【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 54 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2016/12/11(日) 03:25:48.69ID:OFpxnC1Z0
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 52
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1478163871/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 53
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1479297501/
0103名無しさん@初回限定2019/08/09(金) 15:19:17.47ID:m0w5Oug00
こういうの見るとグラセフとかってすごいんだなってなる
0105名無しさん@初回限定2019/08/11(日) 22:54:54.31ID:MTtJ0JLT0
>>59
このスレに元々需要ないだけ
誰も寄り付かない
語る奴は他にいくらでもいい場所がある
0107名無しさん@初回限定2019/08/14(水) 00:56:01.26ID:qtMIXjVu0
時代はツイッターでしょ
若者は匿名掲示板なんかまとめサイトで動物園の動物を眺める気分で閲覧
書き込もうなんざ思わない
0108名無しさん@初回限定2019/08/14(水) 15:04:12.15ID:fcCjV2G40
>>102
グラレベだけを聞いてるのではないと思うよ
ゲームソフトとしての評価的な話だろうから
PS1レベルってことなんじゃないかな
0109名無しさん@初回限定2019/08/14(水) 15:23:01.76ID:q6tjcHjA0
ゲームとしての面白さって本当に進化してるか?
ぶっちゃけファミコン時代が一番楽しかったんだが
グラ豪華にしてシステム複雑にしたって印象しかない
0110名無しさん@初回限定2019/08/14(水) 19:06:57.33ID:RgJiMlSe0
ハードで例えることがそもそも間違いなんだって
ドット絵でも面白い作品はあるし、逆にグラフィックは良いのに面白くない作品なんて幾らでもある
0112名無しさん@初回限定2019/08/15(木) 20:08:45.62ID:DCM94idT0
なぜあんなになろうを憎んでいたのだろうな
0113名無しさん@初回限定2019/08/15(木) 20:29:44.08ID:6Oonn5j00
>>112
なんでもいいから叩くモノが欲しかっただけでしょ
ちな、社会的に承認されてない人ほどそう言う傾向が強いらしい
0114名無しさん@初回限定2019/08/16(金) 06:17:40.71ID:rsgUy9DJ0
>>106
結局過疎ってんじゃんw
ここと何が違うの?w
0116名無しさん@初回限定2019/08/16(金) 09:52:59.04ID:XuO2Zi8d0
>>115
このレスが全てを表してるよな
とにかく理由を作って誰かを批判しないと気がすまない
0118名無しさん@初回限定2019/08/16(金) 22:05:32.74ID:xuGV7Jef0
幼稚園児がエロゲの衰退について語れるのなら大したもんですよ
0119名無しさん@初回限定2019/08/17(土) 12:45:20.79ID:2AewahwJ0
大半の人はPS2レベルで十分だと思ってるよ。
今のゲームの主流は市場規模1兆円のスマホ向けネイティブソシャゲだが、PS2レベルにすら達しないゲームが大量にある。
0120名無しさん@初回限定2019/08/17(土) 13:33:46.69ID:waoCKuuG0
マジでハードで例えられるとわけわかんねえな
技術面の話してんの?
0121名無しさん@初回限定2019/08/17(土) 13:37:43.90ID:2AewahwJ0
>>120
技術面。
スマホ向けネイティブソシャゲなんかAndroid5.0以上の機種ならPS2レベルのゲームは余裕で動くはずなのに、大半は解像度以外はPSレベルの2Dゲームじゃないか。
0122名無しさん@初回限定2019/08/17(土) 13:40:29.83ID:waoCKuuG0
>>121
でもADVなんてそんなもんじゃねえの?
ポリゴンゴリゴリに使ったらどうなるって話でもないだろうし
0123名無しさん@初回限定2019/08/17(土) 13:45:00.47ID:2AewahwJ0
PSも初期はSFCに毛が生えたレベルの2Dゲームが多かったが、末期はかなりのレベルだった。
ヴァルキリープロファイルとか見ても分かる通り。
今のスマホ向けネイティブソシャゲ(のRPG)は解荘恣x以外はあのャ激xル。
0125名無しさん@初回限定2019/08/17(土) 23:10:26.97ID:gy/5g0SJ0
ガチャアプリはただでできるからショボくても許されてる
金払ってるのは有名タイトルでも数千から数万人くらいでエロゲと変わらん
薄利多売のビジネスモデルでより多くの人に金出す価値があると思ってもらうにはクオリティが必要
0126名無しさん@初回限定2019/08/18(日) 00:18:16.65ID:QqTFdF0A0
スマホ向けソシャゲのグラフィックレベルは解像度を除けば2DゲームならPS末期レベルで、3DゲームでもPS2初期レベルだよ。
逆に言えば、大半の人はそれで満足してるってこと。
0127名無しさん@初回限定2019/08/18(日) 07:42:57.23ID:A1GTtjEY0
技術面がエロゲ衰退の大きな原因だとは思えない
0128名無しさん@初回限定2019/08/18(日) 07:44:25.41ID:A1GTtjEY0
>>126
これ
勘違いしてる人多いけどスマホゲーのグラはそんなに高くない。しかもストーリーが良いかと言えばそんなに良くない
ただ単に射幸心を煽るのがうますぎる
0129名無しさん@初回限定2019/08/18(日) 15:05:01.09ID:3Ey5a5U20
スマホゲームの技術面を過信しすぎてる奴いるな
0130名無しさん@初回限定2019/08/18(日) 17:01:41.49ID:kS/yrBQa0
紙芝居にフルプライス出す価値を感じる人がいなくなったのは変わらんと思うがな
0131名無しさん@初回限定2019/08/18(日) 17:07:09.22ID:bXM1sFM20
ゲーム障害が疾患として認定されたので
かつての射幸心をあおるから規制する云々の議論が再燃するのかと思ったけどそんなことはなかった
0132名無しさん@初回限定2019/08/18(日) 17:43:45.14ID:A1GTtjEY0
エロゲってストーリーが酷すぎなければ、やってる間はそこそこ楽しいんだよな
それに1万出すかは別問題だけど
0133名無しさん@初回限定2019/08/18(日) 21:52:43.03ID:CROh2dvZ0
スマホゲーは携帯と一緒なのが最大の売りでしょ
それまでの携帯ゲーム機ではせいぜい子供が持つぐらいだけど
携帯電話だとほぼ全国民が持つ訳だからね
0135名無しさん@初回限定2019/08/21(水) 23:02:43.10ID:zwmEBUQ30
煽り厨が居なくなったと思ったらidなしのスレを自分で作って一人で暴れてるのな
0136名無しさん@初回限定2019/08/22(木) 02:52:55.66ID:oF9xZrHx0
メーカーサイドからも終わった的な発言が出てきてるエロゲ業界
0137名無しさん@初回限定2019/08/22(木) 03:01:59.44ID:FNQyTc3r0
メーカーサイドからも終わった的な発言が出てきてるというのが事実かどうか知らないが
事実だと仮定してもそのメーカーの意見が間違ってるだけだね
エロソシャゲーや同人エロゲも含めたエロゲ業界全体が終わりそうな状況にはない
0138名無しさん@初回限定2019/08/22(木) 03:46:04.33ID:oF9xZrHx0
>>137
エロソシャゲや同人エロゲの話なんてしてないよ
と思ってたらここは以前のスレの使い回しでソフ倫エロゲ限定スレじゃないんだな
0139名無しさん@初回限定2019/08/22(木) 03:47:13.34ID:oF9xZrHx0
まぁエロソシャゲは新たなヒットタイトルが尽きてきたし
新規を増やしてるなんて話も聞かないから打ち止め感があるし
同人エロゲももう長いこと売れてる人気あるとか言われてるのに
ロクなムーブメントも起こせてないから
ちと敷居の高い成人漫画的なジャンルに落ち着くのだと思う
0140名無しさん@初回限定2019/08/22(木) 07:15:45.97ID:BLXStBiA0
>>137
流石に草
電気外のライブとかでそういうこと言ってる業界人は何人もいたし、実際にこの数年で店畳んだメーカーいくつあると思ってんの?
0141名無しさん@初回限定2019/08/22(木) 07:17:21.93ID:BLXStBiA0
>>139
「売れてる」って評価のハードルが低い業界だからな
0142名無しさん@初回限定2019/08/22(木) 07:52:01.00ID:ygzuZeC40
>>140
>実際にこの数年で店畳んだメーカーいくつあると思ってんの?

十数個位かね。十数個なら全体から見れば1割以下でしょ
0144名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 03:11:35.11ID:Ql+8T6k70
凌辱ゲーや電気量販店(ソフトバンク流通)の客がごっそり抜け落ちても
ネットのエロゲ論壇にはなんの影響もなかったし、P2Pの普及でむしろ加速してたからな
>>139みたいな論調を見ても
お前ら結局祭りが出来ればエロゲ業界が儲かろうがそうでなかろうがどうでもいいんだろって話であって
そういうバカ騒ぎ至上主義者がソシャゲや週刊アニメから帰ってくることはないんだよ
そしてそうでないやつらは今現在も同人商業問わず淡々と好みのエロゲを選び
レビューを共有せずいいねを押すこともなく自らの血肉にして次の作品を探していく
そういう意味じゃそろそろ下げ止まりの段階に入ったとも言えるかもしれないし、いよいよ熱が冷めきったとも言える
0145名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 04:21:48.52ID:Ly78YBJ+0
>>144
業界サイドの人間でもない限りエロゲ業界がどうなろうと
どうでもいいのは当たり前の話では?
0146名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 04:23:05.68ID:Ly78YBJ+0
それとアニメに関しては帰ってくる可能性はあるよ
よほど奇特な人でない限り直でエロゲに来る人はいないから
アニメ→エロゲ→アニメ(現在)という流れになる
アニメが過去のファンを取り戻せたのならエロゲだって可能なはずだろう
0147名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 04:38:23.57ID:BeYT1KhW0
>>145
それは明らかに違う
俺みたいに今現在もエロゲがメイン趣味の人間にとってはエロゲ業界が滅んだら困るよ
今現在もエロゲがメイン趣味であるらしき人はネットのツイッターやブログで数十人は見かけられる
0148名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 04:45:57.02ID:BeYT1KhW0
ネットで俺が見かけた数十人が全てという事はないだろうから少なくとも数百人は居るだろう
0149名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 04:57:31.73ID:/olW5J/s0
>>146
不可能
18禁はどう足掻いてもインドアコンテンツ
ツールがインドアモデルからアウトドアモデルに変わった時点でもう終わってるんだよ
0150名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 05:26:40.68ID:Ly78YBJ+0
>>147
数百人程度じゃいないのと同義だよ
それにその大半がエロゲが滅んでもエロゲ以外の趣味に楽しさを見つけられるだろうしな
0151名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 05:27:53.20ID:Ly78YBJ+0
>>149
今はエロゲ全盛期よりPC普及率は高いぐらいだからそこは大丈夫かな
個人的には2つチャンスがあると思う
1つは中高年向けのソフトを作ること
現状だと漫画と一部一般ゲームぐらいしか対応してないから商機ありそうなんだよね
もう1つは未来のことだけど仮想空間へのダイブ型の技術が開発されたらエロとの親和性は高そう
今のVRでは弱いからね
0152名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 07:00:37.77ID:AptW/Nl/0
今現在エロゲがメイン趣味という事はアニメや一般ゲーや一般漫画やエロ漫画などがエロゲ程は面白く感じられないという感性をしているという事だが
エロゲが消えた時には仕方なくアニメや一般ゲーや一般漫画やエロ漫画辺りを代替物とする人が多そうではある

だがやっぱりそれまでよりも娯楽コンテンツから楽しさを受け取れる度合いが落ちてしまう人が多いのではと思うが。
落ちない感性してる人だったら既にエロゲではなく一般ゲーや一般漫画やアニメやエロ漫画をメイン趣味にしているだろう
0153名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 08:45:22.35ID:Ly78YBJ+0
>>152
それは100%大丈夫だと断言できるよ
なぜなら娯楽系は感性が鋭く知識経験の乏しい子供時代のものが1番楽しい
それが大人になっても子供時代より劣った楽しさで満足できてるのだから
好みはあるにせよ楽しむ為のノウハウが自然と身についてる
もちろん新しい趣味が同じ二次元系列である必要は全然ないけどね
0154名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 09:15:38.30ID:mHX6u40t0
エロが凄く好きでエロじゃないとあまり楽しめないという人間も世の中居るんだよ
そういう人間が存在しない前提で物を考えても間違った結論しか導かれない

こう言うとAVやエロ漫画で十分だろと言う人が出てきたりするが
エロが凄く好きと一口に言っても、そこからさらにどういうエロが好きなのか好みがいろいろあるのだから
AVやエロ漫画ではあまり楽しめないという人間も出てくる。だからエロゲがメイン趣味になる人間が出てくる
そうじゃなかったらとうの昔にエロ漫画やAVがメイン趣味になってるよ
0155名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 09:44:37.62ID:Ly78YBJ+0
>>154
医療や福祉でもあるまいし個別のケースに丁寧に対応する必要性をまったく感じないな
上でも言ったが無視していい存在だよ
それが嫌なら市場を維持できるぐらいまで数を増やすか
共同出資でもして「業界側」の人間にでもなるしかない
0156名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 15:25:24.61ID:1Fjsthtd0
家のPCの前に張り付かないとできない娯楽と移動中いつでもできる娯楽だったら後者に客取られるの自明なんだよな
いくら若年層のPC普及率が上がろうとも普及率100パーセントの携帯ゲームには勝てないよ
しかも公言できるような趣味じゃないエロゲで盛り上がりを作るなんて無理ゲーだよ
0157名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 17:05:42.80ID:c9W4bQ900
じゃあ何で実質エロ商品即売会であるコミケや同人は盛り上がってるの?
0158名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 18:05:21.73ID:ceRj693p0
コミケでエロの割合は2割しかないそうだ

ヴェクトル@コミケお疲れ様でした!@vektria
ちなみにコミックマーケットにおけるエロの割合は全体の二割です。少ないなと感じた貴方、これが現実なのです。
貴方はたった二割のエロのみに向かっている故に気付かないのです。
ちなみに追記しますが、一般向けは全体の三割です。じゃあ残りの五割は何なんだですって?ホモです。
https://twitter.com/vektria/status/366007685830815745


ヴェクトル@コミケお疲れ様でした!‏@vektria
コミックマーケットは元々腐女子達が始めたものなのです。
実は女性客が多い一日目と二日目は会場の男子トイレが女子トイレとして使用されたりもするのですよ。
https://twitter.com/vektria/status/366022319476449282
0159名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 18:09:51.28ID:cFEClEex0
>>157
スマホで完結できるCG集やアナログな同人誌がメインコンテンツだからでは?
0160名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 18:32:55.89ID:R5dv/D410
>>157
マジレスすんの怠いな
市場規模って知ってる?
0161名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 18:39:44.62ID:bSezQA170
コミケなんて年二回しかやらない上に零細が消費者に手売りするっていう効率最悪の商業活動(?)だからな。あんなもんはただのお祭りに過ぎないよ
0162名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 19:10:08.15ID:/olW5J/s0
同人誌とエロゲが
別の立ち位置から始まったコンテンツだと解ってないのが居るな
秋葉原系という文化に双方が寄っただけの話
0163名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 19:55:08.16ID:c9W4bQ900
>>158
そういったレスが返ってくると思った。
売れてるのは大半がエロだよ。
だってとらの同人誌年間ランキング見ても100位以内に一般が入ってるのは数タイトル。
実質エロしか売れてない。

え?
「同人は書店委託だけじゃない」って?
そういうレスが返ってくるのもお見通しで、とらとめろんの同人誌売上のみで、同人の市場規模の半分は超えてるから。
同人の市場規模の半分以上を占める書店委託がそういった実態である以上、「書店委託ではそうかもしれないけど、イベントでは〜」なんてのは理由にならない。
0165名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 22:43:34.56ID:Ly78YBJ+0
>>156
携帯の普及率は100%に到達してはいないからな
しかも勝つなんて議論してねーw
0166名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 23:27:28.52ID:R5dv/D410
エロゲの衰勢を認めたくない懐古厨のオッサン共、現実見ろよ
お前らが無理な理屈つけてエロゲを肯定したところで現実は何も変わらないだから
0167名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 00:16:29.17ID:FaHBVMko0
そもそもエロ同人誌は一般で堂々と盛り上がれるオタコンテンツのエロ補完として存在してるだけでしょ
0168名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 00:22:12.83ID:rccAxIV/0
エロにそこまでこだわりないけど一本道なのが嫌いなんだよな
でも最近はエロゲも一本道なの多くてやる気なくなってきてる
仕方ないから代わりに素人が書いた二次創作小説で分岐感を味わってる
0169名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 02:19:50.25ID:f3sBW1YC0
今のエロゲを楽しく感じていて気に入ってる人が
「エロソシャゲーや同人エロゲの市場規模も考慮したりすれば実はエロゲの市場規模は衰退してないのでは」
という意見を言っているのだから懐古厨と呼ばれるタイプの人が衰退を否定してる訳ではないね
0170名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 02:30:24.43ID:QUu8PuBn0
>>169
衰退スレはソフ倫エロゲについてだからね
このスレタイは昔のだからないけどそこは理解しないと
エロソシャゲや同人エロゲについてはそれ用のとこで好きなだけ語ればいい
0171名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 02:49:14.93ID:pFMPzGkk0
普及率で言えば、
PC:80%前後
スマホ:95%前後
なので、そう差はないのだが、市場規模は雲泥の差。
0172名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 03:09:09.25ID:4sf0dqlO0
商業パッケージエロゲメーカーの人が商業パッケージエロゲがもうすぐ滅んでしまいそうだと感じたとしても
「エロゲはもうすぐ滅ぶと思う」と語ったら傲慢で悪質
エロソシャゲーや同人エロゲの存在を無視し、自分達の業界がエロゲの全てだという思い上った認識を持っている事になるから

商業パッケージエロゲメーカーの人達は
「もし自分達商業パッケージエロゲ業界が滅んだとしてもエロゲの滅びを意味してない」という正しい認識を持った上で発言していって欲しい

俺は商業パッケージエロゲは10年後も滅ばずに存在していると思うけど
万が一、メーカーの活動停止が今後、沢山起こったとしても
業界人の数%か何割かを同人エロゲ業界が吸収する事で同人エロゲ業界はパワ−アップするだろう
Whirlpoolの社員の人が同人エロゲ業界に転身したり、アリスソフトスタッフだったShadeさんが同人エロゲの仕事を増やしたりしている状況にある
https://twitter.com/Shade0123/status/1149469709152088065

アリスソフトはエロソシャゲーの自社開発に力を注いでるしエルフのエロソシャゲーも多く作られたりしてる

商業パッケージエロゲがエロゲの全てだと思うべきではないのはエロゲ板の住人であろうと同様だよ
商業パッケージエロゲが滅びそうだというのが万が一、事実だったとしても
勝手にエロゲ全体を巻き込んで「エロゲ滅びそうだ」なんていうデマを飛ばすのは悪質。場所がエロゲ板であろうとどこだろうと
0173名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 04:00:03.03ID:QUu8PuBn0
>>171
2017年度の数字だが
スマホの世帯保有率は75.1%
個人保有率が60.9%
なんの目的で捏造してるんだ?
0174名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 04:07:00.62ID:QUu8PuBn0
>>172
あんた>>169だろ?
人の忠告ちゃんと聞けよ
ソシャゲや同人は他で語れ
誰もソシャゲや同人が滅ぶなんて言ってないのだから
アホな発言繰り返してないでさ
0175名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 04:16:51.97ID:XeTEm7nt0
エロゲが滅びそうって言ってると全てのエロゲが滅びそうだと誤解する人が生まれそうだからどうしても許せんね
エロゲ板だろうとどこだろうと誤解の発生を避ける為に「商業パッケージエロゲが滅びそう」と語ってくれ
そもそも「商業パッケージエロゲが滅びそう」という話自体も誇張ではないかと疑わしく思うけど
0176名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 09:03:25.61ID:PNs+BFrE0
当面は滅びないだろうけど狭いコミュニティで細々と展開していくってのがリアルなラインだろうな
最近はエロゲバブルで増え過ぎた会社がバタバタと店じまいしてる感じ
0177名無しさん@初回限定2019/08/25(日) 02:31:10.93ID:TUCUM9EO0
>>175
許せんってなんだよ許せんってw
本当に誤解するような人がいたら(まずいないと思うが)訂正すればいいのであって
可能性の段階で噛み付くようなことじゃない
自分だけの名称区分やジャンル構成といったものを他人に押し付けて批判してる
あんたのほうがよほど傲慢で悪質だよ
0178名無しさん@初回限定2019/08/25(日) 05:21:14.28ID:9OovoS310
>>177
>(まずいないと思うが)

いや、誤解する人は普通に居るだろう。それでもあなたが居ないと言い張るなら延々水掛け論になる

>自分だけの名称区分

「商業パッケージエロゲ」という言葉は過去スレで俺以外の人が使っていたのを見て、それで俺も使う様になった言葉なので
「自分だけの名称区分」というのは違いますね

「パッケージエロゲ」という言葉ツイッターで検索すると沢山ツイートがヒットする
エロゲメーカー社長の人も 使ってる言葉
https://twitter.com/obenkyounuma/status/930118780579020800

しかし同人のパッケージエロゲも存在する事を考慮すると「商業パッケージエロゲ」と呼ばないと正確性に欠けてしまう
これはおかしな判断ではないでしょう

「商業パッケージエロゲ」は文字数が多すぎて書くのが面倒ならば代わりに「ソフ倫エロゲ」という言葉を使うという事でも私は気にしないけど

>本当に誤解するような人がいたら訂正すればいいのであって

誤解した人が発生した時、その存在に必ず気づける訳じゃないし、誤解を回避出来る言葉を使う必要がある

>あんたのほうがよほど傲慢で悪質だよ

その言葉をそのままお返しするよ
0180名無しさん@初回限定2019/08/25(日) 10:26:28.51ID:QyyP/QTu0
結局の所先生やなろうアンチみたいなキチガイソフ倫エロゲ擁護共ですら
エロソシャゲやエロ同人を入れないと衰退しまくってるのを認めざるを得ないのが現実
0181名無しさん@初回限定2019/08/25(日) 15:06:07.01ID:TUCUM9EO0
>>178
あーもぉーなんでそんなに頭悪いんだよ
実生活苦労してない?
ここはPART1からずっと商業エロゲの衰退についてのスレなんだよ
頭のおかしい同人ユーザーが荒らしてスレタイ変わったぐらい同人エロゲは忌避されてるし
エロゲ=商業エロゲと認知されてるんだから何も問題ないんだよ
可能性に過ぎないことで重箱の隅を突いて
自分が荒らし行為をしている自覚がきちんとあるか?
0182名無しさん@初回限定2019/08/25(日) 16:47:38.91ID:EwzWKqFW0
180や>>181は商業パッケージエロゲが今後ハイスピードで衰退していき近々消滅するという事にしたがっているのか?
俺から見れば不快な意見だし、俺は実際はそんな事にはならないだろうと思っているが
それでも、もしその通りになると仮定して考えるなら、エロゲ業界にはエロソシャゲーと同人エロゲだけが残るって結論になる
そんな結論にするのが楽しいのかね

「滅ばないまでも数年後には市場規模が激減してるだろう」と予測するというのなら
商業パッケージエロゲと同人エロゲの市場規模が並ぶ未来が待ってるという事だぞ
同人エロゲ嫌ってそうなのにそんな結論にするのが楽しいのかよ
0183名無しさん@初回限定2019/08/25(日) 18:49:23.59ID:TUCUM9EO0
>>182
ちゃんと日本語が理解できれば誰も消滅するなんて言ってないが?
敢えて言うなら先に滅んだらとか出してきたのそっちだぞ?
当たり前のことだが終わる=滅ぶ、消滅するという訳ではないからな

それに同人エロゲ自体は嫌ってはいないぞ
それ以前に興味すらないし
スレ違いな話題をしつこく持ち出してくる同人ユーザーが嫌いなだけ
宣伝目的なのか知らんが大量にアドレス貼ったり迷惑行為をするからな

あとコロコロID変えて自演してるつもりなのか?
0184名無しさん@初回限定2019/08/25(日) 20:09:16.40ID:M+D6pmUG0
へんなヤツなんて無視すりゃ良いのに安価付けてレスするから付け上がるんだよ
0185名無しさん@初回限定2019/08/26(月) 01:48:13.62ID:cRd6pHfF0
>終わる=滅ぶ、消滅するという訳ではないからな

過去スレにおいては来年には消滅するだの、オリンピックの頃には消滅するだのいう書き込みがあったんだよな
そんな経緯があった中で終わる、終わる言っていれば消滅するという意味だと思う人だって出て当然だ
本当は>>183だって分かってる事だろう
0186名無しさん@初回限定2019/08/26(月) 05:19:24.21ID:dHLE3LyT0
アホだから読解力ないんだよ
妄想膨らませて反論する謎行動してるだけ
0187名無しさん@初回限定2019/08/26(月) 05:55:16.13ID:4ca/UvyJ0
誤解される余地のない言葉を選んで語ればいい
そしたら文句も付かない
0188名無しさん@初回限定2019/08/26(月) 07:22:15.62ID:Uz0Kd3M50
先生は他人の言葉も都合よく解釈して真逆の主張にしたりするから無理
0190名無しさん@初回限定2019/08/26(月) 07:54:34.26ID:DcZfN63Y0
読解力のないバカに対応すると対応してる方もバカに見えるからやめた方が良い
0192名無しさん@初回限定2019/08/27(火) 07:30:03.11ID:xBwHq8SS0
すぐ落ちる板のスレ貼られてもな…
0194名無しさん@初回限定2019/08/27(火) 19:38:56.48ID:qZ7NeHFX0
ここ普段覗かない板だからよく分らんが流れ見る限り
10000人の前で討論すると
多分>>178が変な人認定される率高いかなあと思いました
0195名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 00:36:43.05ID:z2/BTRuS0
>>194
今時こんなに煽り耐性のない奴がいるんだってくらいのレスだもんな
無視してりゃいいのに何故それはできないんだって感じ。勿体無い
0196名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 01:19:08.55ID:ZpnApv890
先生の相方が一番つまらないとこのスレでは随分前から言われていたしな
0197名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 01:34:37.23ID:Ig2CzuCd0
相方って言い方すると同志だと誤解する人が居そうだが実際はかなり対立関係にある
0198名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 04:37:14.86ID:9ZZBEXQR0
おそらくソシャ同人どちらのユーザーもエロゲの仲間であるとか受け継ぐとかの意識はないと思われ
0199名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 05:32:15.00ID:/3EI+Fpr0
それはないよ
90年代からエロゲをプレイしてきた俺もエロゲだと認識してるし
商業エロゲ製作者の人もエロゲだと認識してる。真崎ジーノさんは商業パッケージエロゲの銀色、遥かやフルキスのライターさんだ
Shadeさんは元アリスソフト社員

Shade@Shade0123
最近、同人エロゲの音楽のお仕事いろいろご依頼いただくことが増えて、ありがたい限りです…!
同人エロゲ市場、ここ数年右肩あがりですごい勢いで拡大していて、めっちゃ盛り上がってる市場なので、みんな要チェックだぁああー!!
https://twitter.com/Shade0123/status/1149469709152088065

真崎ジーノ@XYZ_Jino
自分も同人のお仕事を今まさにやってます。面白いですよね〜。
商業の方だとボツになるようなアイディアを表現できたり、コテッコテの王道ど真ん中を描くことが出来たりと、楽しいです(笑)
https://twitter.com/XYZ_Jino/status/1149511174183985152
0200名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 05:44:06.02ID:/3EI+Fpr0
商業パッケージエロゲ界が切り捨ててしまったジャンルがある(正確に言えば完全に切り捨てた訳ではないが)
それを同人エロゲが担当する時代になった
その切り捨てられたジャンルこそが好きだったエロゲユーザーにとっては商業エロゲの後継者が同人エロゲ
0201名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 05:54:52.82ID:YBVE0MaQ0
エロソシャゲも元エロゲユーザーがかなりいるからな
メインがエロソシャゲになってるけどDMMだと登録したクレカでそのまま買えるから
新作を追わずにお気に入りを買うくらいの半引退ユーザーになってる
0202名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 08:52:20.71ID:z2/BTRuS0
いくら言葉よく語ろうが単なる零細企業だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況