エロゲ業界人の愚痴 その137 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
色々言われているけどデビュー作が各地で話題になってはいたし
人並み程度の文才さえあれば一定の地位は築けたと思うよ
人並み程度の文才さえあれば 典型的な捨て身売りだったからな
次回作こそ本質が見えると思うんだが無理だろうな
あいつの製作に関わるやつなんか誰もいないだろ >>771 るーすぼーい(安田)や丸戸たちは、果てして文才があるのだろうか?
最近のラノベ業界では、撃沈しているライターが多い現実。 撃沈つってもよっぽどの大ゴケでさえなければエロゲで書いてるより儲かるやんか エロゲで書いてるより儲かればいいな。はぁ……現実の印税は…… 新人賞取っても、バイトで占いのテキストを書くような世界だぞ?
その代わり、継続して地位を築ければめっけもん。小説家は宮仕えじゃないからな ラノベラノベと言ってる人は売れてる大物ラノベ作家しか見えてない 底辺ラノベ作家の収入は底辺エロゲクリエイターより低いと申すか 手に職付けてる状態で余暇に書いて応募するものでしょうし 思いついたものを出したもん勝ちで乱発してるイメージ
短期間で同じ作家が二つ異世界転生ネタの作品だしてただろ 堂々と未視聴丸出しの絵を上げてフォローまで要求できるちんぽ御大のメンタルの強さを見習いたい 時期ずらせばいいのに激混みのGWにディズニーランドで結婚式挙げてる時点であれよ あれも処世術よ
もうちょっと調べてから描けよとは思うけどなw >>786
御大や御大の元相方がコミケで出す薄い本(ホントに薄い)って大体そんなんやん 御大とかいたるとかエロゲ絶頂期で絵が微妙でも
塗で何とかなってた原画は今ほんと空気だな
御大とかよくあの絵で今もやっていけてるもんだ 意外と清潔感溢れててワラタ
321 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 15:44:27.93 ID:E34FL2kF
http://omocoro.jp/assets/uploads/DSC072471.jpg
みさくらなんこつ先生の仕事場 御大はツイッターで今日なんか炎上してたな
同人作家らしいパワーを感じれてなんか感動したよ俺は >>769
けっぽしは極端な例だが該当する奴は幾らでもいるで けっぽしが名指しで叩かれるとすぐに他が他もってレスが返ってくる不思議 >>797
すまん
さっぱり炎上の意味が分からん
詳しいシト箇条書きでヨロ イラストの言葉が作品の中身と異なる意味合いのものだった
アニメを視聴しないでイラストを描いたのだと印象づけるものだった とりあえず流行りものに乗っかるスタイル
嫌いじゃないよ 別にいいとおもうけどなー
本当に好きならわかるけど
大半は便乗叩きで玩具にしたいだけじゃ それ言い出したら、元ネタ有りの全てのエロ同人は元ネタとは違う扱いしてる事になるのに
エロければニワカでも便乗でも結局許される風潮 いわゆるオタクと評される人か俺はオタクじゃないアピールをするオタクの2種類で構成されてる感じ
俺は前者だな あれはサーバルちゃんのセリフじゃないですよと下手な言い訳するも
そもそもフレンズの使い方自体が間違ってるので未視聴バレバレなんだよなあ… しかし炎上してこそのちんぽ御大
ここ数年は大人しすぎた ちんぽ先生は炎上すらも自分の輝きにするので炎上した時点で勝ち けものフレンズ?
一話観たけど、何が良いのかサッパリわからん ステマ疑うレベル
gdgdとかセハとかは面白かったが 自分にとって面白くないものが世の中で流行るのがおかしいというほど幼稚でもないと思うが 1話で耐えきれずに切ったやつ多いって話題になり出した頃に言われとったろ 一話は作る側もこなれてなくてタイミングとか色々不自然だけど
三話からは面白い
一話はハードルっていわれてるしな 作る側が自分が理解できないものをステマ呼ばわりするのは如何なものかと 日野みたいに3話まで見てくださいって言って糞だったら叩かれても致し方ない 別にそこまで酷評する程でもなく、ただ普通に好みじゃないなと一話で切ったけど
あれが三話からどう面白くなるのか今さら興味を持ってしまった
見とけばよかった 見限ってアニメ前に終了したゲームはネクソンだが
アニメを作ったヤオヨロズは日本なんだぜ
俺がネクソン関係者でアニメで流行らせられる確信があったら今もサービスを続けてるやろな 最近のアニメのスタッフロールに韓国人多いのに何言ってんだか そもそも中韓に頼むのも日本のアニメ会社だし
そうなるのも制作費が安いからだし国内の人手も足りないし 「EVEシリーズ」で知られたアダルトゲームの老舗メーカー、姫屋ソフトが2月8日破産手続きに入っていたことが分かった。負債額は約1億5千万円だった。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/20/news117.html
悲劇やな・・・ 最近なんか出してたっけ>姫屋
今年も次々死んでるよなK社とかL社とか Lで該当するのが俺のクライアントやん…
もう2年新作出してないもんな おたくの絵師も100人展に出展させてやってもいいけどな的な奴の態度いい加減うざい
あれ出して何か意味あるん? そもそもいつ何処でやるのよ? >>831
百人展、だんだん作家がしょぼくなってるのそのせいなんかな そもそも絵師ってなんだよ?
イラストレーター未満の奴への蔑称か? 前に出展してるやつからチケットもらって行ったけど展示作品を見ながら的はずれな薀蓄語ってる観覧者を見物してるほうが面白かったよ 的外れな蘊蓄ってどんなんだ
この百合は女体の美しさが出てるなんて言ってるやつの絵が実は男の娘同士の絡みとかか >そもそも絵師ってなんだよ?
>イラストレーター未満の奴への蔑称か?
東洲斎写楽とか葛飾北斎だけだろ絵師と名乗っていいのは 最近Twitterでやたら絡んでる人増えてる気がする
何狙いなん? 公式アカウントが声優に絡んでるのは最近見る気が
Carolなんたらとか
全く宣伝になってねーよ 少なくとも俺のまわりで絵描きを”絵師”なんて呼んでる奴はあまり関わりたくない奴ばっか イラストレーターの仕事してたらイラストレーター
原画の仕事してたら原画家
実績は無いが金になるファンが居るなら絵師かなー 旅行行ったとか婚前交渉で成婚扱いで20万とかこんな酷いのか婚活業界
whois見る限り吉田社長の個人事業か?問い合わせ先も携番だし
大丈夫かこいつ 社会悪で無ければ自分の金だし自分の事業なんだからいいじゃん、ほっとけば。 原画がシナリオやら塗りやらサイトデザインやらに口出しすぎてDがキレた。 原画とD
どっちが金を生み出す有能かで周りの対応は変わってくるな >>851
セックス即結婚って、ゲームでもそんな展開なかなか見ないぞ 婚活やってた俺の兄貴1週間だったぞw
今も仲良くやってるから交際期間は関係ない模様 俺の親戚が某ポータルサイト(yahooではない)の婚活サービス使って結婚したんで
とら婚の話したら成婚で20万払うとかあり得ないって言ってたぞ >>860
そこは価値観の差が出るところだな
業界相場の1/10以下が売りのYahoo婚活は結婚関連にお金をかけたくない人満載 結婚するなら仕事してて、俺が無職になっても大丈夫な人がいい 出会いに金を掛けてでもオタクと結婚したいオタクが果たして多いのか >>860
それは普通の婚活サービスだろ
これはオタク婚活サービス
普通の婚活でオタクアピール奴はいないだろうし どこかの絵描きとコスプレイヤー辺りを広告塔に使えばええんやね その手のサービスは異性側の募集要項を見るのが面白い 会話するときいちいち顔を近づけてくるな、口がくせぇんだよ、吐き気がする
だいたいそんなに近づかなくても聞こえるわハゲ アフレコ終わって無いのに1mスクリプト手つかずで来月末マスターってアホでしょ
採算度外視の特典商法だから中身はどうでも良いと本気で社長が考えてる
たぶんうちの会社潰れる……… >>868
ご愁傷様
フィグマ販売がメインのあのゲームだって、中身はちゃんと作ってあったのにね。 >>868
どこぞのライターが「3月発売なのに今頃シナリオ依頼きた」って暴露してたところかな? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています