@kazugoto
8月19日
「リベラルの人はオタク叩きしかしてこなかった」という漫画家の発言を見たが、いまのオタク論客の中では、枝野幸男氏や保坂展人氏とかが表現規制反対運動にかなり協力してきたことは忘却されているのね。
福島瑞穂氏とかも表現規制には懐疑的だったはずだし。
後藤和智
@kazugoto
8月19日
返信先 @kazugoto
ついでに宮崎勤事件とかに端を発するオタク叩きも「リベラル」だけがやってきたことになっているのね。
もうこの界隈についていく必要はなくなったな。
後藤和智
@kazugoto 返信先 @kazugoto
とりあえず、ネット上の表現規制反対界隈って言うのは、自民党が一人でも表現規制反対の姿勢を示せば「自民党=オタクの味方」になり、逆に民進党や共産党が一人でも表現規制賛成の姿勢を示せば「民進党・共産党=オタクの敵」になる。
そういう傾向に飽き飽きしてきた。
5:05 - 2017年8月19日
後藤和智
@kazugoto
8月19日
返信先 @kazugoto
これは一部のオタク界隈で受ける言説が「自分たちの真の敵は「リベラル」だ、そのため権力者と一緒になって「真の敵」を潰さなければならない」というものに変容したこともあると思う。
なぜそうなったかは分からないけど。
https://twitter.com/kazugoto/status/898878578862862336
表現規制反対派離脱宣言だな。