【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 63 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 62 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1486216541/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured よくここではこれからはソーシャルだ、アニメ化だ、VRだって話になるけど
全部やらんといけないわけよ、それには最初の弾になるIPが売れないといけないわけさ、それには開発力もいる
最近のだと何でも良いけど戦乱カグラで例えると
最初に10万本売ってアニメ化してソーシャルって流れ、次作はVRに対応
今開発力があって10万狙えそうなのはエロゲーメーカーはアリスくらいだが
闘神都市リメイクが5万本と微妙な数字だった、これではアニメ化無理だし、委託したソーシャルは速攻終わった
赤字にはなってないと思うから挑戦し続けて欲しいね >>433
アイドルエロゲー人気ランキング
http://www.comshop.co.jp/rankingcom/2015/11/pc18_idol/
ensembleのお嬢様はご機嫌ナナメには、ガチなアイドルルートがあるらしい
あとあかべえが枕営業モノを最近出したとこと違うか? >>440
アニメ業界の人間もアイドル声優を起用する理由は声豚のためではなく
可愛い10代の女に仕事を教えたりして楽しくやりたからだと聞いたな
ブスより美人と仕事したい
それだ大前提らしい PCの売り上げ減少は、普及台数減少とは違うからな
行き渡ったから鈍ってるのが大きいわけで >>446
MMOが衰退してブラゲが伸びたしなぁ
スペックは伸ばしたくない。でもゲームしたい 違法コピーで満足してしまうようなものであれば、それは自分のせい
至言だな MMO衰退したんだ知らなかった
あれこそゲーム性あって冒険できてわいわい出来るのにね 本国から金取れるような運営しろって言われるからね
日本のMMO全部ガチャゲーになっちゃった >>428
ここまで強くなるには
どういう訓練をすればいいの? >>451
沢山のワイワイの裏には同じ数だけのギスギスがある
だからブラゲは個々のユーザーの絆を断ち切り、それぞれを勇者にしてみんな並んで一等賞にした 今は他ユーザーと直接関わらなくても済む方が受けるからな ソードアートやねとげ嫁よんでると
なんであそびでまであんな苦労するのかとあほらしくなる アニメしか見てないしそれもうろ覚えだけど
始まりの街に引きこもるという選択肢がなかったわけでもないな SAOは生死かかってるの最初だけだし
あとのはオタクの痛い行動にしかなってない
そのうえDQNに現実で絡まれて殺されそうになるし
ろくなめにあわない 別にSAO擁護するわけじゃないけど
引きこもってると現実の体が衰弱死する、とアスナが言ってたな
主人公の動機がゲーマーだから、ってのは正しいけど
そこらへん、ツッコミ入れても野暮い さて問題です
エロゲでネットゲームの中に入る話はあるでしょうか? >>463
ナツイロココロログ
良かったね、今年FDも出るよ レリーフはもろにSAOじゃん
OPが去年最強だったけどえらいテキストへたくそだったが ネトゲものならこの業界一家言持ってるやつは多いだろうな
FF11全盛期いったいいくつのブランドがあれで傾いたのやら ROはユーザー世代に多くてFF11はクリエイター世代に多い印象だったわ
そのユーザー世代が今エロゲ屋になってROネタ供給してるなら計算合う >>468
2Dのラグナロクがベースか?
北欧神話ベースやらそのあたりならわかるけど アリスやLeafはFF11ネタ幾つかやってたかな、あとVBシリーズも >>456
それを言ったら、ラジコン,プラモデル,チョロQ,カードゲーム,テレビゲームなど
かなり昔からあるホビー物の作品すべてを楽しめなくなるぞ esports題材にしたエロゲはないの?
いやこの際エロゲじゃなくてもいいけど、Fakerとかヒョロガリなのにモテモテっていうオタクの星みたいな題材なのに >>474
ナツイロココロログのヒロインの一人が電脳格闘戦の女王だったと思う
似たような設定は他のゲームにもあった気がする
しかし、エロゲならそもリアルスポーツを主人公として体験できるわけで
ゲームの中でまでesportsやる必要あんのかな 新興宗教のスポンサーがついたり
RMTで荒稼ぎしたやつが代表だったり
ドヤ顔で解説業やってるやつが八百長の手回ししてたり
別の意味でくだらな過ぎて面白いネタの宝庫だけどな、いまのeスポーツ 逆に聞きたいけど今日本で上り調子のリアルスポーツってなにがあるんだ
観戦にしてもやる側にしても思いつかん。体操?フィギュアスケート?どっちも男向けより女人気のがつよそう ああ、相撲があったな
ナショナリズム全開でモンゴル勢ヒールにすればウケんじゃね?
…ほんと国のスポーツ終わってんな 別にフォーリズムのように架空スポーツでもいいじゃねすか フォーリズムが割とガチ言われてるね
かなり昔になるけどセパレイトブルーってガチな自転車部エロゲがあった 中高生向けの低品質なラノベより更にエロゲー紙芝居は低品質なの?
ラノベってバトルハーレム学園、ネトゲ、異世界を厨二に仕上げて同じものを量産してるだけなのに
これに負けるレベルってどんな内容作ってるのか逆に気になって来る 違う媒体の品質差は比べようがないけれど
価格の差額分の価値が無いってことなのでしょう >>486
文学作品にまだ早く、児童作品は卒業した青年を対象としたものがラノベだと思うけど
突然ブームになっただけで文学作品に比べると低品質と言える
エロゲーがラノベに負けるってのはもうシナリオ自体求められてない結果じゃない?
学園萌えゲーばかりでつまらないって意見は多いよ
でも売れるのはそういうのだから、エロゲーはそういうものとしか言えない 今は基本無料ラノベが基本じゃん
「挿絵見たかったら本買ってね。テキストだけならウェブで読んでね」
その変わり文庫より値段を上げるようにした。今のラノベは1000円オーバーが当たり前
もはやエロゲや昔の単巻ラノベみたいに1つのパッケージングされた価値では消費者のニーズにこたえられない
エロゲもお試しコースと16000円コースで分ける時代がきたんじゃない スポーツセックスは過去にゲームでてるな
えろ漫画でも如月の漫画で一冊丸々書いてるし
陸上は多いね
ルール解説しないですむからか知らんが
ゆずですら棒高跳びのヒロインいたし >>491
モーションコミックで十分言われるのも仕方ないね 無料で公開して気に入った人に買ってもらう
ラノベもそうなった
一般向けゲームもそうなっていく
エロゲーはどうかな エロゲだって割れとの関係でその最先端にいたはずなのに
どこで取り残されたのか モーションコミックすべて出来が悪いんだよな
画材の材料すくなすぎなのにやたら動かすから目が痛くなる >>489
>お試しコース
既に体験版があるじゃん。
体験版を有料化しろと? >>498
体験版が体験版と見なされてたのはいつごろまでだったんだろうねぇ
気付けばただの一つとしてDLしなくなったけど プロテクト強化もいよいよ最終段階に入ったんだし
そろそろ体験版→製品版のアップグレードくらいは実装して欲しいもんだわ プロテクトかけてるようなところはデジタルコンテンツの歴史に対して疎すぎる
売る気ないなら潰れろ >>494
あかべぇの姉妹がそれに近い事やってるな
緋のない所に烟は立たない 、と、月影のシミュラクル なろうみたいにいちどだしたものを書籍化でオール書き直しくらいしないとだめだね
あれ体験版なだけ 緋の方は単体でも面白かったけど、月影の方は完全にそうだったな
緋も面白いとは言っても無料かつ、雑多な同人と比べて、という前提がつくかもしれんが プロテクトつけるのはいいが、時代的にSTEAMみたいにしてくれ。
われざーなら割ってまでやろうとするだろうが正規ユーザーでNASでやりたい奴にとってはめんどくさすぎる
パッケにディスクレスの不可非を書いといてくれたら助かる。 損するだけで得ないからな
ユーザーが離れるのも当然 >>489
>>494
でたらめ過ぎるなあ
1000円超えてるのはなろうの大型ブックレット版(MF書籍など)で
同じなろうでも文庫本型(ヒーロー文庫など)は、主要なラノベ出版社の文庫本と同じ5−600円だぞ
値段が違うのは文庫本かブックレット版かの判型の違いのためであって、またはレーベルが違うからだぞ
昔から西尾維新に代表される講談社のブックレット版などはさらに値段が違うわけで
今に始まった話じゃ全くない。
そのうえ、挿絵は一般に安いほうの文庫本型のほうが多いわけで、でたらめが過ぎるよ
基本的になろうと旧来のライトノベル主要レーベルを混同し過ぎていて、
なろうが全盛に見えるけれども、旧来の主要レーベルはまだ衰退を迎えていない
そっちは立ち読みWEB版があっても、別に全部を無料公開なんぞしてないぞ なろうのブームは基本的に小説(ラノベ系)の同人ブーム
本来、コミケに代表される薄い本のほうの同人だってロハ頒布が基本であって、
今でも大多数は赤字が基本。ところが巨大な売り上げを誇るサークルの登場により
食える場所というイメージが定着していく
なろうの出版がもたらしているのはこれと同じで、
本来は頒布と同人創作の場だったものが、ひょっとしてそれ自体で一攫千金を
狙えるものへと変わっていく。簡潔に言えば同人の市場化と同じ
なろうの影響を受けるべきはエロゲより本当はDL同人のほうだけれど、
既に早くから販売システムをくみ上げてきたDL同人に影響は起こらない
WEBで無料公開していたものをパッケージ化するというのは、
一昔前に無料ゲームではよくあった出来事だけれども、
最初から販売チャンネルのある現在ではめったに起こらない 別になろうに限らず、WEBによって公開コストがかからなくなって起こったことは
WEB漫画にせよPixivなどの絵にせよ、ボカロや歌ってみた、
或いはブログ執筆から出版化など同人創作ではあちこちで起こっていること
しかし、すべての漫画がWEB無料漫画へと移行したわけでわけでなく、
書籍もブログやWEBに移行したわけではなく、
結局それは同人創作の市場化という事態に他ならない 一応広い規模で名を売ることが出来る場として位置していた時代から
一般で代わりになる場が溢れる時代になったのでクリエーター志望への求心力もなくなったエロゲ シナリオライターになりたいって奴がなろうに流出したのと
作品自体にコストかけられない低コスト化とエロゲの演出停滞が衰退の原因やろな キャラが激しく動くエロゲが昔と比べて激しく減った
これで客が何故減ったんだろうなんて言えんよな
PS1から2→3→4とゲーム機が進化してるなかで未だにPS2の頃から変わらず足踏みしてるのだから >>512
>>513
ボカロブームの時にも同じようなこと言われてたけど、結果はどうなっただろう
ミュージシャンはみんな同人音楽に流出したの? 野菜果物など農家では個選は管理に手間がかかる
だから管理を任せられるて余剰分も処理してくれる共選の存在は必要になってくる
それに対してデジタルコンテンツはもはやそんなものを必要としていない
だから個人販売が増えた ボカロは知らないけど
エロゲはもう絵描きとして名を売るチャンスと捉える人はもう限りなく少ないだろうし
物書きとして何かやりたいなら選択肢に入らないんじゃないかな? ボカロブームの行方を見ていると
なろうの行方が何となく予測できる
初音ミクという象徴的なキャラクタ性が蕩尽されると同時に固定範囲が定まっていったのと同じように
異世界転生という象徴的なテーマが飽きられると、たぶん同じような方向へ向かう >>518
名を売るってのは同人全般の話で、
エロゲは仮にも一応商業世界だよ この時代に中古対策とか言ってるのがいかに時代遅れか 同人の延長線上にエロゲがあったからこそエロゲは栄えた >>522
でももうそんな時代じゃないからね
同人の延長で考えたらあかんと思うわ なんか昔はライター志望がわんさかいたような言い方されてるけど
木緒なちみたいにグラフィッカとして入社したのに
いつのまにかシナリオ書いてたとか、逆に原画家になってたとか
そんなのが多過ぎるのが実態だったんだよエロゲ業界って
アマチュアにわんさか創作志望者が溢れるようになった時代に
商業としてやり方変えていくのは当たり前の話で
普通に絵師リクルートしてきたりすればいいだけの話
エロゲデビューする有力絵師は今も結構いるからな ちなみに、なろうが相対しているのはラノベで、
エロゲが相対してるのはアルカディアなどのジュブナイルポルノ(エロライトノベル)やで
ラノベ出版社がなろうの有力者を取り込み、
Pixxivが絵師の画集企画をし
角川が同人漫画家を青田刈りするなら
エロゲはジュブナイルポルノかエロ同人かニジエから連れてこい
それだけの話よ ピクシブCEOがDMMの社長になったから今後エロゲ周辺にどんな影響出るかは気になる なろうはひでえよな
日刊にちょっとでただけの素人相手にも書籍化とかするし
しかも書き直し全部だから連載とまってそのまま人気落ちることを繰り返してる なろう詳しいやつ多いことからも客とられてるの分かるな 一般とエロとを混同するなよ
んなの別腹に決まっとろうが なろうは毎日更新したの読んでる奴多いからな
ネットにつながってればちょっと休むか でマウスジェスチャー一発で読める気安さだ
えろげなんか立ち上げてロードするまでで一分かかるし
なろうも別に面白いというわけでなく時間つぶせる程度の内容で即よめるのが便利すぎるんだよな その割にはアニメ化作以上の固有名ちっとも出てこないけどなぁ
>>528
週刊とかならともかく日刊ランカーでも入っちゃうのかよ
とにかく過激で一目をつく題材ならなんでもいいんだな
このSNS時代では一発芸人なら腐るほど見つけられるだろうしな >>531
タブレットエロゲお勧めだ
ネットに繋がってなくても瞬時に再開できる
ただし外では出来んがな 昔はエロゲやってる時間が今はなろうになったわ
なろうの存在は大きいよ なろうがそこまで大きいなら、ラノベ出版社なんてもっと窮地なはずだけどなあ
アニメ化された作品は話題になるけど、アニメ化の遅れてるヒーロー文庫作品なんて
全く話題を見ない。なろうの人達は外には出てこないのか? 書きたい人のブームと読みたい、鑑賞したい人のブームはちょっと違うからね だが忘れないで欲しい
一番消費意欲が高いのもワナビであることを ラノベ賞から出版のルートがなろうから出版に変わっただけだからな
市場全体は微減に収まってるから出版社のダメージはあまりない ゲームのシナリオライターって
そもそもエロゲが大きく成立させた職業じゃねえの?
企画握るディレクター的なもんじゃなくて、ライティング中心のシナリオライターって
ぼんぼんノベルゲが出る状況じゃないと職業として成り立たないわけで、
ぶっちゃけ殆どエロゲライターのことじゃないか
ゲームライター志望のやつはなろうで書きつつ、CSから声かかるのを待ってるのか? 丸戸にしてもエロゲーに求められるライターって自分で企画を立てて売り込む企画屋な感じ 紙芝居ゲーに8000-10000も出せる時代は終わった
紙芝居ゲーはほとんど進化してねーだろ
あと進化してないくせにテキストだけ長くしたから途中でダレてしまうんだよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています