【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 63 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2017/02/08(水) 21:24:54.050
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 62 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1486216541/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0335名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 12:48:18.640
ニトロの作品って何で家庭用に移植しないのかな
デモンベインくらいしか移植してないやろ
0336名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 12:51:40.830
>>335
カオへ、シュタゲ、ロボノそれにスマガ
0337名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 12:53:59.180
空想科学シリーズは一般だしPC発かというとやや微妙だけどね
0338名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 12:55:55.970
>>336
スマガ以外ニトロじゃないんだよなぁ一部スタッフが被ってるだけで
ってかスマガって家庭用移植あったか?
0339名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 12:56:54.340
>>335
ファントムをアニメ化と移植やってたやろ
リメイクかもしれん
0340名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 12:59:53.160
>>334
ヒット作は移植をはじめコミカライズやノベライズといった展開があってアニメ化があるって流れになってるだけで、
別に移植発のヒットじゃないよ
0341名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 13:00:02.900
シュタゲとかをエロゲー扱いする奴ってなんなのw
0342名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 13:00:29.060
>>338
ps2版がある
0343名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 13:02:13.500
結構移植してるじゃん
沙耶の唄もリメイクしとけw
0345名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 13:11:00.800
虚淵玄みたいなのは認めざるをえないけど
他のヲタク恋愛エロゲーはアニメ化する必要無し
0346名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 13:12:17.220
>>343
あれ、ごめん、なんかと勘違いしてたようだ
0347名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 13:13:07.920
宛先まで間違えているw

>>344
あれ、ごめん、なんかと勘違いしてたようだ
0349名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 13:30:52.480
>>345
リトルバスターズは面白いよ
恋愛要素切ってるし、一般感覚で見れる
0350名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 13:33:23.820
間違えたw
Angel Beatsだわw
0351名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 13:36:23.870
エンジェルビーツはエロゲー原作じゃないでしょ
そりゃ面白いがな
0352名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 13:39:28.340
エロゲが恋愛を売りにしないのも変な気がするけど
他ならエロゲである必要ないし
0353名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 13:49:16.330
おかしな話だけどシナリオの質が低いからつまらないんでしょう
淘汰される寸前だしさぁ
0354名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 13:56:06.300
fateも恋愛要素省いたバトルアニメだから受けたんかな
そもそも元は格ゲー版のfateが元?
型月のゲームやった事ないからよくわからんw
0355名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 13:56:32.180
である必要とかいう嗜好からはずれたのを排除してるからこのざま
0359名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 14:02:24.430
エロゲのアニメ化でも、
型月のようなバトルがウケたのか
鍵のような恋愛人生がウケたのか

タイプは二通り(以上)あるってだけの話じゃね
0363名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 14:13:34.510
>>356
イチャラブでない、ってだけで
崇高な純愛とみなすこともできるぞ
愛は戦いなんだよ
0365名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 14:17:48.430
まあfateもメインヒロイン立てたルート制だから、
バトル恋愛と言えないこともないけど、
基本は厨二バトルがウリよね
0366名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 14:24:25.470
fateは士郎さんが嫌いだったんだけど世間では好評らしくてビビる
0367名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 14:25:44.560
きのこは造語大好きで所謂ラノベヲタ受けするタイプってのもあるし
京アニの時の鍵もそうだけど女ヲタ巻き込めないと大ヒットは難しい
0369名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 14:29:09.880
その発想をエロゲー本体にも入れろや
女が買ってくれるエロゲーなら復活すんだろ
0370名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 14:30:48.140
シュタゲのどこに女オタを呼び込める要素があったのかわからんし
ひぐらしも何故なのかわからない
エロゲに限ればAIRやヨスガもそうだけど

いや、女オタの全てが腐女子だってわけじゃないけど
0371名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 14:33:43.570
>>368
fateは逆にオタ的恋愛そのものの構図でしょ

SAOや禁書だってそうだけど、まんまやん、と思うんだが
0374名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 14:39:10.430
>>373
外から見ればオタそのものですよ
売れて一般化してるからそう思えるだけで、
それは単にオタが一般化してると同じ現象たから
0376名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 14:40:46.460
過去の英雄が女体化して主人公のサーバント
オタ大好きな構図そのままや
0377名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 14:47:04.270
fateはこの前のアニメを見るとどこの乙女ゲーのアニメ化だという雰囲気で笑う
まぁ今考えたら凛とアーチャの関係って少女向けな要素もあったかもなぁ
0378名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 14:49:59.720
女ライターが苦手なのってヲタク的な恋愛駆け引きのみかね
ファンタジー的な世界観とかうまいよなぁ
0379名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 15:08:05.710
女がやっても面白いものが名作か
久々にこのスレで勉強になったぞw
0380名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 15:09:36.700
エロゲの恋愛なんて優しい世界系統の少女漫画派生なんだし変に捻らなければいいのに
リアリティが云々言って商品の方向性とずれたことやった時期あるせいで女性ライターはあまり印象よくない傾向
0381名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 15:16:24.400
女オタって金落としてくれるって聞いたよ
女性向けアニメも乙女ゲーも伸びてるみたい
しかし取り込み方は不明w
0382名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 15:18:26.850
イケメン声優に主人公やってもらって体育教師に掘られるシチュ追加なら何本増えますか?
0383名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 15:20:57.470
女性向け展開して失敗した時期があるので懐疑的なところ多いんじゃないの
結局女性向けに何かやるよりラベルとしての価値を高めて話題性がないと男向けよりシビアだろうっていう
0384名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 15:23:14.530
「俺達の居場所が無くなるだろうが!」いったいなぜ!? オタクの聖地“秋葉原”の女子化が進行中、その理由は?

秋葉原が本格的にアニメやゲームなどのオタクの街といわれるようになったのは、90年半ばごろから。『新世紀エヴァンゲリオン』ブームとともに一気に火が付き、
『電車男』によって「秋葉原=オタクの街」というイメージが世間に広がっていった。
そのころのオタクに言わせると「しょうがねえよ、街は変わっていくものだもの」
「一回それを経験した俺ら高みの見物」「お金を落としてくれる人をターゲットにすることはしょうがないこと。まぁあきらめな…」と達観している。

 彼らの言うように、時代によって街の特色や色はどうしても移り変わってしまうもの。
それは、秋葉原の「アニメイトAKIBA ガールズステーション」がオープン1カ月で来場者2万人という驚異的な数字をたたき出したことでも見て取れるだろう。
男性オタクたちは、変わっていく秋葉原の中でどう生き抜いていくか、ということが重要な課題になってくるのではないだろうか。
0385名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 15:25:16.300
せっかくエロゲには定番友人がいるんだから、
熱く友情、という名の愛を語ればいい
0387名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 16:40:46.450
fateの体は剣でできている
とかのせりふもゲームしてたときはごく普通の呪文だとおもってたけど
なんかいつのまにか中二の代表みたいな扱いになったな

そんないうほど中二っぽいのかな
たんに士郎のこわれっぷり独白してるだけだし
0390名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:02:00.890
くだらん学園恋愛じゃ新規は入ってこない
エロゲの中身って10代向きだよね
Fate真似して両方に売れるように作ればいいんじゃね
0391名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:11:34.470
>>388
女が悪いんじゃなくて単なる順番だよ
アーリーキモオタが食いついて、レイトチャラ男が乗っかって、
最後にラガードな(開発者側の提示する正攻法では絶対に手を取らない)カノジョに教える
そうした女に普及するころには賞味期限切れてるのさ

あとそういう視点にはイノベーター側に女が参画している考えが抜け落ちてる
0392名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:13:09.200
恋愛前に出すとBLや乙女でいいからねぇ
シナリオの質で勝負って正直一番難しいお仕事だけども
0393名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:14:43.560
>>390
表の皮がなんだって構わんよ
中身が無けりゃ何装おうと結果は同じ

ジャンルで名作不作が決まるなんて考え自体がナンセンス
またはヒットするかどうかなんて結局中身だから
0394名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:17:48.180
新世界よりやうみねこの焼き直しでしかないけもフレやダンロンがあんだけ騒ぎになるんだから
もっと縮小再生産を開き直れよ。中高生狙ってけ。おっさんは静かに退場させろ
0395名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:18:03.180
女受けすると実写化まである
流石にエロゲーでそこまでのヒット作はないけどね
0397名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:22:25.330
異様に学園恋愛に敵意燃やしてるのいるけど、
異能バトルだってウンザリって層は
特にアニメに関しては一定存在するからなあ

俺ツエエだって男の登場しない美少女動物園だって百合だって
ウンザリ言うやつはいて声は大きいから、
そこらへん回避しようと思うなら全く過去にはなかったパターンを考えてみるしかない
0398名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:25:17.970
女性作家の感性か
今のアニメで言うとクズの本懐みたいなエロゲーに需要はあるのかねぇ
0399名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:25:38.980
>>390
ユーザーに豆腐メンタルな奴増えたからなあ
そういう連中に配慮した結果がテンプレ増えた一因かもしれんね
0400名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:27:45.220
学園ならWA2ぐらいの作らないと無理だろ
最近そんなのないぞ

Fate、ひぐらし、グリザイア、シュタゲ、マブラブ
とかより学園恋愛だけで売れるとでもいいたいんか?
0402名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:32:01.650
そもそもしょぼいエロゲのラブコメが今アニメ化されるわけがない
0403名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:32:52.980
>>400
学園恋愛に対するイメージが貧困すぎるんだわ
冗長退屈ないかにもテンプレなぞったものを最初から想定しすぎでしょ
そんなもん、どんなジャンルだって面白くないわな
0405名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:36:24.130
>>402
それ以外なら面白いエロゲが最近たくさん出てるんだ、とでも言いたげだけど

あるかい?そんなヒットしそうな作品
0408名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:42:12.650
とりあえずdies irateの結果が証明するでしょ

エロゲバトルのアニメ化に需要があるのかどうかって
0409名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:43:08.060
恋愛要素切り離して大成功と言えばなのはシリーズだね
これはバトル物か、これも女ヲタついてる?
0412名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:55:12.340
あれはプリキュア世代も掴んだし
あの時代のNHK大好きな大きいお兄ちゃんも掴んだし
何より新房引いたしなw
0413名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:57:31.010
でも正直、最近どんなタイトルが出てるのか全部チェックはしなくなった
新妻、タンテイセブン、キャラの新作は気になってるくらい
0414名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:00:13.940
アニメ化してテレビで流せるってのはさ
18禁じゃなくてもいいってことよね
0415名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:01:37.780
女作家大好きだわ
CLAMP物とか大好物
あの辺のセンスの女ライターがいるならヒット狙えるやろ
0417名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:02:49.530
所詮葉鍵崩れのシナリオゲー厨の愚痴スレだからね
アパタイトなんて名前すら知らないんじゃないか

またエロゲを踏み台にしか思ってない連中に金貢いで
また「抜きゲーなんてやってるやつは異常者だ。俺たちとは違う」と業界が蹂躙されるんだろう
0419名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:06:51.210
今のソフ倫エロゲの中出しって意味ないよね。
「今日は大丈夫な日だから」とか言って、何のための中出し?
0421名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:07:44.650
アニメ化は新規呼び込むための宣伝だぞ
エロゲ面白いってなれば他の抜きゲーも売れるだろ
0423名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:10:34.740
うちも好きだぞ聖伝、X、ちょびっツ
ちょびっツみたいなの作れし
0424名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:11:19.620
CLAMPか
XXXHOLiCの実写版最近見たけどスゲーよく出来てた
Wowowの有料ドラマって質高いわ
0426名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:15:12.510
最高傑作はBLOOD-C
0427名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:16:05.720
なのはシリーズは恋愛要素きり過ぎて
もはや修羅の門に最近のシリーズはなってるからあれはあれで微妙だ

女たちが自己紹介しだすととりあえず殴りあいしてからというかんじだ
日常もトレーニングのことしか頭にないとかやばい

もともと都築は綺堂さくらで現在のやりかたの基礎つくったようなかんじなんだが
本人がやたら戦うこと意外に興味なさすぎだ
0429名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:23:21.900
女受けの元祖と言えば聖闘士星矢
これはエロゲーに還元出来る物何もないかw
しかし嗜好の傾向は何となく分かる
0430名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:25:48.100
女キャラはとにかく露骨に、男キャラはとにかく耽美にやっとけば両性受けはそう難しくない
ただ作品に注目を集めること、これがひたすらに難しい
0431名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:28:44.590
アテナを守る美男子集団
これって鉄板のハーレムものやなww

逆版のギャルゲー量産されたんじゃね?
0432名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:29:04.320
アニメ化は難しい、エロ広告むかつく、イメージどん底
さてどうする?
0433名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 18:38:31.200
彼女と俺の恋愛日常のしずかけっこうよかった
恋の話とやプライマルハーつ2の兎もだがえろげでアイドルヒロインやると名キャラになる確率高いな
克己や自立心のある女になりやすいからだとおもうが

デレマスやラブライブがあるわりにメジャーの会社で話の軸にアイドルもののプロットあげたとこは
ホワイトアルバムだけなんだよな
そんなにつくりにくいものなのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況