>>470
フェミニストの人達から強い反感を持たれればフェミニストや女性の規制要求活動が活発化してしまう

その状況を防ぐ為にはミソジニストと慣れ合うおぎの稔を批判する事は有効だし
>>470がそういう現実的視点を無視するなら>>470もイデオロギッシュな人間だ

まあはっきり言って、規制問題に相対した人間の中でイデオロギッシュではない人間なんて存在しえないな

「おぎの稔が極右政党の維新の会の議員であろうとも、そこには目を瞑っておぎの稔を支持しろよ!」
という意見だって十分イデオロギッシュだしな

「極右を問題視するな!」というイデオロギーがそこにある

「日本人の中において、平均値的な政治姿勢の人間は中道派であり、無イデオロギーなのだ」みたいな考えは欺瞞でしかない