エロゲ表現規制対策本部1011 [無断転載禁止]©bbspink.com	
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
 気に入らない表現規制派は全部左翼扱いになるのな、さすがオタクネトウヨ 
 つうか自民党なんて保守主義の塊だしオタクみたいな非模範的臣民を歓迎する訳がねえんだっての 
  
 まあこれは保守派や自民党が悪いんじゃなくて、自分を勘違いしてるオタク側の方が悪いんだけどな  DMM.comがインターネットの健全化に向け一般社団法人セーファーインターネット協会に参加|株式会社DMM.comのプレスリリース  
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002584.000002581.html  かずみ義幸 (松本ドリル研究所)さんのツイート:  
 "DMMからメールが  
 「昨今、児ポ関連の事件が続き、判断力がない子どもをどう守っていくか社会問題に発展しております。 
 そういった状況を受け、幼児、小・中学生等を連想させるキーワードをタイトルや説明文に使用する事を禁止し 
 今後それらの取扱について規定にて販売停止すると致しました」 そう…" 
 https://twitter.com/doriken3/status/927470409179467776  DMMってほんと意味のない規制するの好きやなぁ 
 自分たちが損するだけって分からんのかね  鈴菜萌さんのツイート: 
  "DMMがレギュレーション強化するとな……。 
 児童ポルノ関連の事件、これは絶対に許せないことで根絶すべきことだし、子供を守るために出来る限りやるべきだと思う。 
 しかし、だ。2次元規制して、誰が救われるんや……? 
 誰も救われないし、現実の子供を誰一人守れないし、誰も幸せになんてならないよ" 
 https://pbs.twimg.com/media/DN79C2iVoAMPB2o.jpg 
 https://twitter.com/suzunamoe/status/927456801372618753  漫画アクション | WEBコミックアクション 
 http://webaction.jp/action/ 
  
 メンヘラJKが恋をした。血みどろの最底辺の恋を。 
 君に愛されて痛かった 
 知るかバカうどん 
  
 援交で承認欲求を満たす少女・かなえ。 
 彼女は誰かに愛されたかった、それだけなのに、心も体も切り刻まれ、そして切り刻んでいく——。 
 鬼畜漫画界、新世代の旗手、青年誌初連載!! 
 http://webaction.jp/ftachiyomi.php?i=ac_kimiaitaLR 
  
  
 017年6月9日 21:19複数枚投稿 5P 
 漫画アクションで隔週で描く事になったぽよ〜😇 
  
 みんなのお陰で一般誌に書けることになりました! 
 漫画アクションは月二回発行!!!!!!!!!! 
 詳細➡http://webaction.jp/action/ 
  
 「漫画アクションで隔週で描く事になったぽよ〜😇」/「知るかバカうどん」のイラスト [pixiv] 
 https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=63298953  >>868>>871 
 文章だけ見るとタイトルや説明文を問題にしてるだけで、内容までは言及してない気もするけどどうなんだろう 
 他の同人ダウンロード販売やってるところはすでにタイトル規制をしてるところがあったはず 
 そこと歩調を合わせたもののように見えるけど  自民党・山本一太「座間9人殺害はアニメ・ゲームの影響 これからはアニオタをネットで監視する  [997014385] 
 http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1509973833/  毎度おなじみ規制派クレーマーの圧力と 
 ちゃんとやってますよ〜ってポーズの過剰自主規制 
 そして事件を口実とした二次規制の推進の正当化  山本一太参議院議員、座間市の事件をアニメやゲームの影響と相変わらずほざく。 - Togetterまとめ 
 https://togetter.com/li/1168614 
 「座間市9人連続殺害事件は猟奇的なアニメの影響」と山本一太議員(自民) - Togetterまとめ 
 https://togetter.com/li/1168902  オタクが大好きな自民党に粛清されるの正直楽しみだわ 
 規制派のリベラルがフェミがしばき隊が〜〜!とか煽ってたtogetterのオタクウヨに扇動・洗脳されてたオタクノラウヨ息してるか〜? 
 お前らオタクは「保守左派」なのが自慢なんだろ? 
 左派でも国家国体には貢献できるよな?ゴミみたいな2次元趣味で現実逃避するのはやめてはよ結婚して子供持てや 
 保守派なんだろ?キモヲタどもが 
  
  
 自民党・山本一太「座間9人殺害はアニメ・ゲームの影響 これからはアニオタをネットで監視する 
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509973833/  >>880-881 
 自民党には元より、土屋正忠みたいな規制派議員が居たけど 
 それでもたいした規制はされずに済んできたのだから、山本一太みたいな議員が居たところで 
 自民はこれからもたいした規制を実行しない可能性がある 
 と考えて自民党を支持し続けるオタクが多いのだろうなと思う  たいした規制が実行されなかったのは自民の規制案に民主党や左派政党が反対してきたからだけど 
 そこは無視してしまうオタクが多いのだろうけどね 
 そして自民を信頼し、支持し続ける訳だ  犯罪の動機を何かしら結論付けたい心理が働くのではないか。 
 生育環境だったり、金銭問題だったり、男女のもつれだったり 
  
 番組構成としても「よく分からない事件ですねえ」より 
 「ゲームの影響かもしれませんねえ」の方がウケが良いのかもしれない。 
 今後ともそういった発想は絶えないだろう。 
  
 ただ安易に断定することは批判されるべきだが  立憲民主党 枝野代表「自民支持の若者を取り込むことは、全く考えていない」  
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510009406/ 
  
 俺はこの枝野の方針は絶対に正しいと思う 
 ここの連レスエロゲオタがオタク層を取り込むべきだと主張してるが、それって「俺たちの麻生太郎・山田太郎」と同じやり口なのよ 
 要するにオタクの味方であることをアピールして票田やネット世論スピーカーにすることが目的な訳 
 それとは一線を隔してあくまでもリベラリズムイデオロギーをオタク側が支持するようにならないと根本的な解決にならない 
 山田太郎が親オタク的だから2次元以外の表現の自由は規制されても構わないなんてアホが30万人も居るゴミ文化なら危険なだけなんで滅んでいただいて結構なんですわ  オタクのツイ垢って、ネトウヨリツイートがあることが多い気がする 
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509825714/ 
   
 >普段政治ツィートしてない奴でも、突然発作にかかったようにキチウヨの垢RTしてる 
 >たいていアフィブログで毒されてる 
 >安倍叩きなんかしようもんならオタク界隈じゃ干されるからな 
 >ネトウヨじゃないオタクの方が少数派というか右寄りの意見に賛同しないと積極的に排斥されるから同質化しちゃうんだよ 
 >ツイッターで知り合ったオタはネトウヨばかりだった  
 >若いネットどっぷりの層に増えてるんだな 
 >いいね!が表示されるようになってからRTだとばれるから避けてただけで  
 >実はネトウヨだったことが分かるオタク多すぎる 
  
 >絵師と自称してイラスト書いてる層とか承認欲求の塊だから、ネトウヨツイート多いよな  
 >同調しないと書いたもん見てもらえんからなのか  
 >学がないからまとめサイト程度しか目を通さないからのか  >>885 
 「オタク票を得る為に立憲民主はもっとウヨク寄りになれ」とは俺は思ってないし言ってないので 
 >「俺たちの麻生太郎・山田太郎」と同じやり口なのよ 
 なんて言われる筋合いは無い様な気がする 
  
 立憲民主は党の代表がアイドルオタクの枝野代表だから 
 既に、「北原みのり的アンチ萌えオタクフェミニズム」を否定する形になってるし 
 「さらにもっとオタク寄り、アンチフェミ寄りの姿勢をとっていくべきだ!」と思っていたりはしないよ、俺は。 
  
 あなたや末尾0さん的な「「もはやオタク文化は悪の文化であり滅びるべき存在でしかない」という態度に反対してるというだけだ 
  
 テンプレ社長などによって、末尾0さんと同一人物扱いされまくってきた人間だけどね、俺は。  >>887 
 じゃあさ、あなたが望ように日本人全体の人権意識が向上したとしようか。 
 その時にオタクの有り様が人権意識が向上した社会とは相容れないモノであったとき、あなたは人権意識が向上した社会とオタクと、どっちを選ぶんだ?  >>887 
 お前やっぱ全然わかってないのね俺の言ってることが 
 その「アイドルオタクの枝野代表」なんてのがどうでも良いことなのよ 
 本人の趣味なんてどうでもよい、仲間だからと表現規制反対なんだと認識してること自体が幼稚なのよ 
 要するに政治家として見てないわけ 
 俺はもし枝野が立憲主義に反する発言や自由主義に反する表現規制に言及したら即座にそれを批判する用意がある 
 山田太郎信者のオタクネトウヨに無いのはその民衆の立場から政治批判する精神で、山田太郎マンセーなのはもうカルト宗教と同じなのよ 
 あの30万のカルト票はオタクという集団をクズだと認識させるのには十分だったと言える  >>888 
 もし人類の人権意識が極限まで高まったら、人類は皆で一斉に子孫を作るのをやめる事になるよ 
  
 人類の人権意識の高まりによって、経済格差と戦争のない人類社会が到来したとしても 
 子供を作れば、地獄の様な苦痛をたらす病気や怪我に子供が苦しめられる可能性が残る訳だから 
 それに対して「そんなのはしゃーない事。仕方ないリスクと見なされるべき。必要悪と見なされるべき」なんて態度は 
 極限まで人権意識が高まった状態などではない 
  
 つまりポルノでオナニーして性欲を解消し、一生他者と性行為をせずに過ごすオタクという生き方には 
 人権尊重という観点から見ても、部分的に優れた部分がある事になる 
 もしその点を全否定する様なフェミニズムがあるならば、そのフェミニズムは偏った正義でしかない 
  
 偏った正義のフェミニズムであったとしても正しい部分はあるに決まっているのだから、正しい部分について認めていくべきであり 
 フェミニズムの全否定は悪でしかないが 
 「人権意識が高まったらオタク文化は完全消滅するしかなくなる」という事は無い 
  
 人類の人権意識が極限まで高まる事があったとしても、 
 人類の人権意識が極限まで高まった時も存在しているのがオタク文化だと思う  >>889 
 非オタ層の中にだって、 
 「ある政治家が自分の好きなプロ野球球団のファンである事を表明したらその政治家のファンになる」 
 みたいな人間は居るだろう 
 少しも居ないなんて事はまずないと思う 
 で、政治家の方もそういう事を分かってて、人気取りの為にプロ野球を応援するとかあるでしょ 
  
 非オタ層の政治意識、民主主義意識だってあまり高くないから自民が与党になってる訳だろう 
 それとも「非オタ層の政治意識、民主主義意識は高いけどそれでも自民が与党になってるのだ」と主張する?  >>890 
 オタクを聖域視してるんだな。 
 それでよくウヨオタを啓蒙して〜 とか考えるものだ。  >>891 
 人権意識を向上云々と散々言ってきたくせに人権意識が向上するかもとは微塵も思ってないんだな。 
 だから“その時にオタクの有り様が人権意識が向上した社会とは相容れないモノであったとき、あなたは人権意識が向上した社会とオタクと、どっちを選ぶんだ?”と問われても平然と 
  
 >人類の人権意識が極限まで高まる事があったとしても、  
 >人類の人権意識が極限まで高まった時も存在しているのがオタク文化だと思う  
  
 と答えられるんだな。  >>878 
 「自由民主党総裁ネット戦略アドバイザー」であらせられる 
 山本一太の本音がこれというのが重要だな  >>892 
 >オタクを聖域視してるんだな 
  
 整域史はしてないと思う 
 コンビニエロ本カバー掛けとか賛成してますし  >>893 
 >人権意識を向上云々と散々言ってきたくせに人権意識が向上するかもとは微塵も思ってないんだな。  
  
 俺の意見を見てそんな結論に達するのはおかしいと思う 
 人類の人権意識がもっと向上していく可能性はあると思ってるよ 
  
 しかし簡単には向上しないと思うし、 
 極限まで向上する未来になるのかは疑問だと思ってる 
 人権意識が極限まで向上する前に人類を滅ぼすレベルの隕石が地球に落ちてきて人類が滅ぶかもしれない  >>896 
 既に現状の社会の人権意識とオタクの有り様が解離し対立すらしてるのにそう言うんだ。  >>897 
 中国製の美少女ソシャゲーであるアズールレーンの登録者数が200万人を突破したようで 
 https://game8.jp/azurlane/178924 
 これは日本版のみで200万人突破したという事なら、開始二か月経たずにこの数字は凄い訳で 
 中国産オタクコンテンツの流行によって、オタク文化のネトウヨ色が薄くなっていく可能性があると思います  有権者が左派に求めている事はリベラリズム(自由主義)ではなく 
 戦後の高度成長期のイギリス労働党政権のような 
 社会民主主義路線でしょ 
 でなきゃサンダースやコービンが向こうの若者に人気が出たのが説明つかない 
 リーマン・ショックやグローバリズムを経験して以降 
 もはやリベラルですら生温いと考える人達が増えてしまった  このスレの荒らしは規制反対派が立憲民主を応援したという直近の事実さえ無視するようなご都合主義者だからなあ 
 あらせるならデマでも平気でつく  >>889 
 こういうのもさ、別にオタク以外でもみんなやってるわけよ 
 たとえば都知事選の時の鳥越氏とか、そういうの 
 ことさらオタクだけ取り上げてるのがご都合主義なんだよなあ  規制問題に関心を持っていなくても、二次元美少女エロ好きのオタクの大部分は規制反対派だと思うし 
 この層こそ、規制反対派のマジョリティだと思うのだが 
 この層は自民党に規制派色がある事に気づいてないから規制問題にも関心が薄いのであり 
 それ故に自民党を支持してる、というオタクが多いのではないか 
  
 それなら規制反対派オタクのマジョリティは自民労支持者という事になる 
 テンプレ社長とかはこの問題をごまかそうとする 
  
 それと立憲民主は右翼の小林よしのりでも応援する様な政党なので立憲民主を応援したらネトウヨではなくなるという訳ではない  >>900 
 高村みたいに規制反対派を後ろから攻撃して 
 さらには表現規制を推進していた維新を持ち上げる奴は言われても仕方ない  >>869 
 それが釣りでも、気に入らない奴は全て「パヨク」認定するお前らの異常さは変わらない  >>883 
 忌み嫌われてもキモヲタに媚び続けるブサヨサイドに問題がある  維新と言えば、キモヲ太郎並みのキモヲタ議員・丸山穂高が維新を離党したみたいだな 
 お前らはそれについてどう思う?w  オタクコンテンツが強力に法規制されればネトウヨが大きく減って社会が左傾化するのが現実なら 
 自民がそれを予想出来る可能性は結構あると思うし 
 予想したなら左傾化を嫌がる自民はオタクjコンテンツを規制しないと思うよ 
 なので 
 「自民はオタクコンテンツを規制するだろうから自民を支持するオタクは愚かな肉屋の豚だ」という意見は間違いだと思う 
  
 しかし、オタクコンテンツを規制してもネトウヨが減らずに左傾化もしないのが現実だったら自民はオタクコンテンツ規制するだろうね 
 その場合は 
 「自民はオタクコンテンツを規制するだろうから自民を支持するオタクは愚かな肉屋の豚だ」 
 という意見は正しい事になる  末尾0さん達は 
 「オタクコンテンツが規制されればネトウヨが減って社会が左傾化するのが現実だと思うが 
 それでも自民はオタクコンテンツを強力に法規制しようとする甘さ、愚かさを持っているだろう」 
 と期待してるのだろうが、そういう判断をしている末尾0さん達の方が甘い気がする  先日アカウントが凍結されたトミカジャパンは、’’キンタマ潰し’という言葉で物議をかもしたが、 
 それは現実に実行しようとしたのではなく、男社会に対する異議申し立ての’’j比喩表現’’だったと主張している。 
 http://www.lovepiececlub.com/feminism/mobile/ballcrusher/2017/03/27/entry_006530.html  例えばこういうデマでもオタクは率先して加担してるからな 
 福島瑞穂を必死で叩いてたオタクウヨ山程いるだろうが 
  
 【外貨準備高w】福島瑞穂さん「『イバンカ基金は国の予算(税金)から投入される』と外務省から回答あり」 
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510046805/  ’’えっちなのはいけないと思います’’ 
 って誰かの発言かと思ったら元ネタ漫画か 
 こうやって世間に知られてないネタをさも故事成語みたいに扱うの恥ずかしいから止めてもらえないかなオタクは  >>908 
 言っている意味がわからない。 
  
 「表現規制反対」を看板に掲げつつ規制推進勢力を「話せばわかってくれる」とか 
 「オタクにとっては、排他的原理主義的な左派より、鷹揚と寛容と無関心の保守の方が居心地がいい」等と言って支持してるんだから、自民によるオタクコンテンツへの強力な法規制はオタク自身のその態度によって招き寄せられるよ。  ’’末尾ゼロさんはこう言っている’’ 
 って忖度した形じゃなく、あなた自身の意見をどうぞ  コメント欄が本当酷い状態だから見てみろ 
 アニメアイコンのオタクネトウヨがデマに拡散して左翼叩きした挙句知らん振り 
 安倍の下痢食ってるオタクの頭の悪さは異常 
 何が外貨準備高だよクズが 
  
 https://i.imgur.com/nj2DR7H.jpg  
  
 安倍総理が「イヴァンカ氏基金」に57億円も出すの!?国民の血税が!!→税金からではなく外貨準備高の有効活用で、”5千万ドル”とドル建てで書くべき金額のもよう、かつイヴァンカ氏は運営に無関与 
 https://togetter.com/li/1167580  
     きくT(11/7ムジカ11/28ベアーズ @kikumaco  
 「イバンカ基金」は実質的にフェイクニュースだったわけだけど、なぜそのようなフェイクニュースを流したかに関しては、正反対のふたつの解釈がTLに流れている。まあ、みなさん自分にとって都合がいいようにしか解釈しないということですね  
 https://twitter.com/kikumaco/status/926371170617778177  
  
 菊池雅志 @MasashiKikuchi  
 イバンカ基金(笑)を批判した人たちは、もうすぐ「間違えました。ごめんなさい」ではなく  
 「間違えるような発表をした安倍が悪い!ウキーッ!」と言い出すでしょう。  
 一般論ですが、今まで日本は奥床しく静かに援助や支援をしてきましたが、  
 今後は「日本が金を出した」と効果的な宣伝をすべきです。  
 https://twitter.com/MasashiKikuchi/status/926634062013329408  
  
 須賀原洋行 @tebasakitoriri  
 報ステ。G20も世界銀行も開発途上国の女性企業家支援も言わず。今日さんざん誤解を受けた「イバンカ基金に総理が57億円を拠出する事に」というフェイクニュースのままの表現で報道。  
 https://twitter.com/tebasakitoriri/status/926434936571101184  >>898 
 >中国産オタクコンテンツの流行によって、オタク文化のネトウヨ色が薄くなっていく可能性があると思います 
  
 そんなのでオタク文化のネトウヨ色が薄くなっていくんだったら、レノボのパソコンやサムスンのスマホが普及してるのにオタク文化のネトウヨ色というか反社会色が薄くなるどころか濃くなってる今の状況はどういうことなん。  山本一太はオタクになんとなく警戒心を持つ層の代弁者な訳で、 
 これで小野田紀美が「抗議するー」とか言って「規制派も反対派もいる自民スゲー」 
 みたいに演出させるプロレスを繰り広げるわけか  こいつがかなり昔から表現規制派寄りだったのは知っているが、 
 山本一太の自民党内での発言力がどの程度かだな。 
 メディア露出が非常に多いため、世間への発信力は強いわな。  DMMみたいなおかしな企業が台頭してからエロゲ界隈や同人界隈はつまらなくなった 
 弱小メーカーが乱立していた頃が一番活気があった  >>918 
 小野田キモは党の看板だけで当選した一年生議員の分際で調子に乗り過ぎ  キモヲ太郎とテンプレ社長は絶対トランプ狂信者だよな 
  
 ・ウヨ 
 ・ヘイトスピーチ擁護 
 ・冷笑系 
 ・マスコミ嫌い 
 ・ネットの力を過大評価 
  
 共通点多過ぎw  自民は昔から「マンガにはいいマンガと悪いマンガがあって規制すべきは悪いマンガだけなので安心してください」ってとんちんかんなスタンスで 
 マンガ議連出来たらそういう考えも改まるのかなって思ってたけどそういうわけでもないみたいね 
 今回自民に三谷さんが入ったけど、三谷さんの自民での立場は弱そうだし、三谷さん自身ももう何年も漫画アニメに積極的に関わってないみたいだし 
 どうなんだろうな  >>923 
 悪書追放運動の時代は「漫画」というだけで無条件で悪書だったんだぞ 
 それに比べりゃ遥かにマシだろw  >>917 
 レノボのパソコンやサムスンのスマホは 
 ネットのオタクコミュニティだとあまり評判が良くないからオタクは使わない傾向があると思うし 
 使っていたとしても、所詮、他社製品との代替性が高い物に過ぎないから 
 オタクにとってたいして有難みを感じる様なものではないと思う 
 オタク心理的には「面白いオタクコンテンツ」と比べると有難みは大きく落ちるものだと思うよ 
  
 その程度のオタク心理も想像つかない末尾0さんな訳だけど、 
 そこまで他人の心理が読めないって事は末尾0さんってオタク以外の大衆心理も読めない事が多い人でしょ 
  
 そういう人が政治活動しても自分の応援する政治勢力の人気向上に貢献する様な活動は難しいと思うよ 
 まあ末尾0さんは 
 「左派が正義なんだから正義を支持しない奴らが悪で駄目なだけだろうがよ!政治活動は人気取り活動なんかじゃあねえんだ!」 
 みたいな事を考えてるんだろうけど 
 その姿勢で有利に戦えるかは別だからね 
 現実は元タレントを立候補させて人気取りする様な政治手法が有効だったりするのが現実なんだし 
 政治理念が正しければ勝つってものではない 
 だから自民が勝ってきた  ID:6sdJ5hY00はテンプレ社長だな 
 冷笑系の本音が出ちゃってるぞw  >>926 
 テンプレ社長ではないよ 
 俺はテンプレ社長を何十回も批判してきた 
 テンプレ社長も山田太郎なんかも良くない人物だと思ってるが 
 俺は末尾0さんとも立場が違う  >>927 
 でもお前の理論は冷笑系ネトウヨにそっくり  755 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 08:18:03.23 ID:cB3BUB8E0 [1/2] 
   
 このスレには最早荒らししかいません 
  
 荒らしのお仲間同士で荒らし合っています 
  
 スレが荒らされて 
 無駄に流されてるこの状況での書き込みを躊躇っておられる方は 
 以下のスレに退避してください 
  
 難民キャンプは連投規制がきつい為荒らし難く 
 したらばの避難所は削除人がいます 
  
 表現規制スレ難民キャンプ 六張目 
 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1416316799/ 
 エロゲ表現規制対策本部避難所4 
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/ 
 ワッチョイ派の方はこちらのワッチョイスレへ 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1454954394/  >>923 
 >「マンガにはいいマンガと悪いマンガがあって規制すべきは悪いマンガだけなので安心してください」 
  
 そして、そのいいマンガとやらの定義と悪いマンガとやらの定義も物が分からない知恵遅れのおっさんが考えた基準そのままだから飽きれるしかない 
 おおよそ、大卒者や国家議員としての最低水準に達しているとは言えない  >>928 
 冷笑系ネトウヨってのは 
 日本人の間で韓国人や中国人に対する蔑視風潮が続けばいい 
 そして自民が勝てばいい 
 と思ってる様な連中でしょ 
  
 俺は中国や韓国が面白いオタクコンテンツを日本で沢山販売したりして 
 オタクネトウヨを減らしてくれたら凄く嬉しいと思うという立場だ 
 そして左派政党に買って欲しいという立場だ 
 冷笑系ネトウヨとは大きく違う  だってよ、もう笑うしかねえわ 
 オタクは自分らを社会でどんだけ多数派で影響力があると思ってやがるんだろうか? 
 「俺たちが保守派自民党を支持して考えを改めさせてやるッ!」 
  
 はあ、まあ頑張ってくださいよオタクネトウヨ達w 
  
  
 こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo 
  
 山本一太政調会長代理といい、悲惨な事件が起きるたびにゲームやアニメを敵視する発言が飛び出すのは、 
 そういうのがウケる年齢層を主要な票田と考えてるからなんですよ。 
 これを何とかするにはどうすればいいか。答えはシンプル。ゲームやアニメを敵視する発言を良しとしない年齢層が票田になるしかない 
  
 2,613件のリツイート  
 1,726件のいいね  知恵遅れがどうこうだの、学歴がどうこうだの、 
 書き込み主のお里が知れるばかりだな  この冷笑系オタのクズどうしようもねえな 
 そのお前のデマがネトウヨそのものなんだが 
 実際これから一般予算計上するんだろ? 
 国会で決めなきゃいけないことを安倍が勝手に決定事項の様に伝えてんだから問題ありまくりだろ 
 何が「あほらしい」んだよ言ってみろやボケ 
  
 こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo 
  
 えーとつまり、世銀が立ち上げた女性の起業を支援する基金があって、 
 広告塔?として関わったのがイヴァンカで、「イヴァンカが関わっている」という話を「イヴァンカの個人的な基金だ」と誤って共同通信が報じて、 
 「日本の税金をトランプの親族に献金するとは何事だ」と炎上したのか。あほらしい 
  
 2,636件のリツイート 1,756件のいいね 
  
 こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo 
  
 「イヴァンカ基金」の誤報を批判したら安倍自民の支持者だと思われて日の丸アイコン系から同意を求める@が相次いでるんだけど、私は安倍も自民も支持してない。  >>932 
 キモヲ太郎29万票でウェーイwやってるアホウヨだろうなw  キモヲ太郎はブサヨ候補の応援演説は絶対にしない 
 この件についてホラッチョテンプレ社長は一切答えないw  >>935 
 ああキモウヨ太郎の方か、そっちでも票をドブに捨ててるんだから同じだけどなw  稀見理都「エロマンガ表現史」好評発売中さんのツイート:  
 "【お知らせ】「エロマンガ表現史」アマゾンでベストセラーを獲得中で、在庫も復活しています。 
 売り切れで買えなかった方は今のうちに!(アマゾンさんはすぐに在庫切れになるので!)" 
 https://twitter.com/kimirito/status/927069268377706497  【KPD悲報】自民党・山本一太「座間9人殺害は猟奇的なゲームの影響がある」  
 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1510079716/ 
  
 山本 
 「一言でいうとゲーム感覚でやっている。妄想の世界と現実の世界の区別がつかなくなっている。 
  最近猟奇的なアニメ等々のストーリーがあり、そういうのに影響を受けている。 
  こういう人達の行動を監視し未然に防ぐ方法を真剣に考えるべき」 
  
 https://www.youtube.com/watch?time_continue=595&v=l2xnvz9n3aY  万一2次元文化を規制しちまったら 
 当然その怒りの矛先を向けられちゃうんは当然の結果 
 一生許さねえと、撤回させてやると 
 似非右翼の街頭車顔負けの抗議運動が全国各地で展開され続ける事になる 
 政治家もそれが分かってるから手出せねえんだよ  >>942 
 ならんと思う 
 ’’まあ猟奇的な作品や近親相姦や小児愛は規制されても仕方がないよねえ’’ 
 って感じになるはず  んで、表現規制反対派は、あたかも普通のアニメが観れなくなるかのごとく誤解されるようなデマ流す 
 オオカミ少年扱いされると思う。 
  
 しずかちゃんのお風呂シーンがどうのこうのなんて、関心が無い人から見ればどうでもいいし、 
 逆に’’’んなことある訳ねえだろ’’と言われるだろう 
  
 ただでさえ現状でもオタクは権力者に媚びてる状況だ。 
 世間の関心が薄いので助かっているが、 
 猟奇的作品や近親相姦や小児愛性交はノーマルな層には受け入れられない。 
 なので権力者のお情けで規制されないよう許されているようなもの。  >>944 
 >権力者のお情けで規制されないよう許されているようなもの。 
  
 これは間違った認識だろうと思う 
  
 そんな間違った認識を持ったオタクが多くなると 
 「じゃあ権力者のお情けを受け続ける為に権力者の機嫌を損ねないよう、権力者に媚び続けていくべきだ」 
 という認識のオタクが多くなってしまうと思うよ。それは不味い 
  
 日本は曲りなりにも主権在民の民主主義国家なんだから、 
 オタクが好む猟奇的作品や近親相姦や小児愛性交作品表現のお情けを与えているのは 
 権力者というよりも多くの非オタ国民だと思う 
  
 だから我々オタク男が多くの非オタ国民のお情けを受け続けられるようにする為には 
 例えば多くの女性有権者から強い反感を買わないように女性達に気を使ったりする必要がある 
 そう認識した方が無難だし健全だ  自民の権力が今後、さらに強化される法制度になっていきそうな流れにある訳だが 
 それが実現した後に自民がオタク文化規制を実行した時、 
 自民に反抗する勇気と気力が持てるオタクは多くないだろう 
  
 今後、騒音規制法・迷惑防止条例が強化されるかもしれないし、 
 そしたら「街頭車顔負けの抗議運動」は法律違反になるから 
 「法には逆らえない」という姿勢のオタクであれば「街頭車顔負けの抗議運動」も出来ないし  反自民的なデモに対して行政の許可が下りない社会に今後なっていくかもしれない 
 「反トランプデモなんかに許可出すなよ」というネット右翼の意見を見たが 
 「反トランプデモに行政が許可を出さない社会」になるなら 
 「オタクによる反自民デモ」も行政に許可されない社会になるだろう  普通に自民に反対してるオタクいっぱいいるじゃん 
 そういうのを全然見てないのはフェアじゃないだろ  それこそ表現の自由戦士達だって自民応援してるやつなんかいないぞ 
 反対の人個人を応援してるだけ 
 実際自民への批判も結構見られるしな 
  
 そういうの無視してでたらめな批判して、自分の憂さ晴らしが出来れば満足なのか?  >>949 
 >それこそ表現の自由戦士達だって自民応援してるやつなんかいないぞ  
  
 デマ過ぎるぞ 
 例えば表現の自由戦士アカウントの中で割と有名な方のアカウントの一つである朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot@shuhishinは 
  
  
 ttps://twitter.com/yusuke_07_22/status/919780176522706945 
 >安倍総理〜!!! 大和大学にわざわざ足運んでもらってありがとうございます😊  
 >めっちゃ近距離で緊張した笑笑 自民党に票入れますね😋😋😋 あと普通に学食食べてた? 
  
 というツイートを10月16日に賛同的リツイートしてる 
  
 下の様なツイートもしてる 
  
  朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin 10月22日 
 https://twitter.com/shuhishin/status/922084143281745920 
 「左翼」と言われたくないってのはそうなんでしょうけど「リベラル」も最悪の汚名だと思うんですけどね 
 自分は絶対にリベラルだと思われたくない(´・ω・`)  >>942 
 ないない、都条例や児童ポルノ法の時はクリエイターの団体や出版社側が妥協して 
 表現の自由を掲げる団体ですら妥協して 
 規制派VS反対派じゃなくて 
 最終的に規制派・妥協派連合VS反対派みたいになったんだよ  表現規制反対派がツイアカ凍結喜んでるの見ると、 
 彼らの主張も嘘八百であることが分かる。 
  
 犯罪をしたのなら警察に通報すればいい  >>947 
 ネトウヨってイエローモンキーのくせにトランプ信者多いよなw 
  
 >>948-949 
 ホラッチョ乙w  キモヲ太郎とテンプレ社長は絶対トランプ狂信者だよな 
  
 ・ウヨ 
 ・ヘイトスピーチ擁護 
 ・冷笑系 
 ・マスコミ嫌い 
 ・ネットの力を過大評価 
  
 共通点多過ぎw  キモ弁やろくでなし子も典型的な冷笑系ネトウヨだなw  つうか表現規制反対運動の「戦士」に関しては殆ど全部が自民党支持者だろ 
 もしくは消極的支持とか言いながら山田太郎のウンコ食ってるようなクズオタ 
 そんなゴミが30万人もtwitterで騒いでデマ拡散するからロクなもんじゃねえんだよ、恥を知れ 
  
 座間の件もデマだとかここでも必死だったが、結局アニオタじゃねえか 
 嫌儲はネトウヨと同じでデマばっかり〜とかデマ拡散機は殆どオタクウヨ 
 昨日話題になってた「外貨準備高(笑)」についてデマを訂正したのか? 
 周囲のオタクも全然訂正しろとか注意してないだろ、デマが真実として拡散しっ放しなんだよカス 
  
 【悲報】座間9遺体事件の白石隆浩容疑者は『ひぐらしのなく頃に』と『School Days』が好きなアニメヲタクだった  
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510127650/  やっぱりキモヲタは凶悪犯罪者予備軍なんだな 
 リメンバー・宮崎勤!  >>951 
 何一つ真実が書かれていない事に驚くけど 
 そういえばあの当時古畑義徳とかいう気違いも 
 似たようなすぐバレる嘘を語っていたのを思い出したよ  オタのホラッチョ度数は100%、オタウヨともなれば更に倍で200% 
 「リベラルはオタクの敵だ!」と今日も元気にイキりまくってますw 
 勝手に敵視してるだけだろゴミが、さっさと大好きな保守派に表現規制してもらえクズ 
  
 なぜ「オタク」と「リベラル」は対立する関係となったのか? 
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510113388/  エッチシーンではないただの裸だと小学生くらいのキャラ(※見た目ではなく公式設定)でもOKだけど 
 これ具体的には何歳からアウトってルールなんだ?  >>958 
 じゃあお前の真実を教えろよ 
  
 こっちはアニメ・マンガ表現の自由の為に当時から反対運動してたのに 
 妥協する勢力のせいでむちゃくちゃにされたんだけど  DLgetchuもロリ規制 
 俺はわからんけど警察から圧力かかったのかな  児ポ法やアニメ漫画規制の話しじゃなくて、刑法175条が廃止されない理由を語れよ  >>963 
 ろくでなし子みたいな奴を調子に乗らせないため  山田太郎もしょうがねえなw 
 そのうちほとぼりが冷めるだろうと高をくくってるんだろうけど 
 どこの公認も取れないようにしてやるからな 
 オタクを舐めるんじゃねえぞバカ  山田太郎って何かやらかしたの? 
 アンチ山田じゃなくて、中立の立場の者の意見が聞きたいのだが 
  
 >>964 
 刑法175条がある弊害の方が大きいし、ろくでなし子は他の法律でも逮捕できるだろ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。