エロゲの売り上げを語ろう 188 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
18禁アダルトPCゲーム(エロゲー)の売り上げについて語るスレッドです。
できるだけ、憶測や理念での発言はしないようにして、情報源に基づき客観的に仲良く話していきましょう。
スレッド内で売り上げデータを提示される際は必ずソースを明示してください。
巨大アスキーアートの連続投稿、他板・他スレへのデータの転載・突撃行為はお控えください。
■前スレ
エロゲの売り上げを語ろう 187
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1464629932/
■過去の売上データ一覧
エロゲの売り上げを語ろう 避難所 兼 データ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/
PC-PRESS以外の指標で語る売り上げスレ 1
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1234755690/
■関連スレ
ギャルゲーの売上スレ その35
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1439467906/
■エロゲの衰退、ソシャゲや同人の話題は以下のスレヘ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 49(ワッチョイ無し)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1468413545/
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 48(ワッチョイ有り)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1461119788/
PCエロゲーの将来について語るスレ 40
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1432387404/ 紙芝居が飽きられた
ソシャゲの台頭で既存ユーザーが流出
原画家が同人優先で商業をやりたがらない
ライターが一般に行って帰って来ない
現代ネットの象徴SNSとエロゲと相性が悪い
新規ユーザーが入ってこない
スマホで全て事が足りるのでパソコンを使用する機会が減った
売上が減った原因は考えれば考えるほど出てくるが
エロゲに魅力がないからの一言で済む 日本が衰退した色々な理由はあるが結局は日本人の能力不足みたいなもんか 魅力が減ったのが原因なのは勿論だけど仮に魅力があっても衰退は免れなかったような気しかしない まあゲームはスマホ中心になってPCでゲームする人自体が激減してるからなぁ
出来がどうあれ衰退は免れなかっただろうね 統計見ると10代20代のモバイル端末のネット利用時間がすげーからな。
PCは1/3しか使われてない。
他のコンテンツが軒並み下がっているのに、
モバイルコンテンツ産業は2011年1.9兆→2015年4.4兆と倍以上。
エロゲーだけじゃなく日本のモバイル傾倒がやばい。 やっと終わった
個別タイトルの本数については全く言ってなかった
記憶が正しいなら
全体の本数は去年の1.4倍
ロープラは半減、DLもアンドロイドもかなり落ちた 聞きなおした
アンドロイドじゃなくて携帯DL
去年と比べて今期の累計は
フルプラ 92.2%
ロープラ 85.9%
DL 83% >>77
もうスマホの脳死ソシャゲーしか知らん世代が増えてるから
CSもやらんしもちろんPCで一般ゲーやることもない
ガラパゴス化の最たるもんやね 大学生にどのゲームメーカーが好きかと聞いいたら
スマホゲーのメーカーを答えるらしいからな
俺らの世代はゲームと言えばゲーム機だが
今の子はゲームと言えばスマホなのだろ ただでさえPC所持者が少なくなっているのに国内のメーカーもどんどんPC事業から撤退しているからな
これからPCがまた高くなって買う人も更に減りそうだな PCのの平均価格が20万円〜30万円した時代よりエロゲが売れてないって一体…。
今の平均価格は8万円ほどだぞ。 海外勢の価格に勝てないから国内メーカーが撤退してんだろ PCのエロゲが衰退してる代わりにスマホのエロゲが伸びてるっていうなら
単純にハードの問題だから分かりやすいけど
スマホのエロゲがそんなに伸びてる感じもしないんだよな 余計な付加価値(笑)ばかり抱き合わせてエントリー帯でのグラボ導入を何年も何年も見送ってきた国内メーカーがなんだって?
ちょっと前ですら化石みたいなPCジジイや子供に売りつけようとしてる通販あったってのに
あんな糞みたいな商品売りつけてるうちはPCゲームなんか流行るわけなかった。あれぞ焼き畑だよ
それをうちのゲームスペック必要ないから、むしろそういうPC向けだからって指加えて見てたエロゲ業界も同罪 >>85
そうか?
データが何も出てないから何とも言えんだろ データは出てないけど自社ストア持ってるとこが別事業で変なバクチ打ってるのを見ると
うまく行かなかったんだろうなぁってのは肌で感じるわ >>86
そもそもデスクトップPCなんてとっくに売れてない。
今のノート:デスクトップの販売比率は4:1ぐらい。
これはショップブランドBTOでも変わらない。
(ショップブランドBTOでもBTOノートの販売はあるため)
ついでに言えば、ビデオカード以前に高いノートPCが売れていない。
価格.comの売り上げランキングを見ても、10万円以下のノートPCが10位まで独占状態。
10万円以下のノートPCに別途外部ビデオを搭載できるわけがない。
玄人が多いとされる価格.comの利用者でもこんな感じ。
初心者が多い20万円前後のNECや富士通の購入者については言わずもがな。 今時デスクトップ使ってるやつなんて化石みたいなもんだろ 8万くらいのデスクトップと3万のノートと3万のタブレット
この程度は最低あるだろ
逆に言うとこれ以外いらない ところで、「エントリー帯」っていくらを指すんだ?w
価格.comの売り上げランキングでは1位〜9位までが10万円以下、うち、6つは5万円以下だぞ。
2万円とか3万円とかいうノートPCが玄人に売れているのが実態。
http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/ デスクトップは一般人からすると
その大きいので何をやってるの?と変な目で見られるらしいから隠し通せよ >>92
ゲーミングPCのエントリー帯は10万以下
ミドルで10万〜15万、(ミドル)ハイで15万以上だな
まあミドル以上は3Dゲーを高画質でやりたい奴以外は不要だけど >>87
データは>>79に書いてある
DL(携帯DL含む)は一番衰退してる
DLシフトパッケ捨てはたぶん死ぬとまで言った
証拠はここ
lv278075165
ソフ倫ニュースの話は最後の30分だけ聞けばいい DL衰退ってのはそもそも抜きゲって必要か?ってことだな
抜くためだけなら他のアダルト業界と競争になるわけで
萌えエロゲからのユーザー流入頼りだった抜きゲも、上流が衰退したら未来はないね >>96
抜きゲがどうかはわからんが
エロアニメ+アダルト実写類は去年の1.7倍伸びた 新規を呼び込なまちゃいけねえ大手
八月とかエウ、あかべえとかな
こいつらがきちんと仕事をしてねえのが大問題な
戦女神0やユースティア、車輪クラスをバンバン出してくれりゃ盛り上がってくんだけどな
名作とは程遠い糞つまらねえのばっかリリースされちゃうとな
どうしようもねんだわ
実際買いたくても買うのがねえのばっかなんだよ
衰退は自業自得だわ 新規の若手ユーザー獲得はあおかなのメディアミックス手法がモデルケースになるのだろうけど
あそこは母体の企業体力が特殊すぎるので他のメーカーには中々真似ができない
窓のアニメ先行で同時期にエロゲ発売はの試みは評価されるべきだ
低予算のショートアニメでアニオタに見向きされなかったが
ゆずが本気で出資者を集めて良い枠取って予算十分のオリアニを放送して
最終話にPCゲーム化の発表ぐらいの事をやればエロゲに興味を湧く人が出てくるはずだけどな
まいてつのアニメ化がどの程度の規模になるか不明だが話題になれば新規客を呼び込めるかもしれない アニメで客寄せだとよ
何周遅れなんだろうか
発想がもう化石だよな アニメはコンテンツの墓場
成功すれば無限に金を引き出せるが、
失敗すればケツの毛どころか形のない信用や期待といったものまで何もかもひっこ抜かれて何も残らない
同じ大赤字でもまだソシャゲでコケるほうがマシ。あれはコケて当たり前のジャンルだからな。でもアニメはそうじゃない 漫画家もアニメ化だけで部数はちょっと伸びるけどアニメこけたら今度は原作自体から人が去る状況が起きるから断ってる場合もあるみたいだね
そのせいか最近は漫画の人気のピークを過ぎてからアニメ化する印象 エロゲ原作アニメは数年以上前から爆死連発なのに何を期待してやらw
しかも最近の爆死状態は悲惨杉、あんなんだったらやらない方がマシ
CS移植すらロクに売れてないのに >>98
あるある
大量に売る所、時に限って超絶糞ゲーばっかリリースするのな
結果こんなもんかとエロゲ自体のリピートに繋がらないんだよな
なんつーか初心者向けとか言って無難なメーカー勧めるの正直止めた方がいい
過去の名作とか神作クラスを勧めたほうが全然リピートになる >>104
Windows10対応メーカー保証の過去の名作、神作ってのを挙げてくれ。
いやマジで、わからんようになってきた。 過去の名作とは言われても基準は人によってマチマチだし
上で出てる車輪の国だってほぼ一本道でラストだけ変化するからルート分岐の差分を回収するのが怠い ユースティアってそんな面白くなかったな
サントラも豪華っぽいけど聞きほれる曲皆無
八月ならそれこそ初期のワールドとか言われてた頃の方が面白いわ ユースティアのアニメは売れていたし
結局は内容のおもしろさ次第じゃないか?
エロゲーって正直他の娯楽コンテンツと比べて内容の質が低いんだよな
それがバレたから売れなくなってきている 八月戦士は新作が不発だったからショックで幻覚が見えてるらしい ユースティアはアニメ化されずFDも出ず
vitaの売り上げも爆死と言う八月ライターのオナニー作品やで ID:v1fE2iXW0みたいな衰退民は調べればすぐわかることですら調べんからな
まあ結論ありきだから中身はどうでもいいんだろうけど ユースティアは8月信者からは路線変更で不評だったらしいけど
他よりは面白かったと思うで >>98
エウは新規呼び込むためにDMMでエロブラゲ始めるぞ ブラゲやる人たちはブラゲを渡り歩くだけなので
新規を呼び込む効果は薄いです >>101-102
アニメ化は失敗したら原作にまでネガティブなイメージが出る傾向にある。
昨今のエロゲアニメの爆死傾向からすればやらないほうがマシ。 >>116
つい最近花とコラボしたおかげで売れまくったやつがあったじゃん >>118
ハナヒメはコラボしたから売れたのではない
前作の売上を見れば分かる通り元々が売れるタイトルだった
ハナヒメ本体のアイテムが付くだけなので
ソシャゲ本スレでもガチャのキャラしか相手にされてなかった エロもエロソシャゲが流行ってるしな
そこで最近出てないBBAエロゲ声優出たりしてて >>119
多分それがただしい、かんなぎれいファンっていうのは未だに多いよ俺含めね >>120
BBA声優は5時間10時間とやるとさすがに加齢を感じさせるワードが見え隠れして辛いときあるけど
エロソシャゲや同人音声くらいにピンポイントな収録であればまだまだ使えるね >>114
売上見るかぎりユースティアみたいなゴミは戦士たちにすら拒否られてたからな 千桃も図書館に比べたら売れてなさそうだな
しかも出来もいまいちだから次回ガッツリ売上落としそうだな いや初回版やプレミアム版は発売してすぐに売り切れるくらいだから売上は期待できるだろう
あと評判も作品別スレではいまいちのようだが
他のところでは好評 千桃ってまじ糞だったわ
体験版途中ギブするとは思わんかった
ライターも仕事してりゃ名作になってたろうに
他スタッフ気の毒すぎるわ
あれを名作だと思ってるエロゲユーザーはどうかしてるわ
ああやってメーカーを甘やかすから
平気でやっつけるようになんだよ
なんで分からねえかな 千桃は絵、音楽、システムは最高だけど
シナリオは駄目って評価が多いな オーガスト内部でライターとディレクターが揉めてたからね、情報出してたときに制作あんまりすすんでなかったみたいよ 揉めるったってメインライターが社長じゃなかったっけ? 八月の最大の強みは丁寧さだからな
今回はその丁寧さが足りんかった
単純につまらないとかの評価より今後に響きそうではある 例えばの話だけど、例えばね
今まで40万給料貰っててやってた仕事を30万の給料になった時
人は前と同じ情熱で作品を作れるだろうか
エロゲ界ってそういう世界になってきたよね 土台無理な話だよな。だから別に手を抜いていいんだよ。相応のとこまで値段下げればそれで。 >>131
榊原さんは社長じゃないし、ディレクターはるねって人ね、この二人が対立してたみたいよ〜 かんなぎれいって立ち絵とポーズはまあまあいいけどイベ絵が酷すぎてなあ ライターが社内の人間の場合
力関係がどうなってるかわからんからな >>128
俺も体験版途中でギブアップしたわ
8月はデビュー作から全部予約買いしてコミケのグッズも毎回買ってるような信者なんだけどね
今回ばかりはどうしようもないほどつまらなかった
次回が現代学園物じゃなかったら見限る予定 >>122
エロソシャゲのエロシーンって普通に長いんだが イリュージョンの新作ツイッターでトレンドになってるじゃん
やっぱ不格好でも今もっとも熱い市場に飛び込めるかどうかだよな
クオリティ気にしていつまで経っても出し惜しみしたって忘れられるだけ でもそれが売れるかどうかはまた別の問題。と言うか売れない
VR機が全く普及してない初期の時期になるからね >>140
>クオリティ気にしていつまで経っても出し惜しみしたって忘れられるだけ
大半のエロゲーメーカーは3Dゲームを作れないのにどうしろと?
3Dグラフィッカーどころかプログラマーすらいないんだぞ?
出し惜しみしてるんじゃなくて物理的に出せないんだよ。 今、大手エロゲーメーカーがVRでゲームを出すことを検討してると思うか?
大半は検討していないと思うし、VRどころか、ノベルゲー以外のゲームを出すこと自体、検討していないと思うぞ。
クロシェとかゆずとか8月とかあかべぇとか、ノベルゲー以外を出した実績すら無いぞ。 こいつらは適当にテンプレノベルゲー作って、後からキャラの抱き枕を発売してればそれで安泰なんだから、金や社運をかけてVRなんかに参入するわけがない。 VRエロゲ流行ったとしても
作るのは既存メーカーでは無いだろうね 3D作れる社員がいないのにVR参入する理由ないだろ
畑違いだろうに
そのために新たに社員雇えというのか そもそもPCのVRって日本でどれだけ普及してるの? >>145
アダルトVRが流行るとすれば、DMMが一番可能性が高い。
ソシャエロゲに続きアダルトVRもDMMにしてやられる可能性が高い。 >>142
プログラマーなんて要らないだろう
アクアプラスのように外注でいい >>150
じゃあ3Dグラフィッカーも外注だね。
今までより遥かに制作費がかかるけど、テンプレノベルと抱き枕を売ってれば採算は合う大手エロゲーメーカーがVRに参入すると思う? こういうのは力を入れるとこを自前で用意出来るから強いんなんじゃないの?
人気絵師を自社で抱えるからの強み
有名ライターを自社で抱えるからの強み
ゲーム部分を自社で作れるからの強み
イリュは自社で高品質の3Dグラフィックとノウハウ持ってるから出来るんわけで
このVRだからこそ拘れる部分を外注で賄おうとするのは無理がある だじゃら俺言ったじゃん
steamに出すだけで販売機会がダントツに増えるししかもコスト的には全く手間もかからず
利益しかないんだから出せるなら出すべきだって hageって葉鍵板の住人も一時期やってなかったっけ
harmoniaの売り上げ知っててそんなこと言ってんの?
あれ見て海外展開狙ってたメーカーみんな震えあがってるぞ コスト的には全く手間もかからず
翻訳料がかかるじゃん 馬鹿? 海外進出の話題でメーカーの人間が常に口にするのは翻訳費翻訳費翻訳費
翻訳会社への依頼も集中して順番待ち状態
自社で人材を抱えてる前翼以外は時間がかかりすぎてメイン事業にするのは無理だな
適当な翻訳で出したら海外コミュで金出してるのに糞翻訳を出すなと炎上した事もあると言うから手を抜くことも出来ない つか翻訳版steamもなんでも売れるわけじゃないからな
話題性が高いとか伝説の人気作しか売れないよ 渦巻の次回作が新規原画の低価格英語版ありになるらしいが
信者の俺でも成功すると思えない 金集めて出したって前言ってたよね
その後どうなったの? 中小萌えメーカーの低価格作品って大体死んでるし
ブランド消滅の狼煙みたいなもんよね >>148
既存のメーカーもDMMのソシャエロゲに参入させてもらえるんだからいいじゃん
今度エウも参入するし >>157
そらmodとかならともかく公式に金だしといてクソ翻訳なら誰でも怒るわな
クズエニのCoDクソ訳でもゲーマー切れてたし普通のこと 翻訳すると別物になるからな
ニュアンスや語感は翻訳できねんだから
文学や2次元には日本語独特の言い回しが多いしな
エロもそうで
プッシーと聞いたって全然興奮しねえよな?
外人がおまんこ聞いたって興奮できねえの同じ
文学同様エロゲも原文で読まねえと意味ねんだよ
英語字幕つきアニメうpされてるだろ
英語読める奴は見てみ
英語で見ると全然おもろくねえから
エロゲも同じ
英語でやったって糞つまんねえよ コマンドーは原語版つまらないけど意訳のおかげで面白い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています