エロゲ表現規制対策本部1016 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753名無しさん@初回限定2018/02/14(水) 18:20:09.59ID:Xgi7O1IU0
モリナツは反しばき隊こじらせてやばい方向に行ってるなあ。
0755名無しさん@初回限定2018/02/14(水) 20:55:30.39ID:v4AyZJ6E0
>>718
これは、評価が大量に入れば書籍化される「小説家になろう」において
ほとんどが作ったばかりの真新しいアカウントによる評価という札付き作者

ラノベ表紙が米国Twitter基準で好ましくないと判定された…という事実は重要だが、
本人の主張は話半分以下で聞いた方がいい
0756名無しさん@初回限定2018/02/14(水) 21:21:35.40ID:ziEqErJF0
>>754
ニートオタク男による、「リベラルディス、オルタナ右翼age色のある、ラディフェミアンチ派によるフェミニズム分析記事」ってとこか

反フェミ右翼のお前が持ち上げるのにふさわしい記事だな

その記事はフェミニスト色のある社会学者から批判されている
https://twitter.com/frroots/status/962903865044566017

そして青識亜論には好意的にリツイートされたっぽいな
まあそういう種類の記事って事だわな
0758名無しさん@初回限定2018/02/14(水) 21:37:36.15ID:wwpNxjhq0
リベラル復権の為にはまず>>756みたいな暴言を平気ではく人間を何とかしないとな
0759名無しさん@初回限定2018/02/14(水) 21:42:42.59ID:cOhEp/5U0
>>756の問題点は暴言なんて些末な話じゃなく
印象操作しかしてない点

っぽいだの色だのなんとなくそれっぽいワードをつなげて
よく知りもしない「社会学者」様の権威で締めるゴミっぷり
中身については理解する気もなく、ただ有利か不利かしか考えていない
踊るクソバカだよ
0760名無しさん@初回限定2018/02/14(水) 23:25:15.37ID:EoGYkYY70
女性がフェミに反感を持つのが増えてるのは
当たり前とは思うが
メリットが無くなりつつあるんだろうな

フェミの社会学者が突然、沖縄とか言い始めるんだから
ついていけないだろ
0761名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 00:16:03.52ID:7lOh6Ghx0
ここ最近フェミへの批判が増えてきたよなぁ
良い傾向だ
0762名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 00:31:15.39ID:uMdJk3Dd0
生存報告 - ちゆ12歳(17周年)
http://tiyu.to/180214.html
【追記】バーチャルネットアイドルの始祖・ちゆ12歳(17周年)のバーチャルYouTuberとしての復活に戦慄するインターネット老人会の皆さん - Togetter
https://togetter.com/li/1199173
「ちゆ12歳」バーチャルYouTuberデビューにインターネット老人会が歓喜 現実にさよならを告げる表現のカタチ
http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/13/tiyu_a_23360850/
0765名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 02:17:32.71ID:qGG1gFhS0
表現の自由戦士なのに凍結を喜ぶダブスタ
0766名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 02:31:57.15ID:7lOh6Ghx0
そりゃ理不尽な理由で表現を潰しに来るゴミ連中が消えてなくなれば喜ぶだろ
0767名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 02:41:27.19ID:XkuwkP6c0
フェミや反差別が沖縄に行くのであれば
リソースはそっちで手一杯になるだろうな
0768名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 03:23:22.50ID:X99aZtth0
>>765 凍結されたのが二次エロやヘイトスピーチだったら「表現規制だ弾圧だ」と騒ぎだすのは容易に想像できるけどそれがまなざし村であれば凍結を喜べてしまうということは、
彼らの自認するところとは正反対に表現の自由を守るにあたりそれが「自分達の好ましい表現かどうか」だけを判断基準にしているという告白に他ならないんだよ。
0770名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 06:29:51.25ID:meu2srPv0
>>767
ないない
ツイッターフェミニスト見てれば分かるが
沖縄問題よりも女性の人権問題の方が重要という感じの人の方が多数派だから
0771名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 06:46:04.12ID:MRwSEE6B0
>>768
その通りw

しかしツイッターって明らかにウヨを贔屓してるよな。ウヨが凍結されたって話は聞いたことない
ウヨのトランプに贔屓してもらってるからか?
0772名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 06:48:31.76ID:MRwSEE6B0
日本の左翼(立憲や共産)って何でロリコンやキモヲタを守るの?
このスレを見てもわかる通り、あいつらの殆どはネトウヨ。左翼が児ポやエロ漫画の規制に反対しても
あいつらは決して左翼に感謝なんかしないし、それどころか「パヨクはオタクの敵だ!」と喚いて恩を仇で返すぞ

それなら左翼はあいつらの望み通り、自民の規制賛成派の味方をしてロリコンキモヲタを締め上げてやればいいんだよ
0774名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 07:07:49.17ID:MRwSEE6B0
ID変えながら1日に何度も連投してるネトウヨって同一人物だろ
次スレからワッチョイ付けろよ。反対するのはそいつとホラッチョテンプレ社長だけだろw
0775名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 09:23:05.00ID:ExQ0sqlC0
左翼はTWITTERに必死すぎるw
いくつも副アカウント作って何やってんだか
野間なんか3つもあるぞ
0776名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 09:52:34.22ID:+le1hM/i0
山田太郎氏のコミケ街宣にも来ていた白川哲也町田市議が次の町田市議選にも立候補

山田太郎
白川哲也町田市議会議員 矢口まゆさんは来年2月、町田市政に挑戦する予定です。
町田市議選は来年2月にあります。
@shirakawa_ @machida_mayuyu https://t.co/onZOxIJEju
https://twitter.com/yamadataro43/status/947356039657033728
0777名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 12:02:47.47ID:MvRoIUoB0
いや、牟田や太田のtwitterを見てみな
沖縄問題にちょくちょく言及してるから。
フェミと反差別は最後は沖縄に行くよ。
そこが最後の終着駅だ。
0778名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 12:04:13.18ID:MvRoIUoB0
どうして日本のフェミが沖縄にこだわるのか
知らないけどさ!
0779名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 12:06:03.26ID:MvRoIUoB0
日本の左派が女性差別問題の次に、なぜか沖縄問題に首を突っ込んだら
そりゃ貧困問題なんかに着手するヒマなんか無いよな
当たり前だが
0780名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 12:10:10.09ID:MvRoIUoB0
東夷の倭人‏ @w2330404
>ちゆ12歳をはじめとする、テキストサイトの流れが、笑いの対象として左翼をアジアを
発見していくことによって、突っ込みを入れる視点が右にずらされ、右側をまともな視座
と思わせることによって、敷居を低くしたんじゃないか、と俺は考えています。

https://twitter.com/w2330404/status/963964950010974208
0781名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 12:18:52.02ID:MvRoIUoB0
ちゆ12歳で、たびたび紹介されてる特撮ドラマの欠番の話題
あれが、まさに、ちゆ12歳が右翼サイトだと言われる原因だろうな
じつはウルトラマンなどの特撮ドラマの欠番の話題は、テレビ業界人や特撮マニアしか知らない
レアな情報だったんだよね
特に、なぜ欠番になってしまったのか?欠番の存在自体、は秘密中の秘密だった。

それを、ちゆ12歳は世間にばらしてしまった。
そうすると、クレーマー視聴者やクレーマー集団の存在がばれてしまい
それが今はもう有名な、碧志摩メグや駅乃みちかやのうりん、のクレーマーとフェミと
つながって来るわけです
ちゆ12歳が黙ってたら、ウルトラマンに欠番が有ったことすら、永遠に秘密だった。
それがばれてしまったので、左翼のクレーマー体質が世間にばれてしまった。
0782名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 12:22:13.49ID:MvRoIUoB0
ウルトラマンに左翼がクレーム入れて欠番にした過去があって秘密になっていた
それを、ちゆ12歳がばらしてしまった
そうすると消費者は、左翼はなんてことする連中なんだと、左翼に反感を持ち、怒り
消費者が右傾化してしまった
そのきっかけを作った、ちゆ12歳を、左翼はすごく怒ってるし、大嫌いなわけです。
0783名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 12:26:48.25ID:QVcB+1Gb0
>>778-779
沖縄問題に対する言及が僅かしかない、あるいは全くないフェミニストアカウントも沢山あるわ
>>778-779はそういう現実を無視した書き込みに過ぎない
07847832018/02/15(木) 12:28:01.34ID:QVcB+1Gb0
>>778-779じゃなくて、>>777-779の間違いだった
0785名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 12:31:12.59ID:MvRoIUoB0
ちゆ12歳が昔からやってる、少女漫画のエロシーンの画像付きでばらしてるのだって
ばらさなかったら、今でも少女漫画はスポ根と純愛だらけの漫画雑誌だと世間から
思われていた
それを、ちゆ12歳が、少女漫画にセックスシーンもレイプシーンも有るよと
ばらしてしまったので、男性向けのエロ漫画だけが悪だというフェミニストの主張が
通りにくくなった。
都条例の時は、保守派の人達が少女漫画を片手に、なんだこのエロシーンは!けしからん!と
糾弾してたからね
あのとき、フェミニストは肩身が狭かっただろうね
0786名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 12:35:24.02ID:kHloBse50
俺は重度エロゲオタク男だけど特撮ファンではないからウルトラマンの件はどうでも良すぎる問題だわ

そんなのよりも社会が右傾化して、自分が公害に遭った時に賠償金がちゃんと貰えない社会になったりする方が圧倒的に嫌な事だ

あと富裕層優遇政治が行われる事で庶民が貧しくなって、エロゲを買えない庶民が多くなってエロゲが衰退する事とかな

自民が漫画議連でなんかやったところで、自民が富裕層優遇政治を続ける事で
オタクコンテンツに金を払えない貧乏なオタクが多くなってオタク産業が衰退するんじゃ意味がない
富裕層優遇政治方がオタク業界にとって圧倒的に大きな損失だ
0787名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 12:37:58.44ID:MvRoIUoB0
ちゆ12歳が復活したおかげで、少女漫画やレディコミのセックスシーンやレイプシーンが
また世間にばらされていくと思うので
先日の千葉市のコンビニのエロ本の撤去の時みたいに
千葉市長が言ってた、女性誌はエロくないみたいな誘導や欺瞞は使えなくなるよ。
明らかに大嘘じゃんか
あれ見て千葉市長の発言には本当に頭に来たし、失望した。
知っててわざとなのか、知らなかったのは、知らないけれど。
0789名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 12:45:00.09ID:kHloBse50
レディコミやBLの規制が進んだ所で、
「じゃあレディコミやBLも規制したんだからオタク男コンテンツももっと規制しよう」
という流れになるだけの可能性も大いにあるし
レディコミやBLが規制されて喜ぶ奴はただの愚か者である可能性が高いとエロゲオタク男の俺でも思うね

あとオタクフェミニストは表現の自由戦士程、コンビニで売らせる事に必死になりはしないからな
「別にいいよ。ネットで買ったり出来れば十分」みたいなクールな態度を取れるオタク女性が多いから
「レディコミやBLのコンビニ売りが規制されたら奴らにダメージを与えてやれるぜwww」
みたいな思考して喜んでいるのは幼稚な姿勢に過ぎないだろう
0790名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 12:58:26.02ID:kHloBse50
yunishio‏ @yunishio
ちゆ12歳を皮切りにあの手のバーチャルネットアイドルって差別主義者が作ってることが多くて、
アイドルにも差別的な言葉を吐かせていたけど、
「お前、そんなんが好きなのか?萌えるか?そんな差別を言うようなやつを本気で好きになれるのか?」
と作者の心情を思いながら見てたなあ。
https://twitter.com/yunishio/status/315737456362274816


俺も同感だな

俺は昔から萌えキャラの中で性格のゲス度が高い方のキャラは可愛いとは思わなかったし好きじゃなかった

ゲスいネトウヨレイシストミソジニストに対して、嫌悪感を持ちそうな萌えキャラでないと、萌える事は難しいな


で、萌えオタ男もいろいろだから、性格面でゲスさを持ってる萌えキャラの方が親しみが湧くという萌えオタ男も結構居たのだろうが
ちゆ12歳とかは、そういうタイプのオタキ男向けサイトって事だろう

俺向けでは全然なかったサイトって事だ

東夷の倭人も言ってるが、ちゆ12歳を面白いと思う様なタイプのオタク男は俺も嫌いだ。俺とは感性が合わん
0792名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 13:06:21.71ID:CmxHWqyrO
>>774
賛成
次スレからワッチョイ導入した方がいい
0793名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 13:08:25.31ID:MvRoIUoB0
ちゆ12歳は、フェミと反差別にとっては天敵、なので
これからが楽しみ。
0794名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 13:09:24.71ID:MvRoIUoB0
フェミや反差別が、ちゆ12歳に押されて、表現規制をできにくくなる
という意味でな。
0795名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 13:12:08.39ID:kHloBse50
フェミや反差別は
別に女性向けポルノのゾーニングが強化されても困らない人間が多いからな
ネット等で買えばいいってなるだけだ

ちゆ12歳に抑止力などないだろう
0796名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 13:18:20.99ID:kHloBse50
http://bund.jp/?p=189

上のサイトでは、
「ちゆ12歳はオタクを右傾化させたい気持ちを持つ人間から資金援助を受けて作られたサイトっぽい」という話が出ているが
「オタクを右傾化させたい気持ちを持つ人間」ってつまり富裕層優遇政治が続いて欲しいと思ってる富裕層右翼でしょ

いつものIDコロコロ自民シンパも、ただのオタクネトウヨじゃなくて、
そういう富裕層右翼から金貰ってる工作員臭がすると思うわ
0797名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 13:20:28.64ID:UztCgy//0
>>756
好意的にって、リンク張っただけだよほかにその記事に対しての言及はない
ttps://twitter.com/dokuninjin_blue/status/962508129823944704

これで好意的にって言うなら、ほかに沢山の人が好意的にRTしたことになる

ttps://twitter.com/hibari_to_sora/status/962874378798223360
たとえば普段性的マイノリティ問題とかよくつぶやいている人も紹介RTしてるけど、こういう人も批判するの?
0798名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 13:24:38.61ID:UztCgy//0
>>761
別に力比べしてるわけじゃないんだから、多い少ないは問題にならない
むしろ雑なフェミニズム批判が増えていることは悪影響になると思う
0800名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 13:30:42.27ID:UztCgy//0
>>766
そういう理不尽なクレームなら正面から受けて、ちゃんと反論しないと
それが表現の自由
規制されてそれを喜ぶなんて事をやってるのは、それこそ理不尽なクレームで規制をしようとしてる人たちと裏表になってる
0801名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 13:36:53.15ID:kHloBse50
>>797
>たとえば普段性的マイノリティ問題とかよくつぶやいている人も紹介RTしてるけど、こういう人も批判するの?

その人はそのすぐ後で、こういうツイートをして、否定的な見解を述べてるからなあ

少年ブレンダ‏ @hibari_to_sora
「カウンター・フェミニズム」…。で、しばえりさんを想起してしまった。しばえりさんは、カウンター・フェミニズムがなんかぴったり来る感じがする。
https://twitter.com/hibari_to_sora/status/962874845766668289


青識とは態度が明らかに違うわな
テンプレ社長は相変わらずセコい印象操作をするもんだ
0802名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 13:42:13.27ID:UztCgy//0
>>777
ひとつ、沖縄問題に言及していないフェミニストや反差別の人なんていっぱいいる

ふたつ、フェミニストや反差別の弱者を守るって考え方は、沖縄の軍負担を押し付けられているという問題にも通じるところがある
一貫性という意味では、沖縄問題に言及することは何問題はない
むしろ普段表現の自由と言ってる人が、凍結を喜んでいるなんて状況の方が一貫性という点で問題がある

みっつ、別に沖縄問題に言及してもいいだろ、何でそれを問題あるかのように言ってるのか
逆に何で貧困問題をやらないといけないように言うのか?
貧困問題に興味のない表現の自由言ってる人だって沢山いるぞ
フェミニストや反差別が貧困がー、なんて言うことは、それはそのまま表現の自由の問題に跳ね返ってくる
人のリソースは有限なんだから、何について言うか、何について言わないかなんてことは個人個人が選べばいい
外野がとやかく注文をつけることはナンセンスであり暴力になりうる
0803名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 13:46:29.97ID:UztCgy//0
>>789
前半は同意
あっちの方が酷い、あっちも問題がなんていってると全ての表現がつぶれることになる
表現の自由について問題にするなら、その方法はあきらかに戦略的に間違い

後半は、ちょっと違和感
表現の自由戦士はコンビニに売らせることを問題にしているわけじゃない
その恣意的な選別や、決定のプロセスに問題があるといっている
こういうところをミスリードするのは問題あり
0804名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 14:03:09.78ID:UztCgy//0
>>801
その人は否定的意見言ってないでしょ
しばえりさんはカウンターフェミニズムだよね、って言ってるだけ
しばえりさん自体に否定的意味が含まれていると考えているなら、それはあなたが偏った思想に陥っているだけ
実際その人はしばえりさんに対して中立の態度をとっている

普段性的マイノリティについて積極的に発言して、
フェミニストによるオタク系表現の批判に対しても理解を示してる人だよ
こういう人まで問題ありということにしたいの?

青識氏の態度っていっても>>797で書いたとおりRTとしただけ
何も言っていない
むしろ何か言ったことにして印象操作しようとしているのは>>756でしょ
その問題を無視してる
0805名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 14:18:55.65ID:MvRoIUoB0
>>803
>あっちの方が酷い、あっちも問題がなんていってると全ての表現がつぶれることになる
>表現の自由について問題にするなら、その方法はあきらかに戦略的に間違い

やはり左派的にはそういう風に思っちゃうのだな。
残念だが、ノンポリと右派は公平性を大事にするので、女性のエロ漫画がエロイと分かった時点で
両方とも規制しよう、ではなく、女性のエロ漫画も公平に規制するかどうか
公平に議論するため、リセットする、と言い始めるはず。

左派にはそれができないんだよね。正直、そこは本当に左派なのダメなところ。
0806名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 14:21:26.98ID:MvRoIUoB0
千葉市のコンビニのときに、右派の人は、千葉市長が感情的に基準を決めるのやめてくれる?
と言ってた。
規制するなら、定量的にやるべきで、感情でやるのはやめろよ!
というのが、右派とノンポリの主張。
0807名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 14:23:04.96ID:MvRoIUoB0
フェミは男性向けのエロ本がひどいと言う
でも、じつは女性向けエロ本もひどいということが分かったら
そこで、誰もが客観的に納得できる基準でやるべきで
感情でやるべきではない。
そこがポイント。
0808名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 14:25:24.07ID:MvRoIUoB0
千葉市の件は、結局、ミニストップには男性向けだけ排除、レディコミとTLは存続。
で、これのどこが公平なの?これのどこが平等なの?これのどこが感情的でないの?
全部めちゃくちゃじゃん。
話にならないよ。
0809名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 14:38:50.63ID:MvRoIUoB0
千葉市みたいなやり方は、結果的に、もしもコンビニが将来、すべての本の販売をやめたとき
女性向けのレディコミの売り場はどこにも無くなってしまう結末になる。
レディコミやTLを売る本屋が存在しない、女性向けアダルトショップも存在しない。

コンビニが本の販売をやめたら、レディコミはいきなりそういう状況になるわけ。
そうならないためには、女性向けのレディコミも少しずつアダルトショップで
売るようにしよう、とかの時間稼ぎが必要で。
そのためには、男性向けのエロ本をいきなりコンビニからアダルトショップに
完全撤去なんかしたら、時間稼ぎのタイムリミットはもうすぐに来てしまう。
時間稼ぎができなくなる。

男性向けのエロ本をコンビニから撤去するのは、まずレディコミをアダルトショップに
置けるようになってからじゃないと。

誰でもオカンや姉が、レディコミをコンビニで買って楽しんで読んでたりするわけじゃん。
いきなり電子書籍に移行できるオカンなんか少数だよ。
0810名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 14:42:18.01ID:MvRoIUoB0
ノンポリや右派は、功利主義なので
多数の幸福が大事だと考える。
多数の女性がレディコミを楽しんで読んでるなら、
その多数の女性の幸福をいかに維持するか?と考える

フェミみたいな少数の過激派の女性のことを聞いて、過激な社会変革したら、多数の女性を不幸にするという考え

だからそのためには、公平というのを大事にする。
0811名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 14:44:53.06ID:MvRoIUoB0
フェミは不公平を大事にする思想。
スタート地点やゴール地点をいじるでしょ。
不公平を大事にするカルト宗教。
0814名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 15:03:56.71ID:MvRoIUoB0
コンビニから男性向けのエロ本が撤去されても、アダルトショップが有るからいちおうまだ買える
快楽天はアダルトショップでも売ってるからな
でも、女性向けのレディコミはアダルトショップでは売ってないし、本屋もブックオフの進出で
ほとんど倒産続出。

でもフェミが、男性向けのエロ本はアダルトショップで買えよ、女性向けのレディコミは
コンビニで買えるように維持するんだよ。
と言うならば、
ゲスだな!と思うぞ。人間として。
0815名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 15:04:43.73ID:MvRoIUoB0
そういう欺瞞と嘘に満ちた平等思想なら、地上から消えろ。
0821名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 21:37:03.35ID:uMdJk3Dd0
<3面>
北方領土返還要求全国大会 安倍総理が決意表明
自衛隊ヘリ墜落を受け急きょ会議 関係合同会議
青少年健全育成基本法案の今国会成立を 青少年健全育成推進調査会
合同研修を党本部で開催 熊本・宮崎県連政治学校
仮想通貨のセキュリティ対策強化を 関係合同会議


機関紙「自由民主」『来年度予算案 経済再生と財政健全化を両立』2778号(平成30年2月20日号)発行のお知らせ | バックナンバー 機関紙誌のご案内 | 機関紙誌のご案内 | 参加しよう | 自由民主党
https://www.jimin.jp/involved/paper/backnumber/136717.html
0822名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 21:41:25.81ID:LpnUirwP0
>>821
条文がまだ未確定って話なのに青健法を今の国会で通すこと目指すってことは
もう中身決まってて表に出してないだけか?
0824名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 22:07:55.40ID:Hm1Rx4/w0
内閣じゃなくこれ自民の機関紙で、今国会でと言ってるのは推進調査会な
0825名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 22:08:29.29ID:7lOh6Ghx0
内容が分からないから騒ぎようが無い
騒がれる前に即効で通す、それが自民のやり方なんだろうけど
屑だな
0826名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 22:14:14.56ID:thSK9iG00
なぜだかよく分からんがネット界隈で声が大きいのは規制派左翼と反対羽右翼だな
山田太郎が「右からも左からも叩かれ」って言ってたけど、あんた右から叩かれたことあるんかいと
0827名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 22:15:12.09ID:thSK9iG00
訂正
反対派左翼も多いから、「規制派右翼がネットでは目立たない」と言うべきだった。
0828名無しさん@初回限定2018/02/15(木) 22:32:47.14ID:KJ0rJqj60
>>824-825
与党で過半数超えてる上に議員立法だから止める事は勿論修正かける事も不可能なんだっけ
0829名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 00:30:26.65ID:vWfn/eY90
「そうすることになっています」 Twitter社員の「床にひざまずいて対応」が議論に 広告停止された作家のツイート発端 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/14/news141.html
0831名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 04:41:36.61ID:vWfn/eY90
Married Republican politician who voted to restrict prostitution accused of paying for sex | The Independent
http://www.independent.co.uk/news/world/americas/us-politics/republican-jon-stanard-pay-sex-accusation-brie-taylor-vote-prostitution-restrict-laws-us-a8202356.html
Escort claims lawmaker Jon E. Stanard met her for sex | Daily Mail Online
http://www.dailymail.co.uk/news/article-5364591/Escort-claims-married-lawmaker-secretly-met-sex.html
【悲報】売春を毛嫌いし厳罰化を求めていた男性議員、税金でおねえさんを買っていたと暴露され辞職へwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
http://yurukuyaru.com/archives/74880663.html
Jon Stanard - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Jon_Stanard
0833名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 10:03:00.99ID:meilr9Gl0
>>826 >>832
右翼から叩かれた事も少しはあるよ

2016年の原発反対派の新党改革の比例区から出馬したので、ツイッターの原発賛成派のネット右翼などから、ディスられる事が少しあった
「こんな奴に投票するよりも自民に投票すべきだろう」という感じでね
0834名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 10:23:18.73ID:mGlQl+b50
あと山田太郎が菅野完のツイッターアカウント凍結に疑問を呈した時に右派オタクから批判されてた
まあでも右派から叩かれる事は僅かしかなさそうだけど
0836名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 11:59:00.94ID:BqGtluhCO
自分は中立というアピールをするのに
右からも左からも叩かれると自称するのはいても
右からも左からも信頼されていると自称するのは
何故か皆無という謎
0837名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 12:43:16.99ID:JKoEAu4O0
オタクに喧嘩売ってくる邪魔してくる女は気持ち悪い
この前だってエッチな絵書いてる絵師さんに脅迫的なリプ送ってるしな
0841名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 16:41:44.76ID:7n1Gexka0
でも18歳未満はどんどんガキ扱いを進めます
18になったら一瞬でガキから大人へ!
0842名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 16:42:00.98ID:9p1bXqAL0
女性専用車両に押し入り居座ったミソジニスト賊集団とそれを批判をした人々にたかってクソリプの山つけてる連中という光景
ヘイトクライム起こす数歩前のパブリックエネミーって感じでヘド吐きそう
そしてこの界隈の連中は表現自由闘士も兼ねてるのが多く見受けられるのが地獄感を濃くしてる
0843名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 17:50:25.29ID:N2pEoTcx0
>>828
議員立法は全会一致が望ましいとされてるので内閣立法よりも野党の意見も取り入れられるって言われてるけど
ねじれ国会になってたり、与党も大して興味がない法案じゃない限り、基本与党が出した法案がほとんどそのまま通ること多い
0844名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 17:56:27.78ID:N2pEoTcx0
>>826
都条例の時、親学関係はPTAと仲良かったりするからそこ経由で漫画規制に反対するのはポルノ議員ってレッテル貼られて
PTAから保護者に拡散されて大変だった
都条例反対議員これが一番つらかったって当時言ってたわ
山田さんもそんな感じで叩かれてるんじゃね
あと山田さん保守よりの思想だけど、表現規制をのぞいても基本自民党の政策に反対すること多いから
自民支持層の右派から嫌われてても別に驚かないわ
0845名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 18:10:07.35ID:T74lcarG0
>【悲報】売春を毛嫌いし厳罰化を求めていた男性議員、税金でおねえさんを買っていたと暴露され辞職へwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

乱交好きのKTB、児童保護NGOのボスが児童人心売買組織のボス、エロ本を海外に売ってたわかばっち
こんな奴らばっかりだよ世の中は。
なぜ、そんなことが起きるかというと
一つは、風俗嬢に説教するオヤジ客、と同じように後ろめたさから免罪符を求めたいんだろな
もう一つは、規制派組織と近い人間は、警察のガサ入れの情報を一番早く入手できるからな。
ダブルスパイなんだよな。
簡単に言えば。

だから改心とか贖罪とかじゃなくて、れっきとしたメリットが有って
悪人のボスが、なぜか善人の振りをしたりする
0846名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 18:16:29.81ID:T74lcarG0
>でも18歳未満はどんどんガキ扱いを進めます
>18になったら一瞬でガキから大人へ!

どうかなあ。自民党というか保守の人は
18歳未満でも責任感のある大人っぽい子供は大人として扱い
18歳以上でも未熟な大人は子供として扱うと思うよ

一番分かりやすいのが、ニートを農業で働かせろとかいう政策
あれなんかは大人を子供として扱いたいのが見え見え
自分で働いて金を稼ぎ、自分一人で生活してるのを一人前として考えてるから
ニートを半人前か、子供として考えていて、だからニートの大人を農業で働かせて再教育とか
考えてるんだろうな自民党は
0847名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 18:20:06.07ID:T74lcarG0
自民党が子供をやたらスポーツとかで鍛えたがるのは
子供を支配下に置きたいというよりも
自立した一人前の人間に早く育てたいんじゃねえの自民党は
0848名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 18:23:05.47ID:T74lcarG0
左派政党は逆だよね
子供でも大人でも、国に頼って、国の補助金に頼って生きるべし
という、良く言えば、相互扶助。人と人との助け合い。
みんなが半人前で、半人前同士で国が補助金で支援しながら生きていくという。
大学の無償化とか。
0849名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 18:23:51.40ID:T74lcarG0
右派にも良いところはあるし。
左派にも良いところはあるし。
両方でバランス取ればいいよ。
0850名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 18:40:09.35ID:h6PdZBsr0
オタクの俺もそう思うさんを思いだした

まつら姫
わかり手氏は魔女集会タグについて「キモさを自覚しろ」という主張のようですが、こういう他者の内面への命令って理不尽なんですよ。
ある種のフェミニストもオタク批判においてしばしば「葛藤しろ」「罪悪感を抱け」などの要求をしますが、こんなの他者に分かる形で実行できませんから。
https://twitter.com/lyricalium/status/964090275839619073
0851名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 18:51:22.36ID:1X5dbIjg0
東南アジアに仕事で住んでいた人が昔話してたのは、
隣の部屋の白人が公の場では子供の人権やら女性の人権やら立派な事言ってる人だったが、
実は自分の部屋に少女をたびたび買っては連れ込んでいたのを何回か見た事があるって話だったな
一方では平気で人権派ぶれるあいつら白人の2重性はすさまじいよってあきれてた
0852名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 18:53:32.63ID:hp+uKuZT0
>>850
>こんなの他者に分かる形で実行できませんから。

この認識は間違い。実際は他者に分かる形で実行可能だから。

例えば、
「現実にレイプを実行してる訳じゃないからレイプ物ポルノを消費する事は何も悪くない!」とか
「萌え系コンテンツに悪質性など全くない」と主張したら罪悪感を持ってない事の証明になる


「罪悪感をを感じるべき」と言っているフェミニストの人達は、

「現実にレイプを実行してる訳じゃないからレイプ物ポルノを消費する事は何も悪くない!」
「萌え系コンテンツに悪質性など全くない」

といった様な考えを持つなと言ってるんだよ


この事を俺は前にも説明したのに読んでいなかったようだな


罪悪感を感じる事を拒否したいという感情に囚われた人間は
表現の自由戦士的な思考に陥る事になる
0853名無しさん@初回限定2018/02/16(金) 19:19:28.38ID:T74lcarG0
オタクの俺もそう思うさん、って
風俗嬢に説教するオヤジ客と同じでしょ。
セックスし終わった後に、風俗嬢に、こんな仕事してちゃいけないよキミ、と
なぜか説教したがる。という。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況