エロゲ表現規制対策本部1011 [無断転載禁止]©bbspink.com	
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
 >>942 
 ないない、都条例や児童ポルノ法の時はクリエイターの団体や出版社側が妥協して 
 表現の自由を掲げる団体ですら妥協して 
 規制派VS反対派じゃなくて 
 最終的に規制派・妥協派連合VS反対派みたいになったんだよ  表現規制反対派がツイアカ凍結喜んでるの見ると、 
 彼らの主張も嘘八百であることが分かる。 
  
 犯罪をしたのなら警察に通報すればいい  >>947 
 ネトウヨってイエローモンキーのくせにトランプ信者多いよなw 
  
 >>948-949 
 ホラッチョ乙w  キモヲ太郎とテンプレ社長は絶対トランプ狂信者だよな 
  
 ・ウヨ 
 ・ヘイトスピーチ擁護 
 ・冷笑系 
 ・マスコミ嫌い 
 ・ネットの力を過大評価 
  
 共通点多過ぎw  キモ弁やろくでなし子も典型的な冷笑系ネトウヨだなw  つうか表現規制反対運動の「戦士」に関しては殆ど全部が自民党支持者だろ 
 もしくは消極的支持とか言いながら山田太郎のウンコ食ってるようなクズオタ 
 そんなゴミが30万人もtwitterで騒いでデマ拡散するからロクなもんじゃねえんだよ、恥を知れ 
  
 座間の件もデマだとかここでも必死だったが、結局アニオタじゃねえか 
 嫌儲はネトウヨと同じでデマばっかり〜とかデマ拡散機は殆どオタクウヨ 
 昨日話題になってた「外貨準備高(笑)」についてデマを訂正したのか? 
 周囲のオタクも全然訂正しろとか注意してないだろ、デマが真実として拡散しっ放しなんだよカス 
  
 【悲報】座間9遺体事件の白石隆浩容疑者は『ひぐらしのなく頃に』と『School Days』が好きなアニメヲタクだった  
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510127650/  やっぱりキモヲタは凶悪犯罪者予備軍なんだな 
 リメンバー・宮崎勤!  >>951 
 何一つ真実が書かれていない事に驚くけど 
 そういえばあの当時古畑義徳とかいう気違いも 
 似たようなすぐバレる嘘を語っていたのを思い出したよ  オタのホラッチョ度数は100%、オタウヨともなれば更に倍で200% 
 「リベラルはオタクの敵だ!」と今日も元気にイキりまくってますw 
 勝手に敵視してるだけだろゴミが、さっさと大好きな保守派に表現規制してもらえクズ 
  
 なぜ「オタク」と「リベラル」は対立する関係となったのか? 
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510113388/  エッチシーンではないただの裸だと小学生くらいのキャラ(※見た目ではなく公式設定)でもOKだけど 
 これ具体的には何歳からアウトってルールなんだ?  >>958 
 じゃあお前の真実を教えろよ 
  
 こっちはアニメ・マンガ表現の自由の為に当時から反対運動してたのに 
 妥協する勢力のせいでむちゃくちゃにされたんだけど  DLgetchuもロリ規制 
 俺はわからんけど警察から圧力かかったのかな  児ポ法やアニメ漫画規制の話しじゃなくて、刑法175条が廃止されない理由を語れよ  >>963 
 ろくでなし子みたいな奴を調子に乗らせないため  山田太郎もしょうがねえなw 
 そのうちほとぼりが冷めるだろうと高をくくってるんだろうけど 
 どこの公認も取れないようにしてやるからな 
 オタクを舐めるんじゃねえぞバカ  山田太郎って何かやらかしたの? 
 アンチ山田じゃなくて、中立の立場の者の意見が聞きたいのだが 
  
 >>964 
 刑法175条がある弊害の方が大きいし、ろくでなし子は他の法律でも逮捕できるだろ  >>966 
 キモヲ太郎はネトウヨ丸出しだからネトウヨ以外には嫌われる 
  
 >刑法175条がある弊害の方が大きいし、ろくでなし子は他の法律でも逮捕できるだろ 
 具体的にどんな弊害? 
 そしてろくでなし子は他のどんな法律で逮捕できる?  チンコ祭りも刑法175条で取り締まるべき。信教の自由も公共の福祉による制限は受ける 
 国の恥だよあれ  >>966 
 定期的に自分とは違う表現規制反対派を批判するツイートをたびたびやってる 
 表現の自由をコンテンツの自由とメディアの自由に分かれる発言をした結果、規制反対派が分裂 
 山田がフォローしてる支持者が暴走しても知らんぷり 
 山田が代表を務める『表現の自由を守る会』の運営・方針の不透明さ 
 『表現の自由を守る会』結成からだいぶ経ってるのにいまだに議員の公認候補がいない 
 タックスヘイブンに籍がある会社の役員だった←NEW  >>950 
 誰だよそいつ 
 いつも表現の自由戦士で引用される高村氏とか鳳氏とかはどうした? 
  
 そういう人たちは引用できないよな、だって立憲民主支持したんだから  >>966 
 実際は荒らしが根拠無視の批判を繰り返しているだけ 
 記事の発言の一部分だけを抜き出して批判したり、 
 ちゃんと説明してるのにわざと無視をして勝手な解釈を押し付けたり 
  
 わかりやすく言えば、ネトウヨが辻元議員にやってるようなデマ批判を荒らしがやってるだけ 
 本当に言っていることはネトウヨそっくりなんだよね  >>961 
 お前が簡単に使っている「妥協」がなければ 
 もっと無茶苦茶になっていたという発想には至らないのか  >>967 
 しらね 
  
 >>970 
 なるほど 
 それはあかん 
  
 >>972 
 ふーん  山田太郎「表現の自由は、コンテンツの自由と、報道の自由と分けるべきで。報道の自由は、みんな一生懸命、ああでもない、 
 こうでもないって、ジャーナリストを並べていろいろやるけど、コンテンツの自由っていうのは、表のメディアではやらない。 
 自主規制している主体は、表のメディアそのものだから。」 
  
 言いたい事は分かるがなんかしっくり来ない 
  
 >>970 
 具体的に、表現規制反対派を批判するツイートをしているログがあったら教えて  >>977 
 https://twitter.com/yamadataro43/status/819589119479140352 
 表現の自由には、報道の自由とコンテンツの自由があると説明しています。 
 報道の自由と表現の自由は違うとは主張していません。 
 報道の自由は、政府や権力者からからの自由です。 
 コンテンツの自由は、コンテンツを流通支配しているもの(メデイア、配信会社、通信会社、規制では政府)からの自由です。 
  
 https://twitter.com/yamadataro43/status/819586578217517056 
 報道の自由は失われてはならない。通信の自由や秘密と同時に政府や権力者から侵されないよう守っていくものだ。 
 しかし、メデイアは一方で表現を歪め、自主規制の名の下にコンテンツを歪める事がある。昨今の漫画、アニメに対する過度な自主規制はメデイア自身によって行われている事を理解するべきだ。 
  
  
 たとえば今のDMMのロリ規制なんかを考えるとわかりやすい 
 たしかな証拠もなくメディアはロリコンテンツを犯罪に結び付けて自主規制しようとしている 
 一方報道は先の座間市の犯人の手口なんかをかなり詳細に報道している 
 こういう違った基準で規制が進んでいることをちゃんと分けて考えてみようといっているだけで、 
 山田氏本人がいっている通りどっちも表現の自由であることは間違いないこと  別の言い方をすれば、権力からの自由だけでは今回のDMMの規制は防げないってこと 
 じっさい権力はDMMの規制にタッチしてない、すくなくとも今のところそういう情報はない 
 権力からの自由だけではなく、メディアからの自由にも注目しようって話  山本一太さんのツイート: 
  "11月8日(水)「#直滑降ストリーム」(19時30分〜21時)ではトランプ大統領訪日を振り返る。 
 「長尾コーナー」は念願のBitcoin続編も?(笑) 
 アニメを語るコーナー、スタジオライブも。" 
 https://twitter.com/ichita_y/status/927954687336132608 
  
 自民党広報さんのツイート: 
  "【 #CafeSta】11/8(水)19:30〜 山本一太(@ichita_y )の直滑降ストリーム@Cafesta★ 
 ぜひご覧ください🐥 " 
 https://twitter.com/jimin_koho/status/927811146219786240 
  
 山本一太の直滑降ストリーム@Cafesta - 2017/11/08 19:30開始 - ニコニコ生放送 
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv308466487  >>980 
 で、メディア規制に賛成する自称規制反対派が出てくるんだな  >>983 
 ほらこうやってまたデマを書く 
  
 そんなデマを書くよりも早>>977の 
 >具体的に、表現規制反対派を批判するツイートをしているログがあったら教えて 
 の質問に答えたらどう? 
 まさか根拠もなく書き込んだりしてないよね?  >>982 
 まあ山田太郎はだんまりやろな。 
 今回の規制はクレジットカード会社関連だし  >>945 
 お情けを与えているのは権力だって非オタ国民と同様にそう。 
 なので規制反対派には対二正面作戦が必要なわけで。 
 オタクが人権と公衆での公序良俗を尊重しなければいけないのと同時に、 
 対権力の闘争精神と時には権力を懐柔する思考も  キモヲ太郎はブサヨ候補の応援演説は絶対にしない 
 この件についてホラッチョテンプレ社長は一切答えないw  都合の悪い質問からは逃げるか屁理屈で誤魔化す 
 テンプレ社長は教祖のキモヲ太郎にそっくりw  >>971 
 お前の持論にとって都合が良い「立憲民主を応援した表現の自由戦士」だけが 
 表現の自由戦士じゃねえんだよ 
  
 表現の自由戦士全体で見れば、 
 立憲民主を応援しなかった表現の自由戦士が過半数を超えてるだろう 
 きゃしゃんとかチコラブとかの立憲民主を応援したツイート無いんだろ  >>992 
 まああんなのに応援されたくはないけどな。 
 せいぜいまなざし村連呼してお遊戯してなさいと思う  >>984 
 工作員なのか知らんけど 
 デマだのなんだの言いやがって 
 こっちは当事者でしかもあんたこのスレでも暴れてた人を知らないのか? 
 デマだって言ってるけどなんでデマって事にしたがるんだ? 
 正々堂々と『規制に賛成する』って言えば良いいじゃん。  >>980 
 オタクウヨ山田太郎信者必死やな 
 DMMの規制?あんなものハッキリと見えてる「忖度」だろ 
 DMMと自民党(特に森)との癒着なんて昔は平気で語られてたもんだが 
 オタクがヤー公に取り込まれてから全然話題にもならなくなったな 
 手前らが自分から肥え太らせてそれで「規制されたー!」とか馬鹿なんじゃねえの? 
 オタクに表現規制がどうとか語る権利ねえから、勝手に死ねよ  >>992 
 逆だろ 
 自民を応援してる表現の自由戦士なんてそれこそ>>950くらいだろ 
 数で行ったら立憲民主支持が圧倒的に多かった 
  
 >きゃしゃんとかチコラブとかの立憲民主を応援したツイート無いんだろ 
 自民を応援もしてないだろ、都合のいいところだけ取り出そうとするんだな  >>994 
 デマでないなら 
 >メディア規制に賛成する自称規制反対派 
 を具体的に示してもらおうか 
 示せないんだったらデマということになるぞ 
  
 それと>>977の 
 >具体的に、表現規制反対派を批判するツイートをしているログがあったら教えて 
 にもちゃんと答えなさい  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
life time: 40日 10時間 57分 15秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。