の雑音の多いシナリオだと思う
0415名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 16:02:37.55ID:D5Cr9bn70
>>413
夏頃に月収が億いったのは聞いた
そこから運営費(開発運営は他社)を除いたらどれだけの儲けになってるかは知らんが
0416名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 16:17:58.71ID:tvlXXb0w0
>>414
>すっかり飼い慣らされたエロゲーマーという印象 よくその辺の甘いシナリオに満足できるなあ
>エンタメ全体で見ると全然魅力的ではないし製作の雑音の多いシナリオだと思う

一応言っておくと>>406で挙げた作品の中で俺が満足感を得られたのは同人エロゲだけだね
バルドハート、根雪の幻影、凍京NECROの体験版はやったけど、それ以外の>>406で挙げた商業エロゲは体験版もまだやってない
(バルドハートは製品版を買ってやれば満足感を得られそうな気がしてるけど)


>>414が近年のエロゲよりも、大分シナリオが優れてると思う作品は実写映画、一般小説、ラノベ、洋ゲー、漫画辺りかもしれないけど、
俺は色っぽい二次元美少女が出てこない作品は楽しめない傾向を持つタイプだから
実写映画や洋ゲーには惹かれにくいし、俺は音楽重視派でもあるから、一般小説、ラノベ、漫画は俺にはあまり向いてない
実写映画やラノベは合わないというタイプのオタクも世の中居るんだよ


飼いならされてるのではなく、俺の持ってる嗜好がエロゲに向いてるというだけだ
0418名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 20:06:23.55ID:ot2YdRfg0
ちょい前の話だがDMMのブラゲー5位で月商3億、年35億ペースくらいだったはず
開発費はせいぜい数千万

利益はゆずの新作20本ぶんくらいですかね・・・
0419hage2016/10/31(月) 20:09:53.52ID:4xINCNMS0
まぁエロゲ数年かけて1本作って損益分岐点に怯えて最終的に1億利益で大喜びとかバカバカしくなるわな
0421名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 20:15:31.04ID:LFet6pd40
>>418
そのエロゲ売り上げTOPのゆずでさえブラゲーでは苦戦してるからね
他の売れないブランドじゃ競争力ないだろ
0422名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 20:19:22.51ID:xy9X5oBg0
まあ結局DMM様に頭下げてブラゲやるのが
エロゲメーカーとしては一番賢いってわけだね
0423名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 20:19:35.01ID:QV+a+/VH0
ゆずはブラウザゲーではなくてスマホアプリだよ
一般アプリだからライバルはモンストパズドラ白猫アイマスFateグラブルスクエニ
ブラウザゲーより無理ゲー
0424hage2016/10/31(月) 20:28:35.58ID:4xINCNMS0
やらない馬鹿よりはやるだけ頑張ってるよ
何もせず死ぬやつより何かして死ぬほうがいいわな

有能な原画家と人気シリーズを要してるところはとりあえずやればいい
あとは社内の神人材次第でどうにかなる

社内にゴミしかいないなら終わり
0425名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 20:32:49.72ID:+bqfp5Id0
原画家なんて何の売りにもならんよ。
だって今の若いオタクは323すら知らないんだもん。
今のソシャゲはかつてのボカロPやボカロ絵師が引っ張りだこ状態だけど、そっちの方が若いオタクには知名度あると思うよ。
0426名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 20:36:21.92ID:BeFcSE4F0
>>425
ほんこれ
エロゲと違って今を生きてる若者がメインターゲットだからね
0427名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 20:37:13.17ID:+bqfp5Id0
エロゲの原画家を使えばソシャゲで勝ち組になれるのなら、ソシャゲ企業から引っ張りだこのはず。
実際にはエロゲ原画家は完全スルーされ、逆にかつてのボカロPやボカロ絵師が引っ張りだこ状態なので、エロゲ原画家は何の売りにもならんとソシャゲ企業から判断されてる。
0428名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 20:39:59.47ID:+bqfp5Id0
ついでに言えば、IPは売上に関係有るように見えてほとんど関係ない。
ドラゴンボールやワンピースのソシャゲが何度も作られては失敗してるのを見ても明らか。
0429名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 20:42:02.21ID:YWqoL6Rf0
ゆずのソシャゲって前回は1年半、今回の奴も1年半くらい続いてるし割とうまくやってるほうじゃねーの?
そりゃトップ層とは比べられんけど
0430名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 20:43:43.06ID:xy9X5oBg0
むしろ旧IPより新規IPの方が成功率高いよな
誰しも古参の手垢の付いたコンテンツよりまっさらな新しいコンテンツを踏破したいもんだ
0431名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 20:46:40.79ID:QV+a+/VH0
ソシャゲの仕事は仲介業者のマージンが大きく取られると言われてるから
エロゲ原画家も本業の同人が一番稼げるから無理にソシャゲの仕事を受けてないてのもあるんじゃね

結局原画家は同人さえあればそれでいいのでエロゲ業界がどうなろうと知ったこっちゃないのだろうな
0432名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 20:49:57.75ID:+bqfp5Id0
>>431
一般ゲー企業に原画家に払う金がないとでも?

声優にあんなに金払ってるのにか?
声優のギャラについて書くと、一番少ないのはエロゲ、アニメはエロゲより少し多いけど、やっぱり少ない。
ダントツで多いのが一般ゲーム。
一般ゲームはボイス量がエロゲやアニメの数分の1程度しかない作品が多いけど、エロゲやアニメの数倍のギャラを払ってもらえる。
一般ゲーは予算が大きいので、ギャラも大きい。
一般ゲーのクリエイターの平均年収も550万円前後あるしね。
0433名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 20:56:28.22ID:QV+a+/VH0
>>432
IPの軸になる大物イラストレーターには手厚い報酬を直接もらってるだろうが
コネもない微妙なイラストレーターはソシャゲの仕事を仲介業者経由で受けてるから
最終的に手元に来る金がそこまで大きくないらしい
0434名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 21:11:17.30ID:Dn/1QY9q0
上位はなんだかんだ言って
CSから来たの多くないか
DBも結局成功してるし
0435名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 21:11:58.31ID:+bqfp5Id0
今の若いオタクはみつみ美里も樋上いたるも知らんよ。
少し前、自分以外で一番高い年齢の参加者が25歳のオタクのオフ会に行ったら、自分は全く知識のないボカロの話ばっかりだったので、
I'veの話題を振ってみたら、「I'veって何?」って感じで、誰もI'veを知らなくて、ずっとぼっちだったというブログが衰退スレにリンクされていたよ。
0436名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 21:20:43.32ID:tJMI1bp90
ワンピースはともかくDBのソシャゲってそんなにあったっけ
ジャンプにたまに出てるドッカンバトルだかってのしか記憶にないが
0437名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 21:53:42.26ID:I9a3VOQE0
イラストレーターの人気はTwitterみたら大体わかるよね
売り上げに繋がるかは宣伝や他の要因もあるが
0438名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 21:55:33.94ID:o6h+sE5x0
>>432
アニメがエロゲよりギャラがいいわけないだろw
お前適当な事ばっか言ってるなぁ
0439名無しさん@初回限定2016/10/31(月) 22:19:24.52ID:ipIThxoo0
アニメってセリフ量に関係なく1話単位でギャラが発生で新人が1話1万とかで大御所でも4万とか聞いたな
そして4万とかに設定した人は仕事がどんどんなくなってるから中堅どころはギャラあげないとも聞く
0440hage2016/10/31(月) 22:44:25.88ID:4xINCNMS0
植田佳奈はFateのPS2版の収入だけで200マンくらいだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況