45 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 10:47:59 ID:5OUr25LB0
ttp://igindenwrestle.seesaa.net/article/58786720.html
>私的にはプロレスファン出身、プロレスオタク出身のプロレスほど面白くないものは無いと思っている。
>どれだけプロレス頭、プロレスセンスが秀でていた所で、所詮、プロレスと言う小さなオタク社会を子供の頃から観て来てプロレスラーになった選手たちが、
>世間に届くプロレスラーになるとは思えない。所詮プロレス村だけでのセンスでしかないからだ。
>はっきり言えば、プロレスだけを観て来た人間に世間に届くセンスがあるわけが無いのだ。
>さらに誤解を怖れずに言えば私はプロレスファン出身の選手たちのためにプロレスが衰退していると思っている。
が、そのまんまエロゲヲタにも当てはまるだろ。
エロゲしか知らない元エロゲヲタが、昔自分が影響受けた(業界を志す契機になった)タイトルの劣化版しか作れない、
同じヲタにしかアピールできないものしか作れないんじゃないか?
47 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 12:19:19 ID:sLGLuaDK0
>>45
数年前にそれっぽい指摘をした話見た事あるな
今までみたいに本を一杯読んで色々勉強して自然と文章力が鍛えられるのではなく
萌えゲーが読書代わりなって育ったライターが登場するのでは?と
エロゲやネットで育ってるから文章力の無さと
例えば2ch用語みたいなのを頻繁に使いようなのが目立ち始めるというお話
あと日常生活での友人との会話が少ないのが影響して
作中での友人との会話に注目したら酷いものしか書けなくなるとか