【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 95 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 94
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1526479647/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured ごくごく一部の世界でしか話題になってないし
大勢は無料で消費できる分だけ見て過ぎちゃっちゃうよな アニメなんて視聴層の大多数が円盤買わないしね
話題になったはいいが売上が伴わなくて2期断念なんてよくある話だし と、アニメ化されなくなったエロゲ住民の愚痴を引き続きお楽しみください 羽振りの良さそうなアニメ業界だけどアニラジとか関係者の発信を見聞きするに
かなりギリギリのラインで成り立ってる感もあるしな
狂ったように投資する多々買い勢もいる一方、全体の予約数で見ると円盤1巻につき
予約が3桁いくかどうかとか制作委員会方式じゃなきゃやっていけない実情も見えてくる 実際5分アニメで見たからゲーム買おうってなるんか?
正直ノラとと2とか紫とかサガプラよりも売れてなさそうな気がする >>564
そもそもエロゲのアニメ化を望んでるユーザーは極少数だと思うぞ
アニメ化すれば成功するマンとアニメ化しないから成功しないんだマンが定期的にプッシュしてるだけ アニメ見る奴らはアニメだから見るんであってゲームでは遊ばないだろう アニメ化が成功するか出来るかは別として
エロゲの宣伝方法としては最適解だった
アニメ化は移植とエロゲ原作の販促だがソシャゲ化は従来のエロゲから本体が変化するのでまた別だからな
エロゲとしての問題は成功するとほぼ一般化してエロがなくなる(成功したブランドとしてはむしろ問題ない)事で
普通のマンガやラノベのようなアニメ化と違い、原作であるエロゲ主軸のままメディアミックスをし続けてエロゲが活性化するような環境にならなかった 勿論成功して残ってるメーカーの方が多いが
コンテンツを続かせるという意味も含めてね アニメ化→Steamの流れいつまでたっても理解できないチンパン
アニメは世界も見ると何度言えば理解できるんだ? 特にエロゲ原作全年齢アニメはエロゲより洗練されてることが多く
コアユーザー以外はプロトタイプとも呼べる原作を手に取る必要がない
エロアニメだと設定無視した改変でよく荒れてるから原作やるわってなるけど アニメ化はもともと宣伝じゃなく関係者の最終目標の一つだっただけだろ・・・
宣伝方法の最適解は二次創作での普及だったんだよ
何年経っても二次創作ネタにされるから何年経っても売れる
今はスキモノが好きな作品を推す場じゃなくて売れそうなネタで商売する会場になったからもう無理だが 洗…練…?
ゴミ化の間違いではなく?
ここ最近どころか成功した奴数えた方が早いくらいなのに? なんでファントムトリガー低価格版で売れまくってるんだよ
あおかなスイッチに販売できるのは
アニメだろボケ 最初からゴミ使った廃材アートなんてよほどのことしなきゃ劣化しないぞ >>572
チンパンで結構だがアニメ化してsteamにおま国価格セール価格でゲーム販売して
日本の10倍20倍売れたところで収支バランス考えたら多分アニメやらない方がマシだぞ
すっごい長い目で見ればいずれ黒字反転するかもしれんが企業体力とか考えてみろよ >>574
エロゲ以外のアニメやソシャゲ+二次創作(好きだから作る以外の創作も大量に増加)→人気の奪い合い
過去は理想かもしれんが現実はこれだ いつも思うんだけどさ
アニメやソシャゲには夢があるしチャンスも広がる それは理解できる
でも成功例の影に失敗例がどれだけあるかを考えたらリスクがあまりにも大きいんだけど
そこんところはちゃんと理解できてるのかな >>579
だから今はもう無理って書いてあるでしょおじいちゃん エロゲで二次創作は無理っすよ
短期的総合芸術であるが故にそれぞれの要素が薄いっすからね こんな知らないのまで売れんだぞ
国産インディー累計30万本のヒット!国際化するビジュアルノベル「fault」シリーズ開発者インタビュー
ttp://jp.ign.com/fault-stp/18989/interview/30fault
スマホエロゲなんかもう出てるけどあんま売れたって聞かないだろ
にぽんなんかオワコンなんだよ海外に売れ 実際エロゲ捨ててる所が増えてるんだから
今はエロゲの残る事がリスク大だと思われてるんだよ アニメスレの住人がこのスレ見たらアニメへの幻想っぷりにたまげるだろうな >>576
あおかなはアニメ爆死してなかったか?
グリザイアも滅茶苦茶売上が良かったってわけじゃねえし >>491
ソシャゲよりこっちで翻訳のがリスク低いだろ >>583
こういうの30万本売れたとしてもセールで価格で売れた本数も含まれてるし
トータルいくらの収益か分からん以上一概に成功とは言えないんじゃね ただ読むだけのビジュアルノベルは1500円より上にしてはいけないよな 【祝】Steam版『ダンガンロンパ』1・2の売り上げがともに20万本を突破!海外でも認められる和ゲー作品に!
ひぐらしもうみねこも売ってるぞ
とっととやれ >>585
それな
あれだけ話題になったエロマンガ先生でさえ予約が500に届かないとか嘆いてたくらいだし
夢見がち乙女多すぎて乾いた笑いしか出ない やれる所には頑張ってもらいたい
エロゲアニメ見たいし、でもエロゲは続けてもらいたい。好き勝手言えるならこうだけどね
実際製作委員会方式でリスク分散できるからスポンサー集められるならリスクはほぼないんじゃない?
エロゲメーカーが自ら参加するとかじゃなければだけど
結局原作の価値があるかなのかな、今は他所で大量にアニメ化されてるし積極的にエロゲをアニメ化しようって所がないんじゃろ >>587
翻訳ってメチャメチャ金かかりますけど・・・ 景気よく本数言うも実際は100円セールで稼いだら数字が大半なのであった・・・ 原作が枯渇してた時代じゃないし10代に人気のワンパラノベなろう原作が腐るほどあるんだから
わざわざ成人向けの原作を選ぶ必要性がないと思います
実際の内容が成人向けって意味じゃないぞ >>595
同人が出来て商業が出来ない理由?それはね採算を度外視してるからだよ
海外版が希望された時に有志を募るからだよ
でもね商業の場合は有志じゃダメなんだ。仕事だからね対価を支払わなければならないんだ 中小企業の社長みたいな人が多いスレだな
トヨタには出来た!トヨタは成功した!だからウチでも同じ事をすれば成功する!!!
ハハッ 『STEINS;GATE』はシリーズ累計100万本のメガヒットを記録した、想定科学アドベンチャーゲーム。
これまで各プラットフォームに移植され、ビジュアルノベル史に残る作品とも言われている本作がいよいよSteamに登場!
これ目指せよ
萌えゲーとか言う糞つまんない類似品大量生産するからアニメからも無視されるんだろ >>512
業界の片隅で生きてる人間だけど違約金設定なんてしてないと思うよ
あと同じ作家の別作品の漫画化は今でもHJのTOPページで堂々とイラストつきで宣伝されてるから収入もあるよ 元がつまらない物をアニメ化したところで高い宣伝費にしかならんだろ
成功者だったのは鍵型月だけ鍵は落ちぶれてきたが シュタゲもエロいらなかったし普通のやつがうれまくってるもんなー
二次創作や話題性を保ちたいなら生半可なエロは入れないほうがずっといい エロゲに限らず紙芝居自体ヒット無くなったからな
シュタゲは生きてるけどこれだってそろそろ10年選手だ >>512
>>526
これは原作者の完全な墓穴だがこれで違約金は流石に無理があるわ アニメ化もしてPC版だけで7万本以上売れてアプリ版含め
シリーズ累計で十数万本以上売れた11eyesのLassがどうなったかをご存知でない?
アニメ化したらグッズで回収しなきゃゲームでいくら売ったところで元なんか取れないんですよね ttps://www.youtube.com/watch?v=SI5NcSypohw
これ映像まじパネェ >>602
本当だトップに思いっきりコミカライズ好評連載中って書いてあるわ
このぶんだと出版停止も批判かわすために一時的にやっただけですぐ再販されるんだろうな
もしかして食い詰めの方がアニメ化したりしてw 教室で会話するより異世界に行ったほうが面白い
生まれたての赤ん坊でもわかる 二度目は昨日のなろう日間ランキングで2位だったからな
アニメ中止で消えるどころか注目集めて逆に読まれてる事態になってる
金には繋がらないがファンは増えるかもな 真実は果てしなくせつない。ミステリーアドベンチャー 『√Letter ルートレター』 全世界累計販売本数が40万本を突破!
『ルートレター』は、地方の文化や歴史を土台にした人間ドラマをテーマとする
アドベンチャーシリーズ“角川ゲームミステリー”の第1弾作品です。
美しい自然と歴史に彩られた島根県を舞台に、15年前に返信が途絶えたペンフレンドを探して謎を解くミステリーアドベンチャーゲームとなっています。 >>612
だとしたら皮肉なもんだな
でも考えてみれば2ch(現:5ch)だってそうなんだよな
開設してしばらくの間は知る人ぞ知るレベルのマイナーなアングラ系サイトだったのに
佐賀バスジャック事件で皮肉にも知名度が爆発的に高まって一気に日本を代表するサイトのひとつになり
世界最大級のネット掲示板にまで成長した
悪名は無名に勝るの好例 >>600
今のエロゲって売れてる絵を真似してるだけじゃん >>599
>それはね採算を度外視してるからだよ
いや、採算を度外視してるからじゃないよ
国内でも沢山売れて、翻訳版出す所まで行ってる様な所は大体、コストに見合った利益を上げてるだろう
ディーゼルマインなんかの企業同人なんかは採算度外視する訳ないし。
同人エロRPGはノベルゲー程、テキスト量多くないから、翻訳代が比較的抑えられるという事はあるかもね あと同人エロゲサークルはソフ倫エロゲメーカーよりも少数の人数で作っていて
(1人で作ってる所も少なくないようだ)
元々コストがあまりかかってないという事もあるだろう
1人で作っていながら、複数人で作ったソフ倫ロープラエロゲの数倍売れたりすれば
翻訳代捻出する資金も生まれて当然だろう 「グリザイア」3部作の英語版のためのクラウドファンディング 14時間半で目標金額達成(16万ドル)
これもアニメ効果だよね
CFしたらリスクないんだし売れるかどうかもわかる
翻訳費用760万円 + ライセンス料金570万円 = 1,330万円を売り上げることを目標とする。
約3,500円で販売時= 5,320本
約1,200円で販売時= 11,084本
ttps://damonge.com/p=5955 DLsite.comでは、世界最大級のゲームプラットフォーム「Steam」へのパブリッシャー事業を行なっております。
・DLsite.comの費用負担で翻訳
・『作品まるごと翻訳サービス』で翻訳
あれれ〜商業なにやってんのー 金だした声のデカイオタ(海外)が泣くか笑うかだけで
会社は他人の金で海外需要見れる良い機会
まあ数多の零細には真似できないな CFリスクないのは失うものがないインディだけ
プロがCF失敗したら落ち目の看板背負うことになる あんな墓から掘り起こしてきたようなDiesがアニメ化CFの前例とか目眩がする >>624
海外に出して怒られてしゅんとする。
ここまで楽しみw あっちは返品制度充実してるしな
売り逃げ許されるのはローカルだけ 最近インディかエロゲか任天堂ゲーしかしてないわ
30ドル以上の洋ゲーが面白かった試しがまるでない エロゲの壮大なムービーとか逆に見てみたい
そんな遊びができるブランドはもう無さそうだけどね ネク7(2012)ぶっ壊れたんでM5に変えたらPCいらねって声理解できた
ネットサクサクできるし中位以上のスマホらに先に触れてたらPC不要と思うわけだわ
おっさんは本当にPCメインのエロゲの衰退を実感できた マズイなあ
世界的なポリコレブームで
一般ゲーム業界がめまぐるしく性的な女性キャラクターから脱却している
だって
その影響でデッド・オア・アライブの新作は乳揺れがなくなるらしい
一般ゲームの女性差別を排除したら次はエロゲ業界に間違いなくポリコレがやって来るぞ
steamでエロゲなんか出してる場合じゃないぞ なんだこのクソみたいなイラスト
https://i.imgur.com/AXBDepy.jpg
DMMのゲームでももっとマシだぞ >>633
>次はエロゲ業界に間違いなくポリコレがやって来るぞ
どうだかな
一般ゲー業界でお色気要素が排除される傾向になったら
お色気要素のあるゲームを求めるオタクがエロゲの方に流れてくる度合いが高くなって
エロゲ業界の売り上げ増につながるという結果になるだけかもしれん 全年齢向けはエロ表現を追及しなくていいよ
「一般向けでできるエロ表現の限界に挑戦してみました」みたいなのが持ち上げられたら
エロそのものを叩きたい連中に燃料投下してるだけやがな ポリコレ言うけどそもそもDoAなんてエロ厨が迷惑かけまくってて
酷いときには公式素材盗んでエロ動画作ってしかもそれを換金してたわけだからな
DL市場に並べない程度に同人誌でも描いてるか、せめて一人でこっそり改造して楽しんでりゃいいものを
DL市場に卸したり、そのなかに公式素材流入させたり、先に公式を「そう動かざるをえないよう」挑発したのはエロ厨だぞ
おまえらそいつらには怒らねえの? エロゲだけ五体満足でエロ残るとかまずないな
レイプレイ騒動とか海賊版による外圧が原因だしsteamの海外売りもいつ地雷踏むことやら なお海外版なんて存在してなかった模様
デジタルコンテンツの鎖国に意味などない 他所の方が全年齢で局部は見えないまでもエロ絵とエロテキストありの性交とかガチのエロ表現してるんだよなあ
エロゲとか完璧にエロ抜くからアホみたいに健全になるぞ 全年齢のエロが規制されたところでソフ倫エロゲに客が戻るとは思えん。
今は全年齢は全年齢で楽しんで、エロは同人で楽しむという時代だ。
エロ同人そのものが規制されない限り、ソフ倫エロゲに客が戻ることはありえない。 >>641で言うエロ同人というのは二次創作のエロ同人誌という意味ね。 エロと健全の分離はもう時代の流れになっちゃってるからな
公式はあくまで健全を謳いつつ、わざと薄い本を出しやすいようなシチュエーションをちらつかせて
表と裏の役割分担をするのが2010年代を通して行われたトレンドだった
この共犯関係を打ち砕けない限りエロゲは宣伝費競走で負ける https://twitter.com/susie_now
まーたエロゲイベントで揉めてる〜
なんで仲良くしないんだ
エロゲイベントの運営って腐る運命なのか? 俺たちの名誉衰退民nbkzが狂犬じゃないわけがないだろ
その狂犬に立ち向かえる闘犬が現れたというなら
俺たち衰退民は新たな名誉衰退民の誕生を心よりお祝い申し上げます キャラクター1になるまで内紛が何度も起こってたし
運営側に回ると金銭的ウマウマなんじゃね? 紙芝居そのものの作品はもう期待することはないけど
ゲーム性重視で紙芝居ベースはさすがに時代遅れすぎてどうかと思う
しかも日数制限で期日になればゲーム終了とかもう一部の懐古にしかウケないって
一方通行はだめだって教わらなかったか? >>552
この数日間色々と考えてみたがやはりフルプラではもうどうにもならない
フルプラではどうあがいたってエロゲ業界の滅亡を食い止めることなんて出来ないんだよ
価格、コスト、制作期間、需要、どれを見てもロープラがメリットで圧倒している
複数ヒロインのフルプラモデルはそろそろ捨てて単独ヒロインのロープラのシリーズ化に
各メーカーは本腰を入れるべきだ ぶっちゃけcampusのウソシリーズのやり方は上手かったと思う
作品の出来は置いておくとしても フルプラの価格もそうだが、紙芝居やテンプレ的な内容やパッケージ販売推進の特典商法も何とかしないと。
価格も内容も売り方も全てが前時代的で古臭い。
昔から言われているエロゲ業界の問題点がいっこうに解決しないどころか、余計にひどくなってるのが現状。 >>652
俺もそう思うわ
作品の出来については賛否があるだろうが新しいリリースモデルを確立させたという点ではcampusは実に偉大だと思う
ウソシリーズ形式の作品がエロゲのメインコンテンツになるのはまだまだもう少し時間を要するだろうが少しずつ増えているのは確かだしな
今後は本格的にウソシリーズ形式が採用されていくと思うわ
フルプラが少しずつ減っていってるように思えるのはそのせいかもしれんな ヒロイン別のシリーズが徐々に増え始めて逆にフルプラがどんどん姿を消しつつあるのは
フルプラからの脱却を目指す各エロゲメーカーの姿勢の表れなのかもな 工場長「明日工場に刺殺団の方がお見えになります」
ぼく「なにそれこわい」
工場長「えっ」
ぼく「えっ」
工場長「応対は担当の係りがしますので皆さんは普段通り働いて居れば大丈夫です」
ぼく「それじゃぼく達が刺殺される心配はないのですね」
工場長「いえ皆さんが作業されてる所を順番に刺殺されます」
ぼく「なにそれひどい」
工場長「えっ」
ぼく「えっ」
工場長「では皆さん明日は絶対遅刻や欠勤などしないようお願いします」
ぼく「嫌だ絶対休む」
工場長「えっ」
ぼく「えっ」 今進行してるのだとグリザイアとnineか
実際結構安いから手を伸ばしやすいしいい手ではあるよな…
長編は長編で面白い部分はあるから好きだけどロープラをシリーズ的に重ねる方がいいのかもね ヒロイン別のシリーズが増えてるのは、流通の貸し渋りが原因だよ。
流通が貸してくれないからフルプラが作れない。 >>657
一本に纏めた長編だと価格や制作期間の点でデメリットが大きいんだよね
ロープラをシリーズ化すればユーザー的には大助かりだし
それぞれを繋げれば一本の長編としても普通に楽しめる
今後はメーカーが次々とロープラのシリーズ化に本格的に力を入れ始めるんじゃないか >>658
そうだとしても結果的にユーザーにとってありがたい形になってるわけだから結果オーライだわ
メーカーも流通もフルプラがいかに自分たちの首を絞めているかに気付いてくれればいいんだが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています