漫画タウンな
漫画村はハーレクインの申請でGoogle八分&アボセンスに遭って転生した

日本の出版社が雁首揃えて何言ってもスルー、北米の出版社が申請すれば一発というのは
日本の出版社がやり方を知らなくて下手なのか、欧米の権利しか保護されないネットの格差が露呈したのか…

安倍政権は緊急避難として漫画村・Anitubeをブロッキングしてから立法すると言っているが
緊急避難はあくまで生命や財産を守るために他者の財産や生命を危険に晒すことの違法性阻却事由であり
法の定めがないことを行政が行って良いという理屈は存在しない
それは緊急避難ではなく国家緊急事態
さて、漫画のダウンロードに国家緊急事態を持ち出す政権が
政権批判に対しても国家緊急事態を持ち出さない理由があるだろうか