エロゲ表現規制対策本部1007 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
401 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 22:59:23.16 ID:cruKUuOv0 [8/9]
https://twitter.com/WmcJpn/status/874124600916951040
女子現代メディア文化研究会@WmcJpn
西沢けいた都議会議員は、2010年の東京都青少年健全育成条例改正案に反対の立場でご尽力いただいた方のお一人です。
マンガやアニメの「非実在青少年」の不当な表現規制に反対し、熱心に党に働きかけてくださいました。 >>586
キモ弁はウヨのくせにブサヨ松下の応援に来たのかw 強制わいせつの“ネタ本” 警察が漫画家に異例の“申し入れ”で波紋 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/dot/2017061500077.html クジラックス? @quzilaxxx
すみません。リプライ等ほとんど読めてないんですが、ニュースサイトでの〈漫画家は「少女が性的被害に遭うような漫画は今後描かない」と了承したという。〉という件について、
本当なのか知りたいという意見が目についたのでお話しします。
実際に僕が話したことのニュアンスは、「『がいがぁかうんたぁ』を描いたのは4年ぐらい前でその後自分の描きたいものの興味も変遷していっているので
ご時世関係なく『がいがぁかうんたぁ』っぽいものはもともともう描かないかもしれないと思っていた。そんな折(続く)
(続き)〈犯罪者が『がいがぁかうんたぁ』をネットで見て真似たと供述している〉という報告を受けたので、
僕はいよいよ『がいがぁかうんたぁ』っぽいものは描く気にならないと思う。」みたいな感じです。
上記はあくまで僕個人の思ったことなので、「表現の自由が脅かされた」とか「警察の圧力に屈した」とか
「前例ができた」とかいう類の話だとは思ってほしくないと思っています。
個人の漫画家という弱者側の空しい話だな
最後のツイートはフォロワーじゃなくて警察とマスコミに「実際にした話と違うしこれを前例にしないでください」と申し入れしないと意味ないし あまり無理は言えないよ
ただでさえ微妙な立場に立たされたからね
どうしても言葉を濁さざるを得ない事もあろう クジラックスはまず犯罪ですよと徹底的に発言した方がよかったように感じる
実際に被害者のいる犯罪行為について茶化すようなシーンはありえない
ぶっちゃけ意識のレベルが低すぎてそこが残念だわ テンプレ社長がコピペ荒らししまくったせいでスレの調子が悪いw 自分のコピペはよいコピペ
他人のコピペは荒らし
ホラッチョテンプレ社長のダブルスタンダード >>596
キミが観念してマイナンバーカードか運転免許証を提示しない限りずっと続きますよ? また揚げ足取り
その上、他人と自分を意図的混同させて無差別認定をまだやってる
相変わらず代わり映えしない事を延々とまあ
必要な情報を他スレから転載したり
スレが新スレに移行したりした場合は
まあいいさ、必要だろう
だが同じスレ内にある物を、何度も何度も貼り直す
それも一つ二つならまあいいだろうさ
だが10数以上も延々と貼り直しされても
ただのスレ流しにしかなってないって言ってんだよ スレの先頭に10数以上のコピペが延々とあるのがギャグだよなあ
ああテンプレだっけか、なあ社長 もう一度>>599を読み直しな
まだ本スレに貼られていない必要な情報等々を、他スレから転載したり、スレ移行時に再掲したりする事と
同一スレ内に既に貼られている物を、しつこく何度も貼り直すのとをごっちゃにするんじゃないよ 犯人 「完全な遊戯を見て影響を受けました」
埼玉 「ちがうだろ、そこはがいがあかうんたぁだろ!」
犯人 「いえ、ちがいます」
埼玉 「うそつくなばんばん!」
犯人 「がいがあかうんたあです、石原元都知事は無罪です」
埼玉 「がいがあかうんたあです、石原元都知事は無罪です」っと、はい取り調べ終了 末尾ガー、IDガー、が貼られたら
>>602を貼ろう 西洋は本当な意味に於いて男女平等だけれど
日本は表面上そういう設定ってなだけだし
つまりアンチがいくら騒ごうが一切無駄
2次元が規制されたら今度は3次元って流れが極自然
こうなるのを避けるため今後も奴らによって2次元も死守される
フェミに聞くけど
電通社員が自殺した事件あったよね?
あれどう思ってる?
「過労死」という事になっちゃってるけど
まさか信じてるアホいないよね?
本当に「過労死」なら「会社辞めればいいだけ」だから
なんで自殺する必要があるの?
会社に行きたくないなあ
今日は仮病でサボろ
明日も行きたくないなあ
もういいや
やめよ
こうなるのが普通
学校やバイトに行きたくない、そんじゃ死ぬか
こんな人いる?
自殺するってことは極限状態にまで追い詰められて初めてその選択肢が出てくる
過労程度ではありえない選択
そんじゃ何があったのか?
いちいち言わなくても分かるでしょ?大人なら
バカじゃなるまいし
これは男女非平等の典型的例
スレチじゃないから
フェミ分かった? 裁判所に過労死認定される事件が過去に沢山あったのに
「会社辞めればいいだけだから過労死なんて世の中に存在しないのだ」みたいな事を言う>>617おかしすぎる
「ネトウヨはブラック企業経営者の息子が多い説」があるけど>>617もやはりブラック企業経営者の息子とかなのかね
>>617みたいな意見に反感を持つのはフェミニストだけではない アンカミスった。>>617ではなく>>607の間違い 488 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/16(金) 00:09:36 ID:BxZgKqxk0 [23/25]
都議選候補者情報(関連>>451>>452>>464>>467>>480>>482)
大田区選挙区、無所属
溝口 晃一
みぞぐち晃一(前 都議補選候補 大田区)@mzgc_yp_otaku
ttps://twitter.com/mzgc_yp_otaku/status/874201695881879552
みぞぐち晃一は、写真家です。『表現の自由を守る』ことは、政治理念の基本ベースに有り、いかなる規制もさせず、自主規制の範囲で収めるというのが理想です。
ビックサイトの問題は、すでに中小企業の展示営業活動やコミケ等の中止を避ける目的で、新ビックサイト建設かMセンター仮設移転公約済です。 489 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/16(金) 00:20:20 ID:BxZgKqxk0 [24/25]
>>432
民進党の公約について
西沢けいた議員がご尽力くださったもよう
西沢議員は今回も中野区から出馬予定
西沢けいた (都議会議員 中野区選出)@nishizawakeita
ttps://twitter.com/nishizawakeita/status/874997745265778689
民進党の東京政策のⅦの二の4の政策の表現規制に係る政策は私西沢けいたが書きました。
マンガやアニメなど、東京に集積するコンテンツ産業をさらに促進させるため、知的財産保護や活用の幅を広げる取り組みを加 させるとともに、東京都青少年健全育 成条例の慎重な運用を求めていきます。
ttps://twitter.com/nishizawakeita/status/874998522478600192
これは表現規制問題でご協力をいただいた方々からのご意見を踏まえて私が入れました。
ttp://www.dp-tokyo.jp/wp-content/themes/minsyu/pdf/tokyo_seisaku_2017_2.pdf
民進党の公認候補予定者はこれを守る義務があります。 この政策を実現するために立候補するわけです。
ttps://twitter.com/nishizawakeita/status/875000514320060416
ビックサイトの問題についても街頭でご意見をいただきました。 コミケに限らず、中小企業は大打撃、五輪特需どころか五輪破産もありうる。
ポイントは組織委員会との協議、都がやる気になっても組織委員会のせいにされちゃう。委員会は情報公開しない組織。オープンさせることを求めていくことが重要
ttps://twitter.com/nishizawakeita/status/875000990847475712
五輪組織委員会はブラックボックスで、都であればさすがに自治体だし議会のチェックも入ります。
組織委員会は公益財団法人なのでそんな必要もない。ここがミソです。これはビックサイトも費用負担問題も同じです。 490 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/16(金) 00:33:05 ID:BxZgKqxk0 [25/25]
>>486
候補者からの回答が徐々に掲載されていってます
回答はアルファベットのみなので、
左のメニューの「各陣営への質問状」も合わせてみてください
ttps://twitter.com/hyogenjiyu/status/875251696917770240
以下の候補の回答を掲載しました。
hyogen.jp/togisen
・04新宿_古城まさお
・12世田谷_桜井純子
・14中野_西沢けいた
・16豊島_泉谷つよし
・23江戸川_たじま和明
・39北多摩第二_おきつひでのり
・40北多摩第三_中島よしお >>607
んなこたないよ、フェイスハガーみたいなエロい生物に寄生されるのはおっさんばかりで、女はギリギリ回避とかそんなんばっかやで? >>611
ニート社長よ、今日は金曜日なのだが会社はどうしたのだ? 表現規制反対派ってついに現実の犯罪まで擁護するようになったんだな
俺もお前らと同じようなこと昔やってたけど違和感を感じて止めて正解だったわ >>616
>現実の犯罪まで擁護するようになったんだな
最近始まった事では無いよ
2chのオタクコミュニティでは00年代後半の時点で既に現実の性犯罪も擁護する空気が結構濃くあった
00年代半ばまでは「オタクだからこそ女の子を守ります!現実の性犯罪は許せない!」と宣言する様なロリ好きオタク男を割と見かけた様な気もするが
00年代後半には現実の性犯罪も擁護する空気が濃くなってた 公立中学校の図書館に“わいせつ扇情的”ライトノベル 生徒の要望で公費購入、大阪・門真市
大阪府門真市の市立中学校が図書室の蔵書として購入したライトノベルについて、市議会で「わいせつ扇情的な描写がある」と、公費支出が疑問視されていることが15日、分かった。
市教委も胸をほぼあらわにしたような表紙イラストなどから学校図書として「不適切だった」と判断し、生徒への貸し出しは当初から行っていないという。
市教委によると、問題になったのは平成27年度に購入したライトノベル計17冊(1万1千円相当)で、タイトルは「恋愛負け組の僕に、Hなメイドが届きました。」(宝島社)
▽「エロマンガ先生」(KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)▽「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」(同)−など。
生徒らの「ライトノベルが読みたい」というリクエストを受け、当時の図書室担当の女性教諭がインターネットで検索。
人気作品を無作為に選び、内部決裁を経て注文していた。
14日の門真市議会常任委員会で、この一部について「表紙がエロ扇情的。女性を性的愛玩物として描く本を図書室に置くのは生徒にとってもよくない」と市議から批判があった。
学校も書籍が届いてから「性的感情の刺激が懸念される」と貸し出しや閲覧の対象としておらず、市教委は取材に「配慮が必要だった」とした。
産経新聞 2017年6月16日 10時27分
http://news.livedoor.com/article/detail/13209888/ >>619
タイムラインを軽く見た所、政治ツイートの無いアカウントっぽかったけど本当にネトウヨなのだろうか? 民進党政権下だったら
「恋愛の絵は規制しない」みたいな発言をする管首相みたいな首相が出たりする事で
印刷所に対して警察から圧力がかからずに済んでいたのだろうか
もしそういう訳でも無いなら、民進党政権下でも同じ事が起こっていただけではないかね 都議選候補者情報
>>20>>21>>22>>204>>253>>405>>448>>449>>610>>612 都議選関連情報
>>412
>>395>>396>>397>>398
>>400>>411
>>401>>611
>>455 >>616
>>317参照のこと。
“ネトウヨ〜”とは書いてあるけど表現規制反対派も同じだから。 20 名前:避難所より[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 19:02:12.59 ID:4b+CNeMl0 [3/5]
451 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 02:33:55 ID:BxZgKqxk0 [8/9]
候補者も何人か紹介
主にツイッター情報より
名前が挙がってない方で、都条例の時にお世話になった方もたくさんいると思います
一人では追い切れないところもあるので、補足お願いします
練馬区選挙区、民進党公認
浅野 克彦
ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/847048332249710592
荻野幸太郎@ogi_fuji_npo
練馬選出、あさの克彦 都議会議員の報告会。
非実在青少年条項を取り下げさせた一番の功労者である彼を、しっかりと支えられるかどうかが、今後の鍵になってくるかと思います。
大田区選挙区、都民ファーストの会公認
栗下 善行
ttps://twitter.com/YuukiNijino/status/857189744555442176
虹乃ユウキ@YuukiNijino
都議会でマンガ規制が議論された非実在青少年問題の際に、マンガ等を守る活動をしている団体と協力して「都条例改正問題 最前線!」を開催するなど、
この問題に理解のある栗下善行元都議が、7月の都議選に大田区から出馬。応援していきましょう! 21 名前:避難所より[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 19:02:53.78 ID:4b+CNeMl0 [4/5]
452 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 02:41:17 ID:BxZgKqxk0 [9/9]
>>451つづき
書き忘れましたが、候補者の選挙区や党の公認は
ttp://go2senkyo.com/local/senkyo/15497
のページを参考にしました
予想なので今後変わるかもしれません
三鷹市選挙区、民進党公認
中村 洋
ttps://twitter.com/koujideiranot/status/855044153796837377
平民あんこ@koujideiranot
以前から集会で創作物規制反対を公言されている中村ひろし都議の都政報告会が4月27日(木)に三鷹市市民協働センター2階第1会議室で18時30分から開催されます。
温厚で真面目な議員さんなので怖い人のところはちょっとな?と思っているオタクの人は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 22 名前:避難所より[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 19:03:13.95 ID:4b+CNeMl0 [5/5]
中野区選挙区、民進党公認
西沢 圭太
ttps://twitter.com/nishizawakeita/status/859761139789422593
西沢けいた (都議会議員 中野区選出)@nishizawakeita
表現規制について、2010年に若手議員中心に都提案の条例案をつぶしました。必ず新規制の適用や条例案の改正が数年後にあると思ってました。
これを阻止する山田太郎さんはじめとした動きに賛同します。「どさくさに紛れて」「気がついたら」終わってた。とならない監視の目が必要です。
武蔵野市選挙区、民進党公認
松下 玲子
ttps://twitter.com/yuushikoban/status/860112293077540865
小番有志@yuushikoban
松下玲子氏(民進党武蔵野市都議選候補)は東京都青少年健全育成条例(漫画アニメ規制条例)改定の際、当時は今以上に規制反対派に激しい逆風が吹き荒れていましたが毅然と規制反対を唱えて戦って下さいました。
漫画アニメを愛する皆さん、是非 応援して下さい。 204 名前:避難所より[sage] 投稿日:2017/06/05(月) 23:15:32.76 ID:txuKNCaC0 [6/6]
464 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/05(月) 21:40:56 ID:BxZgKqxk0 [14/14]
都議選候補者情報(関連>>451>>452)
千代田区、自由民主党公認
中村 彩
ttps://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/871689808397172736
温泉半熟卵@UL14_MITINOKU
すげえもんが飛んで来た。
自民党都議選候補:中村あや氏が党公式youtubeチャンネルで公開されてる番組内での山田太郎氏との対談中にビッグサイト問題に言及。
「コミケのみならず経済的に大問題」「何かしらの措置を取らなければ」との発言…!
Cafesta特番 東京一本気!千代田区・中村あや徹底解剖!(2017.6.5)
ttps://www.youtube.com/watch?v=A9yaNVwWlyQ&feature=youtu.be&t=49m19s 253 名前:避難所より[sage] 投稿日:2017/06/09(金) 00:08:41.74 ID:UUrWGUo30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/451-452
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/464
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/467
467 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/08(木) 22:02:19 ID:BxZgKqxk0 [15/15]
都議選候補者情報(関連>>451>>452>>464)
新宿区選挙区、日本共産党公認
大山 とも子
荻野幸太郎@ogi_fuji_npo
ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/872649207701659648
東京都の非実在青少年条例のとき、共産党の大山とも子都議会議員(新宿区選出)は、マンガ等の規制に反対する人々からの陳情を積極的に受け付けて、親身になって話を聞いてくれていたんだね。
採決で反対してくれただけじゃないんだね。
ttp://norihide.cocolog-nifty.com/walk/2010/12/post-e4f4.html
ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/872652008439693312
大山とも子都議会議員(新宿区選出)は、事務所でTwitterをやっているんだね。
@ohyamajim
都議選の新宿区選挙区が気になる人は、ぜひフォローするといいんじゃないかな。 405 名前:避難所より[sage] 投稿日:2017/06/13(火) 00:07:26.39 ID:tEYjkEtj0 [2/11]
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/451-452
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/464
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/467
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/471
471 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 22:37:51 ID:BxZgKqxk0 [16/19]
都議選候補者情報(関連>>451>>452>>464>>467)
江東区選挙区 無所属
柿沢 幸絵(旧姓:野上)
虹乃ユウキ@YuukiNijino
ttps://twitter.com/YuukiNijino/status/874230625170989056
ttps://twitter.com/YuukiNijino/status/874232431930359808
無所属で立候補し、都民ファーストの会の支援を求めるという報道のあった、柿沢ゆきえ都議(江東区)も、非実在青少年問題の際にマンガを守るために戦ってくれた都議さんですね。
(非実在青少年問題の時のことを知っている人からすると、柿沢ゆきえ都議と書くより、野上ゆきえ都議と紹介するほうが分かりやすいかも?) 448 名前:避難所より[sage] 投稿日:2017/06/14(水) 00:32:16.60 ID:uR7CZe+A0 [2/12]
480 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/13(火) 20:40:17 ID:BxZgKqxk0 [20/22]
2013年の都議選選挙の時のツイート集
規制反対の候補者について乗ってます
情報は古いものなので、党が変わっていたり、今回立候補してない人もいます
そこに注意して参考としてご覧ください
都議選が近いので
ttps://togetter.com/li/522253 共謀罪法令の成立直前に、
いくつかの団体や著名人が駆け込み的に反対表明したけど、
傍観してないよというアリバイ作りで、普段は指くわえて傍観してるのよね
見え透いた猿芝居もいいところ 449 名前:避難所より[sage] 投稿日:2017/06/14(水) 00:33:11.00 ID:uR7CZe+A0 [3/12]
482 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/13(火) 21:13:37 ID:BxZgKqxk0 [22/22]
>>481
失礼ちょっと訂正
参考までに
これまでにこのスレにかかれてない名前で、>>480に挙がっている名前を
東京都議会議員選挙 予想される顔ぶれ(ttp://go2senkyo.com/local/senkyo/15497)と比べて、
今回も立候補すると思われる候補を調べてみました
江戸川区選挙区、都民ファーストの会公認
田之上 郁子
北多摩第二選挙区、生活者ネットワーク公認、都民ファーストの会推薦、日本共産党その他
山内 玲子
世田谷区選挙区、民進党公認
関口 太一
江東区選挙区、日本共産党公認
畔上 三和子 395 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 19:57:31.62 ID:cruKUuOv0 [3/9]
432 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/17(水) 23:35:22 ID:BxZgKqxk0 [1/15]
都議選に関する話題いくつか
虹乃ユウキ@YuukiNijino
ttps://twitter.com/YuukiNijino/status/864797547914608640
「マンガやアニメなど、東京に集積するコンテンツ産業をさらに促進させるため、
知的財産保護や活用の幅を広げる取り組みを加速させるとともに、東京都青少年健全育成条例の慎重な運用を求めていきます」
ttps://www.minshin.or.jp/article/111671/
民進党都連が都議選に向けて発表した政策より
ttps://twitter.com/YuukiNijino/status/864798269800464384
民進党都連が都議選に向け「東京都青少年健全育成条例の慎重な運用を求めていきます」との項目を含む政策を発表。
都でマンガ規制が議論された際に活躍した民進党系の政治家さんは引き続き頼りになりそうですし、都議選に向け支えていく必要があります。
2017年05月10日
民進党東京都連が「民進党2017東京マニフェスト(素案)」「都民とともに進む『東京政策』」発表
ttps://www.minshin.or.jp/article/111671/
二 観光産業で東京を元気にします
4. マンガやアニメなど、東京に集積するコンテンツ産業をさらに促進させるため、
知的財産保護や活用の幅を広げる取り組みを加速させるとともに、東京都青少年健全育成条例の慎重な運用を求めていきます。 396 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 19:57:47.70 ID:cruKUuOv0 [4/9]
433 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/17(水) 23:37:08 ID:BxZgKqxk0 [2/15]
共産党の政策集より
虹乃ユウキ@YuukiNijino
ttps://twitter.com/YuukiNijino/status/864798562571255809
日本共産党東京都委員会が発表した『2017都議選の訴えと重点公約』には
「表現の自由を守り、誰もが文化・スポーツに親しむ権利が保障される施策を拡充します」
との記述があります。共産党さんも都条例問題の際、頑張ってくれましたよね。
ttp://www.jcp-tokyo.net/2017togisen_uttae/
豊洲移転中止、都民のくらしと福祉を優先させる都議会を
2017都議選の訴えと重点公約
2017年5月8日
日本共産党東京都委員会
ttp://www.jcp-tokyo.net/2017togisen_uttae/ 397 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 19:58:12.64 ID:cruKUuOv0 [5/9]
450 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 00:44:42 ID:BxZgKqxk0 [7/15]
都議選の話題(関連>>432>>433)
ttps://twitter.com/YuukiNijino/status/867032837127495684
虹乃ユウキ@YuukiNijino
今日発表された、都民ファーストの会の「詳細な政策」の236に「コミケ2020年問題を解決」があるのを確認。
ttps://twitter.com/ogino_otaku/status/867138464919166976
大田区議会議員 おぎの稔 東京 維新@ogino_otaku
2010年の都条例問題で実際に動いてくれた民進党や共産党に続き、都民ファーストの政策に236 コミケ2020年問題を解決、が入っていました。
山田太郎さん達の署名、効果が出始めてます!
表現の自由を守る会 都議選活動プラン
ttp://ogino.link/2017/05/4321/ 398 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 19:58:38.64 ID:cruKUuOv0 [6/9]
460 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/03(土) 21:30:33 ID:BxZgKqxk0 [13/15]
都議選の話題(関連>>432>>433>>450)
東京維新の会の政策集にも会場問題についての記述あり
ttps://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/870639092639256577
温泉半熟卵@UL14_MITINOKU
ビッグサイト問題に予想外の新たな動きです。東京維新の会が発表した政策集の中に「第2国際展示場」の整備に関する記述が。
「五輪期間中のコミケ会場等の問題」も解決できるとの主張。
ttps://twitter.com/YuukiNijino/status/870848388618518528
虹乃ユウキ@YuukiNijino
『新ビッグサイトで経済活性化!:臨海部に第2国際展示場を整備。周辺の宿・食事・娯楽施設も整備し、国際会議を誘致。
五輪期間中のコミケ会場等の問題も解決し、クールジャパンセンターも新設』
日本維新の会東京都総支部の政策集にこうあります。
本日、東京維新の会政策集(最終版)を発表しました!
☆重点政策はこちら
ttp://tokyo-ishin.jp/archives/247 488 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/16(金) 00:09:36 ID:BxZgKqxk0 [23/25]
都議選候補者情報(関連>>451>>452>>464>>467>>480>>482)
大田区選挙区、無所属
溝口 晃一
みぞぐち晃一(前 都議補選候補 大田区)@mzgc_yp_otaku
ttps://twitter.com/mzgc_yp_otaku/status/874201695881879552
みぞぐち晃一は、写真家です。『表現の自由を守る』ことは、政治理念の基本ベースに有り、いかなる規制もさせず、自主規制の範囲で収めるというのが理想です。
ビックサイトの問題は、すでに中小企業の展示営業活動やコミケ等の中止を避ける目的で、新ビックサイト建設かMセンター仮設移転公約済です。 >>624
六ツ野へきさという人が表現規制反対派かどうかは分からないでしょ
「ヘイトスピーチ規制にも反対する!」みたいな表現規制反対派ではないかもしれない 490 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/16(金) 00:33:05 ID:BxZgKqxk0 [25/25]
>>486
候補者からの回答が徐々に掲載されていってます
回答はアルファベットのみなので、
左のメニューの「各陣営への質問状」も合わせてみてください
ttps://twitter.com/hyogenjiyu/status/875251696917770240
以下の候補の回答を掲載しました。
hyogen.jp/togisen
・04新宿_古城まさお
・12世田谷_桜井純子
・14中野_西沢けいた
・16豊島_泉谷つよし
・23江戸川_たじま和明
・39北多摩第二_おきつひでのり
・40北多摩第三_中島よしお 400 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 22:57:54.84 ID:cruKUuOv0 [7/9]
Support?松下玲子@support_reiko
https://twitter.com/support_reiko/status/872170876103344128
「松下玲子市民応援集会」6/11(日)19:00?@武蔵野プレイス(JR武蔵境駅1分)開催!
松下氏と小川敏夫参議院議員(共謀罪等審議活躍中)、山口貴士弁護士(森友学園籠池氏代理人)、永山薫氏(マンガ論争編集長)が表現規制法、共謀罪、都議選を語る!
女子現代メディア文化研究会@WmcJpn
https://twitter.com/WmcJpn/status/873845609295302657
松下玲子さんは、2010年のいわゆる「非実在青少年」条例案に、反対の立場でご尽力してくださった元都議会議員の方のお一人です。
市民応援集会は、本日6月11日(日)19:00時からです。
女子現代メディア文化研究会@WmcJpn
https://twitter.com/WmcJpn/status/873703036169801728
本日は代表の山田が、元都議会議員の松下玲子さんの市民応援集会に来ております。
現在、「マンガ論争」編集長の永山薫さん、山口貴士弁護士が応援スピーチしております。
女子現代メディア文化研究会@WmcJpn
https://twitter.com/WmcJpn/status/874013470760386560
昨日の、松下玲子前都議会議員の市民応援集会の動画です。 政治家にとって大事なことは? という問いに、
「ブレないこと」をその一つに掲げておられました。 昨日の集会では、2010年の東京都健全育成条例改正案の漫画規制に反対したお話も語られました。
藤本由香里 日本帰国@honeyhoney13
https://twitter.com/honeyhoney13/status/873758421996126208
「東京都青少年健全育成条例」でとんでもない表現規制が導入されようとした時、先頭に立って反対してくれ、最悪の条例案を阻止できた、恩人ともいうべき松下玲子さんの講演会、今日です!
武蔵野市の方々、知人・友人にも拡散して、ぜひ松下さんの応援お願いします!この方は都議会にぜひとも必要です! 401 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 22:59:23.16 ID:cruKUuOv0 [8/9]
https://twitter.com/WmcJpn/status/874124600916951040
女子現代メディア文化研究会@WmcJpn
西沢けいた都議会議員は、2010年の東京都青少年健全育成条例改正案に反対の立場でご尽力いただいた方のお一人です。
マンガやアニメの「非実在青少年」の不当な表現規制に反対し、熱心に党に働きかけてくださいました。 489 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/16(金) 00:20:20 ID:BxZgKqxk0 [24/25]
>>432
民進党の公約について
西沢けいた議員がご尽力くださったもよう
西沢議員は今回も中野区から出馬予定
西沢けいた (都議会議員 中野区選出)@nishizawakeita
ttps://twitter.com/nishizawakeita/status/874997745265778689
民進党の東京政策のⅦの二の4の政策の表現規制に係る政策は私西沢けいたが書きました。
マンガやアニメなど、東京に集積するコンテンツ産業をさらに促進させるため、知的財産保護や活用の幅を広げる取り組みを加 させるとともに、東京都青少年健全育 成条例の慎重な運用を求めていきます。
ttps://twitter.com/nishizawakeita/status/874998522478600192
これは表現規制問題でご協力をいただいた方々からのご意見を踏まえて私が入れました。
ttp://www.dp-tokyo.jp/wp-content/themes/minsyu/pdf/tokyo_seisaku_2017_2.pdf
民進党の公認候補予定者はこれを守る義務があります。 この政策を実現するために立候補するわけです。
ttps://twitter.com/nishizawakeita/status/875000514320060416
ビックサイトの問題についても街頭でご意見をいただきました。 コミケに限らず、中小企業は大打撃、五輪特需どころか五輪破産もありうる。
ポイントは組織委員会との協議、都がやる気になっても組織委員会のせいにされちゃう。委員会は情報公開しない組織。オープンさせることを求めていくことが重要
ttps://twitter.com/nishizawakeita/status/875000990847475712
五輪組織委員会はブラックボックスで、都であればさすがに自治体だし議会のチェックも入ります。
組織委員会は公益財団法人なのでそんな必要もない。ここがミソです。これはビックサイトも費用負担問題も同じです。 >>640
そういうことを言ってるんじゃないよ。
317で言われてた“ネトウヨの言う表現の自由”と表現規制反対派の言う表現の自由が、その内実が寸分違わぬモノになってるよね って言ってるんだよ、俺は。 公立中学校の図書館に“わいせつ扇情的”ライトノベル 生徒の要望で公費購入、大阪・門真市(1/2ページ) - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170616/wst1706160035-n1.html あー、クジラックスのあれで毎日新聞さいたま支局から重要な証言出たんだが、要らない空気だな
今は都議選で候補者を応援するのが何より大事だから他の話題はどいてろ!別の話をしやがったら定例コピペ爆撃でながーす!みたいな空気がまた…
前回の都議選の時どうしたんだっけ?
不都合な情報を追い出そうとする規制派の走狗ガーって散々言われた記憶しかない
【社会】埼玉ロリコン事件のネタ本、警察が漫画家にエロ表現規制を「申し入れ」…成年漫画にどこまで社会的配慮を求めるのかで物議★3
http://asahi.2ch.net/ /newsplus/1497581206/
108 :名無しさん@1周年 [sage] :2017/06/16(金) 13:12:04.96 ID:gk0JQ5We0
任侠映画も若者がヤクザに憧れると困るというので作らなくなったんだっけ
そういうのも多少は大事じゃない
知能があるまたは逮捕されると損な境遇のやつばっかじゃないだろうし
いきなりテメー呼ばわりして初対面の人に敬語すら使えない
奴にもていねいに回答する錦織さんヤサシス(´・ω・)
公立中学の図書室「生徒の要望に応えてライトノベルを公費で購入したが内容が性的すぎて閲覧も貸し出しも禁止にした」 エロマンガ先生等
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497577191/
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f59-Xr1U) 2017/06/16(金) 10:39:51.46 ID:GPRkD7740 BE:222623506-2BP(1000)
公立中学校の図書館に“わいせつ扇情的”ライトノベル 生徒の要望で公費購入、大阪・門真市
大阪府門真市の市立中学校が図書室の蔵書として購入したライトノベルについて、市議会で「わいせつ扇情的な描写がある」と、公費支出が疑問視されていることが15日、分かった。
市教委も胸をほぼあらわにしたような表紙イラストなどから学校図書として「不適切だった」と判断し、生徒への貸し出しは当初から行っていないという。
市教委によると、問題になったのは平成27年度に購入したライトノベル計17冊(1万1千円相当)で、タイトルは「恋愛負け組の僕に、Hなメイドが届きました。」
(宝島社)▽「エロマンガ先生」(KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)▽「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」(同)−など。
http://www.sankei.com/west/news/170616/wst1706160035-n1.html
>>618
門真市の市長はお前らの大好きな維新
やっぱり維新はクズだ 俺は維新好きじゃない。一括りにするのはやめてもらいたい >>654
キモヲタの殆どはネトウヨ=自民か維新の支持者だろw >>647
とにかく昨日あたりから
都議選関連の情報のコピペばかりを過剰にしつこく連貼り
それも避難所からの転載と言う形で、一度本スレに貼った既出の物ばかりを
過剰に何度も繰り返し貼り回ってスレを流そうとする困った輩が出没し始めた
だいぶ以前に貼られた情報の再掲ならまだ理解もできるが
わずか数時間前に一度貼られた情報を、直ぐまたコピペしまくるって事をやらかしてる
スレの機能不全を狙った事とも考えられるので
クジラックス氏の件にせよ、都議選関連にせよ。それ以外にせよ有用な情報等は当分の間
なるべく避難所、難民キャンプ等に投下を優先して頂ければありがたい
また今後当分の間、避難所に上げられた都議選関連情報は誘導リンクのみに留め
本スレには持ってこない様にするので、新規情報の確認は避難所の方でお願いします
.
空にそびえる 蓮舫御殿
スーパーロボット ジミンガーZ
無能の力は ヲタクの為に
ロリコンの心を パイルダーオン!
潰せ悪法 共謀罪を
今だ出すんだ 内閣不信任
ジミンモー ジミンモー ジミンガー ゼェーット!! クジラックス擁護しているやつがいるのか?
あいつは規制反対派の敵だろ
性犯罪被害者の女子をネタにしてtwitterに上げるようなゴミクズだぞ
こういうゴミが規制派を勢いづかせているのだろ
笑えるのは山田太郎は被害者の女性を無視して真っ先に漫画の規制がどうこうほざいていること
山田太郎にとって被害者がどうなろうとセカンドレイプされようとオタクにアピール
出来ればそれでいいってことだ エロ漫画家の家に警察が来たらしいね、これはもうオタク業界は終わりだろうなあ。
業界は一度でも公僕が絡むとスポンサーもいなくなって、広告代理店もゴリ押しをやめて自然と萎縮していく物。
>エロ漫画家先生の自宅に警察がやって来た。
>強制わいせつした犯人が漫画を真似た!警察
>強制わいせつの“ネタ本” 警察が漫画家に異例の“申し入れ”で波紋
>「もう描かない」エロ漫画家、警察の要請を受け入れる
>警察が漫画家に“わいせつに模倣されぬよう“要望 | NHKニュース
しかし「作家の自宅に直接警察が来た」なんて前代未聞。業界も萎縮せざるを得ない。
「要望」ではなく事実上の「警告」だもんな。今後は怖がって誰も漫画なんて書かなくなる。
自民党になってからどんどん表現の自由がなくなっていく。「あれやったら逮捕だ」「これやったら逮捕だ」の法律ばかり作られる。
まるで国民を脅迫してるように思える。
共謀罪がどうのこうのは言わんが、実際、国民を縛り上げるような法案ばかりガンガン通す。 殆ど オタク=ネトウヨ なのはこれ見ると確定的だよな
お前ら自民党や安倍に何を期待してんの?何か良いことでもあったか?
むしろ表現規制の危険がより一層増したようにしか思えないんだがねえ
「人柄が嫌で不支持」なのに「他の内閣より良さそうだから支持」されてしまう安倍政権
http://news.nic ovideo.jp/watch/nw2830394 >>662
キモヲ太郎はキモヲタファーストだからな
キモヲタ以外の人権なんざどうでもいいんだろうw 一般人は知らないけれど ヲタクはみんな知っている
キモヲタ仮面のおじさんは ヲタクの味方よロリコンよ
繰り上げ当選したけれど 維新に捨てられ去ってゆく
キモヲタ仮面は誰でしょう キモヲタ仮面は誰でしょう 山田太郎なんかどうでもいいし
こいつが媚びてる相手もどうでもいいけど
クジラックスがまずいわ
エロ漫画家がみんなこうだと思われる >>662
調子こいてるまんこには連帯責任で仕置きするのは当然だと思うの
お前もクソガキ時代「お前らの軽はずみな行動が後輩達に迷惑かけることになりかねんのだぞ!!」と生徒指導の先生から言われたやろ? >>663
仕方ないよ、明治以降下級平民どもに好き勝手やらせた結果が今の日本の惨状だもの >>665
怒って相手を萎縮させて言うことを聞かせようとする危ないヤツは捕まえるべきやろ 493 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 00:36:29 ID:drQ/bHmU0 [219/221]
三崎尚人? @nmisaki
三浦義隆弁護士による。
「エロ表現を軽んずるあまりディストピアを呼び寄せる愚を犯さないよう心がけたいものだ」
という結びが心に沁みます。『エロはいつも表現の自由の主戦場』
ttps://twitter.com/nmisaki/status/875281087361974272
表現の自由の主戦場は昔も今もエロだ
ttp://blogos.com/article/228901/
三崎尚人? @nmisaki
最近マンガ論争以外にも執筆の場所を増やしている佐藤圭亮さん。
京大高山先生、曽我部先生もにもコメントを取り、目配りの効いた良記事。
『強制わいせつの“ネタ本” 警察が漫画家に異例の“申し入れ”で波紋』
ttps://twitter.com/nmisaki/status/875279423057952769
強制わいせつの“ネタ本” 警察が漫画家に異例の“申し入れ”で波紋
ttps://dot.asahi.com/dot/2017061500077.html 494 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 00:38:49 ID:drQ/bHmU0 [220/221]
表現の自由のための「うぐいすリボン」? @jfsribbon
曽我部真裕 京都大学教授のコメント /
“うぐいすリボン: 埼玉県警による漫画家への配慮申入れの報道について”
ttp://www.jfsribbon.org/2017/06/blog-post.html
ttps://twitter.com/jfsribbon/status/875114556443340800
曽我部教授のコメント
埼玉県警による漫画家への配慮申入れの報道について
ttp://www.jfsribbon.org/2017/06/blog-post.html
495 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 00:39:26 ID:drQ/bHmU0 [221/221]
荻野幸太郎? @ogi_fuji_npo
荻野のコメントもあり「警察組織の統制という観点からも問題があるように思います」
BuzzFeed記事
【行き着く先は「犯罪表現できない駅」 手口まねされた漫画家に警察が「配慮」要請】
ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/875554657363517440
行き着く先は「犯罪表現できない駅」 手口まねされた漫画家に警察が「配慮」要請
ttps://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/20170615?utm_term=.lcgwo60dZ#.ujpnok0mq
与謝野晶子の詩集を持っていただけで13歳の少女を半殺し!これが恐怖の治安維持法だ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497611362/
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9695-wtDY) 2017/06/16(金) 20:09:22.91 ID:HAfabaTc0 BE:803819328-2BP(1000)
◯治安維持法を認め、反省も無い金田法相
法相の認識は治安維持法による犠牲に対し、あまりに無神経で無反省だと言えよう。
◯猛威をふるった治安維持法
治安維持法とは、1925年に制定されたもので、当初は共産党員の取締りにのみ使われるはずだった。だが、適用の対象を一挙に拡大する改正案は1928年、議会で通すことができなかったため、
緊急勅令というかたちで強引にその強化が行われた。つまり、共産党系の団体のメンバーでなくとも、そうした団体の「目的遂行のためにする行為」(目的遂行罪)を行ったとみなされた場合に、
処罰対象となるようになった。そのため、労働組合の活動、文化運動、弁護士の治安維持法被告のための活動までもが「目的遂行罪」として処罰対象とされるようになった。
さらに宗教団体や農民団体、団体とすら言えないような集まりにまで、その摘発対象が拡大していき、猛威を奮ったのだ。
◯治安維持法と恐るべき拷問、逮捕者は数十万人
治安維持法は、令状なしの逮捕、長期間の拘束、そして激しい拷問とセットであった。
その被害者として最も有名なのは、作家の小林多喜二だろう。共産党に入党していた小林は、1933年2月、特高警察により拘束され、拷問の果てに殺されてしまった。その拷問がいかに凄まじかったか。
小林の遺体を引き取った小説家の江口渙の記録によれば、
・首や両手首に細い縄で縛り上げたとみられる痕が溝となって残っていた
・顔には複数の打撲傷、特に左こめかみに、強く殴られた痕
・下腹部から性器、太ももが赤黒く腫れ、大量の内出血
・両膝にはそれぞれ10数カ所、釘のようなものを刺した傷
などの凄まじい拷問の痕が小林氏の遺体に残されていたのだという。小林の事例は例外だったわけではなく、
・・・当時の衆議院議員・山本宣治は1929年2月8日、議会において、次のように治安維持法で逮捕された人々が以下のような拷問を受けたと発言している。
・鉛筆を指の間にはさむ
・三角型の柱の上に坐らせてその膝の上に石を置く
・足を縛って逆さまに天井からぶら下げて、顔の血液が逆流して気絶するまで放置
・竹刀での殴打
・生爪を剥がす
など。これらの残虐な拷問は、戦前の当時でも合法ではなかったが、上記山本の議会での告発にもあるように、実際には激しい拷問が野放しになっていたのだ。
その後、治安維持法による逮捕や拷問はますますエスカレートしていき、1943年には、13歳の少女が与謝野晶子の詩集『乱れ髪』を持っていただけで、特高警察に捕まり、半殺しになるまで殴る蹴るの暴行を受けるということまで起きた。
与謝野の反戦歌「君死にたまふことなかれ」に線を引いていたことが、治安維持法に反するとみなされたのである。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20170606-00071772/
キモヲ太郎連呼、オタクネトウヨ連呼バカ ID:SiM5sQ9n0
この者は避難所他あちこちのスレで同様の事をしでかしまわっています
他、この者含め荒らし数人の掛け合いでスレ流しの荒らし合いを始めてますのでご注意を
またテンプレ>>4にある様に、荒らしが荒らしではない人物に向かって荒らし呼ばわりしたり
他やたら粘着すると言う手法の荒らし行為をもう数年以上前から続けていますので
ご注意ください、荒らしかどうかの判断はレス内容等でご判断ください →テンプレ >>4 参照
なお荒らしはIDをコロコロ切り替えてきます
その場合口調やレスのパターン等でご判断ください
また荒らしがあまりにひどい場合
>>3の避難所、>>2の関連各スレ、ワッチョイを気にしなければ>>5のスレ等へ
当分の間退避してください >>6参照 マジレスするけどフェミニストの敵ってワイらをはじめとするヲタじゃなくて
おちんぽに媚びちゃってる肉便器じゃね?
名利のためなら何でもする主義っていうの?
ああいうアホのおかげで規制されずにすんでる思うと
まんざらあいつらも捨てたもんじゃないわ
少しだけ見直したわ
こ れ か ら も 頼 む わ >>551
キモヲタを叩くか媚びるかっていう二択しかお前の頭の中にはないのか? 昼間たかし@東京バブルの正体?
@quadrumviro
警察権力の介入とは別の問題として、あんな漫画ドン引きでしょう。工夫も見えない情念も
感じない。なんかしばらく前に批評家筋がやたらと褒め讃えてたけど私には理解出来ない。
つまり、制作意図なりなんなり話を聞こうスイッチが入らない作品。なので私も取材する気が
起きないのです
https://twitter.com/quadrumviro/status/875528505068474368
昼間たかしがクジラックスを「工夫も見えない情念も感じないあんな漫画」呼ばわりしててワロタ コピペ自治荒らしテンプレ&社長 ID:8dQgMGP50 >>675
>表現の自由の主戦場は昔も今もエロだ
こっち↓のほうが現代日本の実状に近いと思う
hhasegawa
@hhasegawa
表現の自由はエログロから規制される、といった言い方が存在し、実際にそれが前世紀には該当した側面もあったとはいえ、新自由主義下では順番が逆になるかもしれないのである。
ポルノさえ供給されていれば報道がどうなろうが知ったことではないみなさんは安心してよいし、非実在云々に悩む必要もない。
14:01 - 2016年4月22日
https://twitter.com/hhasegawa/status/723617673993695232?p=v
>表現の自由はエログロから規制される、といった言い方が存在し、実際にそれが前世紀には該当した側面もあったとはいえ、新自由主義下では順番が逆になるかもしれないのである。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています