エロゲ表現規制対策本部1019 ©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 少子化対策のために漫画アニメをつぶそうとか思ってる人いそう  しばき隊は政権交代を本気で考えてるようだ 
 でも立憲民主党支持のオタクは本気では考えていない  左翼やフェミやしばき隊は、アニメや漫画を批判してるだけだ、批判も許さないのか?と言う 
  
 7月の都の迷惑防止条例の改正で、おそらく今後は本当に批判しか許されず 
 大量のクレーム苦情メールや電話などはかなり減るだろう 
 そうすると、左翼がどんなに批判しても、アニメや漫画の中止もされず、内容も変化しない 
 という状況になる。今後は。 
  
 つまり、社会は変わらない、ということ。そのことに左翼が我慢できるかが試される。  でも、おそらく左翼やフェミやしばき隊は 
 それに対抗して 
 自分の手でアニメや漫画を書いて、これが本当の理想だと主張するようになるのでは 
 それも社会を変える一つの方法だよね 
  
 あるいは、左翼の漫画家の高遠るい辺りに漫画を書いてくださいと原稿依頼を発注するのも 
 よいのでは  本来規制反対派は防御の側なのに、ネット上の規制反対派は何であんなに剥き出しの凶暴さ、攻撃的なのだろう  >>103 
 攻撃は最大の防御と言うか防御してもジリ貧だし、敵を殲滅しない限りは平和は訪れないという事を痛感したからな  >>65 
 警察や学校に相談したら自分も非行、犯罪者として補導されかねないっていう 
 後ろめたさというか自覚があるんだろうね。 
 相談場所すら設けられない公的機関も情けないけど。  >>104は「敵は左翼の規制派のみ!自民は規制派じゃない!」と思った上で 
 「敵を殲滅してやる!」と意気込んでいるのだろうな、どうせ  >本来規制反対派は防御の側なのに、ネット上の規制反対派は何であんなに剥き出しの凶暴さ、攻撃的なのだろう  
  
 表現規制反対派が 
 フェミの会場に乗り込みましたとか(ケモケット事件)、 
 会場に脅迫して中止に追い込みましたとか(ケモケット事件、はすみとしこサイン会)、 
 ポスターを撤去させましたとか(のうりん、碧志摩メグ事件) 
 キャラのデザインを抹殺してお蔵入りにさせましたとか(駅乃みちか) 
 を行動したら、さすがにそれは駄目だろ!と思うんだよな 
  
 あ、()内はどこかの攻撃的な集団が現実に行ったことだけどね。 
 どこの集団だったかは忘れたわw(棒読み) 
  
 昔、右翼の誰かさんが左翼フェミの会場に乗り込んで缶ジュースを投げつけたとか 
 フェミ上映会で暴れたとかは知ってるよ 
 でも、それオタクの仕業じゃないよね、マジの極右の人のやったことだったよね  マジの極右の人がやったことを、なぜオタクのやったことのように藁人形にして 
 オタクの会場を潰して仕返しするみたいになってるのさ 
 八つ当たりもいいとこだ 
  
 ちなみにケモケット事件は中止に追い込もうとして、中止にならなかった事件な  フェミやしばき隊や左翼が、もちろん、右翼も含めて、 
 オタクその他の会場を中止に追い込もうとして、それを表現の自由だというのは構わんけどさ 
 やった人が嫌われるだけだから  >>109 
 >やった人が嫌われるだけだから  
  
 それは無い。エロゲオタク男の俺でもしばき隊GJと思ってるから。  はい完全にオタクウヨ世論の確たる証拠 
  
 安倍内閣支持率、56%に 最新世論調査  
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521906898/ 
  
 >>108 
 マジの極右じゃなくて 
 ごく普通の同人屋オタクウヨがやらかしたことだろうが 
 自分がネット上で喧嘩売っといて在日コリアンの怒りを買ったんだろ? 
 全部オタクが大好きな「自己責任」じゃねえか 
 それを怖がって「イベントの破壊」とか話膨らませてケモケ運営に泣きついたんだろ? 
 藁人形じゃねえんだよ、糞オタクウヨが個人責任を怖がって「自分から対象をイベント全体」に希釈しようとした単なる卑怯者なんだよ 
  
 事件は正確に伝えろ、お前らオタクウヨの捏造は許されない  オタクは自己責任大嫌いでしょ 
 右左問わず人にあれやれこれやれいうだけ 
 このすれのエロゲバカ見てりゃよくわかんじゃん 
  
 こんな板にあんのにこのスレで 
 自称オタクをくどいほど繰り返すクズってこいつくらいだし  工場裏の秘密基地 
 クズ共のデマ煽動が収まらない 
 2016.04.20 
 http://blog.livedoor.jp/std2g/archives/47378443.html?guid=ON 
 ユウケンSSの、その後の見苦しさたるや 
 2016.04.25 
 http://blog.livedoor.jp/std2g/archives/47415316.html?guid=ON 
 ユウケンSS、あちこちに火をつけまわったあげく、逃亡 
 2016.04.27 
 http://blog.livedoor.jp/std2g/archives/47437232.html?guid=ON 
  
 これでID:b9PV9NoZ0の発言を検証できるぞ。 
  
  
 おまけ 
  
 まんりき 
 @manriki 
 プロモツイート消されてTwitter社に凸していた乳袋tkb山本五十六小説の某が、熊本地震差別扇動デマでけもケット追放されたネトウヨ同人作家のお仲間だったのがバラされてる。 twitter.com/rindoh/status/… 
 21:42 - 2018年2月14日 
 https://twitter.com/manriki/status/964012112556130304?p=v  >>93 
 ゆらぎ荘は腐女子が「今やジャンプは女性読者のものなのに男向けのエロを載せている、女性読者に不快感を与えない配慮がない」と言って暴れ出したのが最初 
 それに何にでも乗るダボハゼ弁護士が食いついただけだ 
 左派フェミの仕掛けと言うにはちょっと… 
  
 もとを正せば、ジャンプコミックスはToLoveるとこち亀以外全て女性購入者が過半数と発表したアニメイトのせいだ 
 我々腐女子のものであるジャンプからToLoveる的なものとこち亀を追い出して純化しよう、という宣言として機能してしまったからな  フェミの上映会に乗りこんだ右翼というのは、本物の右翼です。オタクじゃない。 
 たしか新聞にも載りましたね。 
 もう10年以上前でしたっけ  オタクが左右無党派どれでも 
 規制自体に無関心でポル産死んでざまあ、なら変わらないわけで 
 延々と語り合うようなことなのか  立憲民主党の支持者でネット上の一部の表現規制反対派の悪行を苦々しく思ってる人の中には、 
 イザンベールに期待を寄せてたりして 
 「いいぞイザンベール!表現の自由戦士を叩き潰してくれ」とか  >>110 
 しばき隊がオタクイベントの会場にクレームを入れたことで結果的に中止になったのがなぜエロゲ男の中でグッジョブなのかよく分からない。 
 エロゲ男は自分が攻撃されて悦ぶドMなのだろうか  >>100 
 >しばき隊は政権交代を本気で考えてるようだ 
 >でも立憲民主党支持のオタクは本気では考えていない 
  
  
  
 政権交代出来ても 
 統一協会とか臆面もなくすぐ新与党にコネ付けて来やがった歴史があるからな… 
    >>100 
 俺は立憲民主に政権とって欲しいと思ってるよ  >>117  >>119 
 けもケットという獣萌えオタク向け同人イベントのけもケット 
 http://skypalette.jp/kemoket/ 
  
 に参加予定だった同人サークルが、ツイッターで酷いレイシズム発言をして、 
 それでしばき隊が 
 「お前が参加する同人イベントに出向いて、お前に直接文句をつけてやる!」と言った訳だ。 
  
 そしてそのレイシスト同人サークルが 
 けもケットのイベントの運営から参加禁止を言い渡された、というだけでけもケットのイベントは中止にはならなかった 
 という事に過ぎない 
  
  
 で、しばき隊のおかげで、 
 「酷いレイシズム発言をすると同人イベントに参加出来なくなる場合がある」という前例が出来た訳だ 
  
 これによって、同人作家達が酷いレイシズム発言をする可能性が低下した訳だ 
  
 そしたら 
 「オタクには酷いレイシストが目だっていてけしからん!」と末尾Oさんや世間の人に怒られて嫌な思いをする可能性が低下したという事でもあるし 
 この件は、俺はしばき隊に対して、とても感謝してる 
  
 加えて言えば、俺はケモノ萌え要素はさほど持ってないオタクだし 
 件のレイシスト同人作家の作品や作品が好きだった訳でもないので俺はノーダメージだしね  >>103 
 それは一方的過ぎる判断だと思う 
 そもそもオタクへの一方的なネトウヨ決め付けや無理解がそういう反応を引き起こしているということが前提におかないといけない 
 結構酷いのいっぱいあるよ、犯罪者なんてのは当たりまえで、人権取り上げろ的なものまで 
 このスレにも沢山いるよねこういうこといってる人 
 こういう言説が野放しになっているという現実があって、それに対しての怒りなんだよあの反応は 
  
 怒りの表明って言うのは社会運動では大切な要素で、たとえば日本死ねなんてのもそう 
 怒りをストレートに表すことで問題の指摘をやっている 
  
 一方怒りで人が離れるという例ももちろんある 
  
 大事なのはその怒りの表明からなにを読み取るかということ 
 一緒になって騒ぐのも違うと思うし、そう怒るなよなんて怒りの抑圧をするのも違うと思う 
 何に怒っているのか、その問題はどこにあるのか、そこを読み取らないといけない 
 ただ怒っているということだけで、間違っていると判断するのは、被害の告発の無効化につながりかねない間違ったことになる  >>123 
 上の文章はいいんだけど、 
 最後の一文いらない 
 自分が好きでもないからダメージない、関係ないなんてこと言うもんじゃないよ  例えば、しばき隊に批判されて、同人イベントに参加出来なくなったのが 
 寝取られ系同人クリエイターだった場合、 
 エロゲ板の寝取られアンチスレの住人の中には歓迎する人間が結構多いだろう 
  
  
 「しばき隊は嫌いだけど寝取られの方がもっと嫌いだから、ざまあと思う」なんて言う人が多分居るだろうな 
  
  
 寝取られアンチスレ住人の寝取られ嫌いの度合いは激情と呼ぶのがふさわしいレベルだったりするからね 
  
  
 「お前が本当にオタクなら例え酷いレイシストであろうとオタククリエイターを守ろうとする筈だ!守ろうとしないお前はオタクじゃない!」 
 なんて意見はちゃんちゃらおかしいから。 
  
  
 >>84の左派オタクも、「実録・レイシストをしばき隊」という野間さんの出した本を褒めているるツイートを 
 肯定的な感じでリツイートしてるからね 
  
  
 それに、ポルノの自由戦士系オタクの中には、 
 ポルノの自由戦士に批判的な左派オタクの同人作家が死んだら喜ぶ人間が多分居るだろう 
  
  
 例えば東方系作品の同人イベントに参加してる同人作家の後藤和智氏は、ポルノの自由戦士を今まで沢山批判してきた 
  
  後藤和智@幻想郷フォーラム-ポスター1,2&オーラル/技術書典参加/例大祭-つ21b@kazugoto  
 https://twitter.com/kazugoto 
  
  
 IDコロコロ自民シンパとか喜びそうだよな  >>123 
 あなたにとって、末尾Oさんとはどういった存在?  >>128 
 末尾Oさんの「オタク文化はもう滅ぶしかない」という意見には賛成出来ないけど 
 末尾Oさんはレイシストミソジニストのオタク男達に特に攻撃され傷つけられてきた在日コリアンの人、あるいはオタク女性かもしれないし、 
 レイシストミソジニストのオタク男達が末尾Oさんを傷つけた事について、 
 俺はオタク男の1人として、無責任な態度を取るべきではないと思ってる 
  
 「障碍者の弟が居るから左派になった」みたいな事を末尾Oさんは言ってたけど 
 それはキモヲ太郎連呼の人の障碍者差別発言をあまり批判してこなかった事から考えるとあまり真実っぽくないと思ってる 
  
 あと、末尾Oさんは元オタクだと言ってたけどそれについては真実の可能性が高いと思ってる 
 実は現役のオタク女性、という可能性もあるだろうと思ってるけど。  >>128 
 ツイッターフェミニストオタク女性の中には自分自身が現役のオタク女性なのに 
 「オタク糞過ぎる!オタク死ね!」みたいな事をツイッターで書いてる人が居た 
  
 それを見て俺は、「あなたもオタクなのに・・・」と最初少し思ったんだけど、 
  
  
 「世間で"オタク"が批判されている時、オタク男のみを指して批判してる場合が多い。 
 つまり世間でオタクと言えば、オタク男の事であって、オタク女性はオタクに含まれないのだ。だから私は"オタク死ね!"と言わせてもらう事にする」 
  
  
 と語っているオタク女性アカウントをフェミニストクラスタで見たのでそういう事かと納得した 
  
  
  
 フェミニストクラスタなどで「オタクは糞!オタク死ね!」みたいな事を言ってる人が居ても非オタだと思うのは早計なんですよ 
  
 で、そういう訳だから末尾Oさんがこれだけオタク批判していても、末尾Oさんがオタク女性の可能性はあるなと思ってるという事です  >>128 
 つまり、末尾Oさんの「オタク文化はもう滅ぶしかない」という言葉は、 
  
 「オタク女性に人気がある少年ジャンプの漫画とか少女漫画とか、あまりオタクっぽくない任天堂のゲームとかまで何もかも滅ぶべき」 
 みたいな意味ではなく 
 「萌えオタ男向けコンテンツとかその辺りだけ滅べばいい」みたいな意味でしか無いかもしれない、と思ってる 
  
  
 重度の漫画オタク男である瀬川深先生の言っていた「オタク文化は一旦ほろんだ方が良いかもね」という言葉も 
 「萌えオタ男向けコンテンツとかその辺りだけ滅べばいい」 
 という意味でしかない可能性が高いと思ってる 
  
 つまり、孤独のグルメとかテルマエ・ロマエみたいな、あんまりオタクっぽくない漫画は滅ばなくていいという考えを多分、持ってるんだろうなと思える 
  
 俺はそう認識してる  >>128 
 で、末尾Oさんは在日コリアン、もしくはオタク女性の可能性が高いと思った上で 
 末尾Oさんの怒りを低下させるような発言をした方が良いと思う 
  
 このスレはいつもフェミニストオタク女性達に見られてる可能性があるスレだと思うし 
 見られてる事を意識した上で発言した方が良いと思うよ 
  
 つまり見られた時、強い怒りを買って彼女達の規制活動熱を燃え上らせるような発言をするとエロゲ規制問題が不利になると思う 
  
 俺はそういう考えの下で書き込みしている  オタクは在日コリアンに土下座しなくてはいけないわけだ。  >>134 
 実際に土下座する必要はないが、謝る気持ちは必要だと思うね 
 あと在日コリアンだけじゃなくて、フェミニストオタク女性にも謝る必要があるな 
  
 謝る気持ちを持つのを拒否するオタクが多いなら末尾Oさん達の言ってる様に 
 規制派になる左派政治家が多くなる可能性が高まると思う 
  
 まあ「自民に守って貰えばいいだけじゃん」と思って、自民を信じられるオタク男は謝る気は起きないだろうし 
 IDコロコロ自民シンパとかは 
 「土下座するなんてまっぴらごめんだ!オタクを敵に回すと左派が困る事になるぞ!と脅してやればいいだけ!」 
 と思うのだろうが、 
 俺はそういう考えでは多分、上手くいかないだろうと思ってるからな  これはもう日本が戦争するしかないな 
 ライフル銃とマシンガンでアジア人を黙らせるしかない  左翼としては、日本のオタクは土下座するか、漫画規制を受け入れるしかないんだな 
 よく分かったよ  >>137 
 >日本のオタクは土下座するか 
  
 いや、オタク女性は土下座する事は求められてないから  >>137 
 オタク女性は謝罪を受ける側だからね 
 そこを間違えてはいけない  オタクはアニメを規制されるかどうかで、土下座を選ぶか?、戦争を選ぶか? 
 と言われたら戦争を選ぶしかないな 
 マシンガンぶっ放すぜ、撃ちまくれ  いいね日本は外国と戦争しようぜ 
 マシンガン銃とライフル銃を撃とうぜ 
  
 どこと戦争しようか?  日本でアニメも漫画も無くなるってんなら 
 もう戦争しようぜ、外国と戦争しよう! 
 もう思い残すことはないよ。  >>140 
 それは反フェミレイシスト右翼オタクの意見に過ぎない 
 俺は重度エロゲオタク男だが謝る方を選ぶ  日本が戦争するとすれば、どこの国とやろうか? 
 ワクワクするよな  >>147 
 可能性として一番高いのは 
 以前、イラク戦争に日本も参戦する事をアメリカに要求された時の様に 
 中東での戦争じゃないかね 
 韓国軍と協力して戦う事になりそうだな  どうせアニメや漫画は見れなくなるんだ 
 憲法改正を早くしろ 
 戦争したい  >>127 
 そもそも仮定の話に反応するのもあれだけど、アンチスレが間違ってるといえばいいだけでしょ 
 なんで肯定の理由に利用しようとするのかわからない 
 そんなに正当化したいわけ? 
  
 >「お前が本当にオタクなら例え酷いレイシストであろうとオタククリエイターを守ろうとする筈だ!守ろうとしないお前はオタクじゃない!」 
 こんなこと言ってないでしょ、何勝手に人の言葉捏造してるの? 
 そういうデマを平気で振りまくやり方が正しいと思ってるわけ? 
 差別発言への批判は最後の一文なくてもできてるでしょ、むしろ文脈的には全然関係ないし、必要もない 
 ジャンルが嫌いだから関係ないなんて話をするもんじゃない 
 BL好きじゃないから都条例で指定されても問題ないよね、って君は言ってるのと一緒 
 最悪の考え方を肯定しようとしてるんを反省したほうがいい 
  
 >ポルノの自由戦士に批判的な左派オタクの同人作家が死んだら喜ぶ人間が多分居るだろう 
 こういう他人の考えを勝手に決め付けて批判するのって間違ってるぞ 
 フェミニストがエロマンガ家が死んだら喜ぶような人がいるだろう、なんて決め付けと一緒 
 どっちも間違っている  >>130 
 属性を勝手につけて、それを元に主張をするのって暴力だよ 
 しかも本人の発言を否定までしてるし 
 そこは信じろよ 
 なに自分の都合のいいように他人の属性を作り変えようとしてるんだよ、そういうの暴力って言うんだからね 
  
 たしか前にキモオタ連呼の人に対しても同じようなことしてたよね 
 彼は在日コリアンかもとかいって彼を擁護しようとしていた 
 弱者の属性を与えることで自分の主張の正当性を歌うなんて、弱者を2重に差別してる行為であり、許されない 
 少しは反省しなさい  エロゲ男はユングとかの心理学の手法を適用しているのかもしれない。 
 だから他者の深層心理が読めるのだ  >>150 
 >こんなこと言ってないでしょ、何勝手に人の言葉捏造してるの?  
  
 いや、IDコロコロ自民シンパが言いそうな台詞(というか、多分かつて言ってた台詞)を想定して、それに前もって反論しておいたというだけの事で 
 捏造はしてないんだけど、 
 何でそれにテンプレ社長がつっかかってくるんだろうな 
  
 やっぱりキモヲ太郎連呼の人が言う様に 
 「テンプレ社長=IDコロコロ自民シンパ」なのだろうか  >>150 
 >ジャンルが嫌いだから関係ないなんて話をするもんじゃない  
  
 嫌いだとまでは言ってないのだが。テンプレ社長こそ捏造するなよ 
 >>123を見れば分かる様に 
 「俺はケモノ萌え要素はさほど持ってないオタクだし」としか言ってない 
  
 俺も好きな獣人キャラ、少しは居るよ 
 例えばジーンダイバーっていうアニメのティル・ニー・ノグっていう獣人キャラが好きだ。格好良いキャラだったと思う 
  
 しかし俺は、獣オンリーイベントに行きたくなったり、ケモノ萌えメインの同人誌を買ったりする程好きな訳ではないし 
 俺の好きな作家が参加禁止になった訳じゃないから、俺にとってノーダメージだったのは事実だという事実を語っただけだ  >>155 
 敢えて語る必要のないことがらだな。 
 個々人の趣向を規制が決められるわけではないので  >>156 
 >敢えて語る必要のないことがらだな。  
  
 その意見も間違ってるな 
  
 IDコロコロ自民シンパが 
 「しばき隊のせいで、けもケットに参加を禁止されたサークルが出て、オタクが皆、痛みを味わう事になったのだ! 
 オタクは皆、しばき隊によって痛みを与えられたのだ!」 
  
 みたいな事を言って、しばき隊や左派に対するヘイトを煽ろうとしてくるからな 
  
 オタクでも人によって好みのジャンルは違うという事をはっきりさせておく事で 
 IDコロコロ自民シンパが二重の意味で間違っている事をはっきりさせておく必要がある 
  
 単に「レイシズムは悪い」と言っただけでは、IDコロコロ自民シンパの間違ってる部分、悪い部分を十分指摘した事にはならん 
 それでは駄目。 
 IDコロコロ自民シンパの間違ってる部分は十分に指摘される必要がある  まあ好みが違うのも分かるし、あまり好きでない表現を守るのに乗り気でないかもしれんが、下手にこの表現はどうでもいいと言い出すと分断されて各個撃破されそう。 
  
 それにしばきたいとゆーけんの件は趣向の違いというよりヘイトスピーチという観点から取り扱うべきではないかな?  あと好き嫌いとゾーニングとはまた別だからねえ。 
 好きな表現でもゾーニングすべきと思うことは十分あり得る  >>158 
 >あまり好きでない表現を守るのに乗り気でないかもしれんが 
  
 「好きじゃない表現を守るのには乗り気になれない」なんて話は俺はしてないんだよ 
  
  
  
 「オタクは皆、しばき隊から痛みを与えられた。だからしばき隊や左派はオタクから憎まれて当然なのだ!」 
 みたいなIDコロコロ自民シンパの主張は間違ってると指摘しただけ。 
  
  
 それを指摘するのに実例として、俺の好みを明かして語ったりしただけだ 
 それ以上の意味などない  「オタクは皆、しばき隊から痛みを与えられた」という意見がデマだと指摘しなくても別にいいじゃん。 
  
 そんな指摘ごときの為に 
 「オタクでも人によって好みのジャンルは違う」という事実を明確化させるのは良くない 
 オタクの団結心が失われてしまうから 
  
  
 みたいな考えは悪質で、ポルノの自由戦士的思考だ  うーん。「オタクの全員が全員しばきたいに敵意を持っているわけでない。」という事を主張したいなら、自分の趣向の話は持ち出すべきではなかったね。 
 もっと別のレトリックを使った方がいいと老婆心ながら思うよ  ポルノだけが規制喰らうわけじゃなくなるならまだ救いがあるが 
 ライフル協会の恫喝でポルノだけ規制喰らう世の中になったらやだな… 
  
  
  
  
     ―――  
 【動画共有サイト】ユーチューブ、銃器関連の動画禁止へ 規制議論の高まりが理由 asahi.2ch.net/ /newsplus/1521721570/ 
  
 1 煌 星龍 ★ sage 2018/03/22(木) 21:26:10.21 ID:CAP_USER9 
  
 2018 年 3 月 22 日 09:13 JST 更新 
 http://jp.wsj.com/articles/SB12386457582361034431504584116182855781534 
  
 世界最大の動画共有サイト、ユーチューブは、銃と一部周辺商品の販売・組み立てに関する動画を禁止すると明らかにした。 
 背景には、米フロリダ州の高校で先月、銃乱射事件が発生して以来、ハイテク大手に対して銃器の宣伝となる行為を制限するよう圧力が強まっていることがある。 
  
  アルファベット傘下グーグルの一部門であるユーチューブは19日、ウェブサイトに方針の変更を掲載した。 
 銃のほか、銃の連射を可能にして殺傷能力を高める「バンプストック」と呼ばれる装置などを販売するサイトに直接リンクを貼った動画をすべて禁止するとして... 
  
 ※有料記事のため続きはニュースソースでご確認を 
    そもそも規制回避の為に必要なのは団結心などではなく規制反対派のオタクが良識を持つ事だ 
  
 良識を持つという事は、規制反対派オタクの間に好みのジャンルの違いがある事が明確化されても 
 その程度で、いちいち気分を害したり、怒ったりしない理性を持つという事でもある 
  
  
 良識を持っていれば、各々のオタクが良識的に行動する事によって、自然に力が合わさる事になる。無理に団結しようとしなくてもね。 
  
  
 「好みのジャンルは人によって違って当然だよなあ」と、フラットな気持ちで現実を受け入れる 
 という事すら出来ない程度の理性しか持っていないなら 
 フェミニストとの戦争を回避したりする事なども出来る訳がないんだよね 
  
  
 テンプレ社長やID:c5LcSVYw0は 
 「そんな理性を多くのオタクに期待するのは間違ってる!」 
 という判断をしているのだろうか。 
  
 だが俺はそういう判断には反対だ  で、良識を持てば自民党の規制派議員も思いとどまってくれるわけか  これやったら確実に規制を防げるなんていう都合の良い方法は元より存在しない 
  
 良識を持たない場合はオタクフェミニスト女性達と戦争になる 
 オタクフェミニスト女性達はツイッターにこもりっぱなしという訳ではなく、5chに書き込みする事も出来る人達だから 
 激しい戦争になるという事は、5chのオタク系の板(エロゲ系の板も含まれる)を荒らされる事を意味するだろう 
  
 マスコミが二次エロオタク男批判する事も多くなってしまうだろう  念のために言っておくが、俺が言ってる良識を持つというのは 
 ラディカルフェミニストの中のラディカル派の主張に全面的に賛成するという様な類の物ではない 
  
 そこを全面的に賛成するという事はエロゲ規制に賛成する事になってしまうから、それではただの規制派になってしまうし、そういう事ではない 
  
  
 しかし、例えば碧志摩メグの初期案の乳首が浮いてる様に見えるあのイラストのポスターを街中に沢山貼りまくらせて、 
 さらに行政公認キャラと認めさせ続けるなんてのは最初から無理があった話だ 
  
 そういう類の良識を最初から持つべきだという話だ  「あなたは良識を持つべきと発言してないからりょうしきをもつことにはんたいだ」  立憲民主党や日本共産党の支持者って 
 オタクには良識を持てと連帯責任を要求し 
 フェミには人それぞれ違うと言って、連帯責任を拒否する 
  
 なんだそれ  ダブスタは高邁な理念を堂々と押し付ける人のデフォなんだよな 
  
 >日本の漫画の性的表現を批判していた国連の人が児童虐待で捕まった 
 >現在児童レイプを5件行ったとして牢屋に入っている 
 >この人は「イギリスにおける子供の権利と国連条約」という本の著者  >>171 
 それは「立憲民主党や日本共産党の支持者」を自称してるだけで 
 実態はカルト信者 
 フェミですらない  >>173 
 この程度の主張でカルト信者 だと思えるなら 
 >>173にとってはポルノの自由戦士から"まなざし村"と呼ばれているフェミニストの人達もカルト信者だらけに思えるという事だろうな 
  
 全員、矯風会の人間だと思ってるとかそんなところか  俺は矯風会について良く知らないから 
 矯風会をカルト扱いする事が適切なのかどうかも疑問だけどね  エロゲバカが主張することこそカルトの論理だけど 
 矯風会とはまた別なんだろうけど  >>176 
 >エロゲバカが主張することこそカルトの論理だけど  
  
 ポルノの自由戦士から"まなざし村"と呼ばれているフェミニストの人達の論理もカルトの論理だと言ってるのと同じだな、その書き込みは。 
 まあ、エロゲバカ連呼が反フェミなのはいつもの事だが  PAPSの母体であるキリスト教婦人矯風会は 
 明治から終戦までは戦争拡大を賛美する軍国主義の極右宗教団体で 
 慰安婦を保護する考え方ではなく 
 日本人慰安婦の女性側を「日本の恥」「醜業婦」と迫害していた 
  
 戦後の日本の売春防止法が成立する過程でも 
 「貧困女性の仕事を奪うな」と売防法に反対した性労働者の女性組合に対して 
 矯風会や救世軍などキリスト教団体は「売春婦は例外なく虚言者で怠惰者だ」などと中傷し 
 当事者組合による売防法反対署名を封殺させ 
 売春防止法の運用目的が女性の人権保護ではなく治安維持=地上げになる原因を作った 
  
 昭和末期に海外キリスト教系人権団体が韓国慰安婦支持に回ったので 
 矯風会は海外団体と協調するために表面的な主張を変え 
 過去の活動内容と矛盾があるのをごまかすためにフェミを偽装し 
 先細りの極左団体関係者を取り込んで 
 矯風会幹部が団体名を使い分けるようになっただけ  >>177 
 いや全然違うでしょ 
 エロゲバカはまなざし民じゃねえじゃん 
 まなざし民の威を借るポルノ中毒の引きこもりのおっさん(バカ)じゃん 
 生活はオナニーと5ちゃんへの書き込みだけツイッター巡回でしょ?  俺に逆らう奴は反フェミ 
 と特に検証もなくレッテル張って回るだけじゃ 
 フェミにとって有害にしかならないよ 
  
 エロゲバカこそ反フェミ 
 すぐ死ぬべき  >>179 
 >エロゲバカはまなざし民じゃねえじゃん  
  
 "まなざし村民"そのものではなくても 
 同じ事を言ってるのだから、それをカルト扱いするなら"まなざし村民"もカルト扱いした事になるわ 
 相変わらずの詭弁使いだな、エロゲバカ連呼は。 
  
  
 ポルノの自由戦士から"まなざし村民"と呼ばれているフェミニストの人達の中の非急進派は 
 「エロゲのプレイをやめないと許さんみたいな事まで言ってる訳じゃない。 
 ゾーニング強化に賛成したり、ミソジニスト批判をやったりしてくれと言ってるんだ」 
  
 と言っているのだから、その要求に従った方が何もしないよりも、"まなざし村民"の意向に応えている事になるし 
 要求に従えば、フェミニストの二次エロオタク男敵視度合いを低下させる事が出来る 
  
  
 そしてその要求に従うのを拒否してるエロゲバカ連呼は反フェミって事だ 
  
 違うと言うなら、何で要求を拒否してるエロゲバカ連呼が反フェミにならないのか説明出来るのか?  >>181 
 同じことも言ってねえじゃん 
  
 オタクはフェミに気を使ってください 
 エロゲのために 
  
 こんなこと言ってるフェミ見たことないし 
 こんなバカまなざし村認定もされねえだろ  俺がバカにしてるのはエロゲバカ個人であって 
 フェミ一般をささない 
 もちろん批判すべきフェミ、賞賛すべきフェミが双方がいて 
 フェミだからゴミだの神だの言う気はない 
 オタクでも日本人でもウヨでもサヨでも同じ 
  
 >>181 
 お前が勝手に思い込んだ意見を「フェミからの要求」だとすり替えてるんだな 
 意図的にやってんならカス 
 天然でやってんなら病気 
 どっちにしろ死ね  a.excite.co.jp/News/society_g/20180221/Litera_3816.html?_e_pi_=7%2CPAGE_ID10%2C3101409881 
 児童凌辱のマンガも出版、ヘイト出版社・晋遊舎が"道徳教科書"に参入! ××のブレーン・八木秀次がバックか 
  
 リテラ 2018年2月21日 14時30分  
  
  とうとう今春から小学校で開始される「特別の教科 道徳」。××首相肝いりの道徳教科化については、本サイトで何度もその国粋主義的傾向の危険性を指摘してきた。 
  
  他方、中学校では19年度から道徳の教科化が始まり、今年3月から4月にかけて文科省による教科書の検定結果が発表される見込みだが、その中学校の道徳教科書を巡り、信じられない問題が浮上した。 
 それはヘイト本や児童レイプのマンガを出版していた出版社の関連会社が、この道徳教科書発行の申請をしているのではないかというのだ。 
  
  それは「日本教科書株式会社」なる会社だ。会社の登記によれば、日本教科書社の設立は2016年4月28日。今年に入って立ち上げられたとみられる同社のホームページには〈道徳専門の教科書会社〉との文言が躍る。 
 「編集方針」には〈よい教材〉〈よい授業〉〈よりよい生き方〉とソレっぽい言葉が並び、「会社概要」には〈文部科学省検定教科書の発行及び供給〉とある。 
  
  ところが、である。少し前から、この新規教科書会社が、あの『嫌韓流』シリーズを手がける出版社・晋遊舎と住所が同じだ、という話がネットを中心に広がりはじめたのだ。 
 実際、調べてみると、これは事実だった。東京・神保町駅からほど近い晋遊舎のビルへ足を運んでみると、入り口にある「(株)晋遊舎」と記された同じ郵便受けには、たしかに「日本教科書(株)」というシールが貼られていた。 
  
  いや、住所だけではない。登記簿によると、現在、日本教科書社の代表取締役をつとめているのは武田義輝なる人物だが、この武田氏は晋遊舎の代表取締役会長だ。 
 ほかにも、晋遊舎の元取締役(編集局長)と現専務取締役が日本教科書社の役員や監査役に名前を連ねていた。 
  
  つまり、道徳教科書を送り出そうとしている新規の会社が、晋遊舎と事実上一体化していたのだ。言っておくが、あの晋遊舎である。こんなことってありなのか。 
  
 ●関連会社が道徳教科書参入、晋遊舎は在特会の桜井会長のヘイト本も出版 
      
 ・・・まだある。晋遊舎は2000年代までアダルト雑誌や成人向けマンガ(いわゆるエロ本)を展開。『誰でも出来(ヤレ)る! 特選!! ナンパ系サイト 2009』など、名称からして下品極まりないムックはもちろん、 
 女児・男児を登場させて性行為をさせる、いわゆるロリ系・ショタ系のエロマンガも複数出していた。 
  
  本サイトも国会図書館で調べてみたが、たとえば単行本『りとらば』(あかざわRED/2005年)は、体型からして明らかに小・中学生ぐらいとしか思えない女児のキャラクターが、 
 男性主人公を「おにーちゃん」などと呼びながら性行為をするというような短編がまとめられている。あまりに露骨すぎるので性行為場面の引用は控えるが、同単行本の裏表紙には、 
 ふたりの男性の「やはりちっちゃいコはツルツルがいいですな」「はずかしさプラスおもらしもいいっスよ」などという会話が掲載されていた。 
  
  他にも、『おとこのこの、そこ。』(星逢ひろ/2006年)という短編集は、全編にわたって小学生か中学生ぐらいの男児が、同年代の男児ないしは成人男性と性行為をする内容。 
 なかには「担任の先生」と男子児童の口には出せないような行為の描写や、義父による性的暴行、さらには男児に酒を飲ませた挙句の集団レイプまで描かれていた。 
  
  マンガ作品における性表現規制の是非はともかく、こうした作品を世に送り出していた出版社の関連会社が、学校教育で正式に使う「道徳」の教科書を発行するというのはいくらなんでもありえないだろう。… 
    それらの作品は当然レーティングされてるだろうけど 
  
 なんかくま鉄の時と同じような感覚だなあ。 
  
 てかリテラってアクセス稼ぐためなら規制心煽るところなのか  リテラは朝日新聞系だろ 
 記事に公共性が無いから、5ちゃんねるでもニュースソースにつかうの禁止された 
 その記事も見れば分かるとおり、書いた記者の読書感想文レベル、記者の主観だらけで 
 お前の日記じゃない、状態  リテラを運営してるのは 
 元「噂の眞相」副編集長とデスクが設立した会社らしいが 
 朝日新聞とは無関係だろ  リテラが+以外のニュース板でも 
 スレ立て禁止ソースに指定されとるかまでは知らんが 
 運営元の代表者や正確な所在地すら伏せてるnetgeekでも普通に立てられる板もある現況ではまったく公共性なしとも言えんだろう…  >>153 
 文章の流れ的に>>127は>>125に対して話じゃないの? 
 そうじゃないなら、こっちの勘違いだった謝る  >>155 
 そこも訂正する 
  
 好きじゃないから関係ないなんて態度は間違ってる 
 BL好きじゃないから都条例で指定されても問題ないよね、って君は言ってるのと一緒 
 最悪の考え方を肯定しようとしてるんを反省したほうがいい 
  
 >>160 
 >「好きじゃない表現を守るのには乗り気になれない」なんて話は俺はしてないんだよ 
 してるじゃん>>123はそういうことを言ってるよ 
 デマを指摘する実例として不適切なんだよ、だから批判されてる 
  
 >>161 
 団結心の話じゃない 
 そんな態度は間違ってるって話 
 たとえば上のBLのたとえにどう反応する?  >>164 
 団結心が必要なんて話一言も言ってないでしょ 
 こういうのデマだよ 
  
 >良識を持つという事は、規制反対派オタクの間に好みのジャンルの違いがある事が明確化されても 
 >その程度で、いちいち気分を害したり、怒ったりしない理性を持つという事でもある 
 そのまったく逆を言ってるのが>>123でしょ、関係ないなんていってるんだから 
 好みを言ってるんじゃないんだよ、関係ないダメージがないなんて平気で言ってしまってることを問題視してるの 
  
 >テンプレ社長やID:c5LcSVYw0は 
 また勝手に決め付けて批判してる、こういうのをやめろって何回も言ってる  ゆらぎ荘他、最近のフェミの放火案件に常に噛んで来る阪大教授に 
 科研費の不正転用問題が発生したようだ 
 https://twitter.com/CatNewsAgency/status/977835816914333696 
 疑惑じゃなくて普通に流用を認めて開き直ってる  >>193-194 
 そのtogetterのはてブでも指摘されてるように 
 CatNewsAgencyは根拠なくイチャモンをつけてるだけ  学者の研究に素人がケチつけるとか反知性主義の極みだな  CatNewsAgencyは熱心な日本会議擁護論者なので 
  
 日本会議が推進する表現規制(青少年健全育成法や家庭教育支援法)は批判しないのが特徴  勝手連的立場の奴が一番やっかいだな 
 そいつがトラブル起こしたらこっちにも火の粉が降りかかってくる  立憲民主くんみたいに立憲民主党の応援という立場を鮮明にしてる勝手連もいれば 
 表現規制派を批判するけど「俺は別に表現規制に反対じゃないし」みたいな立ち位置を誇示するやつとか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています