ハニーセレクト MODスレ Part16 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)
MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。
○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト Part35【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1515166989/
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part31【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1497761650/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part16【SELECT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1510667917/
○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part16
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1523153197/
■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 自分はいまDirectersHSで二次創作エロ作ろうと頑張ってるわ >>624
一番いいのはスタジオで作ったシチュを本編に持ち込めるといいんだけどね
スタジオでステージと観客セットして歌わせたり躍らせたりして
その後本編に持ち込んで衆人観衆の前でハメたりとか >>624
まったくその通り!最初は本編やったけど数時間だな。
それからはずーーーーーっとスタジオであそんでるわw
未だに現役でスタジオ楽しんでる。 スタジオ派って本編やらないアピールお約束だけど本編でキャラカスタムは頻繁にやるんだろ? 本編派とスタジオ派が争ってるついでに聞きたいんだけど、スタジオのアニメメーション欄にあるプールHとかって本編にないんだけどなんでなん? >>629
スタジオで出来ねーからしょうがない
>>630
過去作からの移植モーションだから >>631
そうだったんか
ますます本編いらねーやん 本編殆どやったことなかったけど
主観MOD入れたら意外とよくなった SIN氏が使ってる触手mod(pentacleじゃない)どこにあるか、MOD名わかる方いますか??
教えてください >>635
その人幾つも触手系出してるけど、殆どは消えた旧ディスコだったと思うよ
他の場所にあるかどうかは判らんけどファイル名は
SIN-CephalopodsとかSINFUL_BUGSとかSINFUL_MonstersとかSinFul-Toysとか 【残り当たり枠わずか!!先着50名限定!!現金分配くじ引き!!】
先着50名様限定で最大300万円!
最低でも50万円当たる!
参加するだけで誰でも現金ゲットの大チャンス!
現金が今すぐでも欲しい人はコチラ!
https://cosme.pro/kuji 触手MODは結構あるけどFKがめんどくさすぎて使ったことないな、、 メビウスFFっていうスマホゲーだな
だから微妙にクオリティ低い
早くディシディアにティファ出ないかなー ぱっと見は微妙だったけどちょっと調整したら抜けた( ̄ー ̄)bグッ! VIVEコンとキャラのポジションを連動させたいんですけど、
プレホのIKeffectconfigみたいなmodってハニセレにないですか? バイオのモデル移植してくれてる人いるが元が古いだけあって微妙だな
当時はムラムラしてた記憶あるが入れてみたら微妙って感じる
古いゲームのモデルは作者が改修なりせんと厳しそうだな 最近Roy信仰者多いな、、自分はゲームキャラとか全く来ないなぁ ハニーセレクトも出てから2年経つからな
どんなに上手くカスタムした物でもイリュージョン顔は飽きてくるんや 表情筋をつくって表情をつくる→人間らしさが宿る
表面の形をなぞって表情をつくる→人形らしさが宿る そういば鏡MOD使うと鏡に映った側に操作ポイントが表示されてしまうんだけど(本体側で操作ポイント消しても)、同じ様な症状になる方いますか? snooley氏のNEO MAPZだけが何故かダウンロードできないのですがMEGAのアプリをダウンロードしないとできないのでしょうか?ブラウザ上でダウンロードするとなぜかMEGAのアプリのダウンロードページに飛ばされます… >>650
なった事はないけど全然違う鏡に映らない場所にフォルダーかキューブでも置いて
そっちを指定しておけばいいんじゃないかな ティファ調整してるけどうまくいかないな…神様プリーズ Roy氏は似てるのと微妙なものの差が激しい
微妙なものを修正出きるならしてほしいわ LRE導入したらキャラメイクの初期キャラがLRE Sample Charaってのになったのですが、これは戻せないのでしょうか?もしくは別のキャラに変更とか autotrackですが胸や頭に親子付けする方法ないですか? ABMスライダーを導入するために久々にバックアップしてる。70GBくらいあってびびった >>659
あれ何のMODなの?
キャラクリ画面でABMをスライダー調整できるUIとか? なんか痛々しい傷跡とかミミズ腫れとかのskintexを何種類もあげてるようなところないですかね??
自分でphotoshopで作ってもいいんだけど、センスないからなぁ。
pixvのyyさんみたいなセンス、羨ましいです。 >>661
PHのあざ(顔と体のタトゥー)を移植したのならあったけど
AuthorはZarrastro氏、おそらくディスコリセット前と思われるので見つかるかな FutanariAccessaryというmodの入手は現在不可能でしょうか?
似たようなMODがあれば教えていただけるとありがたいです。 >>662
それ多分落としてる。
もっと痛々しいのが欲しいのよ。
それも沢山。
まぁ、暇見て自分で描くしかないっすかねぇ。 バトルアリーナってそういうのが追加されるのかと思ってたけど
何だったんだろうね
サンセットホテルとかどの場面で使うのかよく分からないのはけっこうあるけど >>663
エロい3Dゲームblogで配布されてる可変ちんこAccessoryとか?
ディスコならFKちんこ(※外人好みの)は幾つもあるが WaifuRipper以外でシーンからキャラ抽出するMODないでしょうか?
あとスタジオで任意衣装アイテムをきせかえできるMODないでしょうか。 >>667
確かある、名前忘れたけど
衣装変更できるプラグインもある、HFかdiscord探せばあるんじゃない? >>668 いやあ〜私もあるのだけなんとなく覚えてたんですが何てツールだったかと... キャラ抽出はStudioCharaReader使ってる
ググればすぐ出てくる >>660
キャラメイクにABMのスライダーが出てくるっぽいんですけど、うまく導入できませんでした…
ファイル自体拡張子が他のプラグインと違うんですよねぇ
どなたか導入した方いますか? スタジオ衣装変更はhsClothingMenu v1.6jってやつ
旧スタでは動かん 初歩的なとこなんですけど
WaifuRipperで抽出したファイルを
femaleフォルダに入れても反映されない場合って何が原因ですかね? スタジオでWideslider使っても胸もみがズレないMODないかな
本編だとちゃんと表示されるのに 初歩的な質問で恐縮ですが、
StudioNEO_64上で、ShortcutsHSParty0.0.8が起動できません。
本体はDL版で、活発無し、Party有りです。
ドライブのみD:に変えて、D:\illusion以下にインストールしています。
IPA3.3、HiR_Neo_1.2.2(初めて用)がインストール済み。
今のところ他に入れている影響がありそうなMODはsbx2.5eぐらいでしょうか。
Pluginフォルダに入れて起動してみると、
ルートにもShortcutsHSParty.xmlができているので、
起動しようとはしているのかなと思うのですが
Nキーを押しても、画面上に表示されません。
一度WideSliderを導入しようとしたところ、ウイルスとして誤検知されて隔離されてしまい
Partyだけ再インストールして復旧したのですが、それが原因かと思い
UserData以外は全部消して再インスト-ルしてみましたが変わりませんでした。
ググるとインストール手順や、起動後の不具合はいくらも出てくるのですが
そもそも起動できない現象は見当たらず困っています。
最近始めたばかりの初心者で、初歩的なことを見落としているかもしれませんが
なにとぞご教授いただければ幸いです。 DL版では動かないよ
公式の更新データ入れれば動くはず この話題毎回だからテンプレに入れるとかどうとか言ってたけど結局入れずじまいね よく質問に回答してる人たちの多くがパッケージ版購入組で
この問題を経験してる人が少ないのかもね
俺も解決方法があるという事までしか知らなくて pixivにあがってるAmira's Tentacle Hellの紫と緑の触手なんていうMODか教えてください Xyth24氏のMOD、ミサキまではフリーでそれ以降のが欲しければお金払ってねってこと? あいつお金が目的じゃないとか言ってたけどめっちゃ金にガメついよな
Paypalのエラーで支払い遅れただけでブロックされたし >>687
どうせあれ中華だろ?
チャソコロなんてあんなもんだぞ
欧米人ギークのなんでも「share!share!share!」とはまたノリがぜんぜん違う >>681
回答ありがとうございます。
公式パッチというのは、「発売記念データ第6弾」という物でしょうか?
一通り探してみたものの、追加データ第4弾、追加データ&スタジオVer6なども有り、
Partyの公式サイトの更新履歴では、DL版発売が最新のようにもなっていたり、
追加データも年を書いてくれたらいいのですが、
月日しか記載が無いので一体いつの6月30日なの?といった状態で。
さらには、DL版インストール時には
「既存のパッチは導入済み。パッケージ版のパッチは入れるな」のように受け取れる
説明TXTも表示されて、なにがなにやら、正直混乱しています。 中国人なんて基本そんなのばっかだよ
ホントごく一部良心的な人はいるけど 古い人はパッケで買ってる人多いからdl版の情報はまだ少ないね
前は逆にDL版に公式パッチ当てたらおかしくなったって人もいたような
この件に限らずたまに解決しました!的なレスがあるけど
何が原因でどうしたら直ったのかまで書いて貰えると似たような質問で溢れないですむかもね >>690
自環境が無印ハニセレなら無印のDLCの最新のものだけ
自環境が活発まで入ってるなら活発のDLCの最新のものだけ
自環境がパーティまで入ってるならパーティのDLCの最新のものだけを入れるべし
ただ以前のDL版なら「公式の最新パッチ」でなんとかなったらしいが
最新のDL版でパッチも全込みとなると解決法は不明かも知れない とりあえず、発売記念データ第6弾をDLして展開してみましたが、
中のexeと、DL版Party適用後のexeはタイムスタンプが同じなので、
確かにここまではインスコ済みで配布されているように見えます。
でも追加衣装リストを見ると、まだ無いものもあるような???
とりあえず入れてみるかな? >>693
ありがとうございます。
ちなみに何度も同じことを聞いて恐縮ですが、
「Partyのパッチ」というのは、Partyの式HP右下のダウンロードから飛べる
「発売記念追加データ」のことでよろしいでしょうか?
「バグ修正パッチ」的な物が、また別にある、というわけではないですかね? ダメ元で、発売記念データ第6弾をインストールしてみたところ
無事に解決、ShortcutsHSPartyの起動に成功しました。
ハニセレ本体もstudioNEOも、公式パッチ導入後の初回起動で
「ネットワーク通信を許可する/しない」の、Windowsメッセージが表示されました。
これは、パッチ導入前にはなかった挙動です。
exeのタイムスタンプは同じ、衣装も第6弾で追加されるとあった
「ヒマティオン(←特徴的な名前なのでおぼえてた)」も
パッチ前から導入済みだったので最新パッチが当たっている物と思って居ましたが
同一の物ではなかったようです。
これでいろいろ捗ります。ご助言ありがとうございました。 MODの数があまりにも多い(とてもありがたいことなのですが)ので自分に合うMODを見落としている可能性もおります。このため、MODの一覧と説明が記載されたサイトはありませんでしょうか。 >>698
雨宮氏のblogにリンクされてるblogを適当に漁れば見つかるんじゃね >>687
そういやみさき以降のはディスコードにも上がってないな
英語は読めんが今はお金が必須くさい
本人は金目的ではないし1ドルは糞程欲しくもないが、今は金が数値としてモチベーションになってる感じがする
patronの仕組み上、支払わずにデータがとれるらしいからそれに対してかなり敏感な様子
この人のpatronから何も言わずに抜けたら今ブロックされそうでなんか面倒くさい
まぁディスコードでみさき上げてからroyと比べて出来が悪いと言うような奴が出たから本人嫌になったのかもね… Renderer Editorすごく便利なんだけど、
これテクスチャの書き出し機能はないのかな? >>701
入れ替え保存は出来るけど書き出しは出来ないと思うよ >>702
やっぱそうっすか
HoneyKatsuみたいにできたら更に便利なんだけどなー Render editorはShortcutsHSの各アイテムのパーツ項目を探すのにも重宝してる
Render editorで非表示とかに出来たら最高なのに スタジオNEOのVR時に視線や首を「カメラ」にすると非VR時のカメラ位置を向いてしまうのですが
VRのカメラの位置に向けるにはどうしたらいいでしょうか? 皆さんは肌は何を使っていますか?
自分はリアルを求めているのでiblを使ってます。
あとできれば、肌の数値もいくつに設定してるか教えて欲しいです。
いつもテカテカになって困っているので、皆さんの設定値を聞きたいです。 俺もibl使ってる
移植キャラはibl使えないから4kのなんかのテクスチャー使ってる
数値はキャラ毎に違うから覚えてない、結構適当だな
俺もHSIBL環境でベストな肌色あるなら知りたいわー スタジオNEOのVRはMで起動のじゃなくてVRMODのexeの名前変えてやってる
このあいだの光源の位置についてだったりカメラ目線だったりこっちはなんら不便ない 訂正 変えるのはNEOのフォルダ名だった 連投失礼 ABM適用したキャラのスカートのボーンが消失して
全く動かせなくなるんだけどこの現象俺だけ・・・? 赤面を無くしたくてチークを肌色や無しに設定したんですが
イキそう時や射精時には頬が赤くなってしまいます
これは他の方でもそうなるでしょうか?なくす方法があれば知りたいです すげーな
俺はそのキャラ知らんのだけど移植って難しいんだろ
素人じゃなくて元々modderだった人なん?
作成予定ないなら次DOAのルナを頼むわ
DOAの新キャラ残り1人を是非 いえ今までmodなんて作ったことなく、royのチュートリアル読んだだけの素人ですよw
ゲームからぶっこ抜かれたキャラのモデルは既にボーンが設定されてるので移植作業自体は難しくないのですが、ハニセレ用の表情のモーフを沢山作らないといけないのでそこがとても手間がかかりますね
そこで、同じゲームのキャラは同じボーンを使っているので表情を流用できるのですが、他のゲームのキャラだとまた全部作らないといけないので、今後も三国無双8のキャラをやるつもりです、ごめんなさい・・・ >>715
へー、日本人で移植する人はじめて知ったかも。GJ!
王元姫とか待ってます! >>713
>>715
まじでありがとうございます神様… >>713
>>715
すごいありがとう
へー表情付けが大変なんだね
張春華が好きなら貂蝉は好きなはず!(誘導) >>712
赤面はチークとかじゃなくてcf_m_base.unity3dに入ってるcf_t_hohoakaって名前のテクスチャー
これ弄ったら無くせると思うよ >>713
いただきました!
いい感じの美人さんでたまらん >>713
ありがとうございます!頂きました!
アイシャドウとリップの色が変わらないのは何かのエラーでしょうか?
自分は全くの素人なのでよく分からないのですが・・・。 >>720
ありがとうございます消せました!
赤面ってオンオフ切り替えたいシチュエーションが結構あるので
できれば公式で切り替えできるようにしてほしかったなぁ >>720
横レスですが、なるほどそこに入ってるんですね それ地味に重要な情報やんけw
オフじゃなくて現状の50〜30%くらいにしたいな、久しぶりにSB3U起動するか… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています