【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 58 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 57
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1483813782/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured 古参信者を苦しめるfate地獄
月リメまほよDDDはまーだ時間掛かりそうですかね? 時間がかかるではなくもう見捨てられたんだと早く気付け 気づいてるけど諦められないんや
せめてDDDだけでも出してくれ >>703
一部の人だけなら何で同人RPGはあんなに流行っているんだ? 同人エロRPGプレイヤーはエロゲーマーの主流派では無いけどね
そこまでは売れてない。あくまで非主流派 RPGは同人のなかでの差異化戦略の結果だからなあ
ちなみに、目立っているのはRPGだけじゃなくSLGや3Dやもあるんだけれど
そこらへんごっちゃにされて「売れてる」と勘違いされてる
奴隷との生活なんてSLGなんだけれど、あれ含めてRPGが売れてる、と勘違いされてる
RPGじゃなく、「ゲーム性のあるもの」が目立っている、が正しい
プリンセスメーカー2も
部分的にはRPGだろうけど、大枠はSLG違うんかい、と >>717
同人RPGがそれほど売れてないというのなら、同人RPG以上に売れてないソフ倫エロゲは何なの?
あと、今の主流は何?
DMMのソシャエロゲ?
あ、やっぱり「エロゲにもゲーム性を!なんて言ってるのは一部の人だけ」ではないじゃん。 >奴隷との生活なんてSLGなんだけれど、あれ含めてRPGが売れてる、と勘違いされてる
個人的にはそういう誤解はあまり無さそうな気がするけどな
近年の同人エロRPGで1番売れたリリテイルズが5万本売れたというだけでも
同人エロRPGは論外扱いして良い作品ではないだろう
ロープラ作品だと言ってもプレイヤー人口は多いのだしツイッターの褒めツイート量が凄いし
褒めツイートの量は一般的なロープラ作品は勿論の事、平均的なフルプラ商業エロゲのレベルを大きく超えている ソフ倫エロゲのライバルに対して、「売れてない」とか言う人がいるけど、現状、一番売れてないのはソフ倫エロゲなんですけど?
しかも今ソフ倫エロゲ買ってる連中なんて、大半が惰性とか特典目的だろ。
発言自体ブーメランであることに気づかないのか?
文句があるなら5万本以上出荷したソフ倫エロゲのタイトルを挙げてみろよ。
ただし大昔のタイトルを挙げるのは無しな。 >>721
RPGを除外するわけじゃないんだが、
逆に何でSLGや3Dアニメを除いて話を進めるんだ?
なぜRPGだけが同人ヒット作の代表なんだよ?
それがごっちゃになってるって話で、
同人の状況を語るならRPGだけじゃ片手落ち過ぎるよ エロゲーマーの主流なんて言ったらエロソシャゲになってしまう
あと最近の若者向けだと地味にモザイク有りがダメージになってる気がする
光以前は無修正動画はそこまで多くなかったし画像でもイリーガルな出所で一般人は難しかった
今は海外日系人向けサイトで無修正動画が合法的に買える >>722は対立煽りしたいだけの人なんじゃ
>現状、一番売れてないのはソフ倫エロゲなんですけど?
これはデマに近いと思うし。
もし最近の商業エロゲのトップが本数で5万本行ってなかったとしても
やはりフルプラで3万越え、4万越えを達成してるなら売り上げ的にはリリテイルズより明らかに凄いと思うよ 今度は先生本人が遊びにきてるのか
ワンパターンだなあ >>725
デマではない。
同人エロゲの市場規模がソフ倫エロゲの市場規模を超えたことはソフ倫自身が認めている。
ちなみに同人全体の市場規模は2015年度で775億円。 奴隷との生活ってなろうっぽいだけでゴミだよなあ
変化に乏しいし 同人誌市場
2015 年度の同人誌市場規模は前年度比 2.4%増の 775 億円であった。ダウンロード販売が引き続き好調に推移した。
同人誌市場って書いてますが でも奴隷の方がリリテイルズより売れたわけだから、
これからは同人シュミレーション!とならないといけない
それぐらい、同人RPGのみの持ち上げには意味がない 奴隷はステマの象徴みたいなゲームじゃね
俺もステマにつられて買ったけどすぐ飽きてHDDのこやしになった エロゲは200億円くらいだっけか
さすがに同人エロゲが商業を超えたは無いだろ ステマというよりはじるす騒動と似たようなもの
ニッチ向けなのに絶賛によって買った人が馬鹿なだけ そもそもRPGがADVを超えるなら、
イブニクルがセールストップにならんとおかしい
そこにある程度の需要があるのは確かだとしても、
それだけで問題が解決するような話じゃなかろうに フルプラ1万円が1万うれたら1億
同人エロゲ1500円が1万うれたら1500万
同人エロゲが商業超えるには7倍うれなきゃならんがそこまでにはなってないだろう
商業エロゲはなんだかんだで年間30本くらいは1万以上売れてるようだし >>736
同人RPGも陵辱、非純愛系が中心で、
要はニッチというか抜きゲ方面の需要に応えてるだけなんだけどね >>737
流石にそれは意味がわからんw
ジャンルとして求められてもその作品の質や中身が求めている水準に達していない場合は買わないだろ 6年前辺りで同人エロゲ100億だからなぁ
商業エロゲは今落ちに落ちて150億
同人エロゲ市場って今どんくらいの市場に成長してるんだろ >>741
6年前で100億とかマジかよ
それなら今は同人エロゲの方が上かもしれんな >>740
同人RPGに求められてるのは陵辱、非純愛だから
そこらへん含めて、ジャンルの問題じゃねえって話だ 凌辱非純愛のはずの同人ゲーム界隈で
和姦純愛の奴隷が一番売れた理由がわからない 同人エロゲもどこまでエロゲなんだって話だけどなあ
CG集はゲームに入ってるの?とか >>744
売れた理由はシルヴィの可愛さだよ
さすが俺の娘 100億か
俺の貯金くらいの瑣末な金額だな
F15を一機と武装かったらもう足が出る程度の金だな 同人というよりパッケージ作って店舗に卸すメリットって何という話
棚占有できる大手はいいがニッチ向けには薄い
あと同人は販売ランキング形式なので売れ筋が分かりやすいのも利点 >>749
商業エロゲも各店舗はランキング形式出してるし、
ダウロード販売にも乗り出してどんどん整備されてってる
逆に商業エロゲの廉価版やキャンペーンセールは
同人にとって相当強力な脅威ではある >>753
>ダウロード販売にも乗り出してどんどん整備されてってる
これは笑うところですかw DMMとタッグを組んだ同人エロゲ業界にとって、ソフ倫エロゲなんてライバルとも思われていないと思うよ。 ときメモってなんで続編出なくなったのか
人気シリーズで十年前には女の子向けのも発売してたと思うんだが・・・ ついこの間までやってた超昂閃忍ハルカを1250円でDL販売してたのとか凄いと思ったぞ
この安さなら買い易さが同人エロゲと変らない 他に選択肢がないからな
市場に中古が溢れている状況では、今さら新品パッケージ出さないだけ >>744
マジレスすると作者とその取り巻きのふたばでのステマが凄すぎた
ていうか作者がふたばで常駐して宣伝しまくってた 原点に立ち返って初心者向け王道エロゲ作ればよくね? 初心者向け王道エロゲって何?
葉鍵のようなゲーム?
とっくに衰退しましたけど? >>762
当時ふたばにいたけどステマじゃなくて普通に話題になってただけだろ
適当なこと言うのやめろや 王道うちなら
つよきす、真剣で私に恋しなさい!!を勧める 初心者向けと言えばダメーポ
なんだかんだで15年も続いてるのはすごいわ >>767
本人降臨してたしただの話題になってるとかそっちこそ適当な言いがかりやめろ >>754
>>756
>>760
同人に夢見過ぎ
所詮、DMMやエイシスといった企業に支えられてるに過ぎないDL同人に何夢見てんだか
規制厳しいソフ倫エロゲに対して、非純愛、凌辱系を中心とする要求に支えられているだけの話で
総体的には補完関係以上の何物でもないよ >>667
Seきららってなんだったのかねえ
エロゲが絶頂だった頃のあだ花にすらなれない
女の子も可愛いのに、ってしょせん読むだけ見るだけならアニメには太刀打ちできんわな・・・ >>757
ときメモっぽいものならフレラバとかラブリケとか、あのあたりがそうでしょ 永遠のアセリア作ったとこは永遠神剣シリーズで売ってれば今頃は人気でたのにもったいない >>766
葉っぱはともかく鍵は昔から全然王道じゃなかっただろ 初心者にはこれ
3days -満ちてゆく刻の彼方で- >>777
ラブリケはなぁ
ヒロインとの絡みが全くない状態から攻略スタートするんで誰がどんなキャラ付なのか見えてこないから体験版で投げた
もうちょっと序盤の共通ルートで各ヒロインとの絡みを描写してから攻略スタートじゃないと うたわれが家庭用でバカ売れしたように今後はエロゲから全年齢の家庭用ギャルゲーに流れてく
Vitaなんて乙女用ゲーム機となったしさ あやかしびと作ったメーカーの衰退具合は半端ないな
売り出す作品の数々が出せば出すほどつまらなくなってる
ここ数年はゲーム制作してる気配さえなくなったし・・・ >>783
だってPCゲーだと売上の3倍が割れなんだしな
コンシューマなら殆ど割れの心配がない >>780
身障者とガイジをモリモリ持ってきたあたりは露骨過ぎて凄いよな
何度も使えるネタじゃない
ちょっとちがうけどABはうんこ作品であった、こんなん泣くどころか失笑する >>779
逆だ
アセリアだけで終わってれば良かったんだ
続編で設定を滅茶苦茶にして名作を汚しやがった >>783
もともと鳩2はコンシューマだったし、ダントラの成功もあるし
なにより成功したのはSLGだったからで、「ギャルゲ」で成功したわけじゃないからね
CS移植版なら今に限らずずっと出てるわけだけど
CSノベルゲにはシュタゲやカオチャの成功があるけど、
いろいろ試みられてるけどあの手のが幾つも輩出できるとは簡単には思えない ニトロは一般に行けた、型月は一発当てた、propellerは一般でずっこけた
エロゲからの脱走劇 >>783
エロゲー移植ならまだいいが、最初からCSでやると付き合い始めてからファーストキスまで無駄に引き伸ばしたりするから嫌
ましろ色の紗凪ルートがまさにそれでイライラしまくって発狂しそうになった 永遠のアセリアのシナリオが終末何してますかクラスだったら幸せだったんだが
もうちょっとしにやがれ うたわれくらいライターに才能があってあんだけ手間かければそりゃ売れるよな
あれは例外中の例外だな うたわれはシナリオ評価されてるけど、CS業界じゃ糞みたいな売上だからな アマガミやラブプラスのように当たることもあるから、
CSギャルゲには潜在的な需要はあるんだろうけどね 女とあそぶライブ感をシステムで構築するのはたいへん
VRはたぶん成功しないだろうな >>790
ネクロも最初からコンシューマでやっておけば、売上5千に対して割れ10万以上っていう悲惨なことになってなかっただろうに >>797
え、ネクロって5000本しか売れなかったの?? 同人RPGのが数倍売れてるがゴロゴロあるね
終わっちゃったww 商業と同人の年間売上50位辺りだと
ほとんど差がなさそう エロ同人の有名作がそこらの一般漫画やエロ漫画より売れてんのと一緒でしょ
それで勝利宣言とか阿呆かと >>797
エロがあるから10万落とす気になったんやで 次スレからスレタイを同人エロゲーに変更しとけよ
同人RPGの話しかしてないんだから 結局のところのエロゲーって2000〜3000円の価値しかない物をエロっていう錬金術で1万にして売ってた商品
それがネットの発達でエロの価値が急降下してしまったわけで
そうなると必然的に付加価値割合が高い商業エロゲーは売れなくなる
同人ゲーが好調なのは価値と対価が適正なんでしょうね >>804
次スレは「同人エロゲの躍進とソフ倫エロゲの衰退について語るスレ」にしよう。 >>805
それは同人エロゲが商業並みのボリューム持ってから言おうよ
現状、それで比べるべきはロープラエロゲでしょ? >>808
ボリュームを増やした結果がテキスト水増しだぞ 無理やり増やしたボリュームは売りどころか
マイナスイメージになっているからな 紙芝居ヲタは水増しをボリュームって言うよなw
そんなの求められてない、ゲーム性が重要 >>809
ミドルプライスにすら匹敵する同人エロゲってなかなか存在しない
や、ロープラでも美少女万華鏡なんかに勝てる同人なんて存在してないからな
ちなみにテキスト増量はユーザの要求だから、それ変えんとどうしようもなかろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています