【月厨】アンチ型月が集うスレ59【Fate厨】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
同人サークル時代を含めたTYPE-MOONの作品・社員
及び、それらの信者に対するアンチスレです。
信者の方は住み分けてしかるべきスレでどうぞ。
単に型月や反吐の話をしたいだけの人は来ないでください、というか来るな。
■前スレ
【月厨】アンチ型月が集うスレ58【Fate厨】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1464228142/ >>823
なるほど、だからヒラコーはドリフで運命なんてものは無いとか
宿敵が手を組み共通の敵に立ち向かうなんてあり得んとか
痛烈な皮肉をぶつけたのか なお信者はヒラコーに馬鹿にされてることもドリフの皮肉も分からん模様 自分の好きな画家が女体化+痴女にされ意味不明な設定を付けられさらに画像汚染されたらと思うと恐怖しかない… まあパクリ言い出したらエロゲはね…マブラブはまんまガンパレードマーチだし パクリ云々は創作物には付きまとう問題だし他の作品と差別化できる独自要素が入ってればいいとは思うんだけどな…
ああ、型月にはきのこ節()がありましたね エクステラはあらかさまな手抜きだったからな
出す前はアレだけ騒いでおいて発売後一斉にだんまりなのがすげぇ滑稽 FGO早くも飽きられてて草
ウザいくらいステマしたのに一カ月しか持たなかったな >>830
よく訓練されて選別された信者は、今でも初週売上と巨大アルテラ、ロリアルテラで戦ってるみたいだけどな
桜井の碩学汚染wって叩いてたシナリオが、実はきのこでした!からの手のひらクルーって落ちは、クソにまみれた型月史でも類を見ないほど秀逸だったから俺は評価してる 熱心な信者はきのこの書いた文章じゃなくてきのこが書いたって情報をありがたがってるから
だからきのこも後出しで評判悪い部分だけ他のライターに責任押し付けて手柄を総取りできる 最近、ユーザーのことを真面目に考えようとしない大人が増えてきてる
これくらいやってもユーザーは許してくれるだろうとか
ユーザーの不満を無視したりとか
物事を楽観的に捉える大人が増えてきてる
これが、ゆとりなのかな? ゆとりとかそんな世代の問題じゃねえわ
昔から人を舐めてて信者がそれすらマンセーしてるのは変わらんし 長い間続いてるシリーズだとそれぞれの作品のファンの内ゲバはあるけど
型月はあまりにも細かすぎてヤバい
煽り耐性も低いしな 月姫からのファンがFGOからのファンを殴ってるのを見ると何とも言えない気分になる
現状、信者がどうとかを別問題とすると旧来のファンはキレていいと思うし余計にね 昔からストーリーがいいって信者はいってるが
その昔からのやり口は、同人、エロゲー、ソシャゲーとかそこまで普通は入れるつもりはないもので
それらにしてはというレベルでしかないからな
具体的に何がいいとかいう話を言うやつはかなり少ないしね 世に出す本やアニメでは全く出てない設定を平然と資料集に載せるしな
あと影や名前くらいしか出てないキャラか、そんな些細な前振りさえないキャラをイラスト付きでガッツリ載せるのも何のアレ?
FFやドラクエなんかで次回作以降でコイツらボスや仲間として出しますって言ってるようなもんだろ。粗雑な作品は他にもあるけど、ここまで情報がザルな物は他に無い 信者のせいでfate関連に出てるキャラが出てるとビビってきた あるメーカーが金策として問題のあることをした
その後、派閥が起きた
擁護勢と批判勢
擁護勢は批判勢にこう言った
下げるな
と
それに対して
批判勢は擁護勢にこう言った
自ら下がることをしておきながら下げるもなにもないだろ
と
こうして、お互い譲らず平行線を辿った
結局、なるようにしかならないのだとオレは悟った
問題を起こした時点で後の祭り
世の中にはどうにもならないことがある
問題を起こさないのが一番だ。 その問題を、何度も起こして「なぁなぁ」で適当に済ませた結果
今の問題が浮き彫りになったとさ。
月姫やまほよもやってる昔からのファンも嘆いてたけど、
プライミッツマーダーが出た時点で、アルクェイドも来るんだろうなぁ(そして踏み台にされる)
自分は2年前に見放したが、自分以上に課金やプレイ時間割いてる人は適当な設定、適当なキャラに
永延と向き合い続けるのだろうと、さぞ遠い目で見る事にする。奈須きのこよ、悔い改めろ。これが全てを敵に回した結果だ。 FGOのせいで元々酷かった信者の内部抗争が完全に内部分裂に突っ込んでるのがなあ
しかもツイッターとかで繰り広げるからどうしても目に止まって これが全てを敵に回した結果だ、だってさ
信者も寒いけど自分に酔ったアンチもきめぇわ >>849
↑のポエムがアンチだと本気で思ってるなら頭が悪すぎ
お前の米でここが荒れると本気で思ってるならお前きのこと同じレベルでキモい きのこキッズは信者も元信者も言い回しが臭くて臭くてもうね
最近平気でトピとか米とか言っちゃう別ベクトルで臭い子も増えたね
ステマブログと型月は色んな意味でずぶずぶだと思う 信者がFGOを褒める時はソシャゲとは思えないストーリー、どんなキャラでも育てれば使える。
いやそればっかりだけどそれしか褒めるとこねぇのか 低レアキャラでも時間をかけて育てればクリアできるって喚いてるけど
無課金や軽課金でそこそこ最高レアキャラが手に入るゲームのほうが良いと思うけどなぁ ガキが褒めるストーリーなんてタカが知れる
どうせラノベくらいしか読んだことないだろうに >>856
それ。自分が軽課金を出したり、イベントの報酬で手に入る最高レアキャラの価値は代え難い。
と言うより、どれもこれも本編のキャラとはズレた性能や性格、ストーリーだから手に入れた価値が跳ね上がらない
せめて、アニメやその他映像作品本編の無慈悲な強さを再現してくれた方が逆にスカッとする
まぁそのレアキャラに取って付けたストーリーや改変をしてる時点で論外なんですけどね。 プレイヤー同士争わないのが楽でいいと言いながらキャラ性能煽りが酷いのは疑問だ FGOってストーリーはくっさいしキャラクターは三流同人絵だし声優は使い回しだし、こんなクソゲー何が受けてんの? 空の境界の文章ほんと酷いわ
5章と6章はマジで意味不あんなもん一回見ただけで理解できるわけねーじゃん
信者の頭んなかどうなってんのよ >>861
あいつらは月姫やら何やらの関連作品で耐性付けたり選別されて、前知識を生活犠牲にして詰め込んでる連中だからね
普通は面白かったり、より深く理解したいから読み返そうってなるのに、きのこ節()はガチで意味が分からなくて読み返しを強要してくるから質が悪い
しかも他作品読んでないと分からない造語や独自解釈が理解出来ないと読解力が無いだの喚くか、他のものを薦めてくるから腹が立つ 武内は以前は
アスペ気質のきのこロボを操縦する手腕だけはアンチスレで評価されてたと思うけど
最近はそれすらサボってるけど型月としてあいついる意味あんの? らっきょ(笑)は話がつまらない以前に登場人物が何を言ってるのか何をしたいのかさっぱりだもんな
一章と六章は何度読み返しても意味がわからん
まだ理解できる内容に改変された映画版は耳栓なんてアダ名付けられて信者からボロクソに言われてるし >>865
我慢すれば鑑賞に耐えられる程度の改変=改悪
これが信者の共通認識だから >>860
あのゴミがセルラン常連って信じられんよな
アニプレだからなんか怪しい気もするけど >>867
自社買いをやってそうだな
名目上は「宣伝費」とかなんとかで ダウンロードしても継続的にプレイしたり課金しているとは限らない
流行ってると聞き何となくやってみてすぐ止めるとかよくあるしな 空の境界は他人の感想読むまで
主人公が高校入学前に会ったのはヒロイン本人も知らないヒロインの第三人格でぶっちゃけ神様
生態系を弄って世界を作り替えることも可能だけど敢えて実行しない
というオチなのを理解できなかった そこらは理解はできた
でも、だから何だ? 無駄に設定を盛って典型的な中2だなとかしか思えんかった ラノベ以外なんでもないのになぜあんなに持ち上げるのか
ラノベでも冲方丁とかそういうレベルじゃなくて下の下の文章なのに 典型的なキモオタの書いたバカ小説を同じく頭の悪いキモオタが持ち上げてるのがウザイだけなのに
ただそれだけの事に意味があるのか 更にその式の肉体が根源の渦に直通してるとかいう設定らしくてもう意味不明すぎてポカーン
根源の渦自体よくわからんが異次元とかじゃないの?二重人格な時点でアレなのに話が飛躍しすぎじゃない?
和月は何でこんなのに寄稿なんてしたんだろ
あっちもるろ剣の後に変なバトル漫画描いてたけど 根源って確か、この世の全ての答えがある場所みたいな感じじゃなかった?それに至ったら世界の発展が終わるとかいう謎設定があったはず
ガッシュに出てきたアンサートーカーの方が遥かにロマンあるなと思いながら読み流した記憶がある アカシックレコード的なことか
釈迦はそういうこと一切認めてないのに釈迦を登場させるなや ちょっと立ち読みしてみたけど目がついていかないし頭にさっぱり入らない
ポエムをそのまま書き散らしてるみたい
こんなんでその綿密な設定()とやらを伝えられるかよ 両儀家は半妖の天敵である退魔の一族(しかも作中では明記されてない)
式は両儀家が生み出した超越者
腹抱えて笑った 単なるヤクザ一家に生まれたキチガイぼっち娘にしか読み取れなかったけどなあ
ところでイカれた先輩を一人で追いかける式が帰宅せず風呂も入らず路地裏うろついたけど
若い女が一週間も路上生活したら色々悲惨なことになるのをきのこは想像出来ないのかね そんなに作品の話がしたいなら型月板のアンチスレでやってくれ まさかfate以外のアンチはダメなのか
別に作品擁護もしてないんだしいいじゃん 作品や設定に詳しくてクソだと叩くアンチもいればファンやきのこがとにかく嫌いなアンチもいる
それじゃダメなのか? ファンからアンチなったタイプとか
最初から型月そのものが嫌いなタイプとか
持ち上げる信者が目につくから作品そのものが嫌いになったタイプとかいろいろいるよね
どっちにしろ最近の型月(と信者)が糞ウザイことには変わらないけど 最近の流れのせいでファンからアンチになる人増えてるよね ファンからアンチになるタイミングでfgoを例に上げる奴いるけど、あのクソ設定を嬉々として受け入れてたのに、今更女体化や拝金主義を理由にアンチ化は無理があるだろと思う
単純に飽きが来た所に熱心なファンが目に入って自己嫌悪してるか、課金のし過ぎで変な目の覚め方した様にしか見えない すまん、ちょっとイライラしててただの信者じゃないかと勘違いして書き込んでしまった >>889
ファンにもアンチにも色々あるからなぁ
限度というかどこに怒りを感じるかも人によって違うしね
巣のなかに籠って出てこなければ、自分としてはどうでもいい
とりあえずTwitterとサジェスト汚染やめろ 女体化に関してはfateは男キャラも人気あるんだという前提がある上で、あまりにも女体化キャラを連発したからじゃない?
あとガレスを女キャラにしたことによってアルトリアの女という設定が渇いた笑いを生んでるところかな >>889
それはそれで、ソシャゲにコンテンツを売ってFateと言う作品を粉々にした事が
改めて解った人が多くなった訳だから別に変な目の覚め方をした訳でも無いと思うよ。FGOの話やキャラ自体も破綻状態な上
企業の対応もアレ。原作者も調子に乗って日記やツイッターに裏事情を嬉々と書き込む始末。
そもそもFateとソシャゲの相性が悪かっただけの話。DWの社員自体もFateを利用してユーザーに対する態度も舐めきってる訳だし
そして、FGOの評価に上乗せする形で古参のファンや過去作品を尽く握り潰すEXTELLAがトドメになったと思う
それでもFGOを持ち上げる事しか出来ず未だに作品の内容が可笑しい事や火消しに乗じる人の何と多い事。ツイッターやアフィサイトも
欠点をかき消す上に余計なコメントしかしないから更に反感を買われる。だから独り善がりと言うんだ。 きのこ氏ねとまで嫌う人もいれば信者の迷惑行為さえ無ければ別にいいって人もいるし
アンチが一枚岩である必要は無いよね
自分は型月も信者もヲチ的に見てるだけだから極端に迷惑で無ければそれでいい
最近増長しまくってるから痛い目に遭えばいいのにとは思うけどな 信者は信者で主にFGOのせいで古参とにわかの殴り合いがひどいからな
まあひとえに言うことコロコロ変えるご本尊のせいだけど 信者はFGOは初期は糞ゲーだったってフレーズ使いたがるけど、下痢便が軟便に変わった程度で糞には変わらないんだよなぁ FEHが流行り出したら案の定FGOガイジがシナリオガーシナリオガー騒いでんな
あいつら他ゲーをdisらないと死んじゃう病気なの? >>893
fateはどう控え目に言ってもソシャゲ向きでしょ。キャラの自由度とか際限無い上に、自分にしか金が使えないボッチがメインターゲット
向いてないのは原作主義の古参信者の思考とかじゃね?
無法地帯のソシャゲ業界でこれ使って商売しないとかそれこそ馬鹿じゃん
自称意識高い系の弱小企業を運営に据え、自尊心を満たしてやれば満足する馬鹿を操り、不満が出ても新しい糞ひり出せばそれを忘れるユーザー相手にするだけで金が稼げるとかもうね 信者って程じゃないがファンサイトは見てると
昔はちょっとでもきのこ批判すれば排除的な信者がにわかにわかと新規を叩きまくってたが(今もそうか)
最近は信者スレですら普通に愚痴られるからな 火消しな信者と殴り合うのよく見かける
設定もころころ変わり、きのこの言うこともやる事も信用できないから内部で争う形になってる >>899
あぁ成程。設定が矛盾だらけでも信者が設定や物語を忘れて他の作者が粗雑に書いても原作者の一言で
その場のノリと勢いに任せて課金してくれるから、操られたユーザーは射幸心を煽れば間違った事に金を使ってくれると
型月作品自体もよく考えると主人公の描写不足、各キャラの印象操作、上げ下げや設定の噛み合わなさで
他作品のファンや古参や信者、色んな所からアンチが生まれやすい構造だと改めて思う。
士郎と言う主人公も個人的に好みだったが
SNだと自己を優先せず正義の味方に成りたい上に他者の犠牲は見過ごせない、他者を優先するのは自分だけ生き残ったから。
弓道剣道の特訓もする、自分だけ火災の中生き残ったし犠牲は嫌だ。ここまで設定。
原作だと士郎を否定する又は哀れむ自己優先なキャラがヒロインの中に居る、エミヤからは未来がどうなるか解らないけど(本人は八つ当たりと書いてるが)
救える人と救えない人を区別して虐げる可能性が有るから倒すとか、FGOだと切嗣に良く似た奴とかソロモンの事云々でそのエミヤ自身も貶されるとか
好き嫌い以前に原作者のキャラの上げ下げの為にキャラの描写が一々変わるから、キャラ自体が可哀想になるし嫌になる。作者自身の社会性倫理性正義論も空中分解してるし頭に来る。
今、士郎について原作者が書いても荒れる予感しかしないから他のスピンオフ書いてる人に任せて封印して欲しい。 信者は士郎やエミヤのことかっこいいとかいっているけどどこがかっこいいと思うのかわからない 他ゲーの悪い所見つけるとすぐリツイートやらツイートするくせして他ゲーの良い所は反応すらしない
FGOでは悪い所があろうが話題にすら上げないで良い所は褒めたたえる
月厨って言われてたことを被害者気取りで言ってる人いるが自分の行動を見直せよと
逆のことやられて何も思わないのかって 無課金でもクリア出来るし楽しめるから他ゲーより優れているって言うわりにセルラン自慢するあいつら意味わかんねえな >>905
エミヤなんて最初から最期まで女々しさしかないからな
最初はダメな大人ってダメだけどいいよねなノリで言ってるのかと思ってたよ エミヤは具体的な目標も立てず、何の努力もしないクセに不可能な目標を掲げて、勝手に挫折したと思い込んでの闇落ちはギャグだろ
売れないミュージシャンやニートと同じ
ほぼ全てのキャラに言えるけど設定フル無視の強キャラは吐き気がする。なら最初から小賢しい設定なんか付けずに俺TUEEEEしとけよマジで >>889
正にFGOでアンチ化した者だけど、別に最初から女体化や拝金主義を肯定なんかしてないんだよな
今まではそれでも我慢できるものがあったから黙して来ただけで
アンチが集う場で言っても共感はされないだろうけど、糞な部分と魅力的な部分があって、魅力的な部分のためにファン続けてたのにその部分が糞な部分に塗りつぶされたりしたらそりゃ興味もなくなるわ、と
サーヴァントシステムはよく出来てると思ってる(個人的意見)し好きだったんだけど 暴れまくった厨どものせいでアンチになったから士郎がかっこいいだのシステムが良くできてるだの言われても不快
奴等散々他作品や神話好きに喧嘩売ってきたけど、今まさに歴史を繰り返してるしな ただ現状批判意見を言いたいファンの受け皿ないし
ある程度は寛容にならんと
まあ批判意見を受け付けないファンや公式が腐ってるって話だけど >>911
まあ個人的意見だしソリが合わないのは仕方ない
元信者も一枚岩ではないしな
あと別に士郎がかっこいいとか言ってないぞ はっきり言っちゃっていいのよ?
元々エロゲやる言い訳でしかなかったそれらの要素を膨らませすぎて収集つかなくなったと
なんというか典型的な創作における失敗の見本のようなシリーズだし >>905
信念を貫き通して()身を滅ぼすのがウケてるらしい
自分にはただの自業自得な結末にしか見えないが >>913
煽り抜きでファンの思う糞な所と、それを誤魔化せるほどの魅力的な所が気になるわ。作り込まれた設定ってのは抜きで頼む
あとアンチになった決め手を具体的に 魅力的な部分ってよくある最強議論やら僕の考えたサーヴァントみたいな妄想ができる下地の事じゃないの? 今きのこや武内が死んだら神格化されて永遠に祭り上げられるぞ
脱税とか強制猥褻で捕まるのがヲチ的に一番面白そう
信者がどんな風に掌返すか見てみたいわ >>919
もうやらかしも何もないのをいいことに「きのこがいれば〜」「きのこなら〜」って言いたい放題なのは想像つく もうTYPE-MOONが解体してくれればあとはどうでもいい >>916
これを『ブレイキング・バッド』って海外ドラマのウォルターが浮かんだ。
ウォルターは自身の破滅に自分から向かって行って自業自得な部類なんだけどちゃんと信念は貫き通してたからかっこいいと思った
まあドラマ自体がさえないおっさんが麻薬を通じて成り上がるって話だからその分の共感もあるからかもしれない
これを見ると士郎とかエミヤって信念()貫いてた()って感じになるわどうしても >>922
作品の質が違いすぎるw
エミヤ()はせめて信者の言う「信念」とやらが描かれていればね レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。