【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 71 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい  
 その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに  
 エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです  
  
 次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい  
 立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください  
  
 PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ  
 というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです  
  
 ■前スレ  
 【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 70 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1496740318/ 
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured  卒業した奴なんか印象がマイナスからのスタートじゃないか  >>528 
 確かにそんな奴もいたのだろうが、エロゲオタは全員そんな奴ではない。 
 問題は葉鍵型月が抜けた以外の理由でやめていった奴らだ。 
 今抜けてるのは葉鍵型月が抜けた以外の理由でやめているのが大半。  復活の方法として二次創作で盛り上げていくってのはどうかな? 
 みんなでソフ倫エロゲ元ネタの同人誌や同人グッズを作って即売会や書店委託に出す。 
 コミケでジャンル上位に入れば注目されてるってことで元ネタをプレイする人も増えるはず。 
 今流行りのコンテンツはみんなこれで盛り上がってるし。  エロゲも二次創作と口コミが盛り上がって繁栄してたぞ 
 ただ今はエロゲ人口も減っているから、ソシャゲ&アニメで人気になって注目されない限り無理っていう本末転倒 
 元々人気があるコンテンツ以外どの媒体も流行らせる層、買い支える層がどうしてもそこに集中している 
 業界で何かの取り組みが可能でエロゲオタクが踊ってくれるならある程度の人気も作る事が出来るが、萌えゲーアワードの盛り上がりがあれじゃあな  設定の薄い女キャラが大量に登場するガチャゲー出せば簡単に儲かるのに、何でしないの? 
 ガチャゲーに限らず、東方以後、流行ってるゲームってそんなんばっかだよ。 
  
 例 
 https://tenkahyakken.jp/zan/ 
  
 ゆずやVAが出してたガチャゲーってそんなんじゃないでしょ。 
 VAが出してた腐向けゲーもそうだけど、何で流行りの線を外しておいて、「失敗した」とか負け事を言うの? 
 ひょっとして、流行りの線も知らずに他コンテンツに参入してるのか?  毎月多くのソシャゲが儲からずにサービス終了していくのに 
 上辺の上辺だけみて物事話す無能にはエロゲがお似合いよ  無理っていう基準もよくわからんな 
 メガヒットじゃなければ価値がない、みたいな 
  
 ゆすのPixivタグ作品が2000件だっけ。結構多い 
 やや古いけどヨスガなんかも同人はかなり盛り上がったし 
 条件次第なんじゃねえの  絵師にそんなに大量のキャラを描かせられません? 
 だったら複数原画でいいじゃん。 
 流行りのガチャゲーは一部の除いて複数原画、っつか、同人作家に声かけまくって作ってるよ。 
 >>536のリンク先を見ればわかるけど、絵に一貫性がないのもそのため。 
 同人作家ならタダでやってくれる人もいるしな。 
  
 >>537 
 すぐにサービス終了してるソシャゲは流行りの線を外してる。  >>536 
 知らないの? 
 大手エロゲー屋でガチャゲー出してる方が多数派だよ 
 人気のゆずもガチャゲー出してるよ  そういうソシャゲを作って5億円程度宣伝費をかければ売れるよ。 
 PS時代がそうだったけど、PSでは4000万円で作ったゲームに5億円のCMかけるとか、普通だった。 
 (PSのゲームの平均開発費は4000万円だった) 
 今のソシャゲは開発費が高いとは言え、上位タイトルは開発費よりCM代の方が多いと思う。 
 まして、CSはCM流れてるのは発売日前後だけだけど、ソシャゲはゲームによっては年がら年中CM流れてるしな。  >>540 
 大半はIP使ったガチャゲだろ。 
 元ネタのキャラが埋もれてしまうぐらいに元ネタに含まれないガチャゲ限定のオリキャラが大量に出てくるとか、そういうのではないじゃん。  大体は既存のだよな 
 オリジナルメインのってゆずぐらいしか知らん  大成功したFGOもオリジナルメイン。 
 元ネタのキャラは埋もれてる。 
 だから成功した。 
  
 元ネタのキャラやIPだけで成功させようなんてのは甘い。 
 IPなんて最初の客寄せ以外、何の効果もない。 
 なぜならドラゴンボールやワンピースの超巨大IPを使ったソシャゲが何度も失敗しているからだ。  ここってスレを伸ばし、常にスレ上位に定着させることで、衰退を多くの人に見せつけることが目的のスレなの? 
 4板の中では一番勢いがいいし、そうとしか思えないんだけど  ・ジャンルは音ゲもしくはRPG 
 ・設定の薄い女キャラを大量に出す 
 ・CMを大量に流す 
  
 萌えソシャゲはこれだけで成功する。 
 萌えを売りにしない一般向けのソシャゲではパズルゲームとかもあるけど、萌えソシャゲの成功例は大半が音ゲかRPG。  擬人化と記号化のヒットは多いよね 
 艦これやケモフレなんかもそうだし、FGOはアレ自体二次創作みたいなもんでいくらでもガチャ用キャラ追加できる 
 まあエロゲ屋が自社コンテンツで参入しても無理なのは分かるけどだからといってオリジナルでソシャゲの企画出せるとも思えんな 
 十中八九生き残れないソシャゲに脱出するために数億掛かるなら、ワガハイノラトトのショートアニメの方が宣伝できるだけマシな金額だろう  ドラゴンボールやワンピースも失敗してるけど5億円程度宣伝費かければ売れると・・・ 
 おもろいな君w  >>549 
 あ、忘れてた、それもあるな。 
 萌えソシャゲRPGのヒット作の大半はそれに当てはまる。 
 音ゲーはそうじゃないけど。 
  
 >>550 
 そいつらは萌え系じゃないからどうかはわからんけど、とにかくIPの大きさだけでは成功しないのは間違いない。  5億使って中堅規模のソシャゲやるより2クールアニメ放送してお釣り貰った方がマシ 
 第一線の一般向けソシャゲにはfateっていう唯一無二の化物コンテンツしか不可能やで 
 DMM様の元でエロソシャゲ化して競争が限界  >>552 
 まず、FGOは一般向けではない。 
  
 FGOはソシャゲ全体の中ではアクティブユーザー数は多くはないよ。 
 萌えソシャゲの中では上位だけど。 
 少なくとも一般向けソシャゲであるパズドラやツムツムやモンストの数分の1しかない。 
  
 https://app.famitsu.com/20161229_904966/  DMM様のもとでやって10万人規模になんとかなれるかくらい  型月のキャラ+全世界の英雄全部出して成功したFGOと、元ネタのキャラ以外をほとんど出す気がないエロゲ元ネタのソシャゲなんて比較にならないよ 
 エロゲ元ネタのソシャゲなんて成功へのスタートラインにすら立てていない 
 FGOのように元ネタ色を排除するぐらいやらないと成功しない  FGOはアクティブユーザー数は多くないけど、課金収入額では上位に入っている 
 FGOに限らないのだが、萌え系のソシャゲはアクティブユーザー数と比較して課金収入額は多い傾向にある 
 萌え系のソシャゲはオタクの集金装置みたいになっている  >>536 
 なんかゲーム画面がデュアルセイバーっぽいな  ttp://livedoor.blogimg.jp/tomika_-mbga/imgs/1/a/1a34889b.jpg 
  
 過去ログから引っ張ってきたんだが、アクティブユーザー数は一般ソシャゲに比較してそう多くはないな>FGO 
 ただこのグラフ、縦軸の破線は200万人らしいので、このグラフでも数十万人はいる事になる  >>547 
 その目的は達せられてない 
 何故ならスレが伸びる時間よりも過疎の時間帯の方がずっと長いから 
 常連の数人が不規則な曜日と時間にたまたまワッと群がり連投してるだけ 
 一人がレスしてもそいつ等がいないと全然レスがつかない  特に理由もなくモテまくる主人公に処女の癖に初体験から感じまくるヒロイン 
 もちろん全部のゲームがそうではないんだけど、その辺りに現実との違和感が凄くてユーザーが離れてしまう要素の一つなんじゃないかと思うの  >>536のようなゲームがあるからエロゲの客が減る 
 こんなのにガチャ課金しまくってたらエロゲ、ましてフルプラなんてのに金が回らない  もう10代20代ってPC持ってないからどうやっても取り込めないよな 
 それに昔から何も進化してない人形劇で1万近くもかかるし、そりゃ手頃な価格で楽しめるラノベや同人が売れるのがよく分かるわ  >>530 
 確かにこのスレでソフ倫エロゲを日々一個一個クリアしていると報告しても 
 誰も喰いつかないしなんとなくディスられる気がして結局ROM専するしかないよね  https://www.youtube.com/watch?v=Ib4ESUvIth0 
  
 こんなゲームをやってる人はエロゲなんかに来ないだろ 
 仮に興味本位で1本買ってみたとしても、紙芝居が始まって5分で退屈すぎてやめてしまうと思うぞ  >>565 
 全然違うだろw 
 紙芝居はゲーム性皆無で画面の動きもほとんどないんだぞ  ファーランドストーリーだっけ? 
 そんな戦闘昔からある 
 エロゲにもあるよね  >>567 
 今、そういったエロゲを作ってるブランドはほとんどないよ 
 アリスエウなど、ごくわずか 
 ましてフルプラだし  >>568 
 お前どこ見てるんだ? 
 >>564で俺が言いたいのは立ち絵がちょっと動くADVパートのことではないぞ  ソフ倫加盟エロゲメーカーの大半はプログラマーがいないんだからそういうゲームは作れない。 
 儲かっていた頃にあぐらをかいて先の事を何も考えてこなかった結果が今の惨状につながってる。  フルプラ1万円超えとか売る気がないもの 
 FFやDQの最新作でも9000円台だぞ  SRPGとか作ってるエロゲーメーカーはあるけど、大半はSFC〜PSレベルだよ 
 ソシャゲでやってるメーカーと違い、技術力が圧倒的に不足している  >>578 
 >>564も解像度以外PSレベルでは?  しかし今旬の強いのだして勝ち誇るの好きだねぇ〜 
 エロゲは売れてないって何年も前からわかってるのに 
 そこに勝って勝利宣言ですかwww  ソシャゲはワシが育てたと言いたいんですか? 
 負けました。。。  ADVに飽きたやつ、物足りないやつはソシャゲに食いつくだろうけれど 
 ADVやりたいやつがソシャゲに食いつくとは思えんな 
  
 前から思ってたことだけれど、ソシャゲが吸収してんのはRPGファンじゃねえの 
 ADVとRPGを比較することに意味があるとは思えない  横スクロールアクションは新しいとでも思ってるんだろうか  >>583 
 いつからADV=ノベルゲーになったの? 
 バイオもADVなんだが、ソフ倫エロゲとユーザー層は被ってないだろ。 
  
 ADV愛好家でもノベルゲーだけはスルーという人は大量にいるぞ。  ADV=コマンド(選択肢)総当りというイメージが定着したのはノベルゲーのせいだと思う。 
 ノベルゲーのせいでADV全体のイメージが悪化してる。  >>585 
 ああ、じゃあノベルゲーでいいや 
 言いたいことはADVとは何か、じゃないから 
  
 ノベルゲーやりたい奴はソシャゲに食いつかんだろ 
 やるとしても別腹な感じ  >>581-582 
 天華百剣はまだサービス開始して2ヶ月も経ってない 
 わざわざこのスレに持ってくるということは叩きの材料にするのが目的なのは明らか  >>587 
 >ノベルゲーやりたい奴はソシャゲに食いつかんだろ 
  
 「ノベルゲーやりたい奴はソシャゲに食いつかんだろ」 
 「ノベルゲーやりたい奴はアニメに食いつか(ry 
 「ノベルゲーやりたい奴はラノベに食い(ry 
 「ノベルゲーやりたい奴は同人RPG(ry 
  
 じゃあ何でこんなに衰退してるんですか?  >>572 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=YPpptvDXgPk 
  
 これであってる?ちょう面白そうなんだが  流行っているというだけでノベルゲーを嫌々やっていた人たちが逃げたから  ノベルゲーやりたいやつなんてのが絶滅危惧種だろ 
 みんな他のゲームやりに行って帰ってこなくなった  >>589 
 ノベルゲーやりたい人が減ってるからでしょ? 
  
 でも基本的にはRPGは別腹、ジャンルが違うものなのよ  まあ、寿司食いたいのにカレー出されるようなもんだからな 
 同じ食い物だけど、納得できないのは理解できる  ノベルしか選択肢無かったから仕方なくやってたが正解  >>494にも書いたけど、俺の知ってる昔エロゲ関連のHP運営してた奴らのその後を調べられる範囲で調べたら、大半が萌えソシャゲに移行してた。 
 ノベルゲーをやりたがってる人でもいつ他に移行してもおかしくないというか、どんどん移行してるのが現状だと思うぞ。  リア充がノベルゲーに一切手を付けない時点で答えは出てるだろうよ… 
 片やソシャゲは現場や車内で休憩してる土方の兄ちゃんでもやってる 
 そんだけプレイ人口の幅の広さが違うんだよ  DUEL SAVIOR (戯画) (2004-10-01) 
 これソシャゲで出せばいいってことね  ノベルの発展形はソシャゲではないわなあ 
 ノベルはノベルで進化せにゃならん  ポチポチクリックするだけやオートで台詞聴くだけのノベルゲーだったら 
 ラノベ読むと思うわ  >>596 
 移行するのは別に構わんし、状況がそうなってるのはもう耳タコなぐらい分かり切った話 
  
 それとは別に、ノベルやりたい自分はどうすっかなあってことでしかないけど  ラノベや漫画がエロゲになったら買うって 
 今のエロゲはほぼ話がおもんないってあれほど言ってるでしょ  本当に読むだけしかやることがなくたまに選択肢があるだけのノベルゲーはもう淘汰される流れだろ 
 今後生きていけるジャンルではない  >>590 
 2004年頃のPCって、ローエンドでもPS2レベル、ハイエンドならPS3レベルなんだが、何だこのSFCレベルのグラフィックはwww  泣きノベルゲーやるくらいなら 
 泣きアニメ見るわなぁ 
 これが一般人の感覚  >>603 
 >本当に読むだけしかやることがなくたまに選択肢があるだけのノベルゲー 
  
 それ以外の、または進化した形を模索するのもいいんじゃね? 
 アイデアはないのか?  ファミコンのゲーム性に今の絵付けたのがソシャゲだろ 
 なにいばってんだw  エロノベルやりたいならwebノベルサイトのノクターン原作からのやつやるといいよ 
 低価格とか同人のやつ 
 エロいし今の商業エロゲより話の密度がしっかりしてて面白い  ファミコン以下のゲーム性に今の絵付けたのがノベルゲーだろ 
 なにいばってんだw  >>608 
 ゲーム性ではソシャゲ相手ですら紙芝居は完全に不利なので言わない方が…  ファミコンはかなりLV高いだろ 
 ソシャ下なんか相手にならん 
 てかきもい  ノベルゲー勢がソシャゲ勢のゲーム性を馬鹿にするって、完全なブーメランだよなwww  つまらないボリューム水増しゲーが基準になってしまったからな 
 信者以外はやらなくなって当然だな  要するにソシャゲがどれほど売り上げを上げようと一般人がどうだろうと 
 寿司食いたいやつにカレー薦めても響かんわな 
  
 いくら二郎系が流行ろうと豚のエサはノーサンキューって層はいるだろし  ちがいますん洋ゲー勢ですから! 
 オープンワールド作れや  >>607 
 桜花裁きはただの読むだけゲーではなかった模様 
 しかも好評だったよ 
 それと、今月発売のタンテイセブンも期待できそう 
  
 このように模索してるメーカーもある  ソシャゲや同人指してファミコンのゲーム性とか馬鹿にして勝った気になってる人たまに見るけど 
 実際需要があるんだからそこにイチャモンつけても仕方ないよね 
  
 CSでも昔のゲームの移植やリメイクは需要あるんだし  >>615 
 面白くて水増しがなければエロゲは復活する、と  ゲーム性がどうみたいなのはともかく 
 ソシャゲは検証してデータとる部分があるから 
 そこでwikiなんかが作られて攻略のコミュニティが出来上がっていく  ソシャゲがファミコンレベルのゲーム性とか言うが、ノベルゲーのゲーム性はファミコンレベルにも達しないのですがそれは  >>619 
 要は別ジャンルのモノ引き比べて勝った負けた、ってのがナンセンスで厨房臭いって話でしょ 
  
 ソシャゲなり一般RPGなり同人RPGと比較されるべきは 
 エウシェリーやソフトハウスや、あのあたりだと思う  そりゃノベルゲーは音と絵がついてる小説でゲームじゃないからな…  >>618 
 桜花裁きはちょっと微妙だったかな 
 去年末に出たシンソウノイズは面白かった 
 今月出るタンテイセブンは買う予定  >>621 
 そうそう 
 ソシャゲは攻略サイトがたくさんある 
 それに対しノベルゲーにも攻略サイトはあるにはあるが、絶滅危惧種だし、何より選択肢だけだから攻略サイトを作っても1ページ分で済む  ソシャゲのゲーム性はRPGエロゲと比較しようぜ 
  
 別ジャンルでの比較馬鹿くせえ。そりゃただの好みだろ  >>630 
 DMMのエロソシャゲRPGと比較ならそんなに変わらんと思う。 
 というかDMMのエロソシャゲRPGはエロ要素抜いても問題のないタイトルばっかだし。 
 同人RPGならシラネ。 
 先生に任せた。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています