エロゲ業界人の愚痴 その139 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0758名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 15:33:02.39ID:cU9thNe40
スクリプターがクビになるってどんだけ糞ミソ言ったんだよw
それで結果発売延期にしてしまったDも先が読めない糞と言わざるを得ないとしても
0759名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 15:52:03.83ID:Ah+xzAHK0
仕事で問題起こしてる連中の話題は業種に関わらず嫌でも流れてくる
単なる噂ならともかく確証を得たら極力関わるの避けるわ
スクリプターはあまり表に出てこないから噂は少ないが
Dは管理できない/責任なすりつける
ライターは書かない/人に書かせて金は横取り
絵描きは描かない/我儘で周りを振り回す
ってのが大抵のパターンで
そこにSNSや動画配信で仕事の宣伝以外の自己アピールが加わるとほぼ確実に黒だな
0760名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 16:05:06.07ID:LjvHCxeq0
かなり無茶なスケジュールでいきなり仕事振られても困る…
0761名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 20:41:30.68ID:1/27yJFa0
外スクなんだが、ここで妙にスクリプターを持ち上げてる奴が居て辛い
冷静に考えればスクリプトで売上が上下するなんてほぼあり得ないんだから
(スクリプトバグだらけの未完成品なら悪影響が出ることがあるかもわからんが)
マジで放っておいてくれ……名前が売れようものなら悪影響しか出ないのは良く判ったわ
頑宣さんの飲み会で槍玉にされたりとかな……
0762名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 20:53:58.19ID:rDae8BDb0
癌宣関係なんて元々ろくな奴がいないんだから無視するが吉
0763名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 22:28:39.28ID:1nAcQtjM0
>>761
スクリプトで売り上げが上下しなくても、発売スケジュールを守れる守れないは死活問題・信用問題
次に、スクリプトで売り上げが本当に左右されないなら、だれがやっても一緒なのになぜ外注スクリプターなんかお前やってんの?と言う疑問

あと、今ふと思ったけど頑宣が>>742に妙に当てはまるような
つまり逆説的に>>761が頑宣の可能性ガガガガ
0764名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 22:34:40.31ID:1nAcQtjM0
あとちょい気になるんだが
業界での企業の付き合い以外の飲み会とか行く人間ってどのくらいいるんだ?
企業の付き合いでも、気持ち悪いオタ話や自慢話しかしない低レベルな飲み会になりやすいのに
自称クリエーター()の飲み会での話なんてそれ以下の聞くに堪えない暴露話や>>761の言うような出所不明の糞話を真に受ける馬鹿どもの集まりじゃねーの?
0765名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 22:35:32.17ID:RwyQlqVL0
エロゲ業界はプロ意識の無い人間大杉。
そんな奴らに足を引っ張られる事に嫌気がさした有能な人間がどんどん流出しちゃうんだよ。
0766名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 22:42:02.99ID:+bmjJfDh0
プロ意識ないやつ多すぎ、とか言ってるやつにまともなのはいない
これほぼ100%
0767名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 22:50:30.59ID:RwyQlqVL0
ま、今の業界に残ってる人間は他業界では生きていけない残りカスみたいなもんだから仕方ないけどな。
0768名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 23:09:03.99ID:1/27yJFa0
>>763
仕事が来る以上はしゃーない
不払いがあったり、糞みたいな条件で投げてくる連中は論外だが
貰えるものが貰えてる限りは断る理由もない
下手な一般企業よりは実入りも良いしな
0769名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 23:31:24.04ID:BZlWNs4T0
行ったことないんだけどよくやってる交流会とか誰がいんの
0772名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 05:41:12.76ID:ZE6tLXuf0
飲み会とかあまりにも断るのはアレなんで5回に1回とか顔だけ出すけど
くだらない自慢話(締め切りぶっちぎってるけど怒られない俺スゲーとか)と
あわよくば仕事貰いたいやつの擦り寄りとか持ち上げとか馴れ合いばかりだぜ
正直ある程度実績があって仕事も順調な人は行く意味ないと思うけど、
承認欲求満たして取り巻きとかに持ち上げられたい人は行けばいいんじゃね
って感じ
0773名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 08:57:42.49ID:ViVY/QdG0
エロゲ作ってる人間なんて、ほとんどオッサンばっかやぞ。
今後そこがどんな名作出しても、そいつらの顔ばっか浮かぶようになる。
エロゲに限らず、中の人なんて合わないのが正解。

好きなエロマンガ家に会ってみたらデブのオッサンで、それからそのエロマンガで抜けなくなったわ。
0774名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 09:53:51.66ID:LzPRKuEe0
自称とはいえ未成年の女原画志望者を囲んでガバガバ飲ませてたという下心と事件の臭いしかしない業界?飲み会もあるから
オッサン同士の交流会的な飲み会は健全だし勉強になることもあるし運がいいと人脈広がるしでかなりマシだぞ
0775名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 10:06:03.93ID:AKej4/El0
プロ意識ないやつを責める自称プロ意識ある人()
本当にプロ意識があるなら客に見られる場所で愚痴は吐かないとか正論言ったらきれちゃう?
0777名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 10:29:56.29ID:O8GFhgrD0
>>767
お前それしか言ってないな爺
0779名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 11:03:37.95ID:ViVY/QdG0
じゃあ自称プロ意識ある人()の言ってる事もまんざら間違っては無いんだな。
0781名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 11:51:55.72ID:secgKJBA0
プロ意識あったら、自称敏腕原画だのライターだのディレクターだのの飲み会なんか行かないな
そもそも本当に敏腕なら、引っ張りだこで飲み会を開く時間も勿体無いだろ
アニメや漫画・小説の世界で、そういう名の売れた人が不特定多数の飲み会をセッティングしたなんて話聞いたことないわ
そういうのを主催するのは業界ゴロ以下の業界チンピラか業界詐欺師
0782名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 12:57:46.36ID:Sj7Utz340
そもそも本当に敏腕なら、とか言ってるけどどこからその話が出てきたんだろう
スレ内で「敏腕」で検索してもヒットするのは>>781しかないけど
0783名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 13:43:41.17ID:8q1WYFUY0
その手の主催は名前を挙げる必要も無く自称敏腕と自惚れてる勘違い馬鹿ばかりじゃねーかよw
0784名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 15:18:04.01ID:AKej4/El0
>>781
プロ意識あったら他人のプライベートには口出ししない
正しいと思ったことは語らず行動や作品で示すもの

つーかお前のは誘われない雑魚の僻み
0785名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 15:23:57.44ID:vTGLCYYf0
偉そうに他者の陰口叩く程度のプロ意識しかない奴が他人のプロ意識を語るオワコン業界
0786名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 15:45:10.33ID:secgKJBA0
>>784
プライベートね
プライベートでも、業界のチンピラと酒飲んでくっだらない陰口だの悪口だの叩いて自分を慰めてる哀れな連中ってことか

確かに全部断ってたら誘われなくなったわ俺 でも特に仕事に困ってない
0787名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 15:49:49.14ID:ViVY/QdG0
>>784
プロ意識ないやつを責める自称プロ意識ある人()
本当にプロ意識があるなら客に見られる場所で愚痴は吐かないとか正論言ったらきれちゃう?
0788名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 15:51:03.11ID:lMZcZ6iT0
キチガイのフリをしてるただの構ってちゃんにしか見えないだろ?
でも素でこういうこと言えちゃうビックリ人間が普通にいるんだよな、この業界…
0789名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 16:27:11.61ID:8q1WYFUY0
>>764
>正しいと思ったことは語らず行動や作品で示すもの

つまりろくでもない作品モドキしか出せてないこの業界に、プロは一人もいないって事だなw
0791名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 17:29:52.39ID:N3SyNOWC0
プロフェッショナルという形容詞が
技術の専門性・独自唯一性を指す
専門的な技術に付随する職業倫理を指す

この二つの意味が混在してて議論はおろかレスバにもなってない
って気づくことのできる人間となら一緒に円滑に仕事できそうだなぁとは思う
0792名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 18:24:51.25ID:vjyp/YYW0
俺の中のプロのラインは昔はすごく高かったけど今は締め切り守れたらプロだぞ
来年あたりにまた更新しそうだがな
0794名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 19:46:48.46ID:ZE6tLXuf0
納期とその仕事だけで食っていければプロと言ってもいいんじゃね
0795名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 20:19:50.81ID:3gKMZSyS0
飲み会?
顔見知りでまともなのを数人集めて行く程度じゃねぇの?
後は雑誌社の付き合い程度かw
0796名無しさん@初回限定2017/09/06(水) 20:42:14.36ID:r60HbSwp0
雑誌社の付き合いくらいならいいんだが
各社の広報営業から接待受けなきゃいかんのが正直だるい
0797名無しさん@初回限定2017/09/07(木) 12:28:23.22ID:cmaDRTmS0
まだシナリオ上がってなくて最終的な音声録ってないのに、「マスターアップしました!」出そうとしてるよ。うちのD
0798名無しさん@初回限定2017/09/07(木) 13:09:29.26ID:AnymQGHe0
>>797マスターアップだすなら発売日は今月だろうけど、無理すぎないか?その状況
0799名無しさん@初回限定2017/09/07(木) 13:23:22.27ID:cmaDRTmS0
外スクリプターはシナリオ上がればなんとかすると言ってるのを真に受けてるぽい
とりあえず動いたとしても糞ボロボロだろと思うんだが、
Dも管理出来てなくて俺らに叩かれて風当たり強いから無理して出そうとしてる
0800名無しさん@初回限定2017/09/07(木) 14:25:37.78ID:erZsCi790
まあまだ上がってないシナリオ量によるがプレス屋にツテがあって金詰めば
MAXで22日ぐらいまで引っ張れるからできなくはないだろうけど…
0803名無しさん@初回限定2017/09/07(木) 17:48:30.54ID:8z1tu03w0
未完成でマスターアップして、発売日までに修正パッチ作ってなんとかするってのは、業界の悪い慣習だよな。
コンシューマのオープンワールドゲームとかならともかく、ほぼ一本道の紙芝居ゲーで…。
0804名無しさん@初回限定2017/09/07(木) 21:31:10.69ID:p2XGj0zt0
原画が締め切り破ってグラフィッカーと関係悪化
シナリオが締め切り破ってスクリプターと関係悪化
この業界ではよくある事
0805名無しさん@初回限定2017/09/07(木) 23:52:08.75ID:8z1tu03w0
そして発売日が遅れた上にバグだらけで、ユーザーとの関係悪化。
0807名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 01:46:46.09ID:GMZ3La600
しかしグラフィッカーも原画がいなくちゃ仕事がならない
スクリプターもライターがいなくちゃ仕事ができない
この業界ではよくあること
0808名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 03:12:34.60ID:QESLTJy/0
何言ってんだ
原画が仕事しないのもライターが仕事しないのも、皆Dが仕事してないせいだろうが
ちゃんと契約でペナルティ明記するのは当然なんだから、契約書盾にして仕事させろよ
無理なスケジュールじゃなかったはずだろ

スケジュール通り上げられなかったら死ね
それならユーザーに言い訳立つから許す
0809名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 03:34:24.96ID:/vcJcNeU0
ヒント:盾にできるようなガチガチの契約書にサインする原画家は3流
0810名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 03:49:52.89ID:lmZP9MiR0
似たようなセリフ吐いてDを兼任したグラフィックチーフは
原画家に逃げられてライターにも逃げられて600万ちょっとの損失
出してプロジェクトは開発中止になったけど全然反省しなくて
俺悪くないと言い張ってて結局クビになったな

世の中そんなに簡単に言うこと聞く奴らばかりなら延期なんて
しないしDの他に専業の進行管理を募集する会社もあるぐらい
なんだから簡単に考えるなよ
0811名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 09:25:43.52ID:Vw/3fFw10
原画が遅れるのもシナリオの遅れが原因な事多いからな。
スケジュールの遅れは、大抵の場合ライターが原因。
0814名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 10:40:10.31ID:jvWCr5720
>>810
それを上げさせるのがDの仕事だろうが
同じ事出版業界で言って見ろ 即日お前クビ
舐めてるの?
0815名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 10:47:09.62ID:JkblA8om0
遅いの責任の所在はともかく空いてるやつ探して
ヘルプ頼んだりの対応はすべきでは
0816名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 10:56:33.26ID:P28LbAJV0
まぁ、結論ここにいるやつら含めて
業界全体ダメってこった。
まさか皆自分達はまともに仕事出来てる方だと思ってるの?
0818名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 11:13:28.36ID:Vw/3fFw10
>>816
だから、まともな奴はとっくに業界去ってるってば、
俺も面白いからここ覗いてるけど、とっくに業界とは縁切ってるし。
普通の企業相手の方が仕事やりやすい。相手はちゃんとした社会人だし。
0819名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 11:55:07.75ID:xIlS81vq0
原画の遅れはシナリオの遅れが原因になってることが多い、とか言ってる人が元業界人ねぇ…
一部例外はあれど基本的にプロットやコンテの作成が先で、
それらが完成して、そっからようやくシナリオや原画の作業が始まるって知らない?
0820名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 13:02:52.32ID:9NYuBU6g0
人によって"シナリオ"を何処まで指すのか微妙に違ってて
0821名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 13:08:47.88ID:xIlS81vq0
と言われてもプロットやコンテを切るのってDのほうが多くね
仮にDがクソのせいで原画着手が遅れたとして、それがライターのせいでシナリオの遅れと言うのか?
0822名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 14:39:08.76ID:Wfulxa4m0
というか遅れる原因なんてプロジェクトごとで違うだろマジで千差万別だよ
シナリオの場合もあるし原画の場合もあるしその他の場合もある

いつも同じならその工程の部分を根本的に見直すべきだし
それが出来てないならそもそもスケジュール管理担当がダメ
0823名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 16:10:52.06ID:hBiRs6XV0
金の工面ができなくて未払いになって原画とシナリオが納品ストップして遅れるパターンもあるな
どことは言わんが
0824名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 18:02:18.10ID:P4qw9JQi0
コンテ切るのは進行側でやってると言っているのに
わざわざシナリオ遅らせてまでコンテ切ってくるライターはどうしようかと思ったな
しかもそのコンテも書きあがったシナリオと整合性全然取れてなくて
結局コンテ切りなおし。もしその前に原画家が着手なんかしてたら目も当てられなくなるところだったわ
ライターはまずシナリオ上げろと
0825名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 20:02:56.52ID:lmZP9MiR0
>>814
富樫の担当は即クビになったか?
木田の担当は即クビになったか?
森川の担当は即クビになったか?
どれもなってないぞ

ちなみに他業種の製造系の進行管理もやったことあるが
スゲー楽だぞ、当たり前のように締め切り守るのが前提で
周りが動くから
0826名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 20:45:10.22ID:QESLTJy/0
極端な例を顔真っ赤で言われてもねぇ

こういうのと仕事したくないな
とりあえず俺のところで仕事するときは、遅れたら銀行並みに追い込み掛けるのでよろしく
0827名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 21:09:39.19ID:lmZP9MiR0
世間知らずな馬鹿が大言壮語を吐くのは恥ずかしいということはわかるよな
ガチで追い込んだ経験も無いのがわかるぞ
2-3回ガチで訴訟起こしてから現実を知った上で同じセリフ吐けるなら大したもんだ
0829名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 00:28:03.14ID:iNoSfNwj0
何故作品出せば売れるとわかってる奴の担当と売れるかどうかもわからない奴等の担当をごちゃ混ぜに考えるのか
0833名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 10:43:21.79ID:3Owod1vs0
そりゃ最底辺の業界の中でも最底辺に位置する連中と暇なエロゲヲタしかいないスレなんだから多少はね?
0834名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 11:00:38.19ID:DFBZ3Bqz0
なんで自分が好き好んでいる業界のこと最底辺とか言っちゃうの
0835名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 11:16:09.55ID:fPgfwIE20
ID:QESLTJy/ はおそらくD経験殆ど無い零細会社の下っ端だろうな
ID:lmZP9MiR0 はたぶん人気原画かライターと仕事する売れ線担当のやつだろう

>>829も言ってる通りで万本以上と2000本の会社で同じように考えるのが間違ってる
0836名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 11:39:20.33ID:3Owod1vs0
スケジュール通りに上げさせるのはDの仕事だけど
ただ単に納期までに上げろよ!と言うだけならその辺歩いてる小中学生を連れてきたって同じことができる
重要なのは相手のモチベやテンションを上手くコントロールするコミュ力のほうで、
それは各作業への理解や頭の良さがないとできない
0837名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 12:03:16.34ID:LfZP7kK+0
コントロールする側も能力不足だしされる側も感情論や楽したい、〆切意識無いわで滅茶苦茶。
0838名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 14:25:08.15ID:QHMyVAq80
>>836
だったら中学生雇うわ
モチベコントロールするコミュ力が必要なのは、相手が最低限の社会性がある場合のみ
スケジュールも守らない人間に社会性があるとか無いわ
0839名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 14:42:55.49ID:MEcY/n600
スケジュール守れない人間に社会性があるとか言ってなくね
0840名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 14:48:21.91ID:nC4kx05b0
>>835
自画自賛乙
売れ線担当がこんなところでクダ巻いてるなんて悲しいね
0842名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 14:54:11.03ID:MEcY/n600
モチベというかリテイク祭とか後出し指定とかのことじゃない?
0843名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 15:02:52.36ID:4LYGGzsU0
>>825
>ちなみに他業種の製造系の進行管理もやったことあるが
>スゲー楽だぞ、当たり前のように締め切り守るのが前提で
>周りが動くから
そりゃあ会社による。製造でも毎月材料遅延で残業積み上げているのに生産性向上だのほざく東証一部上場企業もある
0849名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 23:42:56.60ID:hDLsnXK/0
資本に対して人間が追い付いてないのがDMM
まともにディレクションできるDがまったく居ないのが
振る方にとっても請ける方にとっても不幸
DMM内部のDはまずはどこかのメーカーに奉公させて常識くらいは覚えて来いと言いたい
0851名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 23:55:39.13ID:hDLsnXK/0
>>850
お前の常識がどのラインかは知らんが、
一度OK出した原画にリテイク出したら追加料金とか、暗黙の了解レベルの話だぞ
0853名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 00:14:28.08ID:EQBArCsL0
そんな当たり前のようなことすら守らないdhaみたいな名前のおっきな企業さん
0854名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 10:33:52.29ID:B5t3CO0z0
リテイクはよっぽどズレてたり(普通はラフで確認するが)、両方右手とかの明らかなやらかしや抜け以外は通すけど
原画が微細な修正とかを許してくれるかどうかをDが最初に確認してくれてないと辛い
顔とかは流石に差し戻すけど、身体とかほんの少し直したいトコとかままある
0855名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 10:57:08.09ID:N6tkis4K0
確認しても、結局それをなかったことにしてリテイク出してくるDMM
そのせいでメインの仕事のスケジュールに差し支えたから、うちは仕事受けなくなった
一見単価高いんだけど、実質拘束期間考えると赤なんだよな
0856名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 12:31:07.99ID:cHj3Dysj0
そんな糞Dから来る仕事なんか普通は受けない所だが
なまじ金と権力がある外面に騙される人は後を絶たないしタチが悪いよな

そもそも原画でグロス契約とかナメてるとしか思えないな
シナリオは無駄な冗長で容量水増しされた例は枚挙に暇がないから分からなくもないが
0857名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 13:05:20.73ID:2Qpop9Fx0
糞Dの話で盛り上がってるが叩くのは糞Dだけで
糞Dの雇い主は誰も叩かねえんだな
権力者には逆らえねえってか
0858名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 13:36:36.14ID:9EYeNlmU0
雇い主の無茶ぶりでリテイクでるからDは悪くないとでも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況