【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ★2【DQN】百四十八人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。
もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴
◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/
※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十六人目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1477481675/
次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。 グリグリの悪友どもはバカでアホだけどなんだかんだ強いからな
しかし、主人公がそんなクソに進化してたなんて……少し優柔不断で薄志弱行な凡主だとばかり レビューとか見ると悪友の1人は自分の夢のために学校を中退するくらい決断力あるんだっけ? >>172
あれって正田厨二大先生じゃなかったっけ? >>186
プレイしてないから詳しことはわからん
そもそも主人公じゃなくて悪友の一人の話だし 彼女ルート以外の一部のヒロインルートだと卒業式の描写があるが
堕胎か流産してるのか彼女のお腹がほっそりしてるのはキツイものがある DMFは大体のメインがNYAON、犬耳ロリルートが正田だったはず
そのルートだけ恭ちゃんが唐突にデスメタやらの話をし出してお前誰よ?になる DMFは親が官能小説書いてるから少々あれでも仕方ないだろ
>>189
コンセプト自体がダメなのか >>190
rewriteのルチアルート思い出した ていうかエロゲでも現実でもカノジョを妊娠させた途端、態度を変えたり、ウジウジしたり、責任転嫁する奴ってマジで最低だな
そんな最低な主人公を殺せるスクイズは神ゲーだわ そう考えると殺されることによって主人公の役割を全うした誠は良主人公で間違いないな 古いのだと春恋*乙女の主人公も逸材だと思うわ
実妹と思ってたら血の繋がりのない義妹と判明して
妹に対して急に余所余所しくなるんだけど
その余所余所しさがさん付けだったり敬語になったり
その極端っぷりがおもしろクズだったなあ 最近やった中だと南十字星恋歌の主人公がかなりのダメ主だった
主人公無能すぎて大半の事はチートなヒロインが解決
そのくせしてヒロインたちは主人公様マンセー
主人公様はちんけなアルバイトして妹養ってった俺スゲーアピール(当然ヒロインはこの部分もマンセー)
まあ過労で倒れた主人公が養っていた天才妹のヒモになるところからゲーム開始だけどwww その作品は内容の酷さよりも
他社の作品の別ライターの文章を剽窃したという点の方が悪い意味で印象に残ってるな >>193
アニメはともかくゲームの方の誠は
あの一族の末裔だけあって妊娠を知らされたら戸惑いこそすれ
拒否したり責任転嫁したりはせずにだいたい喜んで産ませてたような
それはそれで高校生なのになんなんだって感はあるが しかも誠は父・止を嫌っていて、その反動で家族に対して健全な意味で孝行者だしな でも誠の妹って父親の毒牙にかかってる疑惑あるんだよな
なんで去勢したのに復活してんだ、あの淫獣? ISの一夏は姉に負担掛けないように最初職業訓練学校に入学しようとしてたじゃん >>202
去勢に失敗したのが正史になってるって何処かで見た 同人RPGの話で申し訳ない。
喋らないタイプの主人公が終盤急にヒロインポジの女に殺されて、その後実は主人公がその娘を強姦してたゲス野郎だったのが分かるゲームがあるんだけど、
殺されるまで普通に主役はってて仲間たちからもリスペクト集めてた主人公なのに、死後その娘が主役になるとゴミ扱いされてて、やるせないプレイ感だった。
抜きゲーもやるし、ゲスな主人公も嫌じゃないけど、ゲスならゲスで最初に提示してて欲しいわ。
今作のはサプライズ演出だってのは、理解できるけど納得しきれない。 だがちょっと待って欲しい
導入に失敗しただけのただのクソゲーなのでは? 下手ライターにどんでん返しは扱い切れないっていういい例だな >>200
我が子へエンドで世界に刺されたときも妊娠したと知って喜んでたからな どんでん返しってのは丁寧に伏線を張って初めて上手くいくものだからなあ
ただいきなり突拍子もない展開を見せたって
読み手は混乱こそするけど、それで物語に引きこまれることはほぼない グリグリの主人公このスレの情報見る限り黒崎さんに匹敵するウザさだと思う
最大で貴族、最低でも上級役人にはなれる存在だろ ヘタレでクズっぷりがかなりのものだから貴族でもいいと思うよ >>214は>>212ね
役人にいれるとレベルの高い人と低い人で差が開きすぎるかと思って ダメ主にも愛されるダメ主と嫌われるダメ主の二パターンあるよね
愛されるダメ主は奏介さんくらいしか思いつかないけど グリグリ3の双葉ルートって結局回りが助けたから解決しただけで
主人公は特別なんかしたわけでもないんだけっけ? 東郷さん&月冴「愛されてると聞いて」
あえていうと間違ってる君とかライトアーマーさんくらいか 愛されるダメ主と言えば俺本来の殺気の人かな…未プレイだけど 愛されてるかは分からんけどスクショの破壊力は有るよな
無気力キックとか誤魔化せた(誤魔化せてない)とか 確かに秋さんと奏介さんは無能だけどワカメは有能だろ
結果的にヒロインは救えないけど 俺本来の殺気さんは探偵じゃなくて探偵助手だっけか
同じ探偵助手のワトスン君の爪を煎じて飲ませてあげたいくらいには無能だよな エロゲ最強の探偵は巨根の上にロリコンという良主だろ! いい加減にしろ! アイツ探偵なのかなぁ……?
ロジャー・スミスが交渉人だって言うレベルじゃねぇかなぁ >>212
役人がいいよ
貴族の中に放り込むのは難しい タイタスさんは猫探し人探しとかもしてる、ごく普通の探偵だと思う
魔導関係ない殺人事件の解決とかはやらんだろうけど >>228
俺も役人希望
貴族は現状の四魔貴族がいい まあ貴族にまでは行かないかな
役人としてなら異論は全くない
しかし、あれだねなんか二つ名が欲しいところではある ピラミッド外でもないし二つ名は別によくね
思い出しやすいように何か簡単な論評が欲しいというのはわかるが 「グリグリの主人公」ってのじゃ味気ないし
かといって名前で読んでもピンと来ないというのは確かにあるかもね グリグリ1では幼女の自殺幇助(これは弁護したいが)
グリグリ3ではアニメ版侵略者的背任
グリグリ2ではどうなの? >>234
2は別のキャラが主人公で出番はほとんど無しだよ 2はヒロインが蝶々追っかけて崖から落ちたのを覚えてる グリグリ2は凄く微妙な出来で、3は買わなかった思い出しかない 買わなかったグリグリののすべてを記憶して想い出に昇華する/>/フォント大きく 2はねぇ
個人的には川瀬真菜ルートの最後なんかは印象的だったけど
万人にはすすめられない
途中経過がアレだったり結末が耐え難かったりするルートもあるし グリグリのハローグッバイは、元カノと腹の子供にグッバイっていう意味だったんだな
氏ね、祐輔 とりあえずグリグリの名前追加
ご尊顔が欲しい
◆登場作品
【鳴海孝之:君が望む永遠】 【黒崎崇:LOVERS】
【宮本浩:世界ノ全テ】 【衛宮士郎:Fate/stay night】
【白銀武:マブラヴ】 【伊藤誠:School Days】
【玖藤奏介:ピアニッシモ -操リ人形ノ輪舞-】 【須々木隼人:Scramble Heart】
【ロメオ:月光のカルネヴァーレ】 【石動兵馬:冷徹冷静しかして×××】
【如月真之:赤線街路〜昭和33年の初雪〜】 【倉敷光:冬のロンド】
【河野貴明:ToHeart2 AnotherDays】 【矢旗澤政重:仏蘭西少女】
【主人公(ご主人様):C.D.C.D.2】 【朝風 陸:あるぺじお 〜きみいろのメロディ〜】
【北原春希:WHITE ALBUM2】 【東郷毅:大帝国】
【榊月冴:戦極姫6〜天下覚醒、新月の煌き〜】 【高崎祐介:グリーングリーン】
偉大なる皇帝陛下及びその他ダメ主人公の皆様方のご尊顔 (作成・提供:平成の奏介氏) 修正
◆登場作品
【鳴海孝之:君が望む永遠】 【黒崎崇:LOVERS】
【宮本浩:世界ノ全テ】 【衛宮士郎:Fate/stay night】
【白銀武:マブラヴ】 【伊藤誠:School Days】
【玖藤奏介:ピアニッシモ -操リ人形ノ輪舞-】 【須々木隼人:Scramble Heart】
【ロメオ:月光のカルネヴァーレ】 【石動兵馬:冷徹冷静しかして×××】
【如月真之:赤線街路〜昭和33年の初雪〜】 【倉敷光:冬のロンド】
【河野貴明:ToHeart2 AnotherDays】 【矢旗澤政重:仏蘭西少女】
【主人公(ご主人様):C.D.C.D.2】 【朝風 陸:あるぺじお 〜きみいろのメロディ〜】
【北原春希:WHITE ALBUM2】 【東郷毅:大帝国】
【榊月冴:戦極姫6〜天下覚醒、新月の煌き〜】 【高崎祐介:グリーングリーン】
偉大なる皇帝陛下及びその他ダメ主人公の皆様方のご尊顔 (作成・提供:平成の奏介氏)
http://image02w.seesaawiki.jp/d/m/d3m/cd2b7ffe8ac38c22.jpg こ の ス レ を 代 表 す る 人 た ち
【降り注ぐ流星 北原春希】
【異次元からの侵略者 伊藤誠】 ∧_↓彡゜ __ / /
/⌒ヽ Σ (・∀(●彡゜ ヽ|・∀・|ノ 【襲来する異星人 須々木隼人】
⊂二二二( ^ω^)二⊃ (⊃ ⊃ |__| /
| / / ( ヽ ノ \ く く
( ヽノ / し(_) \ ←皇帝
ノ>ノ / 【鳴海孝之神】 \ λ....【ご主人様】 ,---- 、
三 レレ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ♪ /:::: l / ♪ ┏( ^o^)┛
/ 【衛宮士郎】 【黒崎崇】 \ ←貴族 /:::::::::: | (__ ┃┛
γ⌒ヽ/ 【矢旗澤政重】 【如月真之】 \ ♪ /::::::::::::::::: | ,) / / / 【榊月冴さん】
【登山家 朝風陸】`./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /:::∧∧ ̄´l__|__ノ__ ♪ / /
∩γ⌒ヽ/ 【石動兵馬】【高崎祐介】【白銀武】 \ ←役人 j'j ̄( ) ̄ ̄´j-j. ̄|. | /__
∧∧⌒゙⊃/ 【ロメオ】 【宮本浩】 【倉敷光】 \ ,f'f===/ `⊃===f f___|. | | 東 |
(゚々。)⊃/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / / | 郷 | .______
U / 〜 特権階級を支える臣民たち 〜 \ |.|三三三ll.|./ l.| || | 毅 | |織田→|
/___________________________\.Il /|\Hn 」 I| .' .i二二二!  ̄.|| ̄
⊂⌒~⊃。Д。)⊃【河野貴明】 【ピアノマン 玖藤奏介さん】 月冴入れる時に空けといた2・3人分の余白がようやっと埋まる時が来たのか? グリグリをインストールしようかと思ったがノボルの事思い出したら涙が溢れてきた >>246
そういやチーズはどこかに載せてやれないものか ノボルもまさか今になって、手掛けた作品の主人公が誠よりクズって言われるとは思っていなかったよな
食べていないモノを評すことは出来ない
そしてチーズは食べ物じゃない
そんなモノを論じる事は出来ない
ゴミ箱か織田家の陣にでも投げておけば良い ほしうたのれんげ√がノボルだと思うたび複雑な気持ちになる やたら箇条書きマジックって言いたがる奴は何なんだよ 「やってないから詳しく知らないけど」ってのをかっこよく言おうとしてる たしかグリグリ1のヒロイン殺しってPS2だと回避出来るようになるんだったね
主人公が勝手に病院から連れ出さなければヒロインの手術が無事に成功した (後付けとはいえ)主人公が余計なことしなけりゃ死なないんだから
道化というか悲劇性に陶酔してるというか、いずれにせよ情状酌量の余地は少ないな
一時の感情を信じる前に主治医を信じましょうとしか ゲームとしてifの世界を覗ける以上
たらればじゃないからなぁ 結局のところ
手の込んだ自殺幇助を美化してるだけだからな
尊厳死とかの段階ですらない いやPC版無印の時点では瀕死だったし、成功率は低いし、成功しても寿命がちょっと延びるだけ、という話だった筈なのよ
原作における重大な死を台無しにするって、二次展開としてどうかと思うんだが
ハッピーエンドルートを望む声があるのはわかるけども、ねぇ…… たしかファンブックかなにかの対談で
ヒロインはそこまで重い病気じゃないから手術さえすれば治るけど弱きになっていた
とかなんとかあった気がするんだが… 会社でも主人公ひでぇわってなって書き直した感じちゃうのそれ これがガチで助かる見込み0の謎の奇病で、後1ヵ月くらいで確実に死ぬよ
ってヒロインなら、許容されたんだろうか? 難しいな
現実問題として癌患者が医者の死の宣告されて、好き勝手に生きていたら延命したっていう話もあるし
結局、本人が残りの人生どうしたいかっていうもんだろ
ただ、助かる見込みがあるのに、そうさせなかったとしたなら批判されてもしょうがない ファン「生存ED希望!」
公式「たいした病気じゃなかったことにして主人公が連れ出したのが悪かったことにすれば生かせるか」
主人公「ウボァー!!」
こんな感じ? まあ死亡一択でも主人公の成長の為の踏み台感が拭えないからセーフ ただただ構成が下手ってだけの話なんだろうけど
まあこういうのないとダメ主が生まれないわけだし良かったじゃねえか ガハハ 病人連れ出して死なせる展開一時期流行ってたな。恋人が末期ガンの延長みたいなノリで
ライターどもは主人公に叫ばせとけばどうにかなると踏んでたらしいがどの作品でも絶許だったっていう 岡崎さんもネグレクトしてた娘の世話をし始めた後、娘を病院に連れてく途中だったかで遭難して死んだんだっけか
らっきょ→月姫→Fateと回を重ねるごとにマトモな一般向けの文章になってったきのことは逆に
だーまえ脚本は回を重ねるごとに意味不明になっていったが、娘と心中後、別世界で善行をなして、その功績で、
嫁の死ぬタイミングまでリターンとかわけわかんねーわ ある意味00年代中盤〜後半の暗部だな
安易に主要人物死なせる作品が増えすぎて却って命の重みが失われた
その反動か最近はそういうヒューマニズム()な作品をあまり見かけなくなった気がする 貴様らは00年代の恥部だ。誰もが蒸し返したくない暗部だ
せいぜい仲良くな、性欲の奴隷たち >>281
fateも教会地下理論でガキ共見殺しにして女に惚れられるという
屈指の意味不明な脚本があったんですがそれは
月姫やらっきょにこのレベルの意味不明展開はあったの? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています