ハニーセレクト MODスレ Part10 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 4214-EIWT)2017/05/08(月) 12:21:41.79ID:x7QZgD5N0
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)

MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。

○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト Part30【SELECT】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1493568844/
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part29【SELECT】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1491795750/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part12【SELECT】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1487507276/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part13【SELECT】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1493812291/


○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part9
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1489473198/

■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv::
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0431名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a3d7-N4F7)2017/05/19(金) 22:45:44.11ID:J+R7/l6d0
せっかくNEOへの対応が終わったのに、今度はバトルアリーナに対応しないと駄目ってことか。
しかもバトルアリーナもバグてんこ盛りっぽさそうだな。
0435名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4a72-hdnB)2017/05/19(金) 23:10:43.66ID:Su2BcbBk0
>5月26日配信 スタジオNEOにマップ移動や外部画像読み込みなどの新機能を追加!
Modderの後頭部に蹴りを入れていくスタイル嫌いじゃないけど好きじゃないよ
0438名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1a14-cm4/)2017/05/19(金) 23:50:50.74ID:J7Cc0bQh0
>>435
MODあんまり把握してないから勘違いならゴメンだけど
MODで実装されてる機能が公式で追加されるって感じなのかな?
それってMOD作者が足りないと思った(あるいは他のユーザーから要望があった)欲しかった機能が公式で追加されるって事で歓迎すべき事じゃない

そのMODと俺は関係ないけど、MOD作ってる一人としてはMODで先にやられたから公式が同じ機能を実装しにくいなんて事がある方が怖い
0439名無しさん@初回限定 (アウアウカー Sa03-i2Lc)2017/05/20(土) 00:04:15.87ID:l0In9EJ2a
>>438
わかる。
自意識過剰かもしれないけど、中の人が「ふん、modで出てるんだからこの機能実装なんかしてやらないわよ!」ってなってたらマズいなって思う。

公式で実装されたほうが確実だし、modじゃないから出来ることもあるだろうし、何よりassemblyに機能増えるから新たなmodによる拡張の可能性も広がるしな。
0440名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ce7e-nTx0)2017/05/20(土) 02:27:27.54ID:dsBqXvbh0
背景画像表示はリアルプレイとか過去作のスタジオにはあった機能だよ
スタジオは新作出るたび劣化してて、それをMODで補ってるパターンが多い
MODからパクってるって言ってる人たまにいるけどそうじゃないことが多い
0444名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8e14-/ats)2017/05/20(土) 10:41:55.11ID:SgbAoD7N0
>>79
すんません。教えてください。ロダにあがってたzip回答したら.csファイルがあったんですけど、
これってMacroフォルダに突っ込むだけで使えるようになるんですか?
べつにコンパイルしなきゃいけない?
0446名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1a14-cm4/)2017/05/20(土) 11:44:18.75ID:LADxLUvF0
アリーナのバトルカード作成、カード画像とパラメタ編集だけで力尽きたので
>>444
79じゃないけどしゃしゃって答えちゃうよ
基本的にはMacroフォルダにそのcsファイル入れればマクロ一覧に表示されて実行出来るよ(マクロ名青文字表示)
でもそう質問してるって事は入れても使えなかったって事ですかね?

もしそうなら使えない状況をもう少し詳しく書いてもらえると手助け出来るかも
マクロが一覧に表示されてるけど使えないのか、表示されてないのか
表示されてるけどマクロボタンが無効になっていて押せないのか
ボタンが押せない状態なら、.Net Framework 3.5が入ってない可能性が考えられる
デフォ設定だとC:\Windows\Microsoft.NET\Framework64\v3.5\csc.exeをコンパイラとして使用する
システムドライブがCドライブじゃなかったりしてもやっぱりパスが取れなくて未コンパイルマクロの実行は出来ない
0448名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 1a1c-uGvN)2017/05/20(土) 12:22:46.50ID:63icD5ZY0
バトルアリーナっておまけ要素なんだよな?
無駄に作り込みすぎじゃね?
なんでそのアニメ補正をエロモーションに回さないの?

もしかして、元々バトルアリーナ前提で作ってたけど、企画頓挫して
元々バトルアリーナのオマケHだった
ハニセレを本編にしたんじゃないの?
それなら手抜きも納得するし
ハニセレが思いの外売れたから、後付けで出来てた部分だけぶっこんだみたいな
0450名無しさん@初回限定 (スッップ Sd3a-cNvw)2017/05/20(土) 12:26:13.58ID:OEf3Yoavd
何故バトルアリーナなんていう大容量アップデートが発売後の追加コンテンツなのかは
大方お前らの予想通りだろ
古参ユーザーならイリュの体質わかってるでしょ
0451名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4a72-hdnB)2017/05/20(土) 12:56:40.21ID:awtHPsc70
本当はバトルアリーナが本編でH部分はオマケだったとしたら地下闘技場で刃物渡して切り合わせるために
女の子をとっ捕まえてくるシトリーとか血まみれで動かなくなった女の子を引きずっていくシトリーとかそういう…
もうダニエラに改名した方が良いレベル
0453名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8e14-/ats)2017/05/20(土) 14:14:39.50ID:SgbAoD7N0
>446
回答ありがとう!
Macroフォルダに.csファイルを置いてみたんだけど、マクロ一覧に表示されなかったんですよね。
試しに拡張子をipmに変更してみたら表示されるようになったけど、これだと使用不可の灰色になってしまって
やっぱだめでした……。
GameObjectは2016. 9.22に更新されたのを使ってるのだけど、もしかしてもっと新しいのがあるのかな……?
0454名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ce7e-nTx0)2017/05/20(土) 14:38:01.56ID:dsBqXvbh0
>>453
最新は前スレで作者さんがお貼りになったこちらかな

913 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8a14-MAHZ)[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 09:23:22.50 ID:gCCX0gz90 [1/2]
>>912
見てないけどたぶんそれバージョン古いので、GameObjectListはこっちからDLお願いします
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1488789637/820
0457名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8e14-/ats)2017/05/20(土) 14:55:07.99ID:SgbAoD7N0
>>454
>>456
ありがとうございます!
ひゃーベタな失敗でした。すみません。
0470名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f614-PZTw)2017/05/22(月) 15:44:44.26ID:d040sBJD0
芸人のリアクションカメラみたいにどんな体位でも女の顔を正面から映し続けるようにしたいんだけど
gameobjectのサブカメラ
ToggleAutoPOV
lockonplugin
あたりを導入したらできますか?
0471名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 176e-PZTw)2017/05/22(月) 19:48:54.95ID:NmjTViLx0
4K skin diffuse initial pacって、他のイルのゲームからテクスチャ持ってきてるだけ?
vr kanojoとかplayclubってそういう意味?

ということは、HSの元のテクスチャとは全然互換性ないの?
4kにしたら、基本キャラ調整しなおし?
0473名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 176e-PZTw)2017/05/22(月) 20:31:40.42ID:NmjTViLx0
>>472
いや、4K skin diffuse initial pacは入れてるんだけどね
いつも、4kの同じ番号のテクスチャにしても全然変わっちゃって印象違うから、
調べてたら、VR彼女やプレイクラブは元々4kって記載あったので。

なので、実は元々あの番号はそういう意味ではなくて、元のゲームのテクスチャ番号で、
そもそも1kと4kに互換性はないのか気になったの。
0474名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 732f-ysFl)2017/05/22(月) 21:26:36.81ID:ZLDwg17S0
HSStudioNEOAddonで、IK&FK同時起動とかの機能がメニューに表示されない人いる?

load(old)だけは表示されるんだが、それ以外の機能がメニューに表示されん。
IK&FKで機能拡張ができれば、表現の可能性が広がりそうなんだが・・・・。
別のpluginと競合してるのかね?誰か情報くれるとすごく助かる。

ちなみにIPAはver3.3を導入済み。HSStudioNEOAddoのverも3.0~6.0まで試したがダメだったわ。
0486名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d77e-nTx0)2017/05/23(火) 15:39:51.53ID:pQwXypz+0
変わったのは分かるけど、やっぱりキンケシっぽさから脱却できてないな
そのうちプレクラみたいな肌modがリリースされると期待してたけど諦めどきか
0494名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a3d7-N4F7)2017/05/23(火) 17:08:15.96ID:Rj1KQnlZ0
>Experiment

この文字が入ってるものはうっかり手を出すとろくな目に遭わないがなwww。
0500名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fa50-PZTw)2017/05/23(火) 20:23:53.82ID:sZ82TYzX0
NEOからスタジオ始めた出遅れ勢なんだけど
スタジオアイテムの方の服・下着って意外と無いんだなぁ
脱ぎ捨てられた系のシーンが作れない
0501名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d7d7-N4F7)2017/05/23(火) 20:54:24.30ID:7GSIO9WE0
>>500
確かに脱いだ後系のアイテムって無いな。
俺もそういうシーン作ろうとしたけど断念したし。
心眼で見ると見えるとか思って我慢するしかないw。
労力の割にはあまり満足感が見込めないアイテムだからじゃないの。
0505名無しさん@初回限定 (ワッチョイW a71c-qfAx)2017/05/23(火) 22:28:18.47ID:bJr24A3N0
>>500
そんな時こそ透明リング
0509名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 1a1c-uGvN)2017/05/23(火) 23:51:29.68ID:ZNhWBePd0
昔のイリュゲーだと半脱ぎも2種類とかあったのになぁ。
ずり下げパンツとか

あとブラの半脱ぎ、上に捲るタイプだけだけど
下にズラすのも欲しい
乳房に引っかける感じ
やっぱボーンの干渉とかムズいのだろうか
0515名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d7d7-N4F7)2017/05/24(水) 01:11:58.60ID:3zCKrqDf0
機械の性能はリニアに上がっていくけど、
人間の性能は上がらないからなあ。
PCの性能が上がって扱えるデータが増えると、作業も増えていく
しかし、作業するオペレーターである人間の性能は上がってないからだろうな。
で、生産性を上げるためにフレームワーク使って、さらに要求スペックがあがっていく
という循環だろw
0516名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fbbf-PZTw)2017/05/24(水) 02:38:08.79ID:Cle6tzmJ0
>>511
そういうのより前に、NEOは標準のライト機能をとりあえず全部試した方がいいよ
カメラライト(←実にバカバカしい)をなるべく使わずに部屋や環境を
イメージしてライトを設置すると「グッとくる」描画になる事がある
ビネットは後処理でトーンジャンプして画質落とすだけのもの、と覚悟して使う
ブルームはコテコテになるので極力弱くしてブラーは好みで
あとDOAっぽさのためにセルフシャドウをオフにするって話したけど
キャラメイク等の本編のオプションでオフにしてあるとNEO側でオンオフを
調整できない(ずっとオフ)ので注意、バグだよねコレ。↓この画像は「オン」
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1494861251/org/image1495344151.jpg
0519名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f606-kvD5)2017/05/24(水) 03:23:53.46ID:cXllcTL00
NEOはデフォのライトを無印仕様に戻して欲しいわ
影とライトがキャラに自然に載らないくてコントラストがほんと低い
NEOはよほどライト調整しないと
コントラスト低い安物液晶モニターレベルに見える
0522名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9b7e-nTx0)2017/05/24(水) 03:50:39.56ID:774Bpl9s0
>>519
最初からあるライト(Directional Light)はほとんど変わってないよ。GameObjectListでプロパティ見てみ
コントラストが低いのはイメージエフェクトのトーンカーブが変わったせい
旧スタジオに比べるとリニアに近い緩いカーブに変わってる
上で話題になってる4K modのCurveね
0524名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fbbf-PZTw)2017/05/24(水) 03:55:24.55ID:Cle6tzmJ0
>>522
テレビ用の調整かPCモニター用の調整か、みたいな話と同じよね
旧スタジオは安物パネルをクッキリにみせかける液晶テレビ向けみたいな感じ
本来なら少なくともキャラメイクでは完全フラットを選べるべき
0525名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9b7e-nTx0)2017/05/24(水) 03:57:01.46ID:774Bpl9s0
セルフシャドウをOFFにしちゃうのは本当にもったいない
光があったてて当然あるべき影がなくなるから絵の説得力が激減しちゃう
濃すぎるんならMODで影の強弱shadowStrengthを薄くして調整したほうがいいよ
0526名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9b7e-nTx0)2017/05/24(水) 04:01:53.10ID:774Bpl9s0
>>524
完全フラット(リニア)にすると水死体みたいな色のキャラが出てくるよw
きついトーンカーブありきでテクスチャ作ってるから元の色が薄い。キャラもマップも全部
0528名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9b7e-nTx0)2017/05/24(水) 04:41:33.53ID:774Bpl9s0
問題の本質はそこじゃないんだ
イメージエフェクトありきで薄いテクスチャを使ってることが問題の根源
それがなけりゃ両スタジオも本編もキャラメイクも全部同じ自然な色合いで見れるし、MODで苦労して調整する必要もないんだから
VRカノジョは普通のテクスチャ使ってるから次作以降はそれを継承してほしい
0529名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fbbf-PZTw)2017/05/24(水) 05:37:01.13ID:Cle6tzmJ0
>>528
・・・うん、だから、本来はフラットでも水死体にならないように作ってあるのが良くて、
それなら全てを統一できるからキャラメイク「だけでも」選べるようになんて
馬鹿な事は言わないが、そうじゃないから・・・っていう愚痴でしょ、指摘してる問題同じだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況