【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 71 [無断転載禁止]©bbspink.com	
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
 近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい  
 その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに  
 エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです  
  
 次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい  
 立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください  
  
 PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ  
 というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです  
  
 ■前スレ  
 【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 70 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1496740318/ 
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured  >>803 
 オフラインで内容の薄さはダントツだけどなソフ倫萌え紙芝居は 
 しかしソシャゲほどじゃない 
 ※面白さは未測定です  >>804 
 エロゲの話題皆無って事は無いよ 
 最新書き込みでもエロゲの話題出てるし 
  
 922 : 名無しさん@初回限定2017/06/22(木) 18:29:58.18 ID:7Lz/zsYO0 
     >>920の水雲風騎@日曜日東え−03b @minagumofooという人のタイムラインを見ると 
     左派寄り風だけど、バイオグラフィーに黒井弘騎信者と書いてあって 
     黒井弘騎という人は、凌辱系変身ヒロイン物のシナリオばかり書いてるエロゲライターだから 
     http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/creater_allgame.php?creater=5442 
     左派っぽいエロゲーマーの人だな  >>798 
 スレ分裂したんだっけ? 
 またゴミスレが増えた記憶が  >>805 
 根本的な定義だけれど 
 イチャラブやら日常萌えやら求めてる人にとっては内容は「濃い」んじゃねえの? 
  
 そういう人たちの声に引きずられてエロゲの現在があるわけで 
 シナリオ方面やゲーム性の濃さを求める人の声は届かなかった、ってのが現状なんでしょ 
  
 内容の薄い濃いなんて、ただの論者の上から目線の好みの問題でしかないから 
 優劣ではなくて現状でどういった路線を具体的には選ぶか、ってことを問うべきでしょうね  わざわざ萌え紙芝居って揶揄してんだから薄いに決まってる  >>812 
 >イチャラブやら日常萌えやら求めてる人にとっては内容は「濃い」んじゃねえの?  
  
 俺もそう思う 
 だから萌えノベルゲー以外のエロゲばかりやってる俺でも萌えノベルゲーを馬鹿にするノリは好きじゃない 
 何を濃いと感じるかは人それぞれだよね  エロゲブログやってた人が艦これブログになってから見なくなったけど 
 >>600辺りの流れが気になって久々にブログ行ってみたら相変わらずでtwitterで艦これけもフレの虹絵RTするおっさんになってた 
  
 やっぱりエロゲはこれまでの戦い方だとジリ貧なのかもしれないとはこのスレでも言われてるけど 
 コミュニケーションツールではない別の生存戦略を模索する時代になったのかも  >>812 
 フロントウイングはななかまい路線やめました 
 イチャラブ萌えゲー否定路線に舵取った大手のひとつ  アサギのソシャゲ戦略はそれなりに評価してる 
 方向性を模索するという意味においてだけだがな  エロゲを愛するユーザーにとってはカルピスウォーターをさらに薄めて騙し売る暴挙だけどな 
 もうエロゲは作らないかもしれない  >>802 
 ニコニコはオフラインソースに乞食が群がって盛り上がったコンテンツだったもんな 
 有能な奴はそれを元にネタにして再生数伸ばした  艦これもFGOもだけど 
 キャラが薄くなるのを史実や伝記で補填して十分なまでに濃度上げてるんだよな 
 そういったキャラの濃さがあるキャラを抱えてるメーカーならソシャゲ適性あるのかもしれん  メーカーが存続しないとエロゲ続編そのものが出ないってのもジレンマ  めちゃくちゃエッチシーンが見たくて、手探りで攻略するしかなかった頃が一番楽しかった 
 そういう心を刺激するような作品作りをしてほしい 
 ソシャゲが良いとは言わないが、あれも人の心を掴もうとあの手この手考えている  童貞なのにセックス依存症のやつとか 
 引きこもりのアホとかそういうのに合わせて変な形になったんじゃないの 
 病人の好みって特殊でしょ  ニッチな層を狙った業界がよくこれだけもったと褒めてやるべきじゃない?  障碍者、キチガイ専門風俗は確かにニッチだ 
 しかし確実に需要はある 
 昔はもうちょっと間口広くて、こうなる必要もなかったと思うけどな  そうじゃなくて 
 時代とともにどのメディアでも通用していたヒロイン像がなくなったのだ 
 それなのにエロゲはゲームというメディアにマッチしてないヒロイン像を使い続けてる  ソフ倫エロゲって薄いってより 
 人工甘味料ガン盛りベタ甘、砂糖吐きそうなどちらかといえば異様な濃さを感じる 
  
 彩度と光度マシマシなコテコテヒロインじゃなくて 
 薄味ヒロインが欲しいわ 
  
 ホチキスとか、割と地味目な風情の作品もあるけど 
 やっぱ日常は甘味料たっぷりだからなあ  エロゲが薄いとかっての 
 たぶん萌えオタがどっぷりその世界の住人だから 
 気づかないってだけだよね  ヒロイン像というか 
 アニメのように主人公も立絵表示してばんばん顔だしていく完全な群像劇にしてカップル鑑賞ゲームにするか 
 艦これみたいに主人公を完全に消滅させてプレイヤーの入力とヒロインの反応を直通させてく調教ゲームにするか 
 このどちらかしかない 
 エロゲはやってる事ややりたい事は前者なのに主人公の立絵もなかったり顔ださなかったりしながら 
 エロゲは後者のスタイルでオタクの味方ですよみたいな姿勢をとってるから 
 カップリング鑑賞もインタラクティブ性もどちらも満たせない中途半端な状況になってる  >>835 
 嘘ではなく、そんなの常識でしょ 
 どんなエアプなんだ  間違えた 
  
 >>836 
 嘘ではなく、そんなの常識でしょ 
 どんなエアプなんだ 
  
 もし以前に比べて薄く感じるなら、 
 それやっぱり普段からどっぷり浸かってるからじゃ?  ドラマの濡れ場を見てエロが充実してると思うガイジはおらんやろ  ポルノにはポルノのエロがあるから 
 一般恋愛におまけを増やしただけって流れなら薄いのと同じ 
 無くてもいいゴミ  萌え抜きゲって言葉が出来たように 
 以前に比べて各メーカーがエロ充実に努めてるのは周知の事実でしょ 
  
 そもそも言われてる濃さ、 
 ってのはエロじゃなくて萌えモノ特有の濃厚さのことだと思うけど  >>788 
 5万売れても売り上げはソフ倫フルプライスの5千本並でしょ? 
 市場規模が小さすぎる  >>845 
 フルプラエロゲは実売価格は約八千円だよ 
 5万本売れた同人エロゲは例えばリリテイルズは2,268円。 
 つまりフルプラエロゲ約1万4千本分並みの市場規模。 
  
 ただプレイヤー人口は1万4千本売れたフルプラエロゲよりも多い 
 バルドハートや凍京NECROの3倍以上のプレイヤー人口だと思う  確かオタクどもは釣りスタや怪盗ロワイヤルの頃はソシャゲを馬鹿にしてたよな? 
 それが萌えソシャゲが大量乱立したらあっさりと乗り換えて廃課金するとか、どこまで頭が弱いんだ? 
 オタクになってまで流行に合わせて次々とコンテンツを乗り換えるイナゴオタクがいる限りソフ倫エロゲの復活はないと思う  イナゴが居なかったらエロゲバブルも無かったし 
 仮にそんな世界があったらエロゲは今頃もっと沈んでたろうな  他所に客を取られたら 
 その人達の悪口を言うとか見苦しいな  >>845-846 
 リリテイルズ:税別2100円・DL販売業者取り分35% ※値引きキャンペーンはDL販売業者負担 
 ソフ倫エロゲ:税別8800円・流通取り分50%・メディア/パッケージ原価500円 ※値引きや特典原価は販売店負担 
  
 これで計算してみようか。 
 前スレ476によると、リリテイルズは6/13現在、52701DL。 
 粗利は2100×(1−0.35)×52701=71936865円 
  
 これをソフ倫エロゲに当てはめるとこうなる。 
 71936865÷(8800÷2−500)=18445本。 
  
 つまり、リリテイルズの売上はフルプラエロゲの18445本に相当する。  復活をどのラインにもってくるかで全然違う 
 エロゲバブルは女のいないネットコミュという二度とこない前提が必要 
 それでエロゲバブル前はどんなエロゲ世界というとシナリオゲーは少数派で尺も短い  >>848-849 
 問題はそこじゃない 
 大半のオタクはすぐに流行に流される一般人を嫌ってオタクになったんじゃないのか? 
 何でオタクになってまでオタク内の流行を追わなければいけないんだ 
 これでは一般人と変わらんぞ  オタクは一般人が嫌いだからオタクやってるわけじゃないよ 
 趣味が一般受けしなかっただけ 
  
 宣伝に流されず好きなことをしてるのがオタク 
 それでソシャゲに流れたということは好きなことがソシャゲになっただけのこと 
  
 FGOや艦これもすさまじく流行ってるけど一般人気はあまりない  >>853 
 >宣伝に流されず好きなことをしてるのがオタク 
  
 流行りの萌えソシャゲやってる連中は思いっきり宣伝に流されてるんですが…  大半は自分が面白いと思っている物をやっているだけで 
 オタクがどうとかは深くは考えてないだろ  >>842 
 天地茂の名探偵シリーズは毎度エロかったなシャワー浴びるの怖くなったトラウマあるけど  エロゲはエロがゴミなんだよな 
 同人や漫画の方がエロい  >>853 
 >FGOや艦これもすさまじく流行ってるけど一般人気はあまりない 
  
 一般ソシャゲとはプレイヤー数に大きな差があるのは>>558を見ればわかる 
 が、それらはオタクコンテンツ内では大きなシェアを占めている 
 ソフ倫エロゲの全メーカーの年間売上なんてFGOの年間課金収入だけで簡単に吹き飛ぶほどにな  >>854 
 FGOも艦これも流行りは口コミが大きい 
 どっちも大手に比べてあまり宣伝費かかってない 
  
 口コミに流されたというならそうなんだが知り合いからの口コミだろうがつまらなければ見捨てるのがオタク  テレビを見れば萌えソシャゲのCM 
 駅に行けば萌えソシャゲの看板広告 
 ネット(特にスマホ向けのサイト)をすれば萌えソシャゲのバナー広告 
  
 思いっきり宣伝に流されてるんですが  >つまらなければ見捨てる 
  
 ソフ倫紙芝居はつまらないから見捨てられたんですねw  俺がこうだからオタクはこうであるべきとか言われても知らんわ 
 自分のコンプレックス垂れ流してるだけだろ  >>860が言ってるのって、デレステやスクフェスやバンドリの事では 
 だから話が合わない  どの世界でも新しく出てきた競合相手に客を取られたとかは普通の話だろ  >861 
  
 つまらないかどうかは別としてDL同人やソシャゲの売上は右肩上がりなんだよな 
 手軽な方向に向かってるのは間違いなさそう 
 未だ8千円以上払わせて睡眠導入水増しテキストを1キャラあたり10時間読ませようとしてるうちはだめだろうな  同じような物作り続けて見捨てられないと思う方がおかしい 
 十数年前とは娯楽の数が違うし元からあったのも進化してるし 
 エロに限っても選択肢は無数に増えた上に手軽になった  エロ漫画界が同じような物を作り続けても見捨てられないとしたら 
 エロゲメーカーだって同じ様な物を作り続けても見捨てられずに済んで良さそうなのに 
 という気がするのだけど  >>846 
 今getchで売り上げランキング見たら 
 売り上げ1位特典付き\8980、2位特典付き\9780、3位特典付き\10584、4位特典付き\9280、5位特典付き\8618 
 と約8000円の商品なんて上位には一つもなかったんだけど? 
 ほとんどの奴が特典目当てで買うのだから特典付き値段に文句言うなよ? 
  
 >>850 
 市場規模の話してんのに何で勝手に粗利の話にすりかえてんの?  ソフ倫エロゲもフルプラが売れなくなってきてるし、市場規模の差はどんどんなくなってる 
 タイトル数だけで見れば同人エロゲはソフ倫エロゲの倍あるしな  >>522 
 エロゲは膨大な時間がかかるから100年なんてすぐだよ  >>872 
 などと意味不明なことを言っており・・・  よくわからんけど100歳現役なんてそのうち珍しくなくなるんじゃないのか  >>845みたいにすぐバレる嘘吐くやつが市場規模語るとか笑えるわ 
 大ヒットレベルの同人ゲームが1000円以下のばっかりだと思ってるんだろこいつ  DL同人エロゲの平均単価は1000円代後半だよ(販売サイトの値引きは考慮しない単価)。 
 大ヒット作に限らず1000円以下は少ない。  HOOKのエロゲ今やってるけど本当に退屈だわ 
 最初から好感度MAXだし、ゲーム開始直後にいきなり告ってもOKもらえるんじゃないのかこれは 
 これだったら日常パートどころかシナリオ自体必要ないじゃん 
 こんな退屈なのばかりだからエロゲは衰退したんだろうな  >>869 
 自分は特典ではなく中身目当てで買ってるから 
 特典無しの方を買う事が多くて八千円という印象があった  2万本、5万本、10万本と売れる同人エロゲはエロゲどころかそこら辺のCSゲームすら超えてるからな 
 すごくない?  >>546 
 FGOはオリキャラというか、世界中の英雄かき集めて女体化してる 
 型月はもうFateの名前さえ使えれば元ネタのキャラや設定なんてどうでもいいんだよ 
 実際にFGOはFateと何の関係もない  特典無し版の売り上げにおける比率ってどれ位なんだろうね 
 2,3割しか占めてなかったりするんだろうか  初回特典の話なら特典無し版が作られないこともあるよ。 
 タイトルにもよるが。  >>877 
 そういう女の子にただ好かれる日常、ってのが好きな層が一定いると思われる以上、 
 そりゃもうしょうがないとしか言いようないわ 
  
 その層向けはその層向けと割り切って、新しいもので新しい客を呼んでくるしかない  >>877 
 成長しないRPGをやってるみたいなもんだからな 
 なんで今HOOKをやってるかが謎だが  対象がモテなくて女の子に縁がないキモオタ 
 あたりに設定が固定されてんだろな 
 実際エロゲユーザーの多くはそうなんだろうけど 
 繰り返されるとさすがに食傷するか  >>877 
 そういうつまらないゲームが業界の基準になっちゃったから 
 続けている人よりやめた人の方が多いのも納得だな  つまんない、というより 
 キモオタももう萌え女の子にそこまで興味がないんだろうね 
  
 恋愛に興味が薄れてるというか 
 エロゲがやってることって昔からさして変化はないわけで 
 結局はユーザー側の意識が変わってきたって話だよな  エロゲが売れてた頃はオタ向けコンテンツも今ほど無かったし 
 昔がイージーモードだっただけ  ハルヒ、シャナ、ルイズ…その時代のほうが印象は強烈だな  10年前との比較なら萌えラノベや萌えソシャゲが出てきたぐらいで今とそう変わらないかも。 
 20年前との比較ならライバル皆無の無双状態だった。  ビックリマンチョコシステムってえか 
 艦これを始めとしたソシャゲ群の薄いキャラ付け、自分で物語を想像していくってありかた見ていると 
 要は萌えキャラのありようや楽しみ方が変わってきてるんだと思う  その当時と違うのはスマホでのソシャゲと二次アイドルだな 
 二次アイドルがここまで市場作るとは思わなかった  10年前じゃ萌えソシャゲどころかソシャゲその物がまだ無いだろ 
 ラノベはアニメ化が増えてきて知名度増やしてきてた時代だけど  全盛期ソフ倫独占500億市場 
  
 現在ソフ倫(150億)+エロ同人(100億)+エロブラ(250億) 
  
 マクロで見るかミクロで見るか  15年前だと深夜アニメすらまだ成長期だったしやっぱり時代だな  ピークは15年前でアニメ化全盛期にはすでにピークアウトしてるんだよなエロゲ  10年前だともう当時は言われてなかっただけで衰退始まってるしな 
 それこそアニメや移植でエロゲに食いついた層がラノベにどんどん取られてる頃  >>875 
 それ嘘って言わないw 
 勘違いって言うんだよw 
 日本語不自由だねぇw  ルイズ〜くんかくんか、みたいなコピペって 
 一般アニメからも久しく出てこない 
  
 萌えキャラがもってた衝迫力や中毒性は 
 エロゲに限らずアニメでもラノベでも低下しているように思う 
  
 現在は萌えキャラが氾濫しているというより粗製乱造っぽい 
 ソシャゲも二次アイドルもどちらも大量の薄いキャラ並べる商法だし 
 様相が変わってきたんだと感じる  中毒性は全て萌えソシャゲに持って行かれた気がする 
 キモオタがキャラ欲しさに廃課金しまくってる  >>879 
 どうせ比べるならTOP同士比べようよ 
 ちなみにGTA5は8000万本 レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。