ツイッターでよく見るでしょ
オタク系の人を批判するときに暴力的なことも一緒に書く人
たとえば、「これだからオタクはキモイ」とか「モテない」とか「幼稚」とか「精神に傷害が」とか
たとえば女性や外国人が批判されるようなことことをして、「これだから女性は」とか「外国人はダメだな」とか一緒に書いたら、
差別的って批判は当然起こるのはわかるよね
オタクへの場合だけそういう暴力発言を一緒にしても、許される空気が出来上がってしまっているのが問題なんだ
これは集団的人権とはまた違う話なんだよ
オタクを人として認めていないという問題
このページの最後方の一文によくまとまってる
「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。
http://nofrills.seesaa.net/article/410784258.html
しかし、それ(例えば原爆投下)について常にその人(その場合アメリカ人)が批判、非難したり、謝罪したりするのが当たり前、と想定してかかることは、その個人を無視したことで、大げさな言葉を使えば人権侵害だと思うのです。
(と書くと、「行きすぎた個人主義」だの何だのとフクロにされる可能性が否めないのが、昨今の日本の現実ですが。)
人が「人」である前に、「アメリカ人」だったり「イスラム教徒」だったり、「女」だったりしなければならないような社会には私は住みたくないし、
そこらを走り回っている子供たちもそんな社会で育つのはさぞ窮屈だろうと思います。