総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part127 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
このスレは、まったりと進行するエロネギ雑談スレです。
雑談、猥談、人生相談、なんでもありですが荒らしだけはNGです。
■前スレ
総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part126
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1506926249/
〓
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured そいつ、ウチの部屋の壁にもにもはりついてたぜ
マンション住まいなんだが、小窓を開けっ放しにしてたら入ってきやがった 登録している某有名な派遣会社からの仕事紹介の電話で、
企業名は失念したんだが社内ヘルプデスク業務で
「時給は1700円(中略)勤務条件は以上ですが先方から質問がありまして、いわゆる美少女ゲームに抵抗がありませんか?社内で頻繁に用語や絵を目にすることになるのでそういうのに興味がある方でないと、とのことでして」て言われて
ん?これエロソシャゲのことじゃね?と思ったんだが電話口が女性だったので
「抵抗あります、むしろ嫌いな方です(キリッ」て断った後の虚無感…
気使って男性から架けてくれればよかったのに
ちなみに、その企業と思われる募集案件が結構あって
キャラデザインとか2Dエフェクト作成とかwebデザインとかは時給2500~3000円近くするのな そりゃするだろ
ていうかつまんない見栄で仕事蹴って大丈夫なのかな >>510-511
ハエトリグモだと部屋汚さないから構わないでしょ
(巣を作らず獲物に直接糸を絡めて捕食するタイプ)
指で突くとぴょんと飛んで可愛いよ
まさにjumping spider >>515
そういう事は早く言ってくれないと
ダニアースかけたらどっか行っちゃったよ そして話題のカメラを止めるなを見てきたのだけど
面白かったわ~ 宇多丸や伊集院や赤江珠緒のラジオでもその映画の話してたな
映画館なんて十年以上行ってない 日本ではテレビと違って映画は自主規制緩いし放送法なんて対象外だから表現の自由が大きいんだが
そこが知られてなくてテレビの大画面版程度に思われてるのは残念
映画はテレビ放映で見ればいいと思ってる人は確実に損してる W杯や五輪を切っ掛けに馬脚を現すと散々言われていた中露が一応大きな問題なく運営できたが
日本の方はマジで大丈夫かって気にはなる
まぁ中国の方も開催前はあれこれ報道されていたが運営スタッフの待遇はエロゲ会社よりはマシそうだったし >>522
ロシアのソチ五輪の開催費用は予定120億ドルが500億にまで膨れ上がった
日本もびっくりの酷さ 一回目の元寇は神風吹いてないし、
二回目の元寇は神風吹くまで三ヶ月も海上に元軍を釘付けにしたのが勝因なんだよなあ >>521
同感
吸血鬼ものもそうだけどゾンビものって苦手
俺はゾンビや吸血鬼にされてしまう脇役の救いの無さがどうも駄目
ジョジョやヘルシングくらいぶっ飛んでるか
エロゲの姦染みたいに別要素がよほど勝ってれば別なんだが
(個人の感想です) >>520
まーなんか言うとネタバレになるんで詳しくは言わんすけど
あんな怖くねえっす
>>518
そもそもそのへんで話題になったので見に行ったっす。
元々新宿渋谷でしかやってなかったのが
気づいたら拡大で1時間ぐらいで行けるところで上映されてることに気づいて
早速見に行ったとまぁそんなところです。
ゾンビ物苦手な521氏528氏にこそ見てほしいかも… あ、勧めといてアレですが
人によってはカメラ結構揺れるんで画面酔いするらしいっす
そのへん問題ない人間なので全く気にならなかったのですけど
スクリーンに近いとキツイかもしれないとのことです コミケ会場でヤクバハイルが復活したことを知ってここにきたけど
平和そうでなにより 脱塩素シャワーヘッドのカートリッジ(通常4ヶ月交換)を11ヶ月交換しなかったら
大変なことに・・・ 下着のパンツ(通常毎日交換)を三日交換しなかったら
大変なことに・・・ この季節に聞く、サード・ラブとセカンドサマーオブラブとぎんいろは最高だな >>540
ガルパンネタだと空目したと気付くのに掛かった時間返せ DMMの半額セールで久々にエロゲ買った
遺作や同窓会やらの懐エロゲ、ややエルフ多め
ちなみにここ数年の俺的ビッグニュースはエルフがDMMに権利を譲ったこと
蛭田は草葉の陰でどう思ってんのかな
そういや、ネットに転がっていた情報だと、蛭田は同級生のような恋愛ジャンルゲーを作ることに抵抗があったようで、やっぱりかー合点がいったな >>544
ワッチョイが入って以来極端に書き込みが減った もともと政治コピペ以外だとたいして書き込みなかったけどね
それ加味しても減ってはいるが >>546
ワッチョイについては賛否両論あるんでせうが、
新規ワッチョイスレを立てられなくなってる現状のBBSPINKはいいとしても、
5chではコピペ埋め立てみたいな容易に判別できる単純な荒らしさえも、
削除人がスルーしてて管理側が機能不全なんでつよね……。
なんだかなあって感じでつ。 もう誰も管理してないからな。ネットの狭間に生まれた虚数空間状態 前のカキコから一年以上新しいカキコがない古いスレが廃墟状態で放置されていたり、
スレ立っても2レス目以降がつかない「立て逃げ」のまま一週間経ってもdat落しないって
板の管理がなされてないだろ 誰にも規制されず拘束されないならユートピアじゃないかアハハハハッ
そして万人の万人に対する闘争へ ひろゆきの後継が頭悪すぎてひろゆきすら相対的にマシに見える現象
ニコニコ大百科でもひろゆきが去って似たような事態になってるとか チコちゃん「ねえ池上、~ってなんで~なの?」
池上彰「いい質問ですねえ!」
NHKはいつかこれやってくれると期待してる いや、チコちゃんと小林よしのりor百田尚樹をからませた方がおもしろい なんでコバさんは民族主義の発火点から糞リベラルに都落ちしたん? そのあたりはあまり変わっていない印象
部落差別とかチョン死ねと言った叩きは記憶にない コバの節操無さは呂布や武田邦彦並み
いずれ難癖つけて立民を悪罵するようになるのは見えてる
どうやら立民側も既にそれが分かってるのかコバとはどこか距離置いてる 頭のいい人は頭のいいままおかしくなるから時に判断に困る すき家に行ったら「台風被害で食材が入荷できず、カレーしかありません」
と言われた。仕方なくカレーを買って帰ったが、結構うまかった。 インドはレイプ大国という見方がすっかり定着してしまった
しかもことごとくが幼子を林間して殺すとか、陰惨な内容ばかり それは人口や文化風習を考慮しない単なるオリエンタリズムですよ
イスラムに対する中傷もそうですが、我々東洋人がわざわざオクシデントの(しかもその中の傲慢なエリート共の)見方や価値観を内面化する必要なんてないのです
BBCとCNNだけが世界ではないのだから そういや、日本で行方不明になってる白人女性の報道とかまったくやらなくなったな
そして、逃亡中のレイプマンの報道も・・・ モリカケも一切無くなったし、今は北海道地震か大阪なおみばっかりじゃん。 石破が正直・公正・誠実を掲げてるのは明らかにモリカケのこと意識してだけどね
ここまででも喜劇みたいな展開なのに
安倍首相への個人攻撃必死だなw
って安倍支持者が反応してるとかわけがわからないよ そもそもモリカケは犯罪じゃないし、今のところ野党が必死て調べても安倍が便宜図ったという物的証拠は出てこない
総裁選、安倍か石破の二択なら、実績という意味ではやはり安倍になる
個人的には河野太郎に首相になってほしい 証拠を握り潰して「こんな人達」以外が忘れるまで逃げ回るのに成功した、だな 証拠を握りつぶした、ねぇ
アベガーアベガーはそう思い込んでいるからね 権力者およびその友達なら犯罪じゃなく悪いことができるってのがあの問題の肝だろうに
地位が高い人ほどフリーハンドなんだけど、それを悪用されるとエライことになると ねこまる@violinebleue
30年前に書かれた少女漫画。人数ギリギリ弱小野球部
実家は全員農家、滞在費が無く村民の皆さまの寄付に
助けられる。ブラバンがなくオーケストラで応援
決勝は優勝最有力候補
まさか平成に現実のものになるとは・・・
https://pbs.twimg.com/media/DlFNu5IUcAELrc8.jpg 金足だったら地元の名門なんですが。秋田で高校野球を真面目なやりたかったら金足を選ぶのがトップクラスに有力な選択肢 白山高校、あれこそがマジモンの弱小高校で、開幕前にかなり話題になったから混同している可能性もあるかもね
金足農は秋田県の野球部では上位クラスでプロも何人か出してる 調べたら金足も白山も部員数50人以上だなあ
その漫画が書かれたときは、ど田舎にある県立池田高校の全盛期(夏春連覇)で、
池田高校はその10年前に総部員数11人で甲子園にでて、決勝で報徳学園に負けたことで有名
漫画のアイディアは強いて言えばそこら片からでは
むしろ野球ネタのフィクションでは人数ギリギリの弱小チームが何らかのきっかけで強くなるってのはテンプレ 白山はそもそも運動部が少ないから、部員数だけは多い 夜中にヤフーアプリの速報で
通知見た瞬間に「はあ?」ってなったわ
滝沢引退とかこんなの速報にするレベルじゃねえだろ 匿名コメント欄が付いてるニュースポータルにロクなとこはない
ヤフーだけでなくライブドアもニコニコもミクシィも 御嶽海と遠藤、どうしてこれほど差がついたのか・・・ >>588
横綱や大関など、格上に強いのが遠藤関の印象だったんでつが、
今場所はわずか1勝しているのみ……。
まあ稀勢の里関に引導を渡さずに済んだのは、
ホッとしたやら、不甲斐ないやら、
複雑な心境でつ。 それだと1発射つごとに銃交換しないといけないのでは サンドバッグ程に仰々しくなくても殴ってスカッと出来るお手軽発散な道具が必要
あ、拳を痛めずに音も静かなのね ??「哀れな抵抗者達が雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのを80cm列車砲の4.8t榴爆弾が都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える」 >>599
ハイル少佐!(`・ω・´)ゞビシッ!!
80cm列車砲「ドーラ」はワルシャワ蜂起の際に実戦で使われたそうでつね。
『リベリオン ワルシャワ大攻防戦』という映画では、
市街で爆音が轟いた後、
少し間を置いて直撃地点の爆心地から吹き飛ばされた、
バラバラになった人体と血液・瓦礫等が周囲に降っていく、
という表現がされてますた。
ヤンマーニ的な妙なイメージシーンとか難もありますたが、
なかなか面白かった映画でつ。 一家に一台列車砲。時代のトレンド列車砲。通も唸る列車砲。行列のできる大人気列車砲店。この列車砲がスゴイ!2018 『リベリオン ワルシャワ大攻防戦』の大爆発描写について、
>ドイツ軍がワルシャワ戦で用いたカール自走臼砲の弾だと思われる巨大な爆発の後、
>血と肉片の雨が降り注ぐシーンは、リアルで素晴らしかった。
自分もこの説と同様の視点で(砲撃があったのは事実とのことなので)
>>600で書きますた。
ただ、あの爆発については別の兵器が原因だったという話もあって、
そちらが正しいかもしれないので、転載させてくだちい。
>ちなみに・・・
>アラが救護所となっている修道院に向かっている時に
>大爆発が起こって血と肉片が降ってくるシーン、
>あれ空爆だと思っている人が多いようですが、違いますよ!
>
>爆発の原因は、アラが直前にすれ違った「砲塔のない戦車」なのです!
>
>ポーランド人たちがドイツ軍から奪ったと言って
>喜んで乗っていたあの「砲塔の無い戦車」、
>実はドイツの自爆兵器「ボルクヴァルトIV」だったのです。
>それを知らずに周りに人を大勢従えたまま走行し、
>何かの拍子で爆発してしまったのでしょう。
>
>こんなマニアックな兵器、映画では初めて見たw geocitiesが来年3月で閉鎖だってさ。
http://www.geocities.jp/bouasan2004/
某Aさんのこれも消えちゃうのか。 もう、ブログの時代は終わってしまうのか・・・
やっぱり、これからはYouTubeやね これは個人サイト全盛時代の化石かな
ブログ時代はその後。こちらもサービス終了が目立ち始めたけど どうして欧米系のバレーボーラーには美人がちょくちょくいるのに
日本の女性選手は・・・ >>606
某Aさんの場合は、ある有志がスレのまとめを自分が勤務している会社のサーバーにこっそりアップ。
某Aさんが勤務していたという設定の会社のwebサイトまでこっそり構築。
それから紆余曲折して>>604の場所に移転。 潜在能力テストで「○ー○ー」を答えろって問題で
頭の中でウーサーが出た瞬間俺は何かを失っている気がした ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています